総合Top | <2ndTop | <3rdTop | <4thTop | <5thTop | <6thTop |
東京都市町村部公園ベスト版 | ![]() |
東京都27市町村別「優秀公園」ベスト版 多摩市編 |
多摩市 | 公園名 | 住所 | 最寄り駅 | メインテーマ |
滝の上公園 | 永山1丁目 | 京王線京王永山駅 | 斜面芝生広場をもつ乞田川沿いの遊具公園 | |
公園サイズ | 遊具種類 | 樹木種類 | 利用者 | |
小型、1885 | 砂場、ロッキンハッピー、ブランコ2連(ブランコ下掘られすぎ)、スベリ台 | ツツジ、ケヤキ、カエデ、ツツジ/サツキ、ヒュウガミズキ、ツバキ類、ササ類、スダジイ、キンモクセイ、シュロの木、シラカシ、ヤマブキ、ユキヤナギ、ニホンタンポポ、ムクゲ、ハナミズキ、ヒイラギモクセイ、アジサイ他 | ほどほど。母子、父子、子子、中高齢者 | |
トイレ | 芝生広場 | 水場 | 時計 | |
なし | 一部芝生地 | シンプル型 | なし | |
水景関連施設 | スポーツ施設 | 付設施設 | 近隣環境 | |
脇を乞田川 | なし | なし | 乞田川と大型集合住宅を含む住宅地 | |
近隣公共施設 | 周辺お店状況 | 果樹 | 山菜 | |
なし | なし | なし | リョウブ(多数本)、ドクダミ | |
花壇 | 野鳥 | 昆虫 | 特記事項 | |
なし | 不明 | 不明 | なし | |
写真 | ||||
![]() ![]() |
多摩市 | 公園名 | 住所 | 最寄り駅 | メインテーマ |
瓜生せせらぎ散歩道 | 永山1.2.3丁目 | 京王線京王永山駅 | ジャブジャブコーナー(せせらぎ)複数箇所をもつ花々と緑と芝生コーナーの長い散歩道 | |
公園サイズ | 遊具種類 | 樹木種類 | 利用者 | |
中型、6170 | なし | シャリンバイ、アオキ、ムクゲ、ヒバ類、ヤブラン、ツツジ/サツキ、ツゲ類、ゲッケイジュ、オドリコソウ、ツタ、チューリップ、イチイ、マキ類、ジンチョウゲ、ニホンタンポポ、ビョウヤナギ、ヒマラヤスギ、カエデ、トウカエデ、ケヤキ、ユズリハ、アベリア、シラカンバ、ナツツバキ、アジサイ、ドウダンツツジ、ヒイラギナンテン、カクレミノ、ハナミズキ、クスノキ、シダレザクラ、クローバー、ハナカイドウ、サルスベリ、ウバメガシワ、ネズミモチ、レンギョウ他 | 不明 | |
トイレ | 芝生広場 | 水場 | 時計 | |
なし | あり | ユニーク型廃止 | モニュメント型 | |
水景関連施設 | スポーツ施設 | 付設施設 | 近隣環境 | |
せせらぎ(複数のジャブジャブコーナー) | なし | なし | ||
近隣公共施設 | 周辺お店状況 | 果樹 | 山菜 | |
ハマナス(超超超わんさか、食べ放題採り放題)、ヤマモモの木(多数本)、ビワ(わんさか、食べ放題採り放題) | カタクリ、ドクダミ、ギシギシ、ツワブキ、フキ(超超わんさか、食べ放題採り放題)、フキノトウ、ヨモギ、ツクシ(超超超わんさか、食べ放題採り放題) | |||
花壇 | 野鳥 | 昆虫 | 特記事項 | |
あり | ほどほど | ほどほど | 「瓜生一里塚跡」 | |
写真 | ||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
多摩市 | 公園名 | 住所 | 最寄り駅 | メインテーマ |
瓜生緑地 | 永山5丁目 | 京王線京王永山駅 | 池と流れや芝生広場をもつ緑濃い大型緑地 | |
公園サイズ | 遊具種類 | 樹木種類 | 利用者 | |
大型、22940 | なし | ツタ、ヒイラギナンテン、ツツジ/サツキ、シャリンバイ、カエデ、トチノキ、ヤマブキ、マテバシイ、ヒュウガミズキ、クローバー、ニホンタンポポ、サルスベリ、ヒイラギモクセイ、ササ類、フジ、ドウダンツツジ、シュロの木、ニシキギ、アオキ、ヤツデ、スミレ、アセビ他 | 不明 | |
トイレ | 芝生広場 | 水場 | 時計 | |
男女別型 | あり | 通常型2 | ソーラー型 | |
水景関連施設 | スポーツ施設 | 付設施設 | 近隣環境 | |
池2ヶ所、流れ | なし | 駐輪場2ヶ所 | ||
近隣公共施設 | 周辺お店状況 | 果樹 | 山菜 | |
ヤマモモの木(多数本)、イヌマキの木(多数本)、ウメ(超超超わんさか)、ガマズミの木 | ノビル、タラノメ、コゴミ、ツワブキ | |||
花壇 | 野鳥 | 昆虫 | 特記事項 | |
ミニ花壇 | 多い | 多い(ザリガニ、オタマジャクシ、カメ他) | 手作り型野鳥の餌場 | |
写真 | ||||
![]() ![]() ![]() ![]() |
多摩市 | 公園名 | 住所 | 最寄り駅 | メインテーマ |
永山第三公園 | 永山3丁目 | 京王線京王永山駅 | 見晴し芝生盛り土場をもつ芝生公園 | |
公園サイズ | 遊具種類 | 樹木種類 | 利用者 | |
中型、4941 | スベリ台 | マテバシイ、ツツジ/サツキ、マツ(マツボックリあり)、ツバキ類、ケヤキ、ウバメガシワ、シラカシ、キョウチクトウ、ユリノキ、クヌギ、エゴノキ、サンゴジュ、アジサイ、クローバー他 | 不明 | |
トイレ | 芝生広場 | 水場 | 時計 | |
なし | ほぼ全体が芝生地 | 通常型 | ソーラー型 | |
水景関連施設 | スポーツ施設 | 付設施設 | 近隣環境 | |
なし | なし | なし | 集合住宅群 | |
近隣公共施設 | 周辺お店状況 | 果樹 | 山菜 | |
錦秋幼稚園 | なし | 原サクランボ | なし | |
花壇 | 野鳥 | 昆虫 | 特記事項 | |
あり | 不明 | 不明 | 見晴し良好 | |
写真 | ||||
![]() ![]() ![]() |
多摩市 | 公園名 | 住所 | 最寄り駅 | メインテーマ |
中沢池公園 | 中沢1丁目 | 小田急線唐木田駅 | 芝生大広場や中沢池(釣り可)や花菖蒲田やハス田や池と流れ等をもつ公園 | |
公園サイズ | 遊具種類 | 樹木種類 | 利用者 | |
中型、15892 | なし | なしニホンタンポポ、セイヨウタンポポ、ベニカナメ、ツツジ/サツキ、ヒイラギナンテン、カエデ、スダジイ、クローバー、コブシ、ナツツバキ、サクラ、シラカシ、アラカシ、トウカエデ、ケヤキ、タイサンボク、オドリコソウ、ヒバ類、メタセコイア、ササ類、アセビ、ビョウヤナギ、カツラ、マツ、シャガ、エゴノキ他 | 不明 | |
トイレ | 芝生広場 | 水場 | 時計 | |
男女別型2 | 二箇所 | バリアフリー型 | モニュメント型 | |
水景関連施設 | スポーツ施設 | 付設施設 | 近隣環境 | |
池と流れ、中沢池、花菖蒲田、ハス田 | なし | 時計塔、駐車場、見晴台、湿生植物コーナー、野草コーナー | 府中カントリークラブ他 | |
近隣公共施設 | 周辺お店状況 | 果樹 | 山菜 | |
なし | なし | カキ(超超超わんさか)、ヤマボウシの木(複数本)、クワ(超超超わんさか、食べ放題採り放題)、ヘビイチゴ、クリ(わんさか、食べ放題採り放題)、モミジイチゴ(超超超超わんさか、食べ放題採り放題)、原サクランボ | ギシギシ、ノビル、ドクダミ、ツワブキ、クチナシ | |
花壇 | 野鳥 | 昆虫 | 特記事項 | |
写真 | ||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
多摩市 | 公園名 | 住所 | 最寄り駅 | メインテーマ |
からきだの道 | 唐木田1丁目 | 小田急線唐木田駅 | 大型緑地緑道 | |
公園サイズ | 遊具種類 | 樹木種類 | 利用者 | |
大型、50185 | 木製複合遊具 | サクラ、ツタ、ツツジ、マテバシイ、ケヤキ、カエデ、ツバキ類、ドウダンツツジ、エンジュ、エゴノキ、ツツジ/サツキ、ニシキギ、オドリコソウ、セイヨウタンポポ、ニホンタンポポ、マツ(マツボックリあり)、クスノキ、ササ類、スミレ、ヤツデ、シラカシ、スダジイ、タケ、ツバキ類、アオキ、シャガ、アジサイ、ウツギ、ツゲ類、ヤマブキ、ススキ、ヤエザクラ、ピラカンサ、ヒュウガミズキ、アベリア、クヌギ、ヒイラギモクセイ、レンギョウ、ナンテン、ネズミモチ、ハギ、コデマリ、トベラ、トサミズキ他 | 不明 | |
トイレ | 芝生広場 | 水場 | 時計 | |
なし(榎戸公園のトイレ利用可) | あり | 通常型 | ソーラー型2 | |
水景関連施設 | スポーツ施設 | 付設施設 | 近隣環境 | |
寺ノ入の湧水 | なし | 野草園 | ||
近隣公共施設 | 周辺お店状況 | 果樹 | 山菜 | |
なし | なし | グミの木(複数本)、ビワの苗木、カキ(超超わんさか)、カキの木(多数本)、ウメ(超超わんさか)、ナワシログミの木、ヤマモモの木(多数本)、原サクランボ、クマイチゴの木(わんさか本数)、モミジイチゴの木(わんさか本数) | ハーブ類、リョウブ(多数本)、フキ、フキノトウ、ドクダミ、コゴミ、ツワブキ、タケノコ | |
花壇 | 野鳥 | 昆虫 | 特記事項 | |
なし | 多い | 多い | ||
写真 | ||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
多摩市 | 公園名 | 住所 | 最寄り駅 | メインテーマ |
榎戸公園 | 唐木田1丁目 | 小田急線唐木田駅 | 砂場一体型木製大型複合遊具をもつ芝生公園 | |
公園サイズ | 遊具種類 | 樹木種類 | 利用者 | |
小型、2057 | 砂場一体型木製大型複合遊具、バネ式小遊具2 | ツツジ/サツキ、クスノキ、モッコク、ツバキ類、マテバシイ、ヒイラギナンテン、キンモクセイ、エゴノキ、クローバー、スダジイ、シャリンバイ、ゲッケイジュ、ドウダンツツジ、アオキ、ナツツバキ、マツ、カクレミノ、セイヨウタンポポ、オドリコソウ他 | ほどほど。母子、父子、子子、中高齢者 | |
トイレ | 芝生広場 | 水場 | 時計 | |
男女共用型 | あり | 通常型 | モニュメント型 | |
水景関連施設 | スポーツ施設 | 付設施設 | 近隣環境 | |
なし | なし | なし | からきだの道と静かな住宅地 | |
近隣公共施設 | 周辺お店状況 | 果樹 | 山菜 | |
小田急線唐木田駅 | なし | ヤマモモの木(多数本)、ヤマボウシの木 | リョウブ(複数本) | |
花壇 | 野鳥 | 昆虫 | 特記事項 | |
なし | 多い | 多い | ||
写真 | ||||
![]() ![]() |
多摩市 | 公園名 | 住所 | 最寄り駅 | メインテーマ |
土橋公園 | 唐木田1丁目 | 小田急線唐木田駅 | 芝生盛り土場をもつ遊具と小広場の公園 | |
公園サイズ | 遊具種類 | 樹木種類 | 利用者 | |
小型、2385 | 砂場、ロッキンハッピー、ぶら下がり遊具、スベリ台 | カエデ、ツツジ/サツキ、ツバキ類、ヤエザクラ、アセビ、ナツツバキ、アジサイ、シラカシ、セイヨウタンポポ、ヒイラギナンテン、サルスベリ、レンギョウ、ケヤキ、マテバシイ、サンゴジュ、キンモクセイ、ハナミズキ、クローバー、ウツギ、アベリア他 | ほどほど。母子、父子、子子 | |
トイレ | 芝生広場 | 水場 | 時計 | |
なし | あり | 通常型 | ソーラー型 | |
水景関連施設 | スポーツ施設 | 付設施設 | 近隣環境 | |
なし | なし | 駐輪場 | 民家と工場 | |
近隣公共施設 | 周辺お店状況 | 果樹 | 山菜 | |
大妻女子大他 | なし | ビワの木 | フキ、フキノトウ、ツクシ | |
花壇 | 野鳥 | 昆虫 | 特記事項 | |
なし | ほどほど | 不明 | 落書きあり | |
写真 | ||||
![]() ![]() |
多摩市 | 公園名 | 住所 | 最寄り駅 | メインテーマ |
李久保公園 | 李久保公園 | 小田急線唐木田駅 | 遊具コーナーと広場コーナーのセット型公園 | |
公園サイズ | 遊具種類 | 樹木種類 | 利用者 | |
中型、3641 | 砂場、スプリング式遊具、ぶら下がり遊具、大型複合遊具 | ササ類、カエデ、ケヤキ、ウツギ、サクラ、モッコク、キンモクセイ、ツツジ/サツキ、ナツツバキ、マテバシイ、ツバキ類、タイサンボク、シラカシ、フジ他 | ほどほど。母子、父子、子子、中高齢者 | |
トイレ | 芝生広場 | 水場 | 時計 | |
男女共用型 | なし | モニュメント型 | ソーラー型 | |
水景関連施設 | スポーツ施設 | 付設施設 | 近隣環境 | |
なし | なし | なし | 静かな住宅地 | |
近隣公共施設 | 周辺お店状況 | 果樹 | 山菜 | |
唐木田李久保自治会館 | なし | 原サクランボ、ヤマモモの木(多数本)、「レモン」 | なし | |
花壇 | 野鳥 | 昆虫 | 特記事項 | |
なし | ほどほど | 不明 | 野鳥の巣箱 | |
写真 | ||||
![]() ![]() |
多摩市 | 公園名 | 住所 | 最寄り駅 | メインテーマ |
唐木田公園 | 唐木田1丁目 | 小田急線唐木田駅 | 芝生盛り土場をもつ遊具と広場の公園 | |
公園サイズ | 遊具種類 | 樹木種類 | 利用者 | |
中型、4506 | 木製複合遊具、パーゴラ付砂場 | ツツジ/サツキ、ケヤキ、ツツジ、スダジイ、アオキ、ヤツデ、シラカシ、カツラ、カクレミノ、ツゲ類、ツバキ類、アセビ、クスノキ、ナツツバキ、ピラカンサ、フジ、サンシュユ、ハナカイドウ、コデマリ、クローバー、エゴノキ、ニホンタンポポ他 | ほどほど。 | |
トイレ | 芝生広場 | 水場 | 時計 | |
男女共用型 | あり | 通常型 | ソーラー型 | |
水景関連施設 | スポーツ施設 | 付設施設 | 近隣環境 | |
なし | なし | 芝生盛り土場 | 大妻女子大と集合住宅を含む静かな住宅地 | |
近隣公共施設 | 周辺お店状況 | 果樹 | 山菜 | |
大妻女子大 | なし | ヤマモモの木(多数本)、カキ(超わんさか) | ドクダミ、「ツクシ」 | |
花壇 | 野鳥 | 昆虫 | 特記事項 | |
なし | ほどほど | 不明 | 落書きあり | |
写真 | ||||
![]() ![]() ![]() |
多摩市 | 公園名 | 住所 | 最寄り駅 | メインテーマ |
まろにえ公園 | 鶴牧6丁目 | 小田急線唐木田駅 | 小学校わきの二階建て一部芝生敷き遊具公園 | |
公園サイズ | 遊具種類 | 樹木種類 | 利用者 | |
中型、2573 | 大型ユニーク遊具(マット付)、スプリング式小遊具2、砂場、木製複合遊具、ぶら下がり遊具、砂場一体型大型遊具 | アベリア、ツタ、ツバキ類、ラクウショウ、ツツジ/サツキ、トベラ、クスノキ、シモクレン、ユキヤナギ、ハナミズキ、キンモクセイ、カツラ、ムクゲ、シャリンバイ、コブシ、レンギョウ、ナツツバキ、アオキ、ヒイラギナンテン、アジサイ、シロヤマブキ、カエデ、サクラ、シラカシ、クヌギ、ヤエザクラ他 | 多い。母子、父子、子子 | |
