総合Top | <2ndTop | <3rdTop | <4thTop | <5thTop | <6thTop |
東京都市町村部公園ベスト版 | ![]() |
東京都27市町村別「優秀公園」ベスト版 青梅市編 |
青梅市 | 公園名 | 住所 | 最寄り駅 | メインテーマ |
六万公園 | 東青梅3丁目 | JR東青梅駅 | 遊具公園 | |
公園サイズ | 遊具種類 | 樹木種類 | 利用者 | |
小型、1323 | ネットジャングルジム型複合遊具、砂場、ウンティ、ジャングルジム5段、グローブ型回転遊具、名称不明遊具(土管付)、ブランコ4連(マット付) | アラカシ、ツツジ、サクラ、ネズミモチ、コデマリ、ケヤキ、ツバキ類、スダジイ、ヤマブキ、シラカシ、ツツジ/サツキ他 | ほどほど。母子、父子、子子 | |
トイレ | 芝生広場 | 水場 | 時計 | |
男女別型 | なし | 蛇口三点型 | なし | |
水景関連施設 | スポーツ施設 | 付設施設 | 近隣環境 | |
なし | なし | なし | 集合住宅群 | |
近隣公共施設 | 周辺お店状況 | 果樹 | 山菜 | |
市役所 | なし | なし | なし | |
花壇 | 野鳥 | 昆虫 | 特記事項 | |
なし | 少ない | 不明 | 公園名由来板 | |
写真 | ||||
![]() |
青梅市 | 公園名 | 住所 | 最寄り駅 | メインテーマ |
後沢公園 | 根ヶ布2丁目 | JR東青梅駅 | 遊具小公園 | |
公園サイズ | 遊具種類 | 樹木種類 | 利用者 | |
小型、497 | 砂場、鉄棒2連、すべり台、シーソー、名称不明遊具 | ツツジ/サツキ、ベニカナメ、キンモクセイ、ドウダンツツジ、ハナミズキ、ツツジ、ハナカイドウ、ツバキ類、ジンチョウゲ、ササ類、ハクチョウゲ他 | ほどほど。母子、子子 | |
トイレ | 芝生広場 | 水場 | 時計 | |
男女共用型 | なし | バリアフリー型 | なし | |
水景関連施設 | スポーツ施設 | 付設施設 | 近隣環境 | |
なし | なし | なし | 緑地と自主管理広場と静かな住宅地 | |
近隣公共施設 | 周辺お店状況 | 果樹 | 山菜 | |
水道局給水所 | なし | なし | なし | |
花壇 | 野鳥 | 昆虫 | 特記事項 | |
なし | 不明 | 不明 | 見晴し良い | |
写真 | ||||
![]() |
青梅市 | 公園名 | 住所 | 最寄り駅 | メインテーマ |
自主管理広場 | 根ヶ布2丁目 | JR東青梅駅 | 大型原っぱ | |
公園サイズ | 遊具種類 | 樹木種類 | 利用者 | |
大型 | なし | ススキ、マツ、リュウノヒゲ、アオキ、サクラ、ツツジ/サツキ、ムクゲ、ナンテン、ツバキ類他 | 不明 | |
トイレ | 芝生広場 | 水場 | 時計 | |
簡易型 | なし | なし | なし | |
水景関連施設 | スポーツ施設 | 付設施設 | 近隣環境 | |
なし | なし | 小倉庫群 | 緑地と水道局給水所と静かな住宅地 | |
近隣公共施設 | 周辺お店状況 | 果樹 | 山菜 | |
水道局給水所 | なし | クマイチゴの木(多数本)、クサイチゴの木(超超超超超わんさか本数)、クワの木(複数本)、クリ | タラノメ、「タラノメ」 | |
花壇 | 野鳥 | 昆虫 | 特記事項 | |
地域による自主管理 | ||||
写真 | ||||
![]() |
青梅市 | 公園名 | 住所 | 最寄り駅 | メインテーマ |
木野下中央児童遊園 | 木野下1丁目 | JR河辺駅 | 遊具小公園 | |
公園サイズ | 遊具種類 | 樹木種類 | 利用者 | |
