総合Top | <2ndTop | <3rdTop | <4thTop | <5thTop | <6thTop |
東京都市町村部公園ベスト版 | ![]() |
東京都27市町村別「優秀公園」ベスト版 府中市編 |
府中市 | 公園名 | 住所 | 最寄り駅 | メインテーマ |
是政緑地(府中市民健康センター地区) | 矢崎町5丁目、是政6丁目他 | JR府中本町駅 | スポーツ各施設と芝生広場とハス池の公園 | |
公園サイズ | 遊具種類 | 樹木種類 | 利用者 | |
大型 | ユニークジャングルジム、動物型小遊具B、小遊具A、砂場、ツーウェイすべり台、ブランコ4連、グローブ型回転遊具、ユニーク大型複合遊具、シーソー2式 | サクラ、イチョウ、シラカシ、ナツツバキ、ヤツデ、マテバシイ、サツキ、ツツジ、ヒマラヤスギ、ツツジ/サツキ、サンゴジュ、ヒイラギ、ササ、ハナミズキ、クスノキ他 | 多い。中高齢者、母子、父子、子子、少年少女、若者、グループ、家族 | |
トイレ | 芝生広場 | 水場 | 時計 | |
男女別型D | あり | 多数型 | 複数 | |
水景関連施設 | スポーツ施設 | 付設施設 | 近隣環境 | |
修景池(ハス池)、釣り池(かし竿あり)、総合プール、脇を多摩川、 | 総合プール、総合体育館(第1体育室、第2体育室、レクリエーションルーム、武道場、弓道場、エアライフル場、卓球室、幼児体育室、トレーニング室、レストラン)、第1.2野球場、テニスコート、陸上競技場兼サッカー場 | いこいの森(芝生広場)、総合体育館内レストラン、市民愛の木サンプル園、駐車場、公衆電話、駐輪場、交通遊園(ゴーカートコーナー、消防車、都電、蒸気機関車、バス)、売店 | 多摩川 | |
近隣公共施設 | 周辺お店状況 | 果樹 | 山菜 | |
郷土の森博物館 | なし | ヤマボウシ(わんさか、食べ放題採り放題)、ウメの木(多数本)、ギンナン(超超超超わんさか、食べ放題採り放題)、ヤマモモの木(多数本)、クワの木、「クワの木、オニグルミ」 | ノビル | |
花壇 | 野鳥 | 昆虫 | 特記事項 | |
あり | 多い | 多い | 大型総合公園 | |
写真 | ||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
府中市 | 公園名 | 住所 | 最寄り駅 | メインテーマ |
南町交番前公園 | 南町4丁目 | 京王井の頭線中河原駅 | カラフル複合遊具をもつ小公園 | |
公園サイズ | 遊具種類 | 樹木種類 | 利用者 | |
小型、800 | カラフル複合遊具(マット付き)、フィットネス型遊具A | カルミア、ボケ、ツツジ、サツキ、キンモクセイ、ハナミズキ、アセビ、ケヤキ、マユミ、サクラ、イチョウ他 | ほどほど。母子、父子、子子 | |
トイレ | 芝生広場 | 水場 | 時計 | |
なし | なし | 通常型(洗う蛇口の一部外される) | なし | |
水景関連施設 | スポーツ施設 | 付設施設 | 近隣環境 | |
なし | なし | 公衆電話 | 大型集合住宅群 | |
近隣公共施設 | 周辺お店状況 | 果樹 | 山菜 | |
皆満ちよう西部自治会公会堂 | なし | ウメの木(複数本)、ヤマモモの木、カリンの木 | なし | |
花壇 | 野鳥 | 昆虫 | 特記事項 | |
なし | 少ない | 不明 | なし | |
写真 | ||||
![]() ![]() |
府中市 | 公園名 | 住所 | 最寄り駅 | メインテーマ |
四谷さくら公園 | 四谷5丁目 | 京王井の頭線中河原駅 | 桜と芝生盛り土場の大空公園 | |
公園サイズ | 遊具種類 | 樹木種類 | 利用者 | |
中型、5494 | なし | サクラ、マテバシイ、ボケ、アジサイ、クスノキ、カエデ、ケヤキ他 | ほどほど。 | |
トイレ | 芝生広場 | 水場 | 時計 | |
男女別型(警告灯付) | あり | バリアフリー型 | なし | |
水景関連施設 | スポーツ施設 | 付設施設 | 近隣環境 | |
脇を多摩川 | なし | 盛り土場 | 多摩川とクルマの多い道と工場 | |
近隣公共施設 | 周辺お店状況 | 果樹 | 山菜 | |
四谷体育館 | なし | ウメの木、ヤマモモの木 | なし | |
花壇 | 野鳥 | 昆虫 | 特記事項 | |
なし | ほどほど | ほどほど | アジサイ咲く | |
写真 | ||||
![]() ![]() ![]() ![]() |