トイレ | 芝生広場 | 水場 | 時計 | |
男女共用型 | あり | 通常型 | なし | |
水景関連施設 | スポーツ施設 | 付設施設 | 近隣環境 | |
なし | なし | なし | 小学校と集合住宅と民家 | |
近隣公共施設 | 周辺お店状況 | 果樹 | 山菜 | |
大松台小学校 | なし | 原サクランボ、ナワシログミの木 | ノビル | |
花壇 | 野鳥 | 昆虫 | 特記事項 | |
なし | ほどほど | 不明 | ||
写真 | ||||
![]() ![]() ![]() ![]() |
多摩市 | 公園名 | 住所 | 最寄り駅 | メインテーマ |
多摩中央公園 | 落合2丁目 | 京王線多摩センター駅 | 水と緑と芝生広場の大型公園 | |
公園サイズ | 遊具種類 | 樹木種類 | 利用者 | |
大型、114620 | なし | ムラサキシキブ、ネズミサシ、ヒドラツツジ、イチイ、アスナロ、エゾマツ、ノリウツギ、タブノ木、トベラ、ナツツバキ、クロガネモチ、クローバー、ピラカンサ、ドウダンツツジ、ベニカナメ、イボタノキ、ズミ、ウリハダカエデ、ジングウスギ、ムクロジ、サイカチ、トチノキ、ナンキンハゼ、ハゼノキ、シラカンバ、ヌルデ、カエデ、アセビ、ヤナセスギ、モッコク、アオギリ、アオハダ、ハクウンボク、ツツジ、ツツジ/サツキ、フジ、ツゲ類、タケ、クスノキ、シラカシ、アラカシ、ツバキ類、ヤマブキ、シロダモ、サクラ、ヒイラギナンテン、ソロの木、エンジュ、ニセアカシア、ササ類、フヨウ、ライラック、ススキ、ムクゲ、ケヤキ、ロウバイ、アブラチャン、マンサク、ハナミズキ、ビョウヤナギ、ブッドレア、シジミバナ、アオキ、ウツギ、ノイバラ、クロモジ、ヤエザクラ、カイコウズ、ブナ、ウバメガシワ、シラカシ、フッキソウ、トネリコ、ヒサカキ、シキミ、キハダ、アカシデ、ニガキ、ヒュウガミズキ、ニワウルシ、アジサイ、ネムノキ、イチョウ、ユリノキ、セイヨウタンポポ、シャガ、ユズリハ、ヤマナラシ、シュロの木、ハナカイドウ、クローバー、コブシ、スダジイ、マツ(マツボックリ)、キンモクセイ、スミレ、クマシデ、エゴノキ、サンゴジュ、ヤマブキ、ミズナラ、アカマツ、ハコネウツギダイセンキャラボク、キタヤマスギ、ヤマブキ他、グリーンライブセンター及び都市緑化植物園内の植物は不記載 | 多い。母子、父子、子子、少年少女、若者、カップル、散策者、ウォーキング/ジョギング者、中高齢者、家族、グループ | |
トイレ | 芝生広場 | 水場 | 時計 | |
男女別型(誰でも用付設)1、男女別型1 | 大型及び複数箇所 | 多蛇口型1、通常型5、ユニーク型1 | ||
水景関連施設 | スポーツ施設 | 付設施設 | 近隣環境 | |
池、モニュメント型水景施設 | なし | 飲料水自販機、鎮守の森、ロマンチックガーデン、グリーンライブセンター、パルテノン多摩、大パーゴラ、きらめきの広場(池)、梅の谷、都市緑化植物園、竹林、生垣見本園、旧富沢家、屋上緑化、大型芝生広場、大池、カフェテラス | 多摩センター駅 | |
近隣公共施設 | 周辺お店状況 | 果樹 | 山菜 | |
スーパーマーケット、デパート、各種飲食店他 | サクランボ(超超超超超超わんさか、食べ放題採り放題)、モミジイチゴの木(超わんさか本数)、アンズ(超わんさか、食べ放題採り放題)、カキの木(多数本)、カキ(超超わんさか)、スモモ(わんさか)、ベニスモモの木(複数本)、ナツメの木(複数本)、カリンの木(多数本)、ザクロの木、ウメコーナー(超超超超超わんさか)、ガマズミの木(多数本)、ブンゴウメ(わんさか)、サンザシ(複数本)、アマチャの木、ガマズミ(超超超わんさか、食べ放題採り放題)、ムベの木(超超超超わんさか本数)、ナワシログミの木、ヤマモモの木(多数本)、ヒメリンゴの木、クコの木(複数本)、グミの木(多数本)、原サクランボ、ウグイスカグラの木、グリーンライブセンター及び都市緑化植物園内の植物は不記載 | キクラゲ、フキ、フキノトウ、カタクリ、ニリンソウ、アンズ、コゴミ、ドクダミ、ツワブキ、チャノキ(わんさか本数)、アマチャの木、リョウブ(多数本)、コゴミ、グリーンライブセンター及び都市緑化植物園内の植物は不記載 | ||
花壇 | 野鳥 | 昆虫 | 特記事項 | |
あり | 多い | 多い | 落書きあり | |
写真 | ||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
多摩市 | 公園名 | 住所 | 最寄り駅 | メインテーマ |
宝野公園 | 落合5丁目 | 京王線多摩センター駅 | グランドや桜の芝生広場をもつ公園 | |
公園サイズ | 遊具種類 | 樹木種類 | 利用者 | |
大型、31164 | カラフル複合遊具、バネ式小遊具1 | ヒバ類、シモクレン、コブシ、キョウチクトウ、マテバシイ、ヒイラギナンテン、シラカシ、アジサイ、シャリンバイ、ヒイラギ、ツツジ、カエデ、ヒイラギモクセイ、クスノキ、レンギョウ、アベリア、ウバメガシワ、ツバキ類、セイヨウタンポポ、ツタ、サクラ、エゴノキ、ヤエザクラ、ケヤキ、クローバー、サザンカ、ヤマブキ、エンジュ、カイズカイブキ他 | 多い。母子、父子、子子、中高齢者、少年少女、若者 | |
トイレ | 芝生広場 | 水場 | 時計 | |
男女別型(誰でも用付設) | あり | 多蛇口型2、通常型廃止 | キャラクター型 | |
水景関連施設 | スポーツ施設 | 付設施設 | 近隣環境 | |
なし | グランド | 倉庫、駐車場 | 集合住宅群と公園 | |
近隣公共施設 | 周辺お店状況 | 果樹 | 山菜 | |
西落合小学校 | なし | ヤマモモの木(複数本)、グミの木、原サクランボ | ギシギシ、クチナシ、フキ、フキノトウ | |
花壇 | 野鳥 | 昆虫 | 特記事項 | |
小花壇群 | 多い | ほどほど | 落書きあり | |
写真 | ||||
![]() ![]() ![]() |
多摩市 | 公園名 | 住所 | 最寄り駅 | メインテーマ |
鶴牧東公園 | 鶴牧3丁目 | 京王線多摩センター駅 | 大型芝生盛り土場をもつ芝生公園 | |
公園サイズ | 遊具種類 | 樹木種類 | 利用者 | |
大型、27000 | なし | ニホンタンポポ、ケヤキ、マツ(マツボックリあり)、シラカシ、トベラ、ツバキ類、ヒイラギ、キョウチクトウ、エンジュ、ヤナギ、エゴノキ、ヒイラギナンテン他 | 多い。母子、父子、子子、中高齢者、少年少女 | |
トイレ | 芝生広場 | 水場 | 時計 | |
男女別型 | ほぼ全面 | モニュメント型廃止 | ソーラー型 | |
水景関連施設 | スポーツ施設 | 付設施設 | 近隣環境 | |
ジャブジャブ池 | サッカーゴールポスト付小型グランド | 駐車場 | 集合住宅群 | |
近隣公共施設 | 周辺お店状況 | 果樹 | 山菜 | |
西落合小学校 | なし | ナワシログミの木(わんさか本数)、オリーブの木、原サクランボ、ヤマモモの木(多数本)、グミの木 | リョウブ | |
花壇 | 野鳥 | 昆虫 | 特記事項 | |
小花壇群 | 多い | 多い | 落書きあり | |
写真 | ||||
![]() ![]() ![]() ![]() |
多摩市 | 公園名 | 住所 | 最寄り駅 | メインテーマ |
鶴牧第二公園 | 鶴牧5丁目 | 京王線多摩センター駅 | 桜の芝生広場やカジイチゴ群や見晴し盛り土場をもつ公園 | |
公園サイズ | 遊具種類 | 樹木種類 | 利用者 | |
中型、11448 | ブランコ2連、ぶら下がり遊具、スベリ台、名称不明遊具 | ニホンタンポポ、サクラ、ヤエザクラ、ツツジ、ウバメガシワ、ササ類、シラカシ、クローバー、クスノキ、アカマツ、マテバシイ、ボケ、ヒイラギ、シダレザクラ、オドリコソウ、ケヤキ、ツタ他 | ほどほど。母子、父子、子子、中高齢者、少年少女 | |
トイレ | 芝生広場 | 水場 | 時計 | |
なし | あり | 通常型 | なし | |
水景関連施設 | スポーツ施設 | 付設施設 | 近隣環境 | |
なし | バスケポスト | なし | 集合住宅群 | |
近隣公共施設 | 周辺お店状況 | 果樹 | 山菜 | |
南鶴牧小学校 | なし | 原サクランボ、グミ(超超超わんさか、食べ放題採り放題)、カジイチゴ(超超わんさか、食べ放題採り放題) | フキ、フキノトウ、クチナシ、ドクダミ、ギシギシ | |
花壇 | 野鳥 | 昆虫 | 特記事項 | |
あり | ほどほど | 多い | なし | |
写真 | ||||
![]() ![]() ![]() ![]() |
多摩市 | 公園名 | 住所 | 最寄り駅 | メインテーマ |
奈良原公園 | 鶴牧4丁目 | 京王線多摩センター駅 | テニスコートや芝生広場をもつ公園 | |
公園サイズ | 遊具種類 | 樹木種類 | 利用者 | |
大型、29758 | なし | クスノキ、ツツジ、サクラ、エゴノキ、シラカシ、ウバメガシワ、ニホンタンポポ、スダジイ、ノイバラ、ヒイラギモクセイ、クローバー、ベニカナメ、ヤエザクラ、アジサイ、マテバシイ、ケヤキ、カエデ、ニシキギ、キョウチクトウ、クヌギ、トベラ、レンギョウ、アベリア、コブシ、コデマリ、サンゴジュ、マツ(マツボックリあり)、ヤマブキ、イチイ、ヤツデ、エンジュ他 | ほどほど。母子、父子、子子、チャ有高齢者、少年少女、若者 | |
トイレ | 芝生広場 | 水場 | 時計 | |
男女別型 | あり | 通常型廃止 | ||
水景関連施設 | スポーツ施設 | 付設施設 | 近隣環境 | |
なし | テニスコート | 駐車場、公衆電話 | ||
近隣公共施設 | 周辺お店状況 | 果樹 | 山菜 | |
なし | ヤマボウシの木、原サクランボ、アケビの木、ガマズミの木(多数本)、ガマズミ(超超超超超わんさか、食べ放題採り放題)、グミ(超超超超超超わんさか、食べ放題採り放題)、カキの木、ヤマモモの木(多数本) | クチナシ、ギシギシ | ||
花壇 | 野鳥 | 昆虫 | 特記事項 | |
なし | 多い | 多い | 野鳥の巣箱(一部破損) | |
写真 | ||||
![]() ![]() ![]() |
多摩市 | 公園名 | 住所 | 最寄り駅 | メインテーマ |
鶴牧西公園 | 鶴牧2丁目 | 京王線多摩センター駅 | 芝生広場(フィットネス型遊具付)などなどをもつ近代的里山型公園 | |
公園サイズ | 遊具種類 | 樹木種類 | 利用者 | |
大型、57647 | パーゴラ付砂場、砂場2、フィットネス型遊具8、大型複合遊具 | ヒュウガミズキ、アベリア、クスノキ、ユキヤナギ、クローバー、ナツツバキ、セイヨウタンポポ、ヤマブキ、ウツギ、ツツジ、ソロのキ、ハナノキ、キンモクセイ、シラカシ、ツバキ類、ニシキギ、ナンテン、マテバシイ、アオキ、ヤエザクラ、カエデ、イチョウ、ツツジ、ツツジ/サツキ、ハナカイドウ、ケヤキ、ドウダンツツジ、ビョウヤナギ、シャクナゲ、タケ、ツゲ類、カツラ、カエデ、オドリコソウ、ヤナギ、サンゴジュ、アセビ、シャリンバイ、ススキ他 | 多い。母子、父子、子子、少年少女、中高齢者、家族、グループ、散策者、ウォーキング/ジョギング者 | |
トイレ | 芝生広場 | 水場 | 時計 | |
男女別型1、管理所付設型1 | あり | 超ユニーク型1、他複数 | ||
水景関連施設 | スポーツ施設 | 付設施設 | 近隣環境 | |
展望水景コーナー、池と流れ | なし | 水田(2004/4/20現在はクレソンとレンゲコーナーに)、みどりの家、駐車場、お茶の谷、農家風休憩施設、花の谷、水田、竹林、果樹の谷 | ||
近隣公共施設 | 周辺お店状況 | 果樹 | 山菜 | |
なし | カキ(わんさか)、コウゾ(超超超わんさか、食べ放題採り放題)、モミジイチゴの木(多数本)、ヘビイチゴ、ゼンマイ(超わんさか、食べ放題採り放題)、カキ(超わんさか)、クリ(超超超超超わんさか、食べ放題採り放題)、ブドウ、イチジク、ムベの木(わんさか本数)、ナツグミ(超超超超超超わんさか、食べ放題採り放題)、アキグミ(超超超超超超超超わんさか、食べ放題採り放題)、ヤマモモの木、ヤマボウシの木(多数本)、ガマズミの木(わんさか本数)、クワ(超超超超超超わんさか、食べ放題採り放題)、ユスラウメ(超わんさか、食べ放題採り放題)、ニワウメの木(わんさか本数)他、果樹の谷のフルーツ類は不記載 | ツワブキ、クレソン(超超超超超超わんさか、食べ放題)、セリ(超わんさか、食べ放題採り放題)、ゼンマイ(超わんさか、食べ放題採り放題)、コゴミ、サンショウ、フキ、フキノトウ、タラノメ(わんさか、食べ放題採り放題)、タケノコ、ギシギシ、フキ、フキノトウ、カタクリ他、果樹の谷のフルーツ類は不記載 | ||
花壇 | 野鳥 | 昆虫 | 特記事項 | |
あり | 多い | 多い | 野鳥の巣箱(一部破損) | |
写真 | ||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
多摩市 | 公園名 | 住所 | 最寄り駅 | メインテーマ |
落合第五児童公園 | 落合2丁目 | 京王線多摩センター駅 | 雑木林と芝生広場の公園 | |
公園サイズ | 遊具種類 | 樹木種類 | 利用者 | |
中型、11925 | なし | ツツジ、ササ類、サクラ、シラカシ、クローバー、アベリア、ヌルデ、マツ(マツボックリあり)、クヌギ、イヌシデ、ケヤキ、ゴンズイ、クスノキ、クローバー、マテバシイ、エゴノキ、シラカシ、アラカシ、ヤマツツジ、ススキ、ニホンタンポポ、アオダモ、トチノキ、ヒイラギナンテン、ヒイラギ、マユミ、エンコウカエデ、ヤマブキ、クロモジ他 | 不明 | |
トイレ | 芝生広場 | 水場 | 時計 | |
男女共用型 | あり | 通常型 | なし | |
水景関連施設 | スポーツ施設 | 付設施設 | 近隣環境 | |
なし | なし | なし | 集合住宅群 | |
近隣公共施設 | 周辺お店状況 | 果樹 | 山菜 | |
旧西落合中学校付設クラブハウス | なし | クリ(超超超わんさか、食べ放題採り放題)、キーウィフルーツの木、原サクランボ、ナワシログミの木(多数本)、モミジイチゴの木(わんさか本数)、コウゾ(超超わんさか、食べ放題採り放題)、ガマズミ(超超超わんさか、食べ放題採り放題)、クマイチゴの木(わんさか本数) | タラノメ、山ウド、ワラビ、ゼンマイ、カタクリ、リョウブ、ドクダミ | |
花壇 | 野鳥 | 昆虫 | 特記事項 | |
なし | 多い | 多い | トカゲ多い | |
写真 | ||||
![]() |
多摩市 | 公園名 | 住所 | 最寄り駅 | メインテーマ |
上之根公園 | 愛宕4丁目 | 京王線京王多摩センター駅 | 遊具や緑や竹林などをもつ多階層型見晴し良好公園 | |
公園サイズ | 遊具種類 | 樹木種類 | 利用者 | |