小型、1012 | グローブ型回転遊具、ブランコ2連(マット付)、カラフル複合遊具、ツーウェイすべり台、シーソー2式、フジ付パーゴラ付土管付砂場、鉄棒3連 | ハナミズキ、ツツジ、ツツジ/サツキ、ナンテン、リュウノヒゲ、カイズカイブキ、フジ他 | ほどほど。母子、子子 | |
トイレ | 芝生広場 | 水場 | 時計 | |
簡易型 | なし | 通常型 | なし | |
水景関連施設 | スポーツ施設 | 付設施設 | 近隣環境 | |
なし | なし | 小倉庫 | 農地と工場と民家 | |
近隣公共施設 | 周辺お店状況 | 果樹 | 山菜 | |
なし | なし | なし | ノビル | |
花壇 | 野鳥 | 昆虫 | 特記事項 | |
なし | 少ない | 不明 | ||
写真 | ||||
![]() |
青梅市 | 公園名 | 住所 | 最寄り駅 | メインテーマ |
新町南公園 | 新町3丁目 | JR小作駅 | 遊具公園 | |
公園サイズ | 遊具種類 | 樹木種類 | 利用者 | |
小型、1465 | ブランコ4連(マット付)、バネ式動物型小遊具A、ミニすべり台付砂場、大型カラフル迷路、ターザンロープ、鉄棒3連 | ネズミモチ、ツバキ類、ユキヤナギ、アオギリ、ツツジ/サツキ、ドウダンツツジ、サクラ、リュウノヒゲ、ヒサカキ、ナツツバキ、ナンテン、カルミア/アセビ、ササ類、カエデ、ハナミズキ他 | ほどほど。母子、父子、子子 | |
トイレ | 芝生広場 | 水場 | 時計 | |
男女別型 | なし | バリアフリー型 | なし | |
水景関連施設 | スポーツ施設 | 付設施設 | 近隣環境 | |
なし | なし | 掲示板 | スーパーマーケットと集合住宅と民家 | |
近隣公共施設 | 周辺お店状況 | 果樹 | 山菜 | |
なし | スーパーマーケット、ドラッグストア | ミカン類の木、ヤマボウシの木(複数本)、ヤマボウシ(超わんさか、食べ放題採り放題) | なし | |
花壇 | 野鳥 | 昆虫 | 特記事項 | |
なし | 少ない | 不明 | なし | |
写真 | ||||
![]() |
青梅市 | 公園名 | 住所 | 最寄り駅 | メインテーマ |
南植木外公園 | 新町4丁目 | JR小作駅 | 緒方カラフル複合遊具等をもつ公園 | |
公園サイズ | 遊具種類 | 樹木種類 | 利用者 | |
小型、2200 | ブランコ4連(マット付)、砂場、カラフル汽車ポッポ、スプリング式動物型小遊具A、大型カラフル複合遊具 | ドウダンツツジ、サルスベリ、ネズミモチ、シュロの木、ツバキ類、コブシ、ムクゲ、ツツジ/サツキ、ハナミズキ、キンモクセイ、カルミア/アセビ、ソロの木、ナツツバキ、ナンテン、リュウノヒゲ、ロウバイ、アジサイ他 | ほどほど。母子、父子、子子 | |
トイレ | 芝生広場 | 水場 | 時計 | |
男女別型 | なし | バリアフリー型 | なし | |
水景関連施設 | スポーツ施設 | 付設施設 | 近隣環境 | |
なし | なし | なし | 静かな住宅地 | |
近隣公共施設 | 周辺お店状況 | 果樹 | 山菜 | |
新町市民センター | 小児クリニック | ヤマモモの木 | クチナシ | |
花壇 | 野鳥 | 昆虫 | 特記事項 | |
なし | ほどほど | 不明 | 公園名由来板 | |
写真 | ||||
![]() |
青梅市 | 公園名 | 住所 | 最寄り駅 | メインテーマ |
桜株公園 | 新町5丁目 | JR小作駅 | 大型砂場一体型名称不明大型遊具をもつ小公園 | |
公園サイズ | 遊具種類 | 樹木種類 | 利用者 | |
