総合Top | <2ndTop | <3rdTop | <4thTop | <5thTop | <6thTop | 広告掲載についてのお願い |
指定管理者速報・募集済み集
part-1 |
||||
![]() |
![]() |
|||
令和4年8月30日において、最新削除分を全て削除し、引き続き最新削除分をパート1に掲載。現在、パート1のみに掲載。 | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
指定管理者最新情報提供サービス」(有料版)のご案内 平成22度の4月に入りました。新年度のスタートです。 新年度の4月に入ると、すぐにいくつもの自治体が多くの施設をまとめて公募をスタートさせます。こうした傾向は毎年見られ、全体としては公募時期を早める傾向にあります。 全国に広がる公募情報の入手準備はお済みですか。より早く、より的確に、そしてよりご希望にあった公募情報のご入手には、全てのカテゴリーをいち早く網羅した「指定管理者最新情報提供サービス」(有料版)をご利用ください。土日等を除く毎日が最新版です。詳細は指定管理者募集最新情報提供開始ページをご覧ください。必ずや激しい選定競争を勝ち抜くツールになります。お問合せはこちらのフォームにてどうぞ。 自治体様からの公募情報はこちらのフォームをご利用ください。掲載無料。 |
掲載日 | 都道府県/ 市町村 |
情報発信 先リンク/問合せ先 |
施設名/公募説明会など | |
本日分(6/20分)の指定管理者公募情報は公募全体66件中3件です。 | ||||
R5年6月20日 | 鳥取県/県庁 | 【指定管理者の募集】鳥取県立むきばんだ史跡公園の指定管理者を募集します/とりネット/鳥取県公式サイト (tottori.lg.jp) | 令和6~10年度の鳥取県立むきばんだ史跡公園の施設管理等に係る業務を行う指定管理者を募集します。 応募資格 鳥取県内に主たる事務所を置き、又は置こうとする法人等であること。 募集要項の配布 令和5年6月9日(金)から7月10日(月)まで 質問事項の受付 令和5年6月9日(金)から7月14日(金)まで 役員名簿の事前提出 令和5年6月9日(金)から7月10日(月)まで 現地説明会 令和5年7月3日(月) 午前10時から正午まで 令和5年6月28日(水)午後5時15分までに要申込 |
|
R5年6月20日 | 福井県/越前町 | 悠久ロマンの杜の指定管理者を募集します|越前町公式ホームページ (town.echizen.fukui.jp) | 募集説明会 募集要項および仕様書等の説明、施設見学等の募集説明会を開催します。参加を希望される団体等は別紙現地説明会申込書(様式7)にて、ファックスまたは電子メールで令和5年6月15日(木曜日)までに申し込みしてください。) 開催日時:令和5年6月19日(月曜日) 午後2時00分~ 場 所:越前町役場2階 会議室3・4・5 参加者数:1応募者につき2名まで 施設見学については、諸事情により説明会日時に見学できない場合がありますので、予めご了承願います。 応募書類の受付期間 |
|
R5年6月20日 | 東京都/豊島区 | 豊島区立目白・雑司が谷地域自転車等駐車場の指定管理者を公募します|豊島区公式ホームページ (toshima.lg.jp) | 当施設名称 1.目白地域自転車駐車場 目白駅東自転車駐車場(目白1-4-1) 目白駅西自転車駐車場(目白3-4-3) 目白駅北自転車駐車場(目白3-16) 2.雑司が谷地域自転車駐車場 千登世橋自転車駐車場(雑司が谷3-1-7) (仮称)雑司が谷自転車駐車場(雑司が谷3-1-14)…令和6年4月1日開設予定です。 公募説明会及び施設見学会 公募要項の内容等に関する説明会及び施設見学会(同日実施)を開催します。 (注)公募説明会及び施設見学会への参加が、申請書等提出の条件になりますのでご注意ください。 日時及び場所 公募説明会・施設見学会 開催日時 令和5年6月21日(水曜日)午後1時30分から午後4時30分(予定) 会場 住所:目白3-4-3(目白駅西自転車駐車場3階) 公募説明会及び施設見学会参加の手続き 令和5年6月12日(月曜日)午前9時00分から令和5年6月16日(金曜日)午後5時00分までに「自転車等駐車場説明会参加申込書」(下記様式よりダウンロードしてください)により以下に電子メールにてお申し込みください。なお、電子メールの件名は「自転車等駐車場説明会参加申込(申込会社名または団体名)」としてください。 送信先:土木管理課 メールアドレス: 公募説明会及び施設見学会注意事項 説明会には、公募関係書類の1から9、申請書類の様式1から8を印刷してお持ちください。 会場規模の都合上、説明会参加者は各応募団体(代表団体、構成団体合わせて)2名までとさせていただきます(厳守)。 また、施設見学会への参加人数は制限される場合があります。ご了承ください。 質疑 公募説明会及び施設見学会に参加した応募団体について、自転車等駐車場の業務や施設の内容等、募集に関する質問を下記のとおり受け付けます。 受付期間 令和5年6月22日(木曜日)から令和5年6月27日(火曜日)まで 応募申込み受付期間 |