中型、5252 | スベリ台、ローラー型スベリ台(ローラー回らず)、スプリング式小遊具3、木製複合遊具、ブランコ2連、ぶら下がり遊具、スプリング式木製遊具3 | タケ、エゴノキ、ユキヤナギ、ヤマブキ、アジサイ、クヌギ、ウツギ、ツバキ類、アラカシ、ササ類、ヒュウガミズキ、ウバメガシワ、シラカシ、ケヤキ、カエデ、ツツジ、コブシ、スダジイ、ツツジ/サツキ、コデマリ、サクラ、イチイ、ベニカナメ、ピラカンサ、サルスベリ、キンモクセイ他 | ほどぼと。母子、父子、子子、少年少女、中高齢者 | |
トイレ | 芝生広場 | 水場 | 時計 | |
男女別型 | なし | 通常型2(一ヶ所廃止) | ソーラー型 | |
水景関連施設 | スポーツ施設 | 付設施設 | 近隣環境 | |
なし | なし | なし | 大型集合住宅群 | |
近隣公共施設 | 周辺お店状況 | 果樹 | 山菜 | |
下落合八坂神社 | なし | 原サクランボ | ギシギシ、クチナシ、ドクダミ、タケノコ | |
花壇 | 野鳥 | 昆虫 | 特記事項 | |
なし | 多い | 多い | 放置廃棄自転車1 | |
写真 | ||||
![]() ![]() ![]() ![]() |
多摩市 | 公園名 | 住所 | 最寄り駅 | メインテーマ |
愛宕第四公園 | 愛宕4丁目 | 京王線京王多摩センター駅 | 林(山野草やキノコ類多い)や大型カラフル複合遊具や流れなどなどをもつ多階層型見晴し良好原っぱ(芝生)公園 | |
公園サイズ | 遊具種類 | 樹木種類 | 利用者 | |
中型、15976 | 砂場、ブランコ2連、大型カラフル複合遊具 | クスノキ、ツツジ/サツキ、ツツジ、シラカシ、ツバキ類、シュロの木、ソロの木、クヌギ、カエデ、ササ類、シャリンバイ、サルスベリ、ハナカイドウ、アラカシ、ススキ、ノイバラ、ツゲ類、コデマリ、マツ、キンラン、フジ、コブシ、オドリコソウ、サンゴジュ、タケ、ニホンタンポポ、トウカエデ、カツラ、アジサイ、ヒイラギナンテン、ツタ、タケ、ヤナギ、ベニカナメ、クローバー、アベリア、ユキヤナギ他 | ほどほど。母子、父子、子子、少年少女、中高齢者 | |
トイレ | 芝生広場 | 水場 | 時計 | |
なし | あり | 通常型 | ソーラー型 | |
水景関連施設 | スポーツ施設 | 付設施設 | 近隣環境 | |
湧水流れ | なし | なし | 静かな住宅地 | |
近隣公共施設 | 周辺お店状況 | 果樹 | 山菜 | |
愛宕南学童クラブ | なし | ヘビイチゴ、モミジイチゴの木(わんさか本数) | ギシギシ、タケノコ、ヨモギ、フキ、フキノトウ、タラノメ、ドクダミ | |
花壇 | 野鳥 | 昆虫 | 特記事項 | |
山野草多種 | 多い | 多い | カワニナやオタマジャクシ棲む | |
写真 | ||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
多摩市 | 公園名 | 住所 | 最寄り駅 | メインテーマ |
乞田・貝取ふれあい広場公園 | 乞田810 | 京王線京王多摩センター駅 | 乞田川沿いの子ども用水遊び施設やふれあい館や超大型カラフル複合遊具などなどをもつ原っぱ公園 | |
公園サイズ | 遊具種類 | 樹木種類 | 利用者 | |
中型、10650 | シーソー、ユニークシーソー、超大型カラフル複合遊具、ブランコ4連(マット付)、名称不明遊具、砂場、フィットネス型遊具2 | ケヤキ、シラカシ、カツラ、ドウダンツツジ、ツツジ/サツキ、カエデ、シャリンバイ、ニホンタンポポ、セイヨウタンポポ、クヌギ、ユキヤナギ、スダジイ、ヤツデ、マテバシイ、ユリノキ、クスノキ、アオキ、クローバー、ヤマブキ、ヤエザクラ、メタセコイア他 | 多い。母子、父子、子子、少年少女、家族、グループ | |
トイレ | 芝生広場 | 水場 | 時計 | |
男女別型(誰でも用付設)、男女共用型 | 原っぱ | 通常型2、多蛇口型 | モニュメント型 | |
水景関連施設 | スポーツ施設 | 付設施設 | 近隣環境 | |
子ども用水遊び施設、脇を乞田川 | なし | 駐輪場、乞田・貝取ふれあい館、倉庫群、掲示板 | 乞田川他 | |
近隣公共施設 | 周辺お店状況 | 果樹 | 山菜 | |
多摩第三小学校 | 飲食店他 | 原サクランボ、ヤマモモの木、カキ(超超わんさか) | タラノメ(わんさか)、ギシギシ、ドクダミ、ヨモギ、ノビル、クチナシ | |
花壇 | 野鳥 | 昆虫 | 特記事項 | |
なし | ほどほど | ほどほど | なし | |
写真 | ||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
多摩市 | 公園名 | 住所 | 最寄り駅 | メインテーマ |
谷戸根緑地 | 愛宕3丁目 | 京王線京王多摩センター駅 | 竹林をもつ雑木林 | |
公園サイズ | 遊具種類 | 樹木種類 | 利用者 | |
中型、7654 | なし | コデマリ、マツ(マツボックリあり)、ツツジ、ツツジ/サツキ、ツバキ類、ツゲ類、ヒイラギモクセイ、ドウダンツツジ、山ツツジ、ササ類、カエデ、サルスベリ、カクレミノ、ニホンタンポポ、アオキ、アセビ、タケ、ナンテン、ムクゲ、ツバキ類、ヤマブキ、アジサイ、オドリコソウ、ヒュウガミズキ、シュロの木、トベラ、アベリア他 | 不明 | |
トイレ | 芝生広場 | 水場 | 時計 | |
なし | なし | なし | なし | |
水景関連施設 | スポーツ施設 | 付設施設 | 近隣環境 | |
なし | なし | なし | ||
近隣公共施設 | 周辺お店状況 | 果樹 | 山菜 | |
なし | コウゾ、原サクランボ、ガマズミの木(多数本)、グミの木(多数本)、ウグイスカグラ、イヌマキの木 | フキ、フキノトウ、ドクダミ、チャノキ(多数本)、タケノコ、ツワブキ | ||
花壇 | 野鳥 | 昆虫 | 特記事項 | |
なし | 多い | 多い | 見晴しあり、竹林 | |
写真 | ||||
![]() ![]() ![]() ![]() |
多摩市 | 公園名 | 住所 | 最寄り駅 | メインテーマ |
愛宕第三公園 | 愛宕3丁目 | 京王線京王多摩センター駅 | 見晴し良好な二階建て公園(遊具あり) | |
公園サイズ | 遊具種類 | 樹木種類 | 利用者 | |
中型、3302 | ブランコ4連、砂場(雑草生える)、動物型小遊具5 | クスノキ、サクラ、ニホンタンポポ、エゴノキ、クヌギ、アジサイ、ササ類、シュロの木、タケ、オドリコソウ、ツツジ、ケヤキ、レンギョウ、キンモクセイ、ドウダンツツジ、スダジイ、ヒイラギモクセイ、ツツジ、ベニカナメ他 | 不明 | |
トイレ | 芝生広場 | 水場 | 時計 | |
男女共用型 | なし | 通常型 | ソーラー型 | |
水景関連施設 | スポーツ施設 | 付設施設 | 近隣環境 | |
なし | なし | なし | 集合住宅群 | |
近隣公共施設 | 周辺お店状況 | 果樹 | 山菜 | |
愛宕かえで館 | なし | ウメ(超超超わんさか)、原サクランボ | ギシギシ、ヨモギ | |
花壇 | 野鳥 | 昆虫 | 特記事項 | |
なし | ほどほど | 多い | なし | |
写真 | ||||
![]() ![]() ![]() |
多摩市 | 公園名 | 住所 | 最寄り駅 | メインテーマ |
愛宕山緑地 | 愛宕1丁目 | 京王線京王多摩センター駅 | 山野草の緑地 | |
公園サイズ | 遊具種類 | 樹木種類 | 利用者 | |
中型、11739 | なし | ササ類、アセビ、アジサイ、ツバキ類、クヌギ、セイヨウタンポポ、ニホンタンポポ、ヤツデ、カエデ、アオキ、マツ(マツボックリあり)、アベリア、ノイバラ、ツツジ、ドウダンツツジ、ヤエザクラ、トベラ、コブシ、マテバシイ、シラカシ、シャクナゲ、ヒイラギモクセイ、ヤマブキ他 | 不明 | |
トイレ | 芝生広場 | 水場 | 時計 | |
なし | なし | なし | なし | |
水景関連施設 | スポーツ施設 | 付設施設 | 近隣環境 | |
なし | なし | なし | ||
近隣公共施設 | 周辺お店状況 | 果樹 | 山菜 | |
東愛宕中学校、愛宕児童館 | なし | 原サクランボ、ガマズミ(超超超超超超わんさか、食べ放題採り放題)、ヤマモモの木(多数本)、モミジイチゴ(超超超わんさか、食べ放題採り放題)、モミジイチゴの木(超わんさか本数)、コウゾ(超超超わんさか、食べ放題採り放題) | サンショウ、フキ、フキノトウ、タラノメ(わんさか、食べ放題採り放題)、ドクダミ、ゼンマイ(わんさか、食べ放題採り放題)、ギシギシ | |
花壇 | 野鳥 | 昆虫 | 特記事項 | |
なし | 多い | 多い | 超ユニークな巨木 | |
写真 | ||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
多摩市 | 公園名 | 住所 | 最寄り駅 | メインテーマ |
愛宕東公園 | 愛宕1丁目 | 京王線京王永山駅 | テニスコートや広場や遊具コーナーや花壇や各芝生コーナーをもつ見晴し良好公園 | |
公園サイズ | 遊具種類 | 樹木種類 | 利用者 | |
大型、23388 | 鉄棒3連、ブランコ4連、スベリ台、動物型小遊具3、木製複合遊具、砂場 | ツツジ、ツツジ/サツキ、クヌギ、ヤマブキ、ヒュウガミズキ、アベリア、トベラ、ニホンタンポポ、クローバー、マツ(マツボックリあり)、ネズミモチ、アオキ、ドウダンツツジ、シャリンバイ、ケヤキ、シュロの木、レンギョウ、カエデ、ササ類、スダジイ、コブシ、マテバシイ他 | ほどほど。母子、父子、子子、中高齢者 | |
トイレ | 芝生広場 | 水場 | 時計 | |
男女別型(誰でも用付設) | あり | シンプル型 | モニュメント型 | |
水景関連施設 | スポーツ施設 | 付設施設 | 近隣環境 | |
なし | テニスコート | 自由広場、駐車場、公衆電話、倉庫、掲示板 | 集合住宅群 | |
近隣公共施設 | 周辺お店状況 | 果樹 | 山菜 | |
東愛宕小学校 | なし | 原サクランボ | クチナシ、ギシギシ | |
花壇 | 野鳥 | 昆虫 | 特記事項 | |
あり | 多い | 多い | 落書きあり | |
写真 | ||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
多摩市 | 公園名 | 住所 | 最寄り駅 | メインテーマ |
くるまぼり公園 | 東寺方1丁目 | 京王線聖蹟桜ヶ丘駅 | 木製大型複合遊具設置型芝生小盛り土場をもつ広場公園 | |
公園サイズ | 遊具種類 | 樹木種類 | 利用者 | |
中型、3477 | 木製大型複合遊具、バネ式動物型小遊具2 | セイヨウタンポポ、ツツジ、ドウダンツツジ、サルスベリ、クスノキ、ツバキ類、ハナミズキ、ツツジ/サツキ、オドリコソウ、キンモクセイ、モッコク、シラカシ、ヤマブキ、ヒイラギナンテン他 | ほどほど。母子、父子、子子、中高齢者 | |
トイレ | 芝生広場 | 水場 | 時計 | |
男女共用型(誰でも用付設) | バリアフリー型 | ソーラー型 | ||
水景関連施設 | スポーツ施設 | 付設施設 | 近隣環境 | |
なし | なし | 掲示板、駐輪場 | 静かな住宅地 | |
近隣公共施設 | 周辺お店状況 | 果樹 | 山菜 | |
なし | なし | ヤマボウシ(超超わんさか、食べ放題採り放題) | ギシギシ、ノビル | |
花壇 | 野鳥 | 昆虫 | 特記事項 | |
なし | 不明 | 不明 | なし | |
写真 | ||||
![]() ![]() |
多摩市 | 公園名 | 住所 | 最寄り駅 | メインテーマ |
一ノ宮公園 | 一ノ宮1049地先 | 京王線聖蹟桜ヶ丘駅 | 多摩川河川敷きのスポーツコーナーや花壇や遊具コーナーなどをもつ芝生広場公園 | |
公園サイズ | 遊具種類 | 樹木種類 | 利用者 | |
中型、25778 | 鉄棒2連、砂場一体型スベリ台、ブランコ2連、ウンテイ | クローバー、ニホンタンポポ、セイヨウタンポポ、ツツジ、ツツジ/サツキ、レンギョウ、ボケ、ドウダンツツジ、キョウチクトウ、チューリップ、コデマリ、アベリア、ユキヤナギ、シャリンバイ他 | ほどほど。母子、父子、子子、少年少女、中高齢者、家族、クループ | |
トイレ | 芝生広場 | 水場 | 時計 | |
簡易型2 | あり | シンプル型2 | なし | |
水景関連施設 | スポーツ施設 | 付設施設 | 近隣環境 | |
脇を多摩川 | バスケポスト、球技場(有料)、テニスコート(有料) | なし | 多摩川と民家 | |
近隣公共施設 | 周辺お店状況 | 果樹 | 山菜 | |
多摩川 | なし | グミの木 | ヨモギ、イタドリ、ギシギシ | |
花壇 | 野鳥 | 昆虫 | 特記事項 | |
あり | 多い | 多い | 落書きあり | |
写真 | ||||
![]() ![]() ![]() ![]() |
多摩市 | 公園名 | 住所 | 最寄り駅 | メインテーマ |
並木公園 | 和田1551 | 京王線聖蹟桜ヶ丘駅 | カラフル複合遊具群や木製大型複合遊具などをもつ原っぱ公園 | |
公園サイズ | 遊具種類 | 樹木種類 | 利用者 | |
中型、10116 | ロッキンハッピー、砂場、ブランコ4連(ブランコ下掘られすぎ)、スベリ台、ネット型ジャングルジム、盛り土場利用型木製大型複合遊具(ターザンロープ付)、名称不明ユニーク遊具 | ユキヤナギ、ツツジ、イヌツゲ、ウバメガシワ、アベリア、マテバシイ、ツツジ/サツキ、ボケ、ツバキ類、キンモクセイ、サクラ、トウカエデ、ヤマブキ、ハチュウ、カエデ、ナンテン、ケヤキ他 | 多い。母子、父子、子子、少年少女、中高齢者、家族、グループ | |
トイレ | 芝生広場 | 水場 | 時計 | |
男女別型 | なし | 蛇口三点型 | ソーラー型 | |
水景関連施設 | スポーツ施設 | 付設施設 | 近隣環境 | |
脇を大栗川 | なし | 駐車場 | 大栗川と集合住宅群 | |
近隣公共施設 | 周辺お店状況 | 果樹 | 山菜 | |
多摩第二小学校 | なし | 原サクランボ | ギシギシ、イタドリ、タケノコ、クチナシ、ヨモギ | |
花壇 | 野鳥 | 昆虫 | 特記事項 | |
小花壇群 | ほどほど | 多い | 落書きあり | |
写真 | ||||
![]() ![]() ![]() ![]() |
多摩市 | 公園名 | 住所 | 最寄り駅 | メインテーマ |
やぎし梅林公園 | 和田1545 | 京王線聖蹟桜ヶ丘駅 | 梅広場 | |
公園サイズ | 遊具種類 | 樹木種類 | 利用者 | |
小型、1122 | なし | アベリア、サクラ、ドウダンツツジ、シュロの木、レンギョウ、ツツジ、アオキ、マツ(マツボックリあり)、シバザクラ、サンシュユ、アジサイ、ナンテン、ヒイラギ他 | 不明 | |
トイレ | 芝生広場 | 水場 | 時計 | |
なし | なし | カラフル型 | なし | |
水景関連施設 | スポーツ施設 | 付設施設 | 近隣環境 | |
なし | なし | なし | 殿田中央公園と民家とデイサービスセンター | |