小型、2423 | 名称不明大型遊具、砂場、ブランコ2連(マット付)、鉄棒3連 | ムクゲ、ツツジ/サツキ、キンモクセイ、ドウダンツツジ、シラカシ、サルスベリ、ツバキ類、ツツジ、サクラ、ケヤキ他 | ほどほど。母子、父子、子子 | |
トイレ | 芝生広場 | 水場 | 時計 | |
バリアフリー型 | なし | バリアフリー型 | なし | |
水景関連施設 | スポーツ施設 | 付設施設 | 近隣環境 | |
なし | なし | なし | 中学校と農地と静かな住宅地 | |
近隣公共施設 | 周辺お店状況 | 果樹 | 山菜 | |
中学校 | なし | ヤマモモの木(複数本)、ヤマボウシの木(複数本) | クチナシ | |
花壇 | 野鳥 | 昆虫 | 特記事項 | |
なし | 不明 | 不明 | 公園名由来板 | |
写真 | ||||
![]() |
青梅市 | 公園名 | 住所 | 最寄り駅 | メインテーマ |
西間原公園 | 新町5丁目 | JR小作駅 | 芝生小盛り土場や大型カラフル複合遊具をもつ公園 | |
公園サイズ | 遊具種類 | 樹木種類 | 利用者 | |
小型、2303 | 大型カラフル複合遊具、ブランコ2連(マット付)、フジ付パーゴラ付砂場 | サクラ、クスノキ、サザンカ、ツバキ類、キンモクセイ、コブシ、ユキヤナギ、ドウダンツツジ、ネズミモチ、ケヤキ、ジンチョウゲ、ナンテン、コデマリ、ハナミズキ、サルスベリ、ツツジ/サツキ、ツツジ、フジ、シャリンバイ、キョウチクトウ、トチノキ、ビョウヤナギ、アベリア他 | ほどほど。母子、父子、子子 | |
トイレ | 芝生広場 | 水場 | 時計 | |
簡易型 | 芝生小盛り土場 | 通常型 | なし | |
水景関連施設 | スポーツ施設 | 付設施設 | 近隣環境 | |
なし | なし | 小倉庫 | 農地と静かな住宅地 | |
近隣公共施設 | 周辺お店状況 | 果樹 | 山菜 | |
なし | なし | ヤマボウシ、ヤマモモの木(複数本) | クチナシ | |
花壇 | 野鳥 | 昆虫 | 特記事項 | |
なし | 少ない | 不明 | 西間原由来説明版 | |
写真 | ||||
![]() |
青梅市 | 公園名 | 住所 | 最寄り駅 | メインテーマ |
市立花木園 | 小曽木4丁目 | JR小作駅 | お花見や池と流れや各種樹木や畑や山菜コーナーや木の実コーナーやブドウコーナーや芝生大型複合遊具群コーナー(カマド付)や炭焼き小屋や超大型ローラー式すべり台や花壇等をもつ「公園」 | |
公園サイズ | 遊具種類 | 樹木種類 | 利用者 | |
大型 | ターザンロープ、超大型木製複合遊具群、超大型ローラー式すべり台 | ヤマブキ、アベリア、ハイカウツギ、シラカンバ、マツ、ツツジ/サツキ、ドウダンツツジ、シダレザクラ、ユキヤナギ、サルスベリ、ハナミズキ、エゴノキ、クヌギ、コナラ、ササ類、ツゲ類、アオハダ、アカシデ、タカノツメ、ネジキ、ツバキ類、ナンテン、ヒイラギナンテン、アセビ、フジ他 | その季節多い | |
トイレ | 芝生広場 | 水場 | 時計 | |
男女別型(二箇所) | あり | あり | なし | |
水景関連施設 | スポーツ施設 | 付設施設 | 近隣環境 | |
池と流れ | なし | 管理等、炭焼き小屋、カマド、野鳥の餌場、展望コーナー、飲料水自販機 | ||
近隣公共施設 | 周辺お店状況 | 果樹 | 山菜 | |
なし | クリ(超超超超わんさか)、サンザシの木(多数本)、ブドウコーナー | リョウブ(多数本)、シダレウメの木(多数本)、ウメのコーナー(多数本)、サンショウ、タラノメ(わんさか)、ワラビ(わんさか) | ||