府中市 | 公園名 | 住所 | 最寄り駅 | メインテーマ |
西府緑地 | 四谷3丁目地区 | 京王井の頭線中河原駅 | 木製大型複合遊具群をもつ緑地・その1 | |
公園サイズ | 遊具種類 | 樹木種類 | 利用者 | |
すべり台、フジ付パーゴラ付砂場、木製大型ぶら下がり移動型遊具、木製大型複合遊具、鉄棒3連 | ハナミズキ、マツ、クスノキ、ツツジ、サツキ、ナツツバキ、マテバシイ、サクラ、アジサイ、アベリア、ヤナギ、カツラ、キンモクセイ他 | ほどほど。母子、父子、子子 | ||
トイレ | 芝生広場 | 水場 | 時計 | |
男女共用型 | なし | 通常型 | ソーラー型 | |
水景関連施設 | スポーツ施設 | 付設施設 | 近隣環境 | |
脇を多摩川 | なし | 自転車置き場、モニュメント | 多摩川と静かな住宅地 | |
近隣公共施設 | 周辺お店状況 | 果樹 | 山菜 | |
四谷学童クラブ | なし | ヤマモモの木、ウメの木、「温州ミカン」 | なし | |
花壇 | 野鳥 | 昆虫 | 特記事項 | |
なし | 少ない | 不明 | アベリア・ハギ咲く | |
写真 | ||||
![]() ![]() ![]() ![]() |
府中市 | 公園名 | 住所 | 最寄り駅 | メインテーマ |
南町公園 | 南町3丁目 | 京王井の頭線中河原駅 | 芝生盛り土場をもつ公園 | |
公園サイズ | 遊具種類 | 樹木種類 | 利用者 | |
中型、3620 | フジ付パーゴラ付砂場、ブランコ2連、木製ぶら下がり移動型遊具、木製遊具B、すべり台、タイヤ群シーソー | ムクゲ、クスノキ、シュロの木、サンゴジュ、ツツジ、キンモクセイ、アベリア、アジサイ、ハナカイドウ、モチノキ、サザンカ、ケヤキ、ササ、ピラカンサ、ツバキ、マテバシイ他 | ほどほど。子子 | |
トイレ | 芝生広場 | 水場 | 時計 | |
なし | あり | 通常型 | なし | |
水景関連施設 | スポーツ施設 | 付設施設 | 近隣環境 | |
なし | なし | 市民愛の木サンプル園 | 線路と静かな住宅地 | |
近隣公共施設 | 周辺お店状況 | 果樹 | 山菜 | |
南町小学校、南町学童クラブ | なし | ウメの木(多数本)、ヤマモモの木(多数本)、「カキ、カリン、ビワ」 | なし | |
花壇 | 野鳥 | 昆虫 | 特記事項 | |
あり | ほどほど | 不明 | 芝生盛り土場、アベリア咲く | |
写真 | ||||
![]() ![]() ![]() |
府中市 | 公園名 | 住所 | 最寄り駅 | メインテーマ |
むさし台緑道 | 武蔵台3丁目 | JR西国分寺駅 | 動物型小遊具群をもつ短い緑道 | |
公園サイズ | 遊具種類 | 樹木種類 | 利用者 | |
小型、1980 | 動物型小遊具C | サクラ、アジサイ、カエデ、ハギ、サルスベリ、ケヤキ、スダジイ、ナツツバキ、サザンカ、ツツジ他 | 通行人 | |
トイレ | 芝生広場 | 水場 | 時計 | |
なし | なし | なし | なし | |
水景関連施設 | スポーツ施設 | 付設施設 | 近隣環境 | |
なし | なし | なし | 集合住宅と静かな住宅地 | |
近隣公共施設 | 周辺お店状況 | 果樹 | 山菜 | |
なし | なし | ビワ、カキの木(多数本)、カキ、ヤマモモの木、ウメの木 | なし | |
花壇 | 野鳥 | 昆虫 | 特記事項 | |
なし | 不明 | 不明 | なし | |
写真 | ||||
![]() ![]() ![]() |
府中市 | 公園名 | 住所 | 最寄り駅 | メインテーマ |
さわやか遊園 | 武蔵台3丁目 | JR西国分寺駅 | 木製「動物園」の小公園 | |
公園サイズ | 遊具種類 | 樹木種類 | 利用者 | |
小型 | 木製動物型小遊具I | アオキ、ツツジ、ムクゲ、アジサイ、ヤマブキ、モクレン、クヌギ、コナラ他 | 不明 | |
トイレ | 芝生広場 | 水場 | 時計 | |
なし | あり | シンプル型 | なし | |
水景関連施設 | スポーツ施設 | 付設施設 | 近隣環境 | |
なし | なし | なし | 集合住宅と静かな住宅地 | |
近隣公共施設 | 周辺お店状況 | 果樹 | 山菜 | |
なし | なし | ウメの木(複数本)、カキ、ヤマボウシ、ミカン類の木、「カキの木」 | 「タラノメ」 | |
花壇 | 野鳥 | 昆虫 | 特記事項 | |
なし | 少ない | 不明 | 野鳥の巣箱 | |