近隣公共施設 | 周辺お店状況 | 果樹 | 山菜 | |
ディサービスセンター | なし | 原サクランボ、ウメ(超超超超超超わんさか) | ドクダミ、ヨモギ、ツワブキ | |
花壇 | 野鳥 | 昆虫 | 特記事項 | |
なし | ほどほど | ほどほど | なし | |
写真 | ||||
![]() ![]() |
多摩市 | 公園名 | 住所 | 最寄り駅 | メインテーマ |
中和田橋公園 | 和田2001 | 京王線聖蹟桜ヶ丘駅 | 大栗川沿いの芝生公園 | |
公園サイズ | 遊具種類 | 樹木種類 | 利用者 | |
中型、5236 | グローブ型遊具 | ハナミズキ、クローバー、サクラ、サルスベリ、ツツジ、トウカエデ、エゴノキ、マツ(マツボックリあり)、ヤマブキ、シラカシ、カエデ、ツバキ類、セイヨウタンポポ他 | ほどぼと。母子、父子、子子、少年少女、中高齢者 | |
トイレ | 芝生広場 | 水場 | 時計 | |
なし | 全体 | 通常型 | ソーラー型 | |
水景関連施設 | スポーツ施設 | 付設施設 | 近隣環境 | |
脇を大栗川 | なし | 芝生盛り土場群 | 大栗川と学校 | |
近隣公共施設 | 周辺お店状況 | 果樹 | 山菜 | |
和田中学校 | 飲食店他 | ウメの木 | ギシギシ、ヨモギ、イタドリ | |
花壇 | 野鳥 | 昆虫 | 特記事項 | |
なし | ほどほど | 多い | なし | |
写真 | ||||
![]() ![]() |
多摩市 | 公園名 | 住所 | 最寄り駅 | メインテーマ |
落合南公園 | 落合3丁目 | 京王線京王多摩センター駅 | 遊具と広場の公園 | |
公園サイズ | 遊具種類 | 樹木種類 | 利用者 | |
中型、19842 | 木製大型複合遊具3、スベリ台、ブランコ2連、名称不明遊具、砂場(雑草生える)、動物型小遊具5 | クローバー、マツ(マツボックリあり)、キンモクセイ、キョウチクトウ、ツツジ、イチョウ、カイズカイブキ、トウカエデ、ツバキ類、サンゴジュ、ユリノキ、サルスベリ、ケヤキ、ヒイラギナンテン、ツツジ/サツキ、サクラ、ドウダンツツジ、セイヨウタンポポ、クスノキ、アオキ、エゴノキ、ニセアカシア、カエデ、スダジイ、ユキヤナギ、コブシ、クヌギ、ニホンタンポポ、ヒイラギナンテン、ムクゲ、モッコク、タイサンボク、ドウダンツツジ、エンジュ他 | 多い。母子、父子、子子、中高齢者、少年少女、若者、グループ | |
トイレ | 芝生広場 | 水場 | 時計 | |
男女共用型(誰でも用付設) | あり | バリアフリー型廃止、シンプル型1 | モニュメント型 | |
水景関連施設 | スポーツ施設 | 付設施設 | 近隣環境 | |
なし | サッカーゴールポスト、バスケポスト | 公衆電話 | 集合住宅群他 | |
近隣公共施設 | 周辺お店状況 | 果樹 | 山菜 | |
落合中学校 | なし | ヤマモモの木(多数本)、「モミジイチゴの木」 | ドクダミ、「タケノコ」 | |
花壇 | 野鳥 | 昆虫 | 特記事項 | |
なし | 多い | ほどほど | 落書きあり | |
写真 | ||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
多摩市 | 公園名 | 住所 | 最寄り駅 | メインテーマ |
荻久保公園 | 落合6丁目 | 京王線京王多摩センター駅 | 芝生二階建て公園 | |
公園サイズ | 遊具種類 | 樹木種類 | 利用者 | |
中型、10271 | 砂場、ぶら下がり遊具、大型ロングスベリ台 | マテバシイ、ウバメガシワ、サクラ、クローバー、ツバキ類、トチノキ、シラカシ、ヒドラツツジ、ハナノキ、エゴノキ、セイヨウタンポポ、ヤマブキ、オドリコソウ、ササ類、ユキヤナギ、ハコネウツギ、カエデ、ヒイラギナンテン、アジサイ、キョウチクトウ他 | 不明 | |
トイレ | 芝生広場 | 水場 | 時計 | |
男女共用型 | あり | 通常型 | ソーラー型 | |
水景関連施設 | スポーツ施設 | 付設施設 | 近隣環境 | |
なし | なし | なし | クルマの多い道と集合住宅群 | |
近隣公共施設 | 周辺お店状況 | 果樹 | 山菜 | |
トムハウスコミュニティセンター | なし | ビワの木、ヘビイチゴ、原サクランボ、ミカン類の木、ヤマモモの木(多数本) | タラノメ(わんさか、採り放題食べ放題)、サンショウ(多数本)、ノビル、山ウド(多数本)、ヨモギ | |
花壇 | 野鳥 | 昆虫 | 特記事項 | |
なし | 多い | 多い | ||
写真 | ||||
![]() ![]() ![]() ![]() |
多摩市 | 公園名 | 住所 | 最寄り駅 | メインテーマ |
豊ヶ丘第七公園 | 豊ヶ丘6丁目 | 京王線京王多摩センター駅 | 雑木林内の「山野草、山ウド」や芝生盛り土場(一部)や遊具をもつ公園 | |
公園サイズ | 遊具種類 | 樹木種類 | 利用者 | |
中型、7381 | グローブ型遊具、木製複合遊具 | マテバシイ、ヒドラツツジ、ニホンタンポポ、カエデ、ユキヤナギ、ミズキ、ツバキ類、キンモクセイ、シュロの木、ニシキギ、カクレミノ、サクラ、アラカシ、シャガ、キョウチクトウ、ケヤキ、アジサイ、クヌギ他 | 不明 | |
トイレ | 芝生広場 | 水場 | 時計 | |
男女共用型 | あり | 通常型 | なし | |
水景関連施設 | スポーツ施設 | 付設施設 | 近隣環境 | |
なし | なし | なし | クルマの多い道と集合住宅群 | |
近隣公共施設 | 周辺お店状況 | 果樹 | 山菜 | |
南豊ヶ丘小学校 | なし | なし | クチナシ、ヨモギ、ドクダミ、山ウド(わんさか本数)、フキ、フキノトウ、カタクリ、ギシギシ | |
花壇 | 野鳥 | 昆虫 | 特記事項 | |
なし | 多い | 多い | 芝生小盛り土場群 | |
写真 | ||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
多摩市 | 公園名 | 住所 | 最寄り駅 | メインテーマ |
豊ヶ丘第九公園 | 豊ヶ丘2丁目 | 京王線京王多摩センター駅 | 芝生広場をもつ緑地型公園 | |
公園サイズ | 遊具種類 | 樹木種類 | 利用者 | |
中型、7553 | 砂場(雑草生える) | モクレン、ミズキ、レンギョウ、ナツツバキ、サクラ、フジ、キンモクセイ、ケヤキ、ツツジ、シラカシ、ハナノキ、ウバメガシワ、サンシュユ、ハナミズキ、エゴノキ、サルスベリ、カエデ、クローバー、アキニレ、アベリア、セイヨウタンポポ、クヌギ、ニホンタンポポ、イチョウ、ニシキギ、ノイバラ、ヤツデ、マツ(マツボックリあり)、ササ類、トサミズキ、イヌシデ、ヒイラギナンテン、ドウダンツツジ、ウツギ他 | 少ない | |
トイレ | 芝生広場 | 水場 | 時計 | |
男女共用型 | あり | 通常型 | なし | |
水景関連施設 | スポーツ施設 | 付設施設 | 近隣環境 | |
なし | なし | 小盛り土場 | クルマの多い道と学校 | |
近隣公共施設 | 周辺お店状況 | 果樹 | 山菜 | |
北豊ヶ丘小学校 | なし | 原サクランボ(超超超超超超わんさん、食べ放題採り放題)、ヘビイチゴ、ナワシログミの木(わんさか本数)、モミジイチゴの木(超わんさか本数)、ビワの苗木、ガマズミ、「モミジイチゴ(超超わんさか)」 | ドクダミ、ヨモギ、タラノメ、タケノコ、ツワブキ | |
花壇 | 野鳥 | 昆虫 | 特記事項 | |
なし | 多い | 多い | 野鳥の巣箱 | |
写真 | ||||
![]() ![]() ![]() |
多摩市 | 公園名 | 住所 | 最寄り駅 | メインテーマ |
豊ヶ丘第三公園 | 豊ヶ丘3丁目 | 京王線京王多摩センター駅 | ゲートボールコーナーと小広場をもつ公園(一部芝生地と遊具あり) | |
公園サイズ | 遊具種類 | 樹木種類 | 利用者 | |
中型、6279 | 砂場、スベリ台 | ニホンタンポポ、ケヤキ、クローバー、ツバキ類、アジサイ、ネズミモチ、トベラ、ナンテン、サンゴジュ、シラカシ、サルスベリ、ササ類、キンモクセイ、クスノキ、ヒイラギナンテン、トウカエデ、カエデ、アベリア、ツツジ/サツキ、コブシ、ベニカナメ、ハナミズキ他 | 不明 | |
トイレ | 芝生広場 | 水場 | 時計 | |
男女共用型 | あり | 通常型 | ソーラー型 | |
水景関連施設 | スポーツ施設 | 付設施設 | 近隣環境 | |
なし | ゲートボール場 | 小倉庫 | 大型集合住宅群 | |
近隣公共施設 | 周辺お店状況 | 果樹 | 山菜 | |
なし | なし | 原サクランボ、ナワシログミの木(わんさか本数)、「イチゴ」 | クチナシ、ヨモギ、「フキ、フキノトウ、ミョウガ」 | |
花壇 | 野鳥 | 昆虫 | 特記事項 | |
なし | ほどほど | 不明 | 落書きあり | |
写真 | ||||
![]() ![]() |
多摩市 | 公園名 | 住所 | 最寄り駅 | メインテーマ |
豊ヶ丘南公園 | 豊ヶ丘5丁目 | 京王線京王多摩センター駅 | 修景池や「うんどう遊園」などをもつ緑の濃い公園 | |
公園サイズ | 遊具種類 | 樹木種類 | 利用者 | |
大型、24743 | うんどう遊園内のフィットネス型遊具群 | ドウダンツツジ、ススキ、レンギョウ、マツ(マツボックリあり)、ネズミモチ、アジサイ、ピラカンサ、ハナミズキ、マテバシイ、サクラ、クヌギ、キョウチクトウ、ヒドラツツジ、トベラ、アセビ、ニシキギ、ニホンタンポポ、クスノキ、スダジイ、シラカシ、コデマリ、コブシ、ヤナギ、ユリノキ、タイサンボク、サルスベリ、ユキヤナギ、ドウダンツツジ、モッコク、アオキ、ヤマブキ、ニセアカシア他 | ほどほど。母子、父子、子子、中高齢者、家族他 | |
トイレ | 芝生広場 | 水場 | 時計 | |
男女別型(誰でも用付設) | あり | 通常型 | ソーラー型 | |
水景関連施設 | スポーツ施設 | 付設施設 | 近隣環境 | |
池(釣り不可) | なし | 駐車場、盛り土場、公衆電話 | 大型集合住宅群 | |
近隣公共施設 | 周辺お店状況 | 果樹 | 山菜 | |
豊ヶ丘児童館、市民ホール、図書館他 | なし | 原サクランボ、アンズ、ヤマモモの木(多数本)、ビワの木 | ドクダミ、ヨモギ、クチナシ、タラノメ | |
花壇 | 野鳥 | 昆虫 | 特記事項 | |
あり | 多い | 多い | 落書きあり | |
写真 | ||||
![]() ![]() ![]() |
多摩市 | 公園名 | 住所 | 最寄り駅 | メインテーマ |
一本杉公園 | 南野2丁目 | 京王線京王多摩センター駅 | 水と緑と芝生広場とスポーツ施設とその他施設と素敵な原っぱと水遊び施設などなどをもつニ分割型公園 | |
公園サイズ | 遊具種類 | 樹木種類 | 利用者 | |
大型、101554 | なし | ヤマブキ、エンジュ、ドウダンツツジ、ヒュウガミズキ、ヒイラギモクセイ、へベニカナメ、七カマド、エゴノキ、モッコク、ニシキギ、アカシデ、マユミ、ツタ、レンギョウ、サンシュユ、キブシ、ミズキ、コブシ、ユキヤナギ、ヒドラツツジ、ツツジ/サツキ、ヒイラギモクセイ、サクラ、ケヤキ、アラカシ、ツバキ類、カエデ、ヒサカキ、クヌギ、スギ、ササ類、タケ、クローバー、セイヨウタンポポ、カツラ、アジサイ、ニホンタンポポ、ネズミモチ、ミズキ、スダジイ、マツ(マツボックリあり)、ナツツバキ、ススキ、イチョウ他 | 多い。母子、父子、子子、中高齢者、家族、グループ、ジョギング・ウォーキング者他 | |
トイレ | 芝生広場 | 水場 | 時計 | |
男女別型(誰でも用付設)2 | あり | 通常型2 | ソーラー型 | |
水景関連施設 | スポーツ施設 | 付設施設 | 近隣環境 | |
修景池、水遊び施設(二箇所) | 野球場、テニスコート | 古民家(二箇所)、展望テラス、石の広場管理棟、炭焼き小屋 | ||
近隣公共施設 | 周辺お店状況 | 果樹 | 山菜 | |
ヤマボウシ(超超超超超わんさか、食べ放題採り放題)、キーウィフルーツ(超超わんさか)、クワ(超超超超超超わんさか、食べ放題採り放題)、カキ(超超超わんさか)、原サクランボ、ミカン類の木(多数本)、夏ミカン、ザクロの木(複数本)、ナワシログミの木(わんさか本数)、モミジイチゴ(超超わんさか、食べ放題採り放題)、カキの木(複数本)、ヘビイチゴ、モミジイチゴの木(超超超わんさか本数)、カリン(わんさか)、ウメ(超超超超超超超わんさか)、エノキ(超超超超超超超わんさか、食べ放題採り放題)、ビワ(超超超わんさか、食べ放題採り放題)、原サクランボ、ムベ(超わんさか、食べ放題採り放題) | コゴミ、サンショウ、ギシギシ、山ウド(多数本)、ドクダミ、タケノコ、イタドリ | |||
花壇 | 野鳥 | 昆虫 | 特記事項 | |
あり | 多い | 多い | 池にザリガニ他 | |
写真 | ||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
多摩市 | 公園名 | 住所 | 最寄り駅 | メインテーマ |
貝取第六公園 | 貝取5丁目 | 京王線京王永山駅 | クローバーと芝生広場の公園 | |
公園サイズ | 遊具種類 | 樹木種類 | 利用者 | |
中型、3742 | なし | クローバー、ヒドラツツジ、ツツジ/サツキ、ノイバラ、メタセコイア、クヌギ、レンギョウ、サクラ、マテバシイ、ユキヤナギ他 | 不明 | |
トイレ | 芝生広場 | 水場 | 時計 | |
なし | あり | 通常型 | なし | |
水景関連施設 | スポーツ施設 | 付設施設 | 近隣環境 | |
なし | なし | なし | クルマの多い道と集合住宅群 | |
近隣公共施設 | 周辺お店状況 | 果樹 | 山菜 | |
多摩ニュータウン市場 | なし | 原サクランボ | なし | |
花壇 | 野鳥 | 昆虫 | 特記事項 | |
なし | 不明 | ほどほど | 落書きあり | |
写真 | ||||
![]() ![]() |
多摩市 | 公園名 | 住所 | 最寄り駅 | メインテーマ |
豊ヶ丘北公園 | 豊ヶ丘1丁目 | 京王線京王多摩センター駅 | 眺望の良い「山」をもつ自然豊かな公園 | |
公園サイズ | 遊具種類 | 樹木種類 | 利用者 | |
大型、49338 | 砂場(雑草生える) | エンジュ、ツタ、ササ類、フジ、スダジイ、ナツツバキ、レンギョウ、ケヤキ、ムラサキハナダイコン、ユズリハ、ツツジ、オドリコソウ、アカマツ、シラカシ、ツバキ類、ヤマブキ、アジサイ、ツツジ/サツキ、シュロの木、ハナミズキ、ドウダンツツジ、キンモクセイ、トチノキ、サクラ、カエデ、ニシキギ、シラカンバ、タケ、ニホンタンポポ、クローバー、ビョウヤナギ、トサミズキ、クスノキ、ハコネウツギ、アセビ、アラカシ、フジ、カツラ、シマサルスベリ、サザンカ、ミズキ、ノイバラ、エゴノキ、アオダモ、アオハダ、ゴンズイ、イヌシデ他 | 不明 | |