|
本日分(6/19分)の指定管理者公募情報は公募全体65件中4件です。 | ||||
R5年6月19日 | 東京都/中央区 | 中央区ホームページ/区民施設の指定管理者を募集します (chuo.lg.jp) | 施設名 区民館(京橋地域) 区民館(日本橋地域) 区民館(月島地域)及び豊海テニス場 の計3グループ施設 グループ施設ごとの募集 |
|
R5年6月19日 | 沖縄県/浦添市 | 【募集中】浦添市立児童センターの指定管理者(候補者)募集 | うらそえプラス (urasoe.lg.jp) | 指定管理対象 児童センター 市内8児童センター (若草児童センター、浦城っ子児童センター、内間児童センター、うらそえぐすく児童センター、宮城ヶ原児童センター、経塚児童センター、西原児童センター、まちなと児童センター) 配布期間 令和5年6月8日(木)~7月14日(金) 募集要項等に関する質問の受付期間 令和5年7月18日(火)~7月21日(金) 質問書に対する回答 令和5年7月25日(火) 公募説明会 日時:令和5年7月10日(月)午前10時 参加申込期限:令和5年7月7日(金)午後5時15分 メール又は直接持参して申し込んでください。 ※説明会への参加が、指定管理申し込みの要件となっております。ご注意ください。 ※公募説明会以降に、現場視察を予定しております。詳細は公募説明会にてご説明します。 申請書類の受付期間 |
|
R5年6月19日 | 兵庫県/県庁 | 兵庫県/令和5年度兵庫県立都市公園の指定管理者の公募 (hyogo.lg.jp) | 令和5年度に実施する県立都市公園の指定管理者候補者選定公募についてお知らせします。 施設名 三木総合防災公園 募集要項等の公表 令和5年7月中旬 公募説明会 令和5年8月上旬 |
|
R5年6月19日 | 沖縄県/那覇市 | 那覇市立森の家みんみんの指定管理募集について|那覇市公式ホームページ (city.naha.okinawa.jp) | 説明会及び施設見学会 日時: 令和5年7月4日(火曜)午後2時 ※事前参加申込が必要 場所: 那覇市立森の家みんみん 参加申込:令和5年6月29日(木曜日)午後5時までに、説明会参加申込書(様式11)(エクセル:30KB)を記入のうえ、mailまたはFAXでお申し込みください。 説明会の参加人数は、1団体3名までとします。 mailまたはFAX送信後、電話連絡をお願いします。 応募書類 |
|
本日分(6/16分)の指定管理者公募情報は公募全体65件中4件です。 | ||||
R5年6月16日 | 神奈川県/横須賀市 | 指定管理者|横須賀市 (city.yokosuka.kanagawa.jp) | 6/7、指定管理者募集情報 施設名 池上コミュニティセンター 募集要項配布期間 6月16日(金曜日)~8月3日(木曜日) 北下浦コミュニティセンター 募集要項配布期間 6月16日(金曜日)~8月3日(木曜日) 産業交流プラザ 6/7募集開始 |
|
R5年6月16日 | 神奈川県/横須賀市 | 産業交流プラザ|横須賀市 (city.yokosuka.kanagawa.jp) | 6/7、指定管理者募集開始 施設名 産業交流プラザ 応募者説明会 日時:令和5年6月20日(火曜日)午前10時開始(受付は午前9時30分から) 会場:産業交流プラザ(第2研修室) 参加申し込み:説明会に参加を希望する団体は、6月16日(金曜日)午後5時までに、必要事項を記載した電子メールを経済企画課へ送付してください。 (必要事項)団体名、参加者氏名(1団体2名以内)、担当者連絡先 メール: その他:説明会にお越しの際は、募集要項及び仕様書等の書類を持参してください。 申請期間 |
|
R5年6月16日 | 高知県/高幡広域市町村圏事務組合 - (kobankoiki.com) | 須崎斎場指定管理者の募集について - 高幡広域市町村圏事務組合 (kobankoiki.com) | 募集要項配布期間 令和5年6月5日(月)から令和5年7月11日(火)まで 現地説明会 令和5年7月20日(木)午前10時から 申請書類提出期間 |
|