花壇 | 野鳥 | 昆虫 | 特記事項 | |
あり | 多い | 多い | ||
写真 | ||||
![]() ![]() ![]() ![]() |
青梅市 | 公園名 | 住所 | 最寄り駅 | メインテーマ |
大井戸公園 | 新町2丁目 | JR小作駅 | 噴水型ジャブジャブ池や「青梅新町の大井戸」等をもつ公園 | |
公園サイズ | 遊具種類 | 樹木種類 | 利用者 | |
中型、7629 | 名称不明遊具、スプリング式小遊具A、砂場 | リュウノヒゲ、ツゲ類、ササ類、サクラ、アジサイ、カエデ、ヒイラギナンテン、サルスベリ、ユズリハ、ツツジ、ユキヤナギ、ツバキ類、キンモクセイ、クスノキ、フジ、ビョウヤナギ、ケヤキ、ヒイラギモクセイ、アオキ、ハギ他 | ほどほど。母子、父子、子子 | |
トイレ | 芝生広場 | 水場 | 時計 | |
男女別型 | なし | 通常型A | なし | |
水景関連施設 | スポーツ施設 | 付設施設 | 近隣環境 | |
ジャブジャブ池 | なし | 「青梅新町の大井戸」 | 神社と静かな住宅地 | |
近隣公共施設 | 周辺お店状況 | 果樹 | 山菜 | |
神社 | なし | なし | チャノキ(わんさか本数) | |
花壇 | 野鳥 | 昆虫 | 特記事項 | |
なし | ほどほど | 不明 | ||
写真 | ||||
![]() ![]() ![]() |
青梅市 | 公園名 | 住所 | 最寄り駅 | メインテーマ |
平松緑地 | 新町8丁目 | JR小作駅 | 植栽コーナー水遊び施設コーナーのセット型公園 | |
公園サイズ | 遊具種類 | 樹木種類 | 利用者 | |
大型、14073 | 砂場、砂場一体型木製複合遊具(腐食進む)、スプリング式木製遊具B、木製大型複合遊具(腐食進む) | ドウダンツツジ、サクラ、ヤブラン、ツバキ類、ケヤキ、ヒサカキ、アジサイ、ヒイラギモクセイ、ユキヤナギ、モッコク、クヌギ、コナラ、ヤマブキ、ニシキギ、ユズリハ、キンモクセイ、ビョウヤナギ、ナツツバキ、クスノキ、ツツジ、アオギリ、ツツジ/サツキ、シラカシ、ヒイラギナンテン、リュウノヒゲ、ササ類、コブシ、タイサンボク、カエデ、ジンチョウゲ、コデマリ、シュロの木、マユミ、アオキ、カルミア/アセビ、クローバー、イヌシデ、エゴノキ、コクチナシ、モクレン、トベラ、カクレミノ、ビョウヤナギ、ハナモモ、ハギ、ハナカイドウ他 | その季節多い。母子、父子、子子、家族、中高齢者 | |
トイレ | 芝生広場 | 水場 | 時計 | |
男女別型 | 一部芝生地 | 蛇口三点式、キャラクター型、シンプル型、通常型 | ソーラー型 | |
水景関連施設 | スポーツ施設 | 付設施設 | 近隣環境 | |
ジャブジャブ池と流れ(シャワー付) | なし | 小倉庫、シャワー | 静かな住宅地と駐車場 | |
近隣公共施設 | 周辺お店状況 | 果樹 | 山菜 | |
なし | なし | ウメの木(多数本)、ヤマボウシの木(多数本)、カキ(超わんさか)、ヒメリンゴ(多数本) | ノビル、チャノキ(わんさか本数)、クチナシ | |
花壇 | 野鳥 | 昆虫 | 特記事項 | |
大型花壇 | 多い | 多い | 小盛り土場 | |
写真 | ||||
![]() ![]() ![]() ![]() |
青梅市 | 公園名 | 住所 | 最寄り駅 | メインテーマ |
新田山公園 | 新町7丁目 | JR小作駅 | 木製大型複合遊具や木製フィットネス型遊具群やハウス伝馬や雑木林やクサイチゴの公園 | |
公園サイズ | 遊具種類 | 樹木種類 | 利用者 | |