写真 | ||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
府中市 | 公園名 | 住所 | 最寄り駅 | メインテーマ |
せせらぎ公園 | 北山町4丁目 | JR西国分寺駅 | せせらぎ(水遊び施設?)と木製大型複合遊具をもつ公園 | |
公園サイズ | 遊具種類 | 樹木種類 | 利用者 | |
小型、2081 | 木製大型複合遊具 | ヤマブキ、カエデ、イチョウ、ツツジ、サンゴジュ、サクラ、サルスベリ、ササ、シラカシ他 | ほどほど。 | |
トイレ | 芝生広場 | 水場 | 時計 | |
男女共用型 | なし | 通常型(飲む蛇口外される) | なし | |
水景関連施設 | スポーツ施設 | 付設施設 | 近隣環境 | |
せせらぎ(稼働状況不明) | なし | なし | 集合住宅と民家 | |
近隣公共施設 | 周辺お店状況 | 果樹 | 山菜 | |
北山保育園 | なし | リンゴの木、アンズの木、リンゴ、ミカン類の木(多数本)、カリンの木、温州ミカン、ヤマモモの木(複数本)、夏ミカン、ウメの木(多数本) | ノビル | |
花壇 | 野鳥 | 昆虫 | 特記事項 | |
なし | ほどほど | 不明 | 盛り土場 | |
写真 | ||||
![]() ![]() |
府中市 | 公園名 | 住所 | 最寄り駅 | メインテーマ |
西原町東公園 | 西原町2丁目 | JR谷保駅 | 花と遊具の小公園 | |
公園サイズ | 遊具種類 | 樹木種類 | 利用者 | |
小型、1243 | フジ付パーゴラ付砂場、シーソー、フィットネス型遊具B、木製大型複合遊具 | ピラカンサ、ハナノキ、ハナカイドウ、イチョウ、キンモクセイ、ツツジ、アジサイ、サクラ、モミジバフウ、カエデ、ユズリハ、キョウチクトウ、ムクゲ、シラカシ、ナツツバキ、サザンカ他 | ほどほど。中高齢者、母子、父子、子子 | |
トイレ | 芝生広場 | 水場 | 時計 | |
なし | なし | バリアフリー型 | なし | |
水景関連施設 | スポーツ施設 | 付設施設 | 近隣環境 | |
なし | なし | 市民愛の木サンプル園 | 静かな住宅地 | |
近隣公共施設 | 周辺お店状況 | 果樹 | 山菜 | |
なし | なし | カリン、カリンの木、ヤマモモの木(複数本)、ウメの木(多数本) | ノビル | |
花壇 | 野鳥 | 昆虫 | 特記事項 | |
あり | ほどほど | ほどほど | 落ち葉の銀行集積場所、小盛り土場、サザンカ咲く | |
写真 | ||||
![]() ![]() ![]() ![]() |
府中市 | 公園名 | 住所 | 最寄り駅 | メインテーマ |
すずかけ公園 | 日鋼町1番地 | JR北府中駅 | 芝生広場をメインにする公園 | |
公園サイズ | 遊具種類 | 樹木種類 | 利用者 | |
中型、9101 | 木製大型複合遊具、砂場、小遊具 | クスノキ、サクラ、ツツジ、サルスベリ、ハナミズキ、スズカケノキ、、イチョウ他 | ほどほど。ビジネスマン、母子、家族、子子 | |
トイレ | 芝生広場 | 水場 | 時計 | |
男女別型 | あり | バリアフリー型A | ソーラー型 | |
水景関連施設 | スポーツ施設 | 付設施設 | 近隣環境 | |
水景施設 | なし | モニュメント、アーケード | 集合住宅とオフィスビル群 | |
近隣公共施設 | 周辺お店状況 | 果樹 | 山菜 | |
なし | なし | ウメの木、ヤマモモの木(多数本)、ハナモモの木 | なし | |
花壇 | 野鳥 | 昆虫 | 特記事項 | |
小花壇群 | 少ない | 不明 | サザンカ咲く | |
写真 | ||||
![]() ![]() ![]() ![]() |
府中市 | 公園名 | 住所 | 最寄り駅 | メインテーマ |
美好町公園 | 美好町1丁目 | JR分倍河原駅 | 遊具と小広場の公園 | |
公園サイズ | 遊具種類 | 樹木種類 | 利用者 | |
中型、5785 | ブランコ4連、すべり台、動物型小遊具P、シーソー二式、ツーウェイすべり台、ユニークジャングルジム、フジ付パーゴラ付砂場、、ウンテイ、回転遊具、グローブ型回転遊具、ユニーク遊具、ユニーク遊具群、鉄棒三連(大型と小型) | アオギリ、イチョウ、ハナカイドウ、シュロの木、ツツジ、サクラ、サザンカ、キンモクセイ、ケヤキ、サワラ、ヒマラヤスギ、シラカシ他 | 多い。母子、父子、中高齢者 | |
トイレ | 芝生広場 | 水場 | 時計 | |