トイレ | 芝生広場 | 水場 | 時計 | |
男女別型(誰でも用付設) | あり | バリアフリー蛇口三点型(一点外される) | ソーラー型 | |
水景関連施設 | スポーツ施設 | 付設施設 | 近隣環境 | |
なし | なし | スーパーハウス | ||
近隣公共施設 | 周辺お店状況 | 果樹 | 山菜 | |
モミジイチゴの木、グミの木、ヤマグワ(超超超わんさか、食べ放題採り放題)、ヤマボウシ(超超わんさか、食べ放題採り放題)、ヘビイチゴ、エノキ(超超超超超超わんさか、食べ放題採り放題)、ナワシログミの木(超わんさか本数)、ヤマボウシの木、オニグルミの木、カキの木、原サクランボ(超超超わんさか、食べ放題採り放題) | サンショウ、ゼンマイ、山ウド(超わんさか、食べ放題採り放題)、チャノキ(多数本)、タラノメ(超超わんさか本数、食べ放題採り放題)、リョウブ(多数本)、ドクダミ、ヨモギ、イタドリ、タケノコ | |||
花壇 | 野鳥 | 昆虫 | 特記事項 | |
あり | 多い | 多い | 子どもの作った小屋 | |
写真 | ||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
多摩市 | 公園名 | 住所 | 最寄り駅 | メインテーマ |
貝取山緑地 | 貝取1丁目 | 京王線京王永山駅 | 分割型大型緑地(竹林や梅林などあり) | |
公園サイズ | 遊具種類 | 樹木種類 | 利用者 | |
大型、62073 | なし | ホオノキ、タケ、クヌギ、アセビ、ヒイラギ、ヒサカキ、モチノキ、ヒイラギナンテン、ヒイラギモクセイ、ササ類、ツタ、アベリア、シラカシ、ベニカナメ、クヌギ、ヤツデ、スダジイ、コブシ、ウバメガシワ、カクレミノ、エゴノキ、ドウダンツツジ、ツゲ類、ヒュウガミズキ、アオキ、ケヤキ、レンギョウ、ウツギ、ヤマブキ、アジサイ、マツ(マツボックリあり)、カエデ、セイヨウタンポポ、モチノキ、ニシキギ、ウバメガシワ、山ツツジ、ニホンタンポポ、ゲッケイジュ、クスノキ他 | 不明 | |
トイレ | 芝生広場 | 水場 | 時計 | |
なし | なし | なし | なし | |
水景関連施設 | スポーツ施設 | 付設施設 | 近隣環境 | |
なし | なし | なし | ||
近隣公共施設 | 周辺お店状況 | 果樹 | 山菜 | |
クワ(超超わんさか、食べ放題採り放題)、ナツグミ(超超超わんさか、食べ放題採り放題)、ミカン類の木、クリ(超超超超超わんさか、食べ放題採り放題)、原サクランボ、ムベの木、アケビの木、カキの木(わんさか本数)、ナワシログミの木(わんさか本数)、ウグイスカグラの木(超わんさか、食べ放題採り放題)、ガマズミ(超超超超わんさか、食べ放題採り放題)、ウメの木(超わんさか本数)、ウメ(超超超超超わんさか)、ガマズミの木(超わんさか本数) | ゼンマイ、タラノメ(超超超超超超わんさか、食べ放題採り放題)、サンショウ、タケノコ、イタドリ、ドクダミ、チャノキ(超わんさか本数) | |||
花壇 | 野鳥 | 昆虫 | 特記事項 | |
あり | 多い | 多い | ||
写真 | ||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
多摩市 | 公園名 | 住所 | 最寄り駅 | メインテーマ |
貝取北公園 | 貝取2丁目 | 京王線京王永山駅 | 芝生大広場公園(木製大型複合遊具群コーナーあり) | |
公園サイズ | 遊具種類 | 樹木種類 | 利用者 | |
大型、36839 | 大型ターザンロープを含む木製大型複合遊具8、砂場 | ナツツバキ、サクラ、コデマリ、アキニレ、マンサク、ヒイラギ、ヒイラギナンテン、ソロの木、タイサンボク、ハナノキ、クヌギ、シャリンバイ、クスノキ、コブシ、クローバー、アセビ、ユズリハ、アオキ、シラカシ、ツバキ類、ツツジ/サツキ、ハコネウツギ、エゴノキ、ムクゲ、レンギョウ、ウバメガシワ、ドウダンツツジ、ハナミズキ、ユキヤナギ、ハナカイドウ、モチノキ、ハクウンボク、ホオノキ、メタセコイア、ヤマブキ、カエデ、ヒュウガミズキ他 | 多い。母子、父子、子子、少年少女、若者、カップル、家族、グループ、中高齢者他 | |
トイレ | 芝生広場 | 水場 | 時計 | |
男女別型(誰でも用付設) | あり | 通常型、多蛇口型1 | ソーラー型 | |
水景関連施設 | スポーツ施設 | 付設施設 | 近隣環境 | |
なし | テニスコート | 盛り土場、駐車場、飲料水自販機 | ||
近隣公共施設 | 周辺お店状況 | 果樹 | 山菜 | |
ウメ(超超超わんさか)、エノキ、原サクランボ、ヤマモモの木(多数本)、ヘビイチゴ、ナワシログミの木、ガマズミ(超超超わんさか、食べ放題採り放題)、コウゾ(わんさか、食べ放題採り放題)、ウメの木(多数本) | ドクダミ、イタドリ、リョウブ(多数本)、タラノメ(超超わんさか、食べ放題採り放題) | |||
花壇 | 野鳥 | 昆虫 | 特記事項 | |
あり | 多い | 多い | 落書きあり | |
写真 | ||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
多摩市 | 公園名 | 住所 | 最寄り駅 | メインテーマ |
諏訪北公園 | 諏訪3丁目 | 京王線京王永山駅 | 各スポーツ施設と林をもつ公園 | |
公園サイズ | 遊具種類 | 樹木種類 | 利用者 | |
中型、28866 | なし | ハコネウツギ、ニホンタンポポ、イチョウ、ヒイラギナンテン、オオムラサキツツジ、メタセコイア、カエデ、ツバキ類、コブシ、マツ(マツボックリあり)、サクラ、アジサイ、カツラ、エゴノキ、ベニカナメ、ノイバラ、ツゲ類、ササ類、タイサンボク、クヌギ、ケヤキ、アベリア、マテバシイ、スダジイ、ドウダンツツジ、アオキ、クスノキ、ムクゲ、ニシキギ他 | 不明 | |
トイレ | 芝生広場 | 水場 | 時計 | |
男女共用型(誰でも用付設) | あり | 多蛇口型1、通常型1 | ソーラー型 | |
水景関連施設 | スポーツ施設 | 付設施設 | 近隣環境 | |
なし | テニスコート、野球場 | 駐車場、公衆電話、飲料水自販機、掲示板 | 小学校と集合住宅群 | |
近隣公共施設 | 周辺お店状況 | 果樹 | 山菜 | |
北諏訪小学校、都立多摩児童相談所 | なし | ガマズミ(超超わんさか、食べ放題採り放題)、ナワシログミの木、クリ(超超わんさか、食べ放題採り放題)、カキの木(多数本)、原サクランボ、ウグイスカグラ(超超わんさか、食べ放題採り放題)、クワ(超超超超わんさか、食べ放題採り放題) | サンショウ、ドクダミ、タラノメ(超超超わんさか、食べ放題採り放題)、ヨモギ、フキ、フキノトウ | |
花壇 | 野鳥 | 昆虫 | 特記事項 | |
あり | 多い | 多い | 落書きあり | |
写真 | ||||
![]() ![]() ![]() ![]() |
多摩市 | 公園名 | 住所 | 最寄り駅 | メインテーマ |
馬引沢南公園 | 聖ヶ丘4丁目 | 京王線京王永山駅 | 眺望芝生広場や林をもつ二階建て公園 | |
公園サイズ | 遊具種類 | 樹木種類 | 利用者 | |
中型、24077 | 砂場(雑草だらけ)、スベリ台 | クローバー、サクラ、ニセアカシア、アベリア、サザンカ、クヌギ、コナラ、シラカシ、ビョウヤナギ、アジサイ、エゴノキ、マテバシイ、シャリンバイ、ニワウルシ、アオキ、マンサク、ウツギ、ササ類、ヤツデ、クマノミズキ、ツタ、ホオノキ、ケヤキ、ナツツバキ、ドウダンツツジ、ウメモドキ、アセビ、フッキソウ、ムラサキシキブ、ヒュウガミズキ、ヤマブキ、シャリンバイ、ノイバラ、ツバキ類、カンツバキ、ベニカナメ、フジ、アカシデ、ナンテン、イヌシデ他 | 不明 | |
トイレ | 芝生広場 | 水場 | 時計 | |
男女別型 | あり | 通常型3 | ソーラー型 | |
水景関連施設 | スポーツ施設 | 付設施設 | 近隣環境 | |
なし | 土俵 | なし | クルマの多い道とシズカな住宅地 | |
近隣公共施設 | 周辺お店状況 | 果樹 | 山菜 | |
聖ヶ丘小学校 | なし | 原サクランボ、ナワシログミの木(超わんさか本数)、ウグイスカグラの木(多数本)、ウグイスカグラ(わんさか、食べ放題採り放題)、ヘビイチゴ、エノキ | ギシギシ、サンショウ、リョウブ | |
花壇 | 野鳥 | 昆虫 | 特記事項 | |
なし | 多い | 多い | なし | |
写真 | ||||
![]() ![]() ![]() ![]() |
多摩市 | 公園名 | 住所 | 最寄り駅 | メインテーマ |
多摩東公園 | 諏訪4丁目 | 京王線京王永山駅 | 各運動施設をもつ公園 | |
公園サイズ | 遊具種類 | 樹木種類 | 利用者 | |
大型、71043 | 砂場、ブランコ2連 | ツツジ、クスノキ、シャリンバイ、マテバシイ、シラカシ、ヤマブキ、アジサイ、アオキ、ライラック、ツタ、ヒイラギモクセイ、ハナノキ、ハナミズキ、クローバー、エゴノキ、サクラ、セイヨウタンポポ、ビョウヤナギ、ケヤキ、ヒュウガミズキ、ササ類、ニホンタンポポ、トベラ、サルスベリ、アキニレ、ツバキ類、ヒイラギモクセイ、ヒイラギ、シャクナゲ、マツ(マツボックリあり)、ウバメガシワ、ドウダンツツジ、トウカエデ、コデマリ他 | 多い | |
トイレ | 芝生広場 | 水場 | 時計 | |
男女別型(誰でも用付設)1、男女別型1 | あり | 通常型3(一ヶ所洗う蛇口外される) | ||
水景関連施設 | スポーツ施設 | 付設施設 | 近隣環境 | |
なし | 市立武道館、陸上競技場、テニスコート(コート管理棟付設) | 駐車場、公衆電話、飲料水自販機 | 集合住宅群とクルマの多い道 | |
近隣公共施設 | 周辺お店状況 | 果樹 | 山菜 | |
なし | なし | ナワシログミの木、原サクランボ、エノキ、ガマズミの木、ヤマモモの木(多数本)、ヘビイチゴ | フキ、フキノトウ、リョウブ、クチナシ、ギシギシ | |
花壇 | 野鳥 | 昆虫 | 特記事項 | |
あり | 多い | ほどほど | なし | |
写真 | ||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
多摩市 | 公園名 | 住所 | 最寄り駅 | メインテーマ |
よこやまの道 | 諏訪6丁目地区 | 京王線京王永山駅 | 尾根緑地(大型のその一部) | |
公園サイズ | 遊具種類 | 樹木種類 | 利用者 | |
なし | バラ、サクラ、シダレザクラ、アベリア、マツ(マツボックリあり)、アジサイ、エゴノキ、カエデ、アセビ、シラカシ、ケヤキ、ニセアカシア、ニホンタンポポ、ミズキ、ヤマブキ、ベニカナメ、ノグルミ、ホオノキ、ハコネウツギ、ヒルガオ、アズマネザサ、カエデ、シュロの木他 | 不明 | ||
トイレ | 芝生広場 | 水場 | 時計 | |
なし | なし | なし | なし | |
水景関連施設 | スポーツ施設 | 付設施設 | 近隣環境 | |
なし | なし | なし | ||
近隣公共施設 | 周辺お店状況 | 果樹 | 山菜 | |
ヤマボウシ、ガマズミ(超超超超わんさか、食べ放題採り放題)、ヘビイチゴ、原サクランボ、クマイチゴの木(超わんさか本数)、クワ(超超超超超わんさか、食べ放題採り放題)、モミジイチゴの木(超わんさか本数)、ウグイスカグラの木、クリ(超超わんさか、食べ放題採り放題) | ギシギシ、ヨモギ、タラノメ(超超超超超超わんさか、食べ放題採り放題)、サンショウ | |||
花壇 | 野鳥 | 昆虫 | 特記事項 | |
なし | 多い | 多い | 眺望良好コーナーあり | |
写真 | ||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
多摩市 | 公園名 | 住所 | 最寄り駅 | メインテーマ |
諏訪南公園 | 諏訪5丁目 | 京王線京王永山駅 | グランドと緑と木製大型複合遊具群の公園 | |
公園サイズ | 遊具種類 | 樹木種類 | 利用者 | |
中型、27400 | 木製大型複合遊具、大型ターザンロープ | ツゲ類、オオムラサキツツジ、キンモクセイ、トチノキ、サクラ、キョウチクトウ、マツ(マツボックリあり)、ツツジ/サツキ、ツバキ類、トベラ、エゴノキ、シャリンバイ、シラカシ、クスノキ、クヌギ、ケヤキ、アジサイ、ソロの木、ニホンタンポポ、ヒイラギナンテン他 | 不明 | |
トイレ | 芝生広場 | 水場 | 時計 | |
男女別型(誰でも用付設) | グランド内に一部あり | 通常型 | ソーラー型 | |
水景関連施設 | スポーツ施設 | 付設施設 | 近隣環境 | |
なし | グランド(バックネット、サッカーゴールコーナー付) | 公衆電話、駐車場 | クルマの多い道と集合住宅と学校 | |
近隣公共施設 | 周辺お店状況 | 果樹 | 山菜 | |
諏訪小学校 | なし | ヤマモモの木(多数本)、原サクランボ | ドクダミ、ヨモギ | |
花壇 | 野鳥 | 昆虫 | 特記事項 | |
あり | ほどほど | ほどほど | ||
写真 | ||||
![]() ![]() ![]() |
多摩市 | 公園名 | 住所 | 最寄り駅 | メインテーマ |
聖ヶ丘緑地(聖ヶ丘公園含む) | 聖ヶ丘3丁目 | 京王線京王永山駅 | 広場群や遊具コーナー等や池や芝生コーナーや雑木林などなどをもつ分割型大型緑地 | |
公園サイズ | 遊具種類 | 樹木種類 | 利用者 | |
大型、46844 | ブランコ2連がニ式、パーゴラ付砂場、カラフル複合遊具、鉄棒3連、砂場、斜面利用型大型スベリ台、斜面利用型木製大型複合遊具 | サクラ、ツツジ、シラカシ、アジサイ、ツゲ類、キンモクセイ、ヤツデ、アベリア、カツラ、ツバキ類、エゴノキ、マツ(マツボックリあり)、カエデ、アオキ、ケヤキ、ヒイラギナンテン、マキ類、ナンテン、セイヨウタンポポ、ススキ、シュロの木、ハコネウツギ、ニセアカシア、ミズキ、ヤマブキ、ニシキギ、サンゴジュ、クスノキ、ツツジ/サツキ、トウカエデ、キンモクセイ、ザイフリボク、ウバメガシワ、ツタ、ネズミモチ、ハナノキ、コデマリ、ジンチョウゲ、レンギョウ、スダジイ、カツラ、ハナモモ、シャリンバイ、トサミズキ、アセビ、ヒイラギ、フジ、ツツジ/サツキ他 | 不明 | |
トイレ | 芝生広場 | 水場 | 時計 | |
男女共用型1、男女別型1 | あり | 通常型2、バリアフリー型1 | ソーラー型 | |
水景関連施設 | スポーツ施設 | 付設施設 | 近隣環境 | |
池 | なし | 掲示板、駐車場 | 静かな住宅地 | |
近隣公共施設 | 周辺お店状況 | 果樹 | 山菜 | |