大型、31874 | 木製大型複合遊具A、すべり台2連(マット付)、砂場、木製フィットネス型遊具J | クヌギ、コナラ、アカマツ、エゴノキ、ミズキ、アカシデ、イヌシデ、ササ類、ウワズミザクラ、ツゲ類、ムラサキシキブ、ノイバラ、ツタ、ヤマザクラ、ニシキギ、ヤツデ、ビョウヤナギ、ツバキ類、アジサイ、ユキヤナギ、ススキ、スダジイ、ナンテン、ネムノキ、シュロの木、マユミ、アオギリ、フッキソウ他 | ほどほど。中高齢者、母子、父子、子子、少年少女 | |
トイレ | 芝生広場 | 水場 | 時計 | |
ハウス伝馬内トイレ、誰でもトイレ(警報ブザー付) | なし | 通常型、バリアフリー型 | なし | |
水景関連施設 | スポーツ施設 | 付設施設 | 近隣環境 | |
なし | なし | ハウス伝馬もジョギングロード、次期整備予定地 | 農地と静かな住宅地 | |
近隣公共施設 | 周辺お店状況 | 果樹 | 山菜 | |
なし | なし | クサイチゴの木超超超超超超超わんさか本数)、ムベの木(わんさか本数)、クリ(超超超超超超超わんさか、食べ放題採り放題)、ガマズミ(超わんさか、食べ放題採り放題)、ガマズミの木 | タラノメ(わんさか)、チャノキ(多数本) | |
花壇 | 野鳥 | 昆虫 | 特記事項 | |
なし | 多い | 多い | ||
写真 | ||||
![]() ![]() ![]() ![]() |
青梅市 | 公園名 | 住所 | 最寄り駅 | メインテーマ |
都立誠明学園遊歩道 | 新町5丁目 | JR小作駅 | 自然観察向き緑地 | |
公園サイズ | 遊具種類 | 樹木種類 | 利用者 | |
なし | シュロの木、ツバキ類、サクラ、マテバシイ、ヒサカキ、ツゲ類、ササ類、アオキ、シャリンバイ、キンモクセイ、ハナモモ、ススキ、イチョウ、イヌシデ、ドウダンツツジ他 | 不明 | ||
トイレ | 芝生広場 | 水場 | 時計 | |
なし | なし | なし | なし | |
水景関連施設 | スポーツ施設 | 付設施設 | 近隣環境 | |
なし | なし | なし | 都立誠明学園と車の多い道 | |
近隣公共施設 | 周辺お店状況 | 果樹 | 山菜 | |
都立誠明学園 | なし | ビワ(超超超わんさか、食べ放題採り放題)、カキ超超超わんさか()、クワの木わんさか本数()、クサイチゴの木超わんさか本数()、クリ(わんさか、食べ放題採り放題)、ナツグミの木、ウメの木 | ノビル、キクラゲ | |
花壇 | 野鳥 | 昆虫 | 特記事項 | |
なし | 多い | ほどほど | ||
写真 | ||||
![]() ![]() |
青梅市 | 公園名 | 住所 | 最寄り駅 | メインテーマ |
植木内公園 | 新町3丁目 | JR小作駅 | 薔薇コーナーや芝生盛り土場利用大型ローラー式すべり台等をもつ公園 | |
公園サイズ | 遊具種類 | 樹木種類 | 利用者 | |
中型、3100 | 芝生盛り土場利用大型ローラー式すべり台、ブランコ2連(マット付)、砂場 | キンモクセイ、ツツジ/サツキ、ナツツバキ、ビョウヤナギ、ツバキ類、ハナモモ、ニシキギ、シャリンバイ、シラカシ、各種バラ群、カエデ、ケヤキ、ジンチョウゲ、ユズリハ、ドウダンツツジ、サンシュユ、ロウバイ、コブシ、ナンテン、ツツジ、クスノキ、サルスベリ他 | ほどほど。母子、父子、子子、中高齢者、少年少女 | |
トイレ | 芝生広場 | 水場 | 時計 | |
男女別型 | 芝生盛り土場 | 蛇口三点式 | なし | |
水景関連施設 | スポーツ施設 | 付設施設 | 近隣環境 | |
なし | なし | 芝生盛り土場 | 住宅地 | |
近隣公共施設 | 周辺お店状況 | 果樹 | 山菜 | |
なし | 病院他 | ヤマモモの木(多数本)、ヤマボウシの木(多数本)、ヤマボウシ | クチナシ | |