男女別型 | なし | 通常型(蛇口三点式のうち一点外される) | ソーラー型 | |
水景関連施設 | スポーツ施設 | 付設施設 | 近隣環境 | |
美好水遊び施設が隣接(子ども20円) | なし | 美好町1.2丁目公会堂、銅像、郵便ポスト、公衆電話、子供の像、防災倉庫、リサイクルボックス | 民家 | |
近隣公共施設 | 周辺お店状況 | 果樹 | 山菜 | |
美好保育園、美好湯 | 美容室 | ウメの木 | ムカゴ | |
花壇 | 野鳥 | 昆虫 | 特記事項 | |
あり | 少ない | 不明 | 母子多い | |
写真 | ||||
![]() ![]() ![]() |
府中市 | 公園名 | 住所 | 最寄り駅 | メインテーマ |
新町児童公園 | 新町2丁目 | JR武蔵小金井駅 | 遊具と芝生の小公園 | |
公園サイズ | 遊具種類 | 樹木種類 | 利用者 | |
小型、1282 | カラフル複合遊具、カラフルシーソー | マテバシイ、サンゴジュ、ムクゲ、モクレン、ヒュウガミズキ、サザンカ他 | ほどほど。母子、父子、子子 | |
トイレ | 芝生広場 | 水場 | 時計 | |
男女共用型 | あり | バリアフリー型(蛇口三点式) | なし | |
水景関連施設 | スポーツ施設 | 付設施設 | 近隣環境 | |
なし | なし | なし | クルマの多い道と学校と集合住宅 | |
近隣公共施設 | 周辺お店状況 | 果樹 | 山菜 | |
第六小学校 | なし | ヤマモモの木(多数本)、「ビワ」 | クチナシ | |
花壇 | 野鳥 | 昆虫 | 特記事項 | |
なし | 少ない | 不明 | なし | |
写真 | ||||
![]() ![]() ![]() |
府中市 | 公園名 | 住所 | 最寄り駅 | メインテーマ |
是政公園 | 是政2丁目 | 西武多摩川線是政駅 | 木製大型複合遊具群をもつ高架橋下公園 | |
公園サイズ | 遊具種類 | 樹木種類 | 利用者 | |
小型、1258 | 木製大型複合遊具A、動物型小遊具 | サザンカ他 | ほどほど。 | |
トイレ | 芝生広場 | 水場 | 時計 | |
男女共用型 | なし | 通常型 | なし | |
水景関連施設 | スポーツ施設 | 付設施設 | 近隣環境 | |
なし | なし | なし | 民家 | |
近隣公共施設 | 周辺お店状況 | 果樹 | 山菜 | |
JRA東京競馬場 | なし | 「カキ」 | なし | |
花壇 | 野鳥 | 昆虫 | 特記事項 | |
なし | 少ない | 不明 | ||
写真 | ||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
府中市 | 公園名 | 住所 | 最寄り駅 | メインテーマ |
宮町中央公園 | 宮町2丁目 | 京王井の頭線府中駅 | 遊具小広場 | |
公園サイズ | 遊具種類 | 樹木種類 | 利用者 | |
小型、1404 | 鉄棒3連、動物型小遊具A、フジ付パーゴラ付砂場、大型すべり台、カラフルぶら下がり移動型遊具、ジャングルジム5段 | キンモクセイ、サザンカ、ササ、イチョウ、ムクゲ、ツツジ、ツバキ、マテバシイ、ハナミズキ、ハナカイドウ他 | 多い。母子、父子、子子 | |
トイレ | 芝生広場 | 水場 | 時計 | |
男女別型 | なし | バリアフリー型 | なし | |
水景関連施設 | スポーツ施設 | 付設施設 | 近隣環境 | |
なし | なし | 防災無線 | 集合住宅と民家 | |
近隣公共施設 | 周辺お店状況 | 果樹 | 山菜 | |
なし | なし | ウメの木(多数本)、「ビワ、ミカン類、温州ミカン、カキ」 | クチナシ | |
花壇 | 野鳥 | 昆虫 | 特記事項 | |
あり | 少ない | 不明 | 「落ち葉の銀行」集積場所、サザンカ咲く | |
写真 | ||||
![]() ![]() |
府中市 | 公園名 | 住所 | 最寄り駅 | メインテーマ |
稲荷木公園 | 幸町2丁目 | JR北府中駅 | 広場と木製大型複合遊具の公園 | |
公園サイズ | 遊具種類 | 樹木種類 | 利用者 | |
中型、3798 | フジ付パーゴラ付砂場、ブランコ2連、木製大型複合遊具 | アジサイ、サルスベリ、ヒュウガミズキ、サザンカ、キンモクセイ、ツツジ、マテバシイ、ケヤキ、サンゴジュ、クスノキ、サクラ、ハナミズキ、ヒイラギ、カエデ、アベリア、シャリンバイ他 | ほどほど。母子、父子、子子 | |