都立桜ヶ丘公園、聖ヶ丘小学校 | なし | 原サクランボ、ビワ、ヤマボウシ(超超超超わんさか、食べ放題採り放題)、ヘビイチゴ、カリンの木、ビワの木(複数本)、ヤマモモ(超超超超超超わんさか、食べ放題採り放題)、ガマズミ(超超超超わんさか、食べ放題採り放題)、ミカン類の木(複数本)、クワ(超超超超超超超超超超超超超超わんさか、食べ放題採り放題)、クワの木(多数本)、ウグイスカグラ(超超超超超わんさか、食べ放題採り放題)、グミの木(多数本)、ナワシログミの木(わんさか本数)、「コウゾ」 | ツワブキ、ギシギシ、イタドリ、ゼンマイ、キクラゲ、ヨモギ、ドクダミ、山ウド、サンショウ(多数本)、サンショウの実(超超わんさか、採り放題)、リョウブ(多数本) | |
花壇 | 野鳥 | 昆虫 | 特記事項 | |
なし | 多い | 多い(ザリガニ、カエル、バッタ、トンボ、チョウ、セミなどなど) | 石組みコーナー | |
写真 | ||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
多摩市 | 公園名 | 住所 | 最寄り駅 | メインテーマ |
都立桜ヶ丘公園 | 連光寺5丁目 | 京王線京王永山駅/聖蹟桜ヶ丘駅 | 芝生広場群や雑木林や旧多摩聖蹟記念館などなどをもつ自然豊かな丘陵公園(飛び地し別途掲載) | |
公園サイズ | 遊具種類 | 樹木種類 | 利用者 | |
大型 | なし | 山ツツジ、ササ類、マツ(マツボックリあり)、サンゴジュ、フタリシズカ、ヒマラヤスギ、アザミ、メタセコイア、ヒイラギモクセイ、ハコネウツギ、ドウダンツツジ、ムクゲ、サクラ、カツラ、ナツツバキ、クロガネモチ、クローバー、ピラカンサ、カエデ、ツバキ類、オオムラサキツツジ、コデマリ、カクレミノ、トチノキ、ウツギ、ニシキギ、タマアジサイ、エゴノキ、アセビ、ササ類、クヌギ、アオキ、キンモクセイ、ツツジ/サツキ、ヤマブキ、サクラ、シラカシ、レンギョウ、ホオノキ、アベリア、ツタ、コブシ、ナンテン、サワラ、エゴノキ、ハナカイドウ、クヌギ、トサミズキ、サカキ、ハナノキ他 | 多い。母子、父子、子子、中高齢者、若者、カップル、グループ、家族、散策者、ジョギング・ウォーキング者他 | |
トイレ | 芝生広場 | 水場 | 時計 | |
男女別型(誰でも用付設)1、男女別型1 | あり | 通常型2 | ソーラー型 | |
水景関連施設 | スポーツ施設 | 付設施設 | 近隣環境 | |
流れ | なし | 管理棟、雑木林ボランティア事務所、駐車場、旧多摩聖蹟記念館 | ||
近隣公共施設 | 周辺お店状況 | 果樹 | 山菜 | |
聖ヶ丘緑地 | なし | ヤマボウシ(超超超超超超わんさか、食べ放題採り放題)、ビワ(わんさか、食べ放題採り放題)、ビワの木、ヘビイチゴ、クワ(超超超超超超超超わんさか、食べ放題採り放題)、エノキ(超超超超超超超超超超超わんさか、食べ放題採り放題)、モミジイチゴの木(超わんさか本数)、モミジイチゴ(超超超超超超超わんさか、食べ放題採り放題)、原サクランボ(超超超超超超超わんさか、食べ放題採り放題)、ガマズミ(超超超超超超超超超わんさか、食べ放題採り放題)、ナワシログミの木(超わんさか本数)、カキの木、ザクロの木、ウメ(超超わんさか)、ヒメリンゴ(超超超超わんさか、食べ放題採り放題)、ヤマモモの木(多数本)、カリン(わんさか)、ウグイスカグラ(超超超超超超超超超超超超超超超超わんさか、食べ放題採り放題)、コウゾ(超超超わんさか、食べ放題採り放題) | タラノメ(多数本)、フキ、フキノトウ、リョウブ(わんさか本数)、サンショウ、ギシギシ | |
花壇 | 野鳥 | 昆虫 | 特記事項 | |
なし | 多い | 多い | 芝生盛り土場群 | |
写真 | ||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
多摩市 | 公園名 | 住所 | 最寄り駅 | メインテーマ |
大谷戸公園 | 連光寺5丁目 | 京王線京王永山駅/聖蹟桜ヶ丘駅 | 自由広場(芝生広場)や超大型木製複合遊具コーナーやキャンプ練習場などをもつ公園 | |
公園サイズ | 遊具種類 | 樹木種類 | 利用者 | |
中型、27000 | 超大型木製複合遊具(ターザンロープ他付)、スベリ台、ぶら下がり遊具、木製遊具2 | ケヤキ、ハマヒサカキ、クヌギ、クローバー、ドウダンツツジ、オオムラサキツツジ、クスノキ、イヌシデ、ナツツバキ、カエデ、ウツギ、サルスベリ、ニシキギ、サクラ、エゴノキ、アセビ、カツラ、ヤマブキ、フジ、ハナミズキ、ユズリハ、コデマリ他 | 多い。母子、父子、子子、若者、中高齢者、課外講習グループ、散策者、ジョギング・ウォーキング者、家族、グループ他 | |
トイレ | 芝生広場 | 水場 | 時計 | |
男女別型(誰でも用付設) | あり | バリアフリー型 | モニュメント型日時計 | |
水景関連施設 | スポーツ施設 | 付設施設 | 近隣環境 | |
なし | バスケポスト | キャンプ練習場、駐車場(キャンプ利用者の荷物積み下ろし用)、防火水槽 | 都立桜ヶ丘公園 | |
近隣公共施設 | 周辺お店状況 | 果樹 | 山菜 | |
都立桜ヶ丘公園 | なし | ヤマボウシ'(超超超わんさか、食べ放題採り放題)、ヤマモモの木、原サクランボ、ウグイスカグラの木、ナワシログミの木(わんさか本数) | ギシギシ | |
花壇 | 野鳥 | 昆虫 | 特記事項 | |
ワイルドフラワー | 多い | 多い | 落書きあり | |
写真 | ||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
多摩市 | 公園名 | 住所 | 最寄り駅 | メインテーマ |
永山北公園 | 永山2丁目 | 京王線京王永山駅 | 駅近くの芝生と緑の公園 | |
公園サイズ | 遊具種類 | 樹木種類 | 利用者 | |
中型、24882 | なし | ツツジ、クスノキ、マツ(マツボックリあり)、ユキヤナギ、ツツジ/サツキ、ユリノキ、マテバシイ、サルスベリ、ケヤキ、ハナミズキ、キンモクセイ、サクラ、スダジイ、シラカシ、ツバキ類、レンギョウ、アオキ、トウカエデ、フジ、アジサイ、ライラック、タイサンボク、ヒイラギナンテン、イチョウ、カエデ、ヒバ類、ヒイラギモクセイ、ニシキギ、ムクゲ、クヌギ、クローバー、ニセアカシア、アラカシ他 | ほどほど。中高齢者、母子、父子、家族、カップル、グループ | |
トイレ | 芝生広場 | 水場 | 時計 | |
男女別型(誰でも用付設) | あり | バリアフリー型 | モニュメント型 | |
水景関連施設 | スポーツ施設 | 付設施設 | 近隣環境 | |
なし | なし | 大型駐輪場、生垣見本園、タイムカプセルの杜、盛り土場群、公衆電話、掲示板 | 永山駅など | |
近隣公共施設 | 周辺お店状況 | 果樹 | 山菜 | |
永山公民館、永山児童館、消費生活センターなど | 飲食店他 | 原サクランボ(超超超わんさか、食べ放題採り放題)、ヤマモモの木(多数本)、ムベの木(超わんさか本数)、ウメ | ドクダミ | |
花壇 | 野鳥 | 昆虫 | 特記事項 | |
あり | ほどほど | ほどほど | 落書きあり | |
写真 | ||||
![]() ![]() ![]() ![]() |
多摩市 | 公園名 | 住所 | 最寄り駅 | メインテーマ |
永山第一公園 | 永山2丁目 | 京王線京王永山駅 | 芝生盛り土場をもつ二階建て公園 | |
公園サイズ | 遊具種類 | 樹木種類 | 利用者 | |
中型、5196 | ブランコ2連、砂場(雑草生える)、スベリ台 | ツツジ、マツ(マツボックリあり)、アザミ、バラ、エゴノキ、スダジイ、ツツジ、シラカシ、シュロの木、ニセアカシア、イチョウ、ケヤキ、クヌギ、サルスベリ、ササ類、ネズミモチ、ツバキ類、ユリノキ、キンモクセイ、ツツジ/サツキ、ドウダンツツジ、ヤツデ他 | 少ない | |
トイレ | 芝生広場 | 水場 | 時計 | |
なし | あり | カラフル型 | なし | |
水景関連施設 | スポーツ施設 | 付設施設 | 近隣環境 | |
なし | なし | なし | 集合住宅群と民家 | |
近隣公共施設 | 周辺お店状況 | 果樹 | 山菜 | |
永山小学校 | なし | モミジイチゴの木(多数本)、原サクランボ(超超超超超わんさか、食べ放題採り放題)、ビワの木、「キーウィフルーツ、カキ」 | ツワブキ、クチナシ、ドクダミ、サンショウ(複数本)、ヨモギ | |
花壇 | 野鳥 | 昆虫 | 特記事項 | |
写真 | ||||
![]() ![]() ![]() |
多摩市 | 公園名 | 住所 | 最寄り駅 | メインテーマ |
諏訪第四公園 | 諏訪3丁目 | 京王線京王永山駅 | 木製大型複合遊具や雑木林の公園 | |
公園サイズ | 遊具種類 | 樹木種類 | 利用者 | |
中型、8158 | 木製大型複合遊具、砂場(雑草生える) | ヒイラギナンテン、ヒイラギモクセイ、ケヤキ、ツツジ、ヒイラギ、ササ類、サクラ、アジサイ、青き、ヤマブキ、ツツジ/サツキ、クヌギ、ツタ類、サンシュユ、マツ(マツボックリあり)、ニセアカシア、ネズミモチ、ヒサカキ、ニシキギ、マテバシイ、ヤマブキ、トウカエデ、エゴノキ、ミズキ、レンギョウ、カエデ、ドウダンツツジ他 | 不明 | |
トイレ | 芝生広場 | 水場 | 時計 | |
なし | なし | 通常型 | なし | |
水景関連施設 | スポーツ施設 | 付設施設 | 近隣環境 | |
なし | なし | 集合住宅群 | なし | |
近隣公共施設 | 周辺お店状況 | 果樹 | 山菜 | |
なし | なし | ヤマモモの木(多数本)、ビワの木(複数本)、ヘビイチゴ、モミジイチゴの木(多数本)、コウゾ(超超わんさか、食べ放題採り放題)、「カキの木」 | ドクダミ、セリ(わんさか) | |
花壇 | 野鳥 | 昆虫 | 特記事項 | |
なし | 多い | 多い | 落書きあり | |
写真 | ||||
![]() ![]() |
多摩市 | 公園名 | 住所 | 最寄り駅 | メインテーマ |
永山南公園 | 永山4丁目 | 京王線京王永山駅 | 芝生広場やテニスコートや雑木林や遊具コーナーなどをもつ公園 | |
公園サイズ | 遊具種類 | 樹木種類 | 利用者 | |
中型、21714 | ブランコ2連、大型複合スベリ台、砂場、遊具タイヤ群、ブランコ4連、ネット型ジャングルジム、木製大型カラフル複合遊具(ターザンロープ付)、ロッキンハッピー、鉄棒2連と3連 | スダジイ、サクラ、イチョウ、キンモクセイ、ツツジ/サツキ、カエデ、ツバキ類、レンギョウ、サンゴジュ、ヤツデ、キョウチクトウ、ドウダンツツジ、クヌギ、ケヤキ、クスノキ、ミズキ、マツ(マツボックリあり)、マテバシイ、ササ類、コブシ/モクレン、イチイ、トウカエデ、アベリア、ハナミズキ、シャクナゲ、ケヤキ他 | 多い。母子、父子、子子、中高齢者、若者、カップル、家族、グループ | |
トイレ | 芝生広場 | 水場 | 時計 | |
男女別型(誰でも用付設) | あり | 通常型 | ソーラー型 | |
水景関連施設 | スポーツ施設 | 付設施設 | 近隣環境 | |
なし | テニスコート、ゲートボール場、バスケポスト | 公衆電話、駐車場、飲料水自販機、小倉庫 | ||
近隣公共施設 | 周辺お店状況 | 果樹 | 山菜 | |
諏訪地区市民ホール | 飲食店他 | 原サクランボ、ヤマモモの木、ヤマボウシの木、ヤマボウシ(超超超超わんさか、食べ放題採り放題) | リョウブ | |
花壇 | 野鳥 | 昆虫 | 特記事項 | |
あり | 多い | ほどほど | 落書きあり | |
写真 | ||||
![]() ![]() ![]() |
多摩市 | 公園名 | 住所 | 最寄り駅 | メインテーマ |
永山第四公園 | 永山5丁目 | 京王線京王永山駅 | すそ野の広い芝生盛り土場をもつ素敵な公園 | |
公園サイズ | 遊具種類 | 樹木種類 | 利用者 | |
中型、7807 | なし | ケヤキ、ドウダンツツジ、クローバー、クヌギ、ササ類、シュロの木、シラカシ、コブシ/モクレン、アジサイ、サクラ、カツラ、アベリア、ヤマブキ、シャリンバイ、ビョウヤナギ、レンギョウ、キンモクセイ他 | 不明 | |
トイレ | 芝生広場 | 水場 | 時計 | |
男女共用型 | 全体 | 通常型 | ソーラー型 | |
水景関連施設 | スポーツ施設 | 付設施設 | 近隣環境 | |
なし | なし | 芝生盛り土場 | 静かな住宅地 | |
近隣公共施設 | 周辺お店状況 | 果樹 | 山菜 | |
なし | なし | 原サクランボ(超超わんさか、食べ放題採り放題) | ヨモギ | |
花壇 | 野鳥 | 昆虫 | 特記事項 | |
なし | ほどほど | ほどほど | なし | |
写真 | ||||
![]() ![]() ![]() ![]() |
多摩市 | 公園名 | 住所 | 最寄り駅 | メインテーマ |
貝取第五公園 | 貝取3丁目 | 京王線京王永山駅 | 大型日時計や遊具群をもつ公園 | |
公園サイズ | 遊具種類 | 樹木種類 | 利用者 | |
中型、6590 | 砂場、木製大型遊具、カラフル複合遊具 | ツツジ、ケヤキ、ニセアカシア、ウバメガシワ、ヒュウガミズキ、キンモクセイ、シュロの木、ドウダンツツジ、クスノキ、サクラ、シャリンバイ、メタセコイア他 | 不明 | |
トイレ | 芝生広場 | 水場 | 時計 | |
男女共用型 | あり | 通常型 | なし | |
水景関連施設 | スポーツ施設 | 付設施設 | 近隣環境 | |
なし | なし | 盛り土場、大型日時計 | 集合住宅群 | |
近隣公共施設 | 周辺お店状況 | 果樹 | 山菜 | |
なし | なし | ナワシログミの木、グミの木(超超超超わんさか本数)、原サクランボ、ヤマモモの木(多数本)、ヤマボウシの木、ヤマボウシ(超超わんさか、食べ放題採り放題)、「ヘビイチゴ、クリ」 | タラノメ | |
花壇 | 野鳥 | 昆虫 | 特記事項 | |
なし | 多い | 多い | 落書きあり | |
写真 | ||||
![]() ![]() ![]() |
多摩市 | 公園名 | 住所 | 最寄り駅 | メインテーマ |
とちのき公園 | 豊ヶ丘2丁目 | 京王線京王永山駅 | 芝生広場や超大型木製複合遊具や遊具コーナーなどをもつ素敵な公園 | |
公園サイズ | 遊具種類 | 樹木種類 | 利用者 | |
中型、11283 | 超大型木製複合遊具、ターザンロープ、複合遊具、砂場、ロッキンハッピー、スプリング式小遊具2 | スダジイ、ムクゲ、ツツジ、サクラ、イチョウ、シラカシ、キンモクセイ、ハナミズキ、ドウダンツツジ、シャリンバイ、アラカシ、マツ(マツボックリあり)、ヒュウガミズキ、クローバー、ツバキ類、レンギョウ、ユリノキ、コデマリ、サルスベリ、トチノキ、ツゲ類他 | 多い。母子、父子、子子、中高齢者、家族、グループ、カップル | |
トイレ | 芝生広場 | 水場 | 時計 | |
男女共用型 | 全体 | 通常型 | ||
水景関連施設 | スポーツ施設 | 付設施設 | 近隣環境 | |
なし | なし | なし | 集合住宅群 | |
近隣公共施設 | 周辺お店状況 | 果樹 | 山菜 | |