花壇 | 野鳥 | 昆虫 | 特記事項 | |
大型薔薇花壇 | 不明 | 不明 | 公園名由来板 | |
写真 | ||||
![]() ![]() |
青梅市 | 公園名 | 住所 | 最寄り駅 | メインテーマ |
蔵屋敷公園 | 新町2丁目 | JR小作駅 | 大型カラフル恐竜遊具他をもつ公園 | |
公園サイズ | 遊具種類 | 樹木種類 | 利用者 | |
小型、2267 | ターザンロープ、大型カラフル恐竜遊具、砂場、すべり台、バネ式動物型小遊具B、鉄棒3連、ブランコ4連(マット付) | ツツジ/サツキ、シャリンバイ、キンモクセイ、ロウバイ、コブシ、ナツツバキ、ツバキ類、ビョウヤナギ、シダレザクラ、アジサイ、ライラック、ナンテン、ジンチョウゲ、サルスベリ、ユズリハ、ハクチョウゲ他 | ほどほど。母子、父子、子子 | |
トイレ | 芝生広場 | 水場 | 時計 | |
男女別型 | なし | バリアフリー型 | なし | |
水景関連施設 | スポーツ施設 | 付設施設 | 近隣環境 | |
なし | なし | なし | 農地と静かな住宅地 | |
近隣公共施設 | 周辺お店状況 | 果樹 | 山菜 | |
なし | なし | ヤマボウシの木(多数本)、ヤマモモの木 | クチナシ | |
花壇 | 野鳥 | 昆虫 | 特記事項 | |
なし | 少ない | 不明 | 公園名由来板 | |
写真 | ||||
![]() |
青梅市 | 公園名 | 住所 | 最寄り駅 | メインテーマ |
東原公園 | 今寺5丁目 | JR小作駅 | 球技場と市民プールの公園 | |
公園サイズ | 遊具種類 | 樹木種類 | 利用者 | |
大型、27866 | なし | クヌギ、コナラ、イチョウ、ツツジ/サツキ、ムクゲ、サクラ、ツバキ類、カツラ、リュウノヒゲ、クスノキ、アセビ、ネズミモチ、ケヤキ、ユキヤナギ、キンモクセイ、ヤマブキ、スダジイ、ムラサキシキブ、ナンテン、ボケ、コブシ、ヒサカキ、カエデ、マテバシイ、アジサイ、ドウダンツツジ、ハナミズキ、アオキ、サンゴジュ、サルスベリ、ササ類、ナツツバキ、メタセコイア/ラクウショウ、ユリノキ、アベリア他 | その季節多い。母子、父子、子子、家族、グループ、団体他 | |
トイレ | 芝生広場 | 水場 | 時計 | |
男女別型 | なし | 蛇口三点式A | なし | |
水景関連施設 | スポーツ施設 | 付設施設 | 近隣環境 | |
市民プール | 球技場 | 駐車場 | 静かな住宅地 | |
近隣公共施設 | 周辺お店状況 | 果樹 | 山菜 | |
なし | なし | ウメの木(多数本)、ヤマモモの木 | クチナシ | |
花壇 | 野鳥 | 昆虫 | 特記事項 | |
なし | ほどほど | 不明 | ||
写真 | ||||
![]() |
青梅市 | 公園名 | 住所 | 最寄り駅 | メインテーマ |
わかぐさ公園 | 河辺町8丁目 | JR小作駅 | 鹿園や超大型カラフル複合遊具群等の遊具コーナーや野球場やこどもプールや水景施設や若草会館や芝生コーナーなどをもつ公園 | |
公園サイズ | 遊具種類 | 樹木種類 | 利用者 | |