トイレ | 芝生広場 | 水場 | 時計 | |
なし | あり | 通常型(蛇口三点式)、通常型(飲む蛇口外される) | なし | |
水景関連施設 | スポーツ施設 | 付設施設 | 近隣環境 | |
なし | なし | 子供の像、防災倉庫、市民愛の木サンプル園 | 集合住宅と民家 | |
近隣公共施設 | 周辺お店状況 | 果樹 | 山菜 | |
府中公園 | なし | ウメの木(多数本) | フキ、クチナシ | |
花壇 | 野鳥 | 昆虫 | 特記事項 | |
小花壇群 | 多い | 多い | ||
写真 | ||||
![]() ![]() ![]() |
府中市 | 公園名 | 住所 | 最寄り駅 | メインテーマ |
府中公園 | 府中町2丁目 | 京王井の頭線府中駅 | 芝生大広場と修景池と屋外ステージ等をメインとする公園 | |
公園サイズ | 遊具種類 | 樹木種類 | 利用者 | |
大型、22501 | フジ付パーゴラ付砂場、フィットネス型遊具A、木製大型複合遊具、ブランコ4連、ツーウェイすべり台、鉄棒3連 | ケヤキ、アオギリ、サルスベリ、アラカシ、ハナカイドウ、サンゴジュ、スダジイ、クスノキ、タケ、カエデ、マツ他 | 多い。 | |
トイレ | 芝生広場 | 水場 | 時計 | |
男女別型A、ユニーク型@ | あり | 通常型(蛇口三点式)A | ||
水景関連施設 | スポーツ施設 | 付設施設 | 近隣環境 | |
修景池と流れ | ローラースケートコーナー | 市民愛の木サンプル園、大型モニュメント、屋外ステージ、モニュメント、自転車置き場A、障害者用駐車場 | 集合住宅と民家 | |
近隣公共施設 | 周辺お店状況 | 果樹 | 山菜 | |
中央文化センター | なし | ウメの木(多数本)、ヤマモモの木 | タケノコ | |
花壇 | 野鳥 | 昆虫 | 特記事項 | |
なし | 多い | 不明 | 盛り土場群、祠 | |
写真 | ||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
府中市 | 公園名 | 住所 | 最寄り駅 | メインテーマ |
三本木公園 | 緑町2丁目 | 京王井の頭線府中駅 | ローラースケートコーナーをもつ公園 | |
公園サイズ | 遊具種類 | 樹木種類 | 利用者 | |
中型、3137 | 砂場一体型すべり台、ぶら下がり移動型遊具、タイヤ群コーナー、タイヤ群遊具、鉄棒3連、ブランコ2連、動物型小遊具A | イチョウ、ヒマラヤスギ、ササ、ツバキ類、カエデ、アベリア、サクラ、サンゴジュ、ヤナギ、サルスベリ他 | 多い。母子、父子、子子 | |
トイレ | 芝生広場 | 水場 | 時計 | |
男女別型 | なし | 通常型(飲む蛇口外される) | ソーラー型 | |
水景関連施設 | スポーツ施設 | 付設施設 | 近隣環境 | |
なし | 球戯用壁、ローラースケートコーナー | 市民愛の木サンプル園、リサイクルボックス、防災倉庫、緑町公会堂 | 農地と住宅地 | |
近隣公共施設 | 周辺お店状況 | 果樹 | 山菜 | |
都立府中の森公園 | なし | ウメの木(多数本)、「大アンズロード」 | なし | |
花壇 | 野鳥 | 昆虫 | 特記事項 | |
なし | 少ない | 不明 | 「落ち葉の銀行」集積場所、野鳥の巣箱@ | |
写真 | ||||
![]() ![]() ![]() |
府中市 | 公園名 | 住所 | 最寄り駅 | メインテーマ |
片町第三公園 | 片町2丁目 | JR分倍河原駅 | 安全マット敷き小広場公園 | |
公園サイズ | 遊具種類 | 樹木種類 | 利用者 | |
小型、1212 | すべり台 | ツツジ、サクラ、ピラカンサ他 | 多い。子子 | |
トイレ | 芝生広場 | 水場 | 時計 | |
なし | なし | 通常型(蛇口三点式だが、二点の蛇口外される) | なし | |
水景関連施設 | スポーツ施設 | 付設施設 | 近隣環境 | |
なし | なし | 片町文化センター | 集合住宅と民家 | |
近隣公共施設 | 周辺お店状況 | 果樹 | 山菜 | |
片町文化センター | なし | ウメの木(多数本) | なし | |
花壇 | 野鳥 | 昆虫 | 特記事項 | |
なし | 少ない | 不明 | ||
写真 | ||||
![]() |
府中市 | 公園名 | 住所 | 最寄り駅 | メインテーマ |
八幡町第二公園 | 八幡町2丁目 | 京王井の頭線東府中駅 | 花々と大型ぶら下がり移動型遊具の公園 | |
