総合Top | <2ndTop | <3rdTop | <4thTop | <5thTop | <6thTop | <公園遊具博覧会 | <公園遊具博覧会ブログ |
よくある質問 Q&A
今後、順次増えます |
||||
![]() |
![]() |
|||
◆ 公園情報センターについて Q 公園情報センターはどのような組織ですか A 公園情報に特化した市民による市民のための任意組織です。 なお、公園遊具博覧会は法人化を検討しています。 Q 事務局はどちらですか A 東京都新宿区です。 Q 運営方法は A 月例による運営委員会によって運営しています。(今後は隔月になる見込) Q 運営スタッフを募集しているようですが A はい、募集しています。 http://www.kouen.info/staff.html ご希望の方はメールにてご連絡ください。なお、スタッフは全員無報酬です。 Q 都道府県支局長を募集していますが A はい、募集しています。 http://www.kouen.info/shikyokucho.html 都道府県ではエリアが広すぎるとのご意見もあるので、市町村単位でも可能です。ご希望の方はメールにてご連絡ください。 Q 会員になりたいのですが A 現在、会員は募集しておりません。今後募集を再開した折にはご検討ください。 Q 公園情報センターの活動目的を教えてください A 市民による市民のための公園情報の収集と発信、及び全国公園情報のネットワーク化。 ◆ 情報について Q 公園調査はどなたがやっているのですか A 主な調査は公園情報センター代表の山崎が行なっています。 Q 東京以外の公園調査は A 現在、東京23区公園全情報全データ最新版の最中なので、東京以外の公園調査は今後の課題です。なお、事業としての各種公園調査は関東地区一帯まで可能です。メールにてご相談ください。 Q いろいろなデータがありますが A いろいろの情報/データが各サイトにアップされていますが、これらは全て独自のテーマに基づく実地調査によるものです。 Q 個別の情報提供は可能ですか A はい、可能です。ただし有料となります。メールにてご相談ください。 Q 写真をお借りしたいのですが A 所有枚数は約50万枚です。メールにてお問合せください。 なお、お貸しする写真は有料です。 http://www.kouen.info/rental/index.html ◆ 指定管理者速報について Q 指定管理者速報の更新は A 毎日です。指定管理者速報、指定管理者速報/大型一括公募詳細、指定管理者情報解析は毎日更新します。 http://www.kouen.info/kanrisha-koubo.html http://www.kouen.info/kanrisha-koubo-matomete/index.html http://www.kouen.info/shitei-joho-kaiseki/index.html Q 公募に関する情報収集方法は A ウェッブサイト、自治体及び自治体関係者からの情報提供が主です。 Q 指定管理者公募についての個別情報提供は A 可能です。ただし有料となります。メールにてご相談ください。 Q A Q A ◆ 事業について Q 公園調査とは A Q 公園についての講演はありますか A Q A Q A Q A Q A Q A ◆ 活動について Q A Q A Q A Q A Q A Q A ◆ 公園遊具博覧会について Q A Q A Q A Q A Q A Q A ◆ 公園遊具博覧会ブログについて Q A Q A Q A ◆ その他 Q 公園情報センターのサイトが総合、2nd、3rd、4th…と分かれている理由は A 運営資金が少ないために公園情報センター・総合、公園遊具博覧会、公園遊具博覧会ブログ以外のサイトは無料のサーバを使用している関係上、サイトが分かれています。ご理解ください。 Q サイトが見づらいとの指摘について A 理解しています。分かれているサイトを一本化する折にはシンプル及びスリム化したいと考えております。なお、当面は、より見やすく、より探しやすく出来るよう少しずつ改善しています。 Q A |
||||
![]() |
![]() |
![]() |