貝取中学校 | なし | ビワの木、ウメの木、原サクランボ(超超超超わんさか、食べ放題採り放題)、グミの木 | ヨモギ、ドクダミ | |
花壇 | 野鳥 | 昆虫 | 特記事項 | |
あり | 多い | ほどほど | ||
写真 | ||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
多摩市 | 公園名 | 住所 | 最寄り駅 | メインテーマ |
車橋公園 | 連光寺2丁目 | 京王線京王永山駅 | 芝生敷きコーナーと花々の二階建て公園 | |
公園サイズ | 遊具種類 | 樹木種類 | 利用者 | |
中型、2975 | スベリ台(マット付)、ロッキンハッピー、バネ式木製小遊具1 | ヒルガオ、ヒイラギナンテン、カエデ、キンモクセイ、レンギョウ、ハナミズキ、モッコク、ドウダンツツジ、ツゲ類、ツツジ、ヤマブキ、ササ類、サクラ、ユキヤナギ、ヒサカキ、サルスベリ他 | ほどほど。母子、父子、子子、中高齢者 | |
トイレ | 芝生広場 | 水場 | 時計 | |
なし | あり | 通常型 | なし | |
水景関連施設 | スポーツ施設 | 付設施設 | 近隣環境 | |
なし | なし | 井戸 | 集合住宅と民家 | |
近隣公共施設 | 周辺お店状況 | 果樹 | 山菜 | |
なし | なし | ヤマモモの木、原サクランボ、ビワの木、コウゾ(超超超超わんさか、食べ放題採り放題)、カジイチゴの木、「カリン、木イチゴ、カキ、ザクロ」 | フキ、フキノトウ、ヨモギ、ギシギシ、タラノメ(超超わんさか、食べ放題採り放題)、「フキ」 | |
花壇 | 野鳥 | 昆虫 | 特記事項 | |
あり | ほどほど | ほどほど | 落書きあり | |
写真 | ||||
![]() ![]() ![]() |
多摩市 | 公園名 | 住所 | 最寄り駅 | メインテーマ |
本村公園 | 連光寺2丁目 | 京王線京王永山駅 | 全面芝生敷きの遊具小広場 | |
公園サイズ | 遊具種類 | 樹木種類 | 利用者 | |
小型、441 | ブランコ2連(ブランコ下掘られすぎ)、砂場一体型スベリ台 | ツツジ、キンモクセイ、ササ類、ドウダンツツジ、ツツジ/サツキ他 | 少ない | |
トイレ | 芝生広場 | 水場 | 時計 | |
なし | 全面 | 通常型 | なし | |
水景関連施設 | スポーツ施設 | 付設施設 | 近隣環境 | |
なし | なし | なし | 静かな住宅地 | |
近隣公共施設 | 周辺お店状況 | 果樹 | 山菜 | |
なし | なし | エノキ、「カキ」 | ヨモギ、ドクダミ、クチナシ、シソ、「ツワブキ」 | |
花壇 | 野鳥 | 昆虫 | 特記事項 | |
なし | 少ない | 不明 | なし | |
写真 | ||||
![]() |
多摩市 | 公園名 | 住所 | 最寄り駅 | メインテーマ |
連光寺公園 | 連光寺5丁目 | 京王線京王永山駅 | テニスコートや芝生広場や緑地の公園(都立桜ヶ丘公園へとつながる) | |
公園サイズ | 遊具種類 | 樹木種類 | 利用者 | |
中型、27591 | ターザンロープ、カラフル複合遊具、鉄棒3連、タイヤブランコ | ツバキ類、サクラ、サンゴジュ、ツツジ/サツキ、ネズミモチ、ツゲ類、アキニレ、クスノキ、アベリア、ユリノキ、シラカンバ、マテバシイ、ヒイラギ、キンモクセイ、アジサイ、シャリンバイ、カエデ、トチノキ、ドウダンツツジ、ウツギ、キョウチクトウ、ケヤキ、サルスベリ、ハンノキ、ツツジ/サツキ、ヤツデ、イチョウ、エゴノキ、ウバメガシワ、メタセコイア、ヒマラヤスギ他 | ほどほど。母子、父子、子子、中高齢者、若者 | |
トイレ | 芝生広場 | 水場 | 時計 | |
男女別型(誰でも用付設) | あり | 多蛇口型2(一ヶ所廃止) | ソーラー型 | |
水景関連施設 | スポーツ施設 | 付設施設 | 近隣環境 | |
なし | テニスコート、バスケポスト、サッカーゴールポスト | 掲示板、駐車場、公衆電話 | 都立桜ヶ丘公園 | |
近隣公共施設 | 周辺お店状況 | 果樹 | 山菜 | |
都立桜ヶ丘公園 | なし | ウメ(わんさか)、ヤマモモの木(多数本)、原サクランボ(超超超超超わんさか、食べ放題採り放題)、ヘビイチゴ | リョウブ(わんさか本数)、ドクダミ、クチナシ、イタドリ、ゼンマイ(わんさか)、フキ、フキノトウ | |
花壇 | 野鳥 | 昆虫 | 特記事項 | |
なし | 多い | 多い | 野鳥の巣箱 | |
写真 | ||||
![]() ![]() ![]() ![]() |
多摩市 | 公園名 | 住所 | 最寄り駅 | メインテーマ |
都立桜ヶ丘公園(飛び地 ゆうひの丘) | 連光寺3丁目(記念館通り意沿い) | 京王線京王永山駅 | 素晴らしい眺望をもつ全面芝生敷き地区 | |
公園サイズ | 遊具種類 | 樹木種類 | 利用者 | |
トイレ | 芝生広場 | 水場 | 時計 | |
全面芝生公園 | ||||
水景関連施設 | スポーツ施設 | 付設施設 | 近隣環境 | |
近隣公共施設 | 周辺お店状況 | 果樹 | 山菜 | |
カキ(わんさか)、「カキ、モミジイチゴ」」 | 「タケノコ、タラノメ」 | |||
花壇 | 野鳥 | 昆虫 | 特記事項 | |
超眺望公園 | ||||
写真 | ||||
![]() ![]() ![]() ![]() |
多摩市 | 公園名 | 住所 | 最寄り駅 | メインテーマ |
都立桜ヶ丘公園(飛び地 わき水の広) | 連光寺3丁目 | 京王線京王永山駅 | 自然豊かな全面芝生敷き地区 | |
公園サイズ | 遊具種類 | 樹木種類 | 利用者 | |
トイレ | 芝生広場 | 水場 | 時計 | |
全面 | ||||
水景関連施設 | スポーツ施設 | 付設施設 | 近隣環境 | |
近隣公共施設 | 周辺お店状況 | 果樹 | 山菜 | |
モミジイチゴ(超超超超超わんさか、食べ放題採り放題)、ナワシログミの木(超わんさか本数)、クワ(超わんさか、食べ放題採り放題)、グミの木、ヘビイチゴ、「ビワ」 | 山ウド(わんさか)、サンショウ(多数本)、ドクダミ、タラノメ(超わんさか、食べ放題採り放題)、ミョウガ、「フキ、フキノトウ、サンショウ、タラノメ」 | |||
花壇 | 野鳥 | 昆虫 | 特記事項 | |
多い | 多い | |||
写真 | ||||
![]() ![]() ![]() |
多摩市 | 公園名 | 住所 | 最寄り駅 | メインテーマ |
木の実公園 | 連光寺3丁目 | 京王線京王永山駅 | 遊具をもつ果樹公園 | |
公園サイズ | 遊具種類 | 樹木種類 | 利用者 | |
小型、2108 | ロッキンハッピー、ターザンロープ、名称不明遊具、砂場、鉄棒2連、ブランコ2連 | ツバキ類、シュロの木、コデマリ、クヌギ、アベリア、タイサンボク、ツツジ、ツツジ/サツキ、ネズミモチ、ドウダンツツジ、ヤマブキ、ニシキギ、レンギョウ、ヒイラギモクセイ、アジサイ、ハナミズキ、ヤツデ、アキニレ、タケ、シラカシ他 | 不明 | |
トイレ | 芝生広場 | 水場 | 時計 | |
男女共用型 | なし | 通常型 | ソーラー型 | |
水景関連施設 | スポーツ施設 | 付設施設 | 近隣環境 | |
なし | なし | 木の実公園集会所 | クルマの多い道と集合住宅群 | |
近隣公共施設 | 周辺お店状況 | 果樹 | 山菜 | |
なし | なし | クワの木、クルミ(超超わんさか)、ヘビイチゴ、ビワ(超わんさか、食べ放題採り放題)、ビワの木、ビックリグミ(わんさか、食べ放題採り放題)、クリの木、ムベの木、ナツメの木(多数本)、ヒメリンゴ(超超超わんさか、食べ放題採り放題)、ミカン類(超超超わんさか、食べ放題採り放題)、ザクロ(超超わんさか、食べ放題採り放題)、ナワシログミの木(わんさか本数)、ウメ(わんさか)、「エノキ」 | フキ、フキノトウ、ドクダミ、「フキ、フキノトウ」 | |
花壇 | 野鳥 | 昆虫 | 特記事項 | |
なし | ほどほど | 不明 | なし | |
写真 | ||||
![]() ![]() ![]() |
多摩市 | 公園名 | 住所 | 最寄り駅 | メインテーマ |
愛宕第一公園 | 愛宕2丁目 | 京王線京王永山駅 | 雑木林と矢有具の公園 | |
公園サイズ | 遊具種類 | 樹木種類 | 利用者 | |
中型、19479 | 大型スベリ台、ブランコ2連、砂場(雑草だらけ) | アベリア、トウカエデ、キンモクセイ、ハナミズキ、ケヤキ、カエデ、ニシキギ、トチノキ、ハンノキ、クヌギ、ピラカンサ、ナツツバキ、ユズリハ、シラカシ、マテバシイ、ニセアカシア、サルスベリ、レンギョウ、エゴノキ、ミズキ、サクラ、ネズミモチ、アオキ、ツゲ類、ツツジ、ササ類、ヒイラギ、ナンテンハギ、ウバメガシワ、マツ他 | 少ない。 | |
トイレ | 芝生広場 | 水場 | 時計 | |
男女別型 | あり | 通常型 | ソーラー型 | |
水景関連施設 | スポーツ施設 | 付設施設 | 近隣環境 | |
なし | バスケポスト、サッカーゴールポスト | なし | 集合住宅群 | |
近隣公共施設 | 周辺お店状況 | 果樹 | 山菜 | |
なし | なし | クリの木、エノキ、クマイチゴの木(超超超超わんさか、食べ放題採り放題)、ヤマボウシ(超超わんさか、食べ放題採り放題)、ナワシロイチゴの木(超超超わんさか本数)、ガマズミ(超超超超超わんさか、食べ放題採り放題)、原サクランボ(わんさか、食べ放題採り放題)、ウグイスカグラの木、クワの木 | タラノメ(超超わんさか、食べ放題採り放題)、サンショウ、ドクダミ、ヨモギ、山ウド(わんさか、食べ放題採り放題) | |
花壇 | 野鳥 | 昆虫 | 特記事項 | |
なし | 多い | 多い | 落書きあり | |
写真 | ||||
![]() ![]() |
多摩市 | 公園名 | 住所 | 最寄り駅 | メインテーマ |
和田公園 | 和田795 | 京王線京王永山駅 | グランドや遊具コーナーや緑の公園 | |
公園サイズ | 遊具種類 | 樹木種類 | 利用者 | |
中型、15859 | スベリ台、砂場、シーソー、木製遊具、ブランコ2連 | トベラ、サルスベリ、ナンテン、トサミズキ、ウバメガシワ、ボケ、クローバー、カイズカイブキ、ツツジ、イチョウ、ツツジ/サツキ、サクラ、ドウダンツツジ、マテバシイ、クスノキ、レンギョウ、ネズミモチ、アオキ、ヒイラギナンテン、ヒマラヤスギ、ツバキ類、ヒサカキ、ニセアカシア、サンゴジュ、ササ類、メタセコイア、シュロの木、ニシキギ、ヤマブキ、ケヤキ、フジ、エゴノキ、カクレミノ、アキニレ、サクラ、シラカシ、ユキヤナギ、アベリア、ムクゲ他 | 少ない。 | |
トイレ | 芝生広場 | 水場 | 時計 | |
男女別型 | なし | 通常型(廃止)、バリアフリー型1 | ソーラー型 | |
水景関連施設 | スポーツ施設 | 付設施設 | 近隣環境 | |
水路 | グランド(バックネット、サッカーゴールポスト付) | 駐車場 | 大栗川と和田中学校 | |
近隣公共施設 | 周辺お店状況 | 果樹 | 山菜 | |
和田中学校 | なし | 原サクランボ、ベニスモモの木(多数本)、ベニスモモ、クワの木(多数本)、ヘビイチゴ、コウゾ(超超わんさか、食べ放題採り放題)、モミジイチゴの木、グミの木(わんさか本数)、ムクノキ、ウメの木(多数本)、エノキ(超超超超超超超わんさか、食べ放題採り放題)、ナワシロイチゴの木(超わんさか本数)「クワ」 | ヨモギ、ギシギシ | |
花壇 | 野鳥 | 昆虫 | 特記事項 | |
なし | 多い | 多い(ザリガニ、オタマジャクシ他) | 公園名表示板なし | |
写真 | ||||
![]() ![]() |
多摩市 | 公園名 | 住所 | 最寄り駅 | メインテーマ |
落川北公園 | 落川1124 | 京王線聖蹟桜ヶ丘駅 | 大型カラフル複合遊具をもつ小公園 | |
公園サイズ | 遊具種類 | 樹木種類 | 利用者 | |
小型、436 | 砂場、大型カラフル複合遊具 | ウバメガシワ、ドウダンツツジ、ユキヤナギ、ムクゲ、キンモクセイ、ツツジ/サツキ、レンギョウ、ウツギ、ツバキ類、ヒイラギモクセイ、アジサイ、ヒバ類、シャリンバイ他 | 不明。 | |
トイレ | 芝生広場 | 水場 | 時計 | |
なし | なし | バリアフリー型 | ソーラー型 | |
水景関連施設 | スポーツ施設 | 付設施設 | 近隣環境 | |
なし | なし | なし | 集合住宅を含む静かな住宅地 | |
近隣公共施設 | 周辺お店状況 | 果樹 | 山菜 | |
なし | なし | なし | ドクダミ | |
花壇 | 野鳥 | 昆虫 | 特記事項 | |
なし | 少ない | 不明 | なし | |
写真 | ||||
![]() |
多摩市 | 公園名 | 住所 | 最寄り駅 | メインテーマ |
東寺方公園 | 桜ヶ丘3丁目 | 京王線聖蹟桜ヶ丘駅 | 眺望の良い遊具小公園 | |
公園サイズ | 遊具種類 | 樹木種類 | 利用者 | |
小型、820 | 砂場、名称不明遊具、スベリ台、ターザンロープ | トウカエデ、ドウダンツツジ、ササ類、ツゲ類、サクラ、ネズミモチ、ツツジ/サツキ他 | 不明。 | |
トイレ | 芝生広場 | 水場 | 時計 | |
なし | 一部あり | なし | なし | |
水景関連施設 | スポーツ施設 | 付設施設 | 近隣環境 | |
なし | なし | なし | 静かな住宅地 | |
近隣公共施設 | 周辺お店状況 | 果樹 | 山菜 | |
なし | なし | ブドウ、原サクランボ | ドクダミ | |
花壇 | 野鳥 | 昆虫 | 特記事項 | |
なし | 少ない | 不明 | ||
写真 | ||||
![]() |
多摩市 | 公園名 | 住所 | 最寄り駅 | メインテーマ |
二反田公園 | 中沢2丁目 | 小田急線唐木田駅 | 遊具と広場と一部芝生地の公園 | |
公園サイズ | 遊具種類 | 樹木種類 | 利用者 | |
中型、4355 | 砂場、ロッキンハッピー、スベリ台、鉄棒2連、木製大型複合遊具 | サクラ、イチョウ、ツツジ/サツキ、ツバキ類、ユキヤナギ、レンギョウ、ツツジ、スダジイ、クスノキ、アオキ、クヌギ、マテバシイ、ニシキギ、ケヤキ、タイサンボク、ヒルガオ、ススキ、クローバー、カナメモチ、アセビ、ヒサカキ、エゴノキ、シラカシ、ユズリハ、ニセアカシア、ウツギ、ピラカンサ、アジサイ、アベリア他 | ほどほど。母子、父子、子子、中高齢者 | |
トイレ | 芝生広場 | 水場 | 時計 | |
男女共用型 | あり | 通常型 | ソーラー型 | |
水景関連施設 | スポーツ施設 | 付設施設 | 近隣環境 | |
なし | なし | 掲示板 | クルマの多い道と小田急線線路と民家と集合住宅 | |
近隣公共施設 | 周辺お店状況 | 果樹 | 山菜 | |