公園サイズ | 遊具種類 | 樹木種類 | 利用者 | |
小型、1125 | 鉄棒3連、フジ付パーゴラ付ベンチ付砂場、大型ぶら下がり移動型遊具、動物型小遊具 | ほどほど。母子、子子 | ||
トイレ | 芝生広場 | 水場 | 時計 | |
なし | なし | 通常型 | なし | |
水景関連施設 | スポーツ施設 | 付設施設 | 近隣環境 | |
なし | なし | 市民愛の木サンプル園 | 集合住宅と民家 | |
近隣公共施設 | 周辺お店状況 | 果樹 | 山菜 | |
さかえ湯 | コンビニ | 温州ミカン、「カキ、温州ミカン」 | なし | |
花壇 | 野鳥 | 昆虫 | 特記事項 | |
複数ヶ所 | 少ない | 不明 | 野鳥の餌場 | |
写真 | ||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
府中市 | 公園名 | 住所 | 最寄り駅 | メインテーマ |
都立府中の森公園 | 浅間町1丁目 | 京王井の頭線東府中駅 | 大型総合公園 | |
公園サイズ | 遊具種類 | 樹木種類 | 利用者 | |
大型 | 遊具広場[木製大型複合遊具D]、砂場、すべり台、動物型小遊具I、野菜型小遊具G | キンモクセイ、サクラ、ユズリハ、サザンカ、サルスベリ、ヤナギ、ネズミモチ、ツバキ類、カエデ、ツツジ、アジサイ、イヌシデ、クスノキ、マツ、アベリア、ハナミズキ他 | 多い。中高齢者、障害者、ファミリー、グループ、レクリエーショングループ、ガイジン、母子、父子、若者、少年少女、子子 | |
トイレ | 芝生広場 | 水場 | 時計 | |
男女別型(だれでも用付設) | あり | 通常型K | ありB | |
水景関連施設 | スポーツ施設 | 付設施設 | 近隣環境 | |
噴水広場、水辺の広場(子供用水遊び施設) | サッカー・ホッケー場、小野球場、テニスコート、ゲートボール場 | 市美術館、カフェ ロンタン、彫刻、モニュメント、パーキング、自転車置き場多数、園内スピーカー、照明塔群、休憩場・売店、カスケード、大きな広場、武蔵野の森、日本庭園、花の広場、、展望広場、管理所 | クルマの多い道と住宅地 | |
近隣公共施設 | 周辺お店状況 | 果樹 | 山菜 | |
府中の森芸術劇場 | なし | エノキ(超超超わんさか、食べ放題採り放題)、ウメの木(多数本)、クワの木、ヤマボウシの木 | なし | |
花壇 | 野鳥 | 昆虫 | 特記事項 | |
複数ヶ所(花の広場、花のプロムナード等含む) | 多い | 多い | 、利用者いっぱい、ジョギングコース、盛り土場群 | |
写真 | ||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
府中市 | 公園名 | 住所 | 最寄り駅 | メインテーマ |
溝合公園 | 小柳町2丁目 | 京王井の頭線多磨霊園駅 | 木製大型ユニーク複合遊具をもつ小公園 | |
公園サイズ | 遊具種類 | 樹木種類 | 利用者 | |
小型、578 | フジ付パーゴラ付砂場、ユニーク遊具、ミニすべり台、木製遊具A(撤去予定)、木製大型ユニーク複合遊具 | ツバキ類、ハナカイドウ、ツツジ、コブシ、アベリア、エゴノキ、シラカシ他 | 多い。子子、母子 | |
トイレ | 芝生広場 | 水場 | 時計 | |
なし | なし | 通常型 | なし | |
水景関連施設 | スポーツ施設 | 付設施設 | 近隣環境 | |
なし | なし | 掲示板 | 民家と集合住宅 | |
近隣公共施設 | 周辺お店状況 | 果樹 | 山菜 | |
なし | なし | なし | なし | |
花壇 | 野鳥 | 昆虫 | 特記事項 | |
なし | 少ない | 不明 | なし | |
写真 | ||||
![]() ![]() |
府中市 | 公園名 | 住所 | 最寄り駅 | メインテーマ |
鶴代公園 | 小柳町3丁目 | 京王井の頭線多磨霊園駅 | 木製大型カラフル複合遊具をもつ高架橋下公園 | |
公園サイズ | 遊具種類 | 樹木種類 | 利用者 | |
小型、656 | 木製大型カラフル複合遊具、動物型小遊具A、砂場 | ツツジ、サザンカ他 | ほどほど。母子、子子 | |
トイレ | 芝生広場 | 水場 | 時計 | |
なし | なし | 通常型(飲む蛇口場される) | なし | |
水景関連施設 | スポーツ施設 | 付設施設 | 近隣環境 | |
なし | なし | 掲示板、小柳町3丁目公会堂 | 農地と民家 | |