R5年6月16日 | 栃木県/小山市 | 小山聖苑の指定管理者を公募します - 小山市ホームページ (city.oyama.tochigi.jp) |
対象施設 小山聖苑(栃木県小山市大字外城717-1) 1.募集要項等の配布 令和5年6月7日~8月3日 2.現場見学会 令和5年6月27日(6/23(金)正午までに要申込) 3.質問の受付期間 令和5年6月28日~7月7日 4.質問に対する回答 令和5年7月21日 |
|
本日分(6/15分)の指定管理者公募情報は公募全体71件中8件です。 | ||||
R5年6月15日 | 山口県/山口市 | 産業交流スペースの指定管理者を募集します - 山口市ウェブサイト (yamaguchi.lg.jp) | 募集要項及び仕様書の配布について 配布期間 令和5年6月5日月曜日から令和5年9月22日金曜日 現地説明会について 開催日時 令和5年6月13日火曜日14時から 開催場所 産業交流スペース 申込方法 令和5年6月9日金曜日正午までに現地説明会申込書(別添1)に記入の上、電子メールで御提出ください。送信未達を防ぐため、事後に電話にて連絡をお願いします(会場の都合上、1者2名まででお願いします)。 申請書の受付について |
|
R5年6月15日 | 岡山県/鏡野町 | 鏡野町 » 鏡野町公の施設の指定管理者募集のお知らせ (kagamino.lg.jp) | ≪募集要項等の配布期間≫ 令和5年6月1日(木)から ≪配布場所及び申請書提出先≫ 鏡野町産業観光課及び各振興センター ≪申請書の提出期限≫ 令和5年6月23日(金)(期限厳守) 対象施設 鏡野町活性化施設「耕心館」 鏡野町ファームビレッジ施設 の計2施設 個別に募集 ただし、次の施設は一括して一指定管理者の管理を条件として募集します。なお、申請については、施設ごとに申請するものとします。 鏡野町活性化施設「耕心館」 鏡野町ファームビレッジ施設 |
|
R5年6月15日 | 北海道/釧路市 | 募集・選定中の施設|釧路市ホームページ (kushiro.lg.jp) | 6/7、指定管理者募集開始施設・一覧 釧路市駒場会館の指定管理者の募集について|釧路市ホームページ (kushiro.lg.jp) 釧路市沼尻会館の指定管理者の募集について|釧路市ホームページ (kushiro.lg.jp) の計2施設 個別に募集 |
|
R5年6月15日 | 栃木県/宇都宮市 | 令和5年の選定状況|宇都宮市公式Webサイト (city.utsunomiya.tochigi.jp) | 6/6、指定管理者募集開始施設・一覧 霊園・墓地(北部4施設)|宇都宮市公式Webサイト (city.utsunomiya.tochigi.jp) 霊園・墓地(南部3施設)|宇都宮市公式Webサイト (city.utsunomiya.tochigi.jp) 宇都宮市老人福祉センター(5施設)|宇都宮市公式Webサイト (city.utsunomiya.tochigi.jp) 宇都宮市茂原健康交流センター|宇都宮市公式Webサイト (city.utsunomiya.tochigi.jp) 宇都宮市サン・アビリティーズ|宇都宮市公式Webサイト (city.utsunomiya.tochigi.jp) 宇都宮市営駐車場|宇都宮市公式Webサイト (city.utsunomiya.tochigi.jp) 宇都宮市森林公園、宇都宮市自然休養村管理センター及び宇都宮市サイクリングターミナル|宇都宮市公式Webサイト (city.utsunomiya.tochigi.jp) 宇都宮市スケートセンターほか5施設|宇都宮市公式Webサイト (city.utsunomiya.tochigi.jp) の計8グループ施設 グループ施設ごとの募集 |
|
R5年6月15日 | 秋田県/湯沢市 | 湯沢市湯沢文化会館等社会教育施設指定管理者募集要項等に関する質問及び回答について - 湯沢市ホームページ (city-yuzawa.jp) | 湯沢市湯沢文化会館等社会教育施設指定管理者募集要項等に対する質問及び回答について公表します。 ※質問に対する回答は、募集要項や要求水準書等の追加または修正とみなします。 |
|