大型、61906 | ターザンロープ、シンプルブランコ2連(マット付)、ユニークブランコ2連(マット付)、通常ブランコ4連(マット付)、名称不明遊具、グローブ型回転遊具、ジャングルジム5段、シーソー2式、超大型カラフル複合遊具、鉄棒3連、砂場、カラフルすべり台、大型カラフル複合遊具、大型カラフル遊具 | ヒムロ、ネズミモチ、オトメツバキ、コデマリ、ヒマラヤスギ、キョウチクトウ、キンモクセイ、サクラ、アジサイ、ツバキ類、ケヤキ、ツツジ/サツキ、コブシ、クスノキ、イチョウ、スダジイ、リュウノヒゲ、シラカシ、ツゲ類、ロウバイ、シュロの木、アカシデ、コナラ、アオキ、ナンテン、ヤツデ、ヒイラギナンテン、ドウダンツツジ、モチノキ、ハクモクレン、ハナズオウ、ヤマブキ、サツキ、バラ、ユキヤナギ、ハコネウツギ、ササ類、カエデ、スギ、セイヨウシャクナゲ、マツ(マツボックリあり) | 多い。中高齢者、母子、父子、子子、少年少女、若者、団体、グループ、家族他 | |
トイレ | 芝生広場 | 水場 | 時計 | |
男女別型A | あり | バリアフリー型、通常型B蛇口4点型 | ソーラー型 | |
水景関連施設 | スポーツ施設 | 付設施設 | 近隣環境 | |
あり | バスケポストA、野球場、こどもプール | 管理棟、鹿園、駐車場A、駐輪場、若草会館 | ||
近隣公共施設 | 周辺お店状況 | 果樹 | 山菜 | |
なし | 飲食店他 | ウメの木(多数本)、カキ()わんさか、ザクロの木、スモモの木、ウメコーナー(複数箇所) | ツワブキ、ノビル、クチナシ | |
花壇 | 野鳥 | 昆虫 | 特記事項 | |
小花壇群 | ほどほど | ほどほど | 避難場所 | |
写真 | ||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
青梅市 | 公園名 | 住所 | 最寄り駅 | メインテーマ |
釜の淵公園 | 大柳町1392 | JR青梅駅 | 多摩川をはさむ各施設と緑豊かな公園。河川敷利用も楽しい | |
公園サイズ | 遊具種類 | 樹木種類 | 利用者 | |
大型、59793 | なし | マツ(マツボックリあり)、メタセコイア、リュウノヒゲ、ノイバラ、ヤマブキ、ネムノキ、ツタ、クヌギ、コナラ、ヒドラツツジ、カエデ、アオキ、ササ類、ヒノキ、ツバキ類、ケヤキ、スギ、ドウダンツツジ、ツツジ/サツキ、アジサイ、アベリア、スダジイ、カシワ、クロガネモチ、サルスベリ、ミツバツツジ、ニシキギ、シモツケ、ベニカナメ、サクラ、ヤツデ、イチョウ、タケ、ジンチョウゲ、キリシマツツジ、カツラ、アカシデ、クスノキ、モチノキ、コブシ、ミズキ、イヌシデ、アワブキ、ネジキ、ニセアカシア他 | 多い。母子、父子、子子、若者、カップル、グループ、中高齢者、散策者など | |
トイレ | 芝生広場 | 水場 | 時計 | |
男女別型、博物館内、かんぽの宿内 | あり | 通常型2他 | なし | |
水景関連施設 | スポーツ施設 | 付設施設 | 近隣環境 | |
多摩川 | プール | あゆみ橋、りゅうえん橋、郷土博物館、重要文化財旧宮崎家、板垣退助像、管理事務所、市民会館、公衆電話 | ||
近隣公共施設 | 周辺お店状況 | 果樹 | 山菜 | |
かんぽの宿他 | なし | ビワ(超超超わんさか、食べ放題採り放題)、ウメの木(多数本)、ヤマモモの木、モモの木、カキ(超超わんさか)、ユズの木、サンザシの木(多数本)、クサイチゴの木(超わんさか本数)、ビワの木(多数本)、オニグルミの木、エノキ | タケノコ | |
花壇 | 野鳥 | 昆虫 | 特記事項 | |
あり | 多い | 多い | なし | |
写真 | ||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
青梅市 | 公園名 | 住所 | 最寄り駅 | メインテーマ |
永山公園 | 本町217 | JR青梅駅 | 運動各施設などなどをもつ緑濃い分割型公園 | |
公園サイズ | 遊具種類 | 樹木種類 | 利用者 | |