近隣公共施設 | 周辺お店状況 | 果樹 | 山菜 | |
小柳小学校 | なし | なし | なし | |
花壇 | 野鳥 | 昆虫 | 特記事項 | |
なし | 少ない | 不明 | ||
写真 | ||||
![]() ![]() |
府中市 | 公園名 | 住所 | 最寄り駅 | メインテーマ |
仮設・北多摩一号処理場高度処理施設予定地 | 小柳町6丁目 | 西武多摩川線競艇場前駅 | 仮設の花広場(秋は一面のコスモス) | |
公園サイズ | 遊具種類 | 樹木種類 | 利用者 | |
小型 | なし | コスモス、マテバシイ他 | 不明 | |
トイレ | 芝生広場 | 水場 | 時計 | |
なし | なし | なし | なし | |
水景関連施設 | スポーツ施設 | 付設施設 | 近隣環境 | |
脇を多摩川 | なし | なし | 多摩川と下水道局 | |
近隣公共施設 | 周辺お店状況 | 果樹 | 山菜 | |
小柳公園、下水道局 | なし | ナワシログミの木(多数本)、ウメの木(多数本) | なし | |
花壇 | 野鳥 | 昆虫 | 特記事項 | |
季節の花々一面 | 多い | 多い | 利用時間制限あり | |
写真 | ||||
![]() ![]() ![]() |
府中市 | 公園名 | 住所 | 最寄り駅 | メインテーマ |
多摩川緑地(小柳地区)・多摩川親水公園 | 西武多摩川線競艇場前駅 | 多摩川縁の親水公園 | ||
公園サイズ | 遊具種類 | 樹木種類 | 利用者 | |
大型 | なし | ナワシログミの木他 | ほどほど。ファミリー、グループ、母子、父子、少年少女、若者、子子 | |
トイレ | 芝生広場 | 水場 | 時計 | |
なし | なし | 通常型 | なし | |
水景関連施設 | スポーツ施設 | 付設施設 | 近隣環境 | |
脇を多摩川 | なし | ミニ吊り橋 | 多摩川と民家 | |
近隣公共施設 | 周辺お店状況 | 果樹 | 山菜 | |
下水道局 | なし | オニグルミの木、ナワシログミ(超超超超超超わんさか、食べ放題採り放題) | なし | |
花壇 | 野鳥 | 昆虫 | 特記事項 | |
なし | 多い | 多い | ||
写真 | ||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
府中市 | 公園名 | 住所 | 最寄り駅 | メインテーマ |
小柳公園 | 小柳町6丁目 | 西武多摩川線競艇場前駅 | 大型飛び地をもつ総合公園 | |
公園サイズ | 遊具種類 | 樹木種類 | 利用者 | |
大型、51147 | 大型遊具、ツーウェイすべり台、鉄棒3連、ブランコ4連、大型ユニーク複合遊具 | コナラ、シラカシ、ヒマラヤスギ、メタセコイア、カエデ、クスノキ、トウカエデ、サルスベリ、キョウチクトウ、ヒュウガミズキ、アジサイ、マテバシイ、サザンカ、タイサンボク、ユズリハ、ネズミモチ他 | 多い。母子、父子、中高齢者、子子 | |
トイレ | 芝生広場 | 水場 | 時計 | |
男女共用型(だれでも用付設、警告灯付) | あり | 通常型A、蛇口五点式 | ソーラー型 | |
水景関連施設 | スポーツ施設 | 付設施設 | 近隣環境 | |
子供用水遊び施設、脇を多摩川 | 庭球場(二ヶ所、照明灯付き)、少年野球場、プール | 公衆電話、子供の像、防災倉庫、駐車場、落ち葉専用コーナーB | 多摩川と住宅 | |
近隣公共施設 | 周辺お店状況 | 果樹 | 山菜 | |
なし | なし | ウメの木(多数本)、サンシュ、グミの木、ヤマモモの木(多数本)、「ザクロ」 | タケノコ | |
花壇 | 野鳥 | 昆虫 | 特記事項 | |
なし | 多い | 多い | サザンカ咲く | |
写真 | ||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
府中市 | 公園名 | 住所 | 最寄り駅 | メインテーマ |
押立緑道 | 押立町1丁目 | 京王井の頭線武蔵野台駅 | 小型緑道 | |
公園サイズ | 遊具種類 | 樹木種類 | 利用者 | |
小型、4643 | なし | サクラ、ハナミズキ、ツツジ、ハナカイドウ、モクレン他 | 不明 | |
トイレ | 芝生広場 | 水場 | 時計 | |
なし | あり | なし | なし | |
水景関連施設 | スポーツ施設 | 付設施設 | 近隣環境 | |
なし | なし | なし | 民家と集合住宅 | |