小田急線唐木田駅 | コンビニ他 | ナツグミの木(わんさか本数)、ザクロ(わんさか、食べ放題採り放題)、ヤマモモの木、原サクランボ、ナワシログミの木、ヤマモモ(超わんさか、食べ放題採り放題)、ガマズミの木(多数本)、ウメの木(多数本) | ドクダミ、フキ、フキノトウ、ヨモギ、リョウブ(多数本) | |
花壇 | 野鳥 | 昆虫 | 特記事項 | |
あり | ほどほど | 不明 | 石組み、落書きあり | |
写真 | ||||
![]() ![]() ![]() |
多摩市 | 公園名 | 住所 | 最寄り駅 | メインテーマ |
よこやまの道 | 南野3丁目地区→永山4丁目先地区 | 小田急線唐木田駅 | 尾根緑地 | |
公園サイズ | 遊具種類 | 樹木種類 | 利用者 | |
なし | ニセアカシア、エンジュ、ニシキギ、ムラサキシキブ、クヌギ、カエデ、アザミ、マユミ、ウツギ、ジンチョウゲ、ヒサカキ、マツ(マツボックリあり)、ヤマブキ、ツツジ/サツキ、ツバキ類、クローバー、ツゲ類、ミズキ、サクラ、コデマリ、ノグルミ、セイヨウタンポポ、ツタ、カツラ、アジサイ、キンモクセイ、アセビ、ヒュウガミズキ、ハナミズキ、ムクゲ、ナンテン、ササ類、エゴノキ、ノイバラ、シラカシ他 | 不明 | ||
トイレ | 芝生広場 | 水場 | 時計 | |
誰でも用型 | あり | なし | なし | |
水景関連施設 | スポーツ施設 | 付設施設 | 近隣環境 | |
なし | なし | なし | ||
近隣公共施設 | 周辺お店状況 | 果樹 | 山菜 | |
ヘビイチゴ、カキの木(多数本)、ガマズミ(超超超超超超わんさか、食べ放題採り放題)、コウゾ(超超わんさか、食べ放題採り放題)、ガマズミの木(わんさか本数)、モミジイチゴの木(超超超わんさか本数)、ナワシロイチゴの木(超超超超わんさか本数)、モミジイチゴ(超わんさか、食べ放題採り放題)、プラム(わんさか)、クマイチゴの木(超超わんさか本数)、ミカン類(わんさか)、クリの木、ミツバアケビの木(超超超わんさか本数)、ナツグミ(超超超超わんさか、食べ放題採り放題)、原サクランボ、クワ(超超超超わんさか、食べ放題採り放題)、ヤマボウシ(超超超超超超わんさか、食べ放題採り放題)、エノキ(超超超超超超超超超超わんさか、食べ放題採り放題)、「ヤマボウシ、キーウィフルーツ、ザクロ」 | 山ウド(わんさか、食べ放題採り放題)、タラノメ(超超超わんさか、食べ放題採り放題)、サンショウ、フキ、フキノトウ、ギシギシ、ゼンマイ、クチナシ、ヨモギ | |||
花壇 | 野鳥 | 昆虫 | 特記事項 | |
なし | 多い | 多い | ||
写真 | ||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
多摩市 | 公園名 | 住所 | 最寄り駅 | メインテーマ |
釜沼公園 | 貝取1丁目 | 京王線京王永山駅 | 遊具とクワの実と広場の公園 | |
公園サイズ | 遊具種類 | 樹木種類 | 利用者 | |
小型、1845 | 砂場、ブランコ2連、名称不明遊具、カラフル複合遊具 | ツツジ/サツキ、ハナミズキ、ユズリハ、ササ類、エゴノキ、シュロの木、キンモクセイ、ツバキ類、ヒイラギナンテン、ユキヤナギ、アジサイ、アセビ、カエデ、キョウチクトウ、ハナモモ他 | ほどほど。母子、父子、子子 | |
トイレ | 芝生広場 | 水場 | 時計 | |
男女共用型 | なし | 通常型 | ソーラー型 | |
水景関連施設 | スポーツ施設 | 付設施設 | 近隣環境 | |
脇を乞田川 | なし | なし | 乞田川 | |
近隣公共施設 | 周辺お店状況 | 果樹 | 山菜 | |
なし | 100円ショップ | ヤマモモ(超わんさか、食べ放題採り放題)、ウメの木、ヤマモモの木、クワ(超超超超わんさか、食べ放題採り放題)、ナワシログミの木(多数本) | ドクダミ | |
花壇 | 野鳥 | 昆虫 | 特記事項 | |
なし | ほどほど | 不明 | 落書きあり | |
写真 | ||||
![]() ![]() |
多摩市 | 公園名 | 住所 | 最寄り駅 | メインテーマ |
馬引沢三角公園 | 諏訪1丁目 | 京王線京王永山駅 | カラフル複合遊具をもつ小公園 | |
公園サイズ | 遊具種類 | 樹木種類 | 利用者 | |
シャクナゲ、ハナミズキ他 | 不明 | |||
トイレ | 芝生広場 | 水場 | 時計 | |
なし | なし | バリアフリー型 | なし | |
水景関連施設 | スポーツ施設 | 付設施設 | 近隣環境 | |
なし | なし | なし | 静かな住宅地 | |
近隣公共施設 | 周辺お店状況 | 果樹 | 山菜 | |
なし | なし | なし | なし | |
花壇 | 野鳥 | 昆虫 | 特記事項 | |
なし | 少ない | 不明 | なし | |
写真 | ||||
![]() |
多摩市 | 公園名 | 住所 | 最寄り駅 | メインテーマ |
原峰公園 | 関戸6丁目 | 京王線聖蹟桜ヶ丘駅 | 雑木林と遊具広場と水遊び施設などの自然豊かな公園 | |
公園サイズ | 遊具種類 | 樹木種類 | 利用者 | |
大型、27599 | ロッキンハッピー、鉄棒3連、ぶら下がり遊具(廃止)、木製大型複合遊具、フジ付パーゴラ付砂場 | アジサイ、ヤツデ、ホオノキ、ナンテン、シラカシ、アラカシ、フタリシズカ、マツ(マツボックリあり)、ベニカナメ、ドウダンツツジ、ツツジ/サツキ、アオキ、シュロの木、タケ、カエデ、ヒトリシズカ、アセビ、ツゲ類、アジサイ、キョウチクトウ、シャリンバイ、アザミ、ユキヤナギ、ミズキ、ホタルブクロ、ビョウヤナギ、ヤナギ、ツツジ、コブシ、ケヤキ、ヒイラギナンテン、アオキ、クスノキ他 | 多い。母子、父子、子子、少年少女、家族、中高齢者 | |
トイレ | 芝生広場 | 水場 | 時計 | |
男女別型1、廃止1 | なし | 通常型1、バリアフリー型1 | ||
水景関連施設 | スポーツ施設 | 付設施設 | 近隣環境 | |
水遊び施設、池と流れ | なし | 駐車場、コミュニティセンター、児童館他 | ||
近隣公共施設 | 周辺お店状況 | 果樹 | 山菜 | |
なし | モミジイチゴの木、ナワシロイチゴの木(超超わんさか本数)、クリの木、原サクランボ(超超超超わんさか、食べ放題採り放題)、ヤマモモの木、ウメの木(多数本)、ヘビイチゴ、ビックリグミ(わんさか、食べ放題採り放題)、ミツバアケビの木、ナツグミ(超超超超わんさか食べ放題採り放題)、ウメ(超超超わんさか) | ツワブキ、タラノメ(超超わんさか、食べ放題採り放題)、フキ、フキノトウ、ゼンマイ、ドクダミ、タケノコ、ギシギシ、ミョウガ、クチナシ | ||
花壇 | 野鳥 | 昆虫 | 特記事項 | |
あり | 多い | 多い | 防災施設 | |
写真 | ||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
多摩市 | 公園名 | 住所 | 最寄り駅 | メインテーマ |
九頭龍公園 | 関戸4丁目 | 京王線聖蹟桜ヶ丘駅 | 市立健康センター前の水遊び施設と小盛り土場付設広場をもつ公園(遊具あり) | |
公園サイズ | 遊具種類 | 樹木種類 | 利用者 | |
中型、2692 | 盛り土場利用型スベリ台、ロッキンハッピー、ブランコ2連、砂場、スプリング式小遊具2、木製複合遊具 | ハナミズキ、ツバキ類、ユズリハ、ツツジ/サツキ、キンモクセイ、ケヤキ、ナンテン、スダジイ、アジサイ、アオキ、シラカシ、ドウダンツツジ、ヤツデ、シャリンバイ、クスノキ、サルスベリ、ベニカナメ、マテバシイ、ムクゲ、イチョウ、メタセコイア、トベラ、ニシキギ、ウバメガシワ、ヤマブキ、ユキヤナギ、サクラ、ササ類、ヒサカキ、カエデ、マツ他 | ほどほど。母子、父子、子子、中高齢者 | |
トイレ | 芝生広場 | 水場 | 時計 | |
なし | なし | 通常型 | ソーラー型 | |
水景関連施設 | スポーツ施設 | 付設施設 | 近隣環境 | |
子ども用水遊び施設 | なし | 脇に市立健康センター | 市立健康センターと集合住宅他 | |
近隣公共施設 | 周辺お店状況 | 果樹 | 山菜 | |
市立健康センター | 飲食店他 | ヤマモモの木(複数本)、原サクランボ、ウメ(わんさか) | クチナシ、ドクダミ | |
花壇 | 野鳥 | 昆虫 | 特記事項 | |
あり | 不明 | 不明 | 落書きあり | |
写真 | ||||
![]() ![]() ![]() |
多摩市 | 公園名 | 住所 | 最寄り駅 | メインテーマ |
清水渓緑地 | 連光寺1丁目 | 京王線聖蹟桜ヶ丘駅 | せせらぎと小広場をもつ緑地 | |
公園サイズ | 遊具種類 | 樹木種類 | 利用者 | |
小型、1700 | なし | ユキヤナギ、レンギョウ、シュロの木、カエデ、サクラ、ニシキギ、シラカシ、ニセアカシア、ヤマブキ、ウバメガシワ、ヤツデ、ジンチョウゲ他 | 不明 | |
トイレ | 芝生広場 | 水場 | 時計 | |
なし | なし | 通常型 | なし | |
水景関連施設 | スポーツ施設 | 付設施設 | 近隣環境 | |
せせらぎ、池 | なし | なし | 緑地と民家 | |
近隣公共施設 | 周辺お店状況 | 果樹 | 山菜 | |
なし | なし | ヤマボウシ(超超超わんさか、食べ放題採り放題)、ヤマボウシの木、原サクランボ(超超超超わんさか、食べ放題採り放題)、ヘビイチゴ、オニグルミ(超わんさか、食べ放題採り放題) | ツワブキ、セリ(超超超わんさか、食べ放題採り放題)、フキ、フキノトウ、「タケノコ」 | |
花壇 | 野鳥 | 昆虫 | 特記事項 | |
なし | ほどほど | オタマジャクシ、ザリガニ、トンボ、チョウ他 | 落書きあり | |
写真 | ||||
![]() ![]() ![]() |
多摩市 | 公園名 | 住所 | 最寄り駅 | メインテーマ |
東部児童公園 | 連光寺4丁目 | 京王線聖蹟桜ヶ丘駅 | 一ノ宮集会所をもつ遊具と芝生広場の公園 | |
公園サイズ | 遊具種類 | 樹木種類 | 利用者 | |
小型、1059 | ロッキンハッピー、鉄棒2連、ブランコ2連、スベリ台、砂場 | ツツジ、ツツジ/サツキ、ケヤキ、ネズミモチ、サンゴジュ他 | 不明 | |
トイレ | 芝生広場 | 水場 | 時計 | |
なし | あり | なし | なし | |
水景関連施設 | スポーツ施設 | 付設施設 | 近隣環境 | |
なし | バスケポスト | 一ノ宮集会所 | 住宅地 | |
近隣公共施設 | 周辺お店状況 | 果樹 | 山菜 | |
なし | なし | クワの木 | なし | |
花壇 | 野鳥 | 昆虫 | 特記事項 | |
なし | 少ない | 不明 | なし | |
写真 | ||||
![]() |
多摩市 | 公園名 | 住所 | 最寄り駅 | メインテーマ |
多摩川公園 | 関戸3丁目先 | 京王線聖蹟桜ヶ丘駅 | 多摩川河川敷き広場 | |
公園サイズ | 遊具種類 | 樹木種類 | 利用者 | |
中型、11583 | なし | クローバー、サクラ、エンジュ、ササ類、ボケ、ノイバラ、アジサイ、ウツギ、ススキ他 | 不明 | |
トイレ | 芝生広場 | 水場 | 時計 | |
なし | なし | なし | なし | |
水景関連施設 | スポーツ施設 | 付設施設 | 近隣環境 | |
多摩川 | なし | なし | ||
近隣公共施設 | 周辺お店状況 | 果樹 | 山菜 | |
なし | オニグルミ(超超超超超わんさか、食べ放題採り放題)、ナワシロイチゴの木(わんさか本数)、オニグルミの木(わんさか本数)、クワの木、原サクランボ(超超超わんさか、食べ放題採り放題)、エノキ(超超超超超超超わんさか、食べ放題採り放題) | イタドリ、ギシギシ、ヨモギ | ||
花壇 | 野鳥 | 昆虫 | 特記事項 | |
なし | 多い | 多い | なし | |
写真 | ||||
![]() ![]() ![]() ![]() |
多摩市 | 公園名 | 住所 | 最寄り駅 | メインテーマ |
関戸三丁目公園 | 関戸3丁目 | 京王線聖蹟桜ヶ丘駅 | 木製複合遊具と小広場の公園 | |
公園サイズ | 遊具種類 | 樹木種類 | 利用者 | |
小型、1174 | 木製遊具3、砂場 | ヒバ類、ツツジ、サクラ、ヒイラギナンテン、コデマリ、ドウダンツツジ、ムクゲ、カエデ、ハナミズキ、オタフクナンテン、マユミ、シラカシ、カナメモチ、アベリア、タイサンボク、ウツギ、サルスベリ、コブシ、ナンテン、エゴノキ、キンモクセイ、ツバキ類、ニシキギ、レンギョウ、モッコク他 | ほどほど。母子、父子、子子 | |
トイレ | 芝生広場 | 水場 | 時計 | |
男女別型(誰でも用付設) | なし | 通常型 | ソーラー型 | |
水景関連施設 | スポーツ施設 | 付設施設 | 近隣環境 | |
なし | なし | なし | 集合住宅群 | |
近隣公共施設 | 周辺お店状況 | 果樹 | 山菜 | |
多摩第一小学校 | なし | オニグルミ(わんさか、食べ放題採り放題)、アケビ(わんさか)、ヤマモモの木 | リョウブ(複数本) | |
花壇 | 野鳥 | 昆虫 | 特記事項 | |
なし | 少ない | 不明 | なし | |
写真 | ||||
![]() ![]() ![]() |
多摩市 | 公園名 | 住所 | 最寄り駅 | メインテーマ |
大河原公園 | 関戸2丁目 | 京王線聖蹟桜ヶ丘駅 | 親水コーナーをもつ遊具公園 | |
公園サイズ | 遊具種類 | 樹木種類 | 利用者 | |
小型、1483 | 鉄棒3連、砂場、グローブ型遊具、ウンテイ、スベリ台、名称不明遊具 | ヤマブキ、サルスベリ、ツバキ類、イチョウ、ムクゲ、ツツジ/サツキ、ケヤキ、アジサイ、アベリア、シラカシ、ニシキギ、レンギョウ、サクラ、ササ類、カエデ、アセビ、キンモクセイ、シュロの木、ヒュウガミズキ、ハナミズキ他 | ほどほど。母子、父子、子子、中高齢者 | |
トイレ | 芝生広場 | 水場 | 時計 | |
男女共用型 | なし | バリアフリー型 | ソーラー型 | |
水景関連施設 | スポーツ施設 | 付設施設 | 近隣環境 | |
親水コーナー | なし | 小盛り土場 | クルマの多い道と民家 | |
近隣公共施設 | 周辺お店状況 | 果樹 | 山菜 | |
なし | なし | ウメの木(複数本)、ビワの苗木、クワの木 | ツワブキ、イタドリ | |
花壇 | 野鳥 | 昆虫 | 特記事項 | |
あり | 不明 | 不明 | なし | |
写真 | ||||
![]() ![]() ![]() |
東京27市町村部優秀公園ベスト版Top | ||||||
八王子市編 | 青梅市編 | 瑞穂町編(4th) | ||||
多摩市編 | 町田市編-1 | あきる野市編 | ||||
羽村市編 | 町田市編-2(4th) | 昭島市編 | ||||
福生市編 | 日野市編 | 国立市編 | ||||
東京市町村部公園総合調査各市全データ(写真添付) | 全公園名 |