大型、251077 | ジャングルジム5段、ブランコ4連、シーソー2式、ブランコ4連、ツーウェイすべり台、大型すべり台、フィットネス型遊具H | サザンカ、マツ(マツボックリあり)、ササ類、サクラ、ツツジ/サツキ、ヒサカキ、エゴノキ、アオキ、モミノキ、ツツジ、リュウノヒゲ、メタセコイア、ヤマブキ、フヨウ、クヌギ、コナラ、ツゲ類、ヒムロ、ススキ、ナンテン、ドウダンツツジ、ツタ、シュロの木、ツクバネガシ、ハクウンボク、キンモクセイ、フジ、スダジイ、イチョウ、タケ、コブシ、マテバシイ、ツツジ/サツキ、ミツバツツジ、ツバキ類、クスノキ、シラカシ、サルスベリ、カンツバキ、オオムラサキツツジ、ハクチョウゲ、シャリンバイ、ハナミズキ、ソロの木他 | ほどほど。中高齢者、若者、母子、父子、家族、グループ、団体他 | |
トイレ | 芝生広場 | 水場 | 時計 | |
男女別型、簡易型 | あり | 通常型A、蛇口3点型B | なし | |
水景関連施設 | スポーツ施設 | 付設施設 | 近隣環境 | |
なし | 総合グランド、テニスコート、永山体育館、バックネット、サッカーゴール | 駐車場、公衆電話、大型照明塔、倉庫、観客スタンド、管理所 | 緑地 | |
近隣公共施設 | 周辺お店状況 | 果樹 | 山菜 | |
青梅鉄道公園 | なし | クサイチゴの木(超超超超超わんさか本数)、ヤマモモの木(複数本)、ビワの木、シダレウメの木、夏ミカン、ウメの木、ビワ(超超超わんさか、食べ放題採り放題) | リョウブ、ツワブキ、タケノコ、タラノメ、クチナシ | |
花壇 | 野鳥 | 昆虫 | 特記事項 | |
なし | 多い | 多い | 避難場所 | |
写真 | ||||
![]() ![]() ![]() ![]() |
青梅市 | 公園名 | 住所 | 最寄り駅 | メインテーマ |
風の子太陽の子広場 | 勝沼2丁目他 | JR青梅駅 | 市教育委員会の維持管理する緑豊かな「公園」 | |
公園サイズ | 遊具種類 | 樹木種類 | 利用者 | |
大型 | 芝生広場の木製遊具B、秘密の広場の遊具A、冒険広場の木製大型複合遊具I | ヤマブキ、ドウダンツツジ、ヒサカキ、ツツジ、クヌギ、コナラ、アジサイ、アカシデ、ハナミズキ、ケヤキ、キンモクセイ、アオキ、フジ、ヒイラギナンテン、リュウノヒゲ、ユキヤナギ、カエデ、アセビ、サクラ、アオギリ、スギ、サワラ、ヒノキ、アカシデ、シュロの木、ツゲ類、マツ(マツボックリあり)、アカシデ他 | 不明。団体利用あり | |
トイレ | 芝生広場 | 水場 | 時計 | |
男女別型(誰でも用付設)、管理棟にもあり | あり | 通常型C、キャンプ場の炊事場にもあり | あり | |
水景関連施設 | スポーツ施設 | 付設施設 | 近隣環境 | |
池と流れ | 土俵 | ドロンコ広場、中央広場、キャンプ場(炊事場付)、秘密の広場、冒険広場、眺望コーナー、自転車置き場、駐車場、管理棟、野外ステージ、公衆電話 | ||
近隣公共施設 | 周辺お店状況 | 果樹 | 山菜 | |
なし | なし | ビワの木、ウメの木、カエデイチゴの木、ヤマモモの木 | なし | |
花壇 | 野鳥 | 昆虫 | 特記事項 | |
なし | 多い | 多い | なし | |
写真 | ||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
東京27市町村部優秀公園ベスト版Top | ||||||
八王子市編 | 青梅市編 | 瑞穂町編(4th) | ||||
多摩市編 | 町田市編-1 | あきる野市編 | ||||
羽村市編 | 町田市編-2(4th) | 昭島市編 | ||||
福生市編 | 日野市編 | 国立市編 | ||||
東京市町村部公園総合調査各市全データ(写真添付) | 全公園名 |