近隣公共施設 | 周辺お店状況 | 果樹 | 山菜 | |
第六中学校 | なし | ムベ(町わんさか、食べ放題採り放題) | なし | |
花壇 | 野鳥 | 昆虫 | 特記事項 | |
なし | メジロ等多い | 不明 | 緑道名表示板なし | |
写真 | ||||
![]() |
府中市 | 公園名 | 住所 | 最寄り駅 | メインテーマ |
白糸台北公園 | 白糸台1丁目 | 西武多摩川線白糸台駅 | 白糸台プールをもつ公園 | |
公園サイズ | 遊具種類 | 樹木種類 | 利用者 | |
小型、1613 | 砂場、木製大型複合遊具 | シラカシ、ツバキ類、ハナカイドウ、クスノキ、ツツジ、サルスベリ、ケヤキ、シャリンバイ、キンモクセイ、サクラ、ジンチョウゲ、ユキヤナギ、モッコク他 | ほどほど。母子、父子、子子 | |
トイレ | 芝生広場 | 水場 | 時計 | |
男女別型 | なし | 通常型 | なし | |
水景関連施設 | スポーツ施設 | 付設施設 | 近隣環境 | |
白糸台プール | 脇に白糸台体育館とゲートボール場 | 市民愛の木サンプル園 | クルマの多い道と民家と集合住宅 | |
近隣公共施設 | 周辺お店状況 | 果樹 | 山菜 | |
白糸台体育館 | なし | ウメの木(多数本) | なし | |
花壇 | 野鳥 | 昆虫 | 特記事項 | |
なし | 少ない | 不明 | ||
写真 | ||||
![]() ![]() ![]() ![]() |
府中市 | 公園名 | 住所 | 最寄り駅 | メインテーマ |
神明台公園&ライオンズガーデン武蔵野台自主管理公園&グランドハイツ自主管理公園 | 白糸台3丁目 | 京王井の頭線武蔵野台駅 | 「三公園」セット型 | |
公園サイズ | 遊具種類 | 樹木種類 | 利用者 | |
神明台公園は490 | 三公園合わせて、砂場、木製複合遊具A、カラフル小遊具A、動物型小遊具A | ハナミズキ、サザンカ、アベリア、アジサイ、ネズミモチ、サクラ、カエデ、サルスベリ他 | 多い。母子、父子、子子 | |
トイレ | 芝生広場 | 水場 | 時計 | |
なし | あり | 通常型A | なし | |
水景関連施設 | スポーツ施設 | 付設施設 | 近隣環境 | |
なし | なし | なし | 大型集合住宅と民家 | |
近隣公共施設 | 周辺お店状況 | 果樹 | 山菜 | |
慈秀病院 | なし | なし | クチナシ | |
花壇 | 野鳥 | 昆虫 | 特記事項 | |
なし | 少ない | 不明 | なし | |
写真 | ||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
府中市 | 公園名 | 住所 | 最寄り駅 | メインテーマ |
二ヶ村緑道 | 是政4.5.6丁目 | 西武多摩川線競艇場前駅 | 大型緑道 | |
公園サイズ | 遊具種類 | 樹木種類 | 利用者 | |
大型 | 砂場 | マテバシイ、サツキ/ツツジ、ササ、アオキ、スダジイ、ピラカンサ、アキニレ、クスノキ、キンモクセイ、サクラ、ハナカイドウ、ツバキ類、シャリンバイ、ユズリハ、ススキ、サザンカ、アジサイ、ササ、サルスベリ、ムクゲ、エゴノキ、ジンチョウゲ、カエデ、ハナミズキ、モチノキ、サンゴジュ、シラカシ、アラカシ他 | 不明 | |
トイレ | 芝生広場 | 水場 | 時計 | |
男女別型 | 通常型C | ソーラー型 | ||
水景関連施設 | スポーツ施設 | 付設施設 | 近隣環境 | |
せせらぎ | なし | 防災無線、子供の像 | ||
近隣公共施設 | 周辺お店状況 | 果樹 | 山菜 | |
ウメの木(多数本)、クワの木、ヤマモモの木(多数本)、カキ、ビワ、「カキ、ビワ、夏ミカン、ユズ、キンカン、温州ミカン、キーウィフルーツ、カリン」 | ツワブキ | |||
花壇 | 野鳥 | 昆虫 | 特記事項 | |
多い | 不明 | サザンカ咲く | ||
写真 | ||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
東京27市町村部優秀公園ベスト版Top | ||||||
八王子市編 | 青梅市編 | 瑞穂町編(4th) | ||||
多摩市編 | 町田市編-1 | あきる野市編 | ||||
羽村市編 | 町田市編-2(4th) | 昭島市編 | ||||
福生市編 | 日野市編 | 国立市編 | ||||
東京市町村部公園総合調査各市全データ(写真添付) | 全公園名 |