R5年6月15日 | 新潟県/佐渡市 | 指定管理者選定予定施設に関するサウンディング型市場調査の実施について - 新潟県佐渡市公式ホームページ (city.sado.niigata.jp) | 今回のサウンディングの対象とする施設は次のとおりです。 佐渡中央文化会館(アミューズメント佐渡)、金井西部地区コミュニティセンター(金井能楽堂) かもこボートハウス 現地見学会の開催 サウンディングへの参加を希望する事業者向けの現地見学会を実施します。 参加を希望される方は、期日までに下記申込先へ、参加者の氏名、所属企業部署名(又は所属団体名)、電話番号を明記の上、電子メールにて御連絡ください。なお、件名には【現地見学会参加申込】としてください。 申込受付期間 令和5年6月6日(火)~6月16日(金)17時 申込先 問い合わせ先のとおり 見学会開催日時 サウンディングの参加申し込み サウンディングの参加を希望する場合は、別紙のエントリーシートに必要事項を記入し、件名を【サウンディング参加申込】として、申込先へ電子メールにて御提出ください。 申込受付期間 令和5年6月6日(火)~6月30日(金)17時 申込先 問い合わせ先のとおり 日時場所の連絡 サウンディングへの参加申込をいただいたグループの担当者あてに、実施日時及び場所を電子メールにて御連絡します。希望に沿えない場合もありますので、予め御了承ください。 提案書等の提出 サウンディング事項についての意見・考え等を記載した提案書を、件名を【提案書の提出】として送付してください。 その他、必要に応じて、補足資料(イメージパース、配置図等)も御提出ください。 提出期間 令和5年7月14日(金)まで(当日持参の場合は5部を持参ください) 申込先 問い合わせ先のとおり サウンディングの実施 実施期間 和5年7月18日(火)~21日(金) 午前10時~午後5時 ※申込団体数が多数となる場合は、日程を延ばし調整します。 所要時間 1団体 1時間程度 |
|
R5年6月15日 | 神奈川県/横浜市/金沢区 | 令和6年度~令和10年度 金沢公会堂指定管理者の選定について 横浜市金沢区 (yokohama.lg.jp) | <公募要項の配布期間> 令和5年5月22日(月曜日)~令和5年7月24日(月曜日) |
|
R5年6月15日 | 千葉県/柏市 | 柏市スポーツ施設の指定管理者を募集します | 柏市役所 (kashiwa.lg.jp) |
対象施設 市内スポーツ施設21施設 柏市中央体育館 柏市沼南体育館 柏市富勢運動場 柏市逆井運動場 柏市柏の葉庭球場 柏市宮田島運動場 柏市塚崎運動場 利根運動場 柏の葉公園運動場 新十余二第一公園多目的広場 新十余二第二公園庭球場 松葉第一近隣公園野球場 松葉第二近隣公園庭球場 手賀の丘公園運動場 しいの木台公園庭球場 大津ケ丘中央公園 柏市ひばりが丘市民プール 柏市逆井市民プール 柏市船戸市民プール 柏西口第一公園市民プール 大津ケ丘中央公園市民プール 申請期間(予定) 令和5年8月10日から令和5年8月25日まで 募集要項・指定申請書等の配布(予定) 日時:令和5年7月3日から令和5年7月10日まで 時間は午前9時から午後5時まで 場所:スポーツ課の窓口で配付 (補足)令和5年7月1日から令和5年8月9日まで、ホームページからもダウンロード可 募集要項等書式につきましては、当ホームページにてダウンロード可能となる予定です 説明会開催日(予定) 日時:令和5年7月19日 午後2時から (補足)2時間程度を予定 場所:柏市中央体育館 会議室 参加受付方法:令和5年7月3日から令和5年7月10日までの期間において、参加申込書をスポーツ課に提出 (補足)希望者が多い場合には令和5年7月20日(木曜日)も追加の可能性有り その他 |
|
本日分(6/14分)の指定管理者公募情報は公募全体64件中3件です。 | ||||
R5年6月14日 | 愛知県/名古屋市 | 名古屋市:新着情報(2023年6月)(市政情報) (city.nagoya.jp) | 6/5、指定管理者募集開始施設・一覧 の計3施設 個別に募集 |
|
R5年6月14日 | 東京都/昭島市 | 昭島市教育福祉総合センター指定管理者候補者の公募|昭島市 (akishima.lg.jp) | 対象施設 昭島市教育福祉総合センター(アキシマエンシス) 昭島市民図書館昭和分館 昭島市民図書館緑分館 昭島市民図書館新分館(名称未定) 昭島市民図書館やまのかみ分室 移動図書館(もくせい号) 玉川会館内臨時窓口 市立会館図書コーナー(5か所) 返却ポスト(16か所) 図書返却場所(8か所) 募集要項等の配布 令和5年6月5日(月曜日)から令和5年7月4日(火曜日)まで 説明会・施設見学会 申込受付 令和5年6月5日(月曜日)から令和5年6月16日(金曜日)まで 説明会 令和5年6月21日(水曜日)午前10時から正午まで 施設見学会 令和5年6月21日(水曜日)午後1時30分から午後4時まで 募集に関する質問の受付 令和5年6月21日(水曜日)から令和5年6月28日(水曜日)まで 申請書類の受付 |
|
R5年6月14日 | 千葉県/佐倉市 | 指定管理/千葉県佐倉市公式ウェブサイト (sakura.lg.jp) | 6/2、6/5指定管理者募集施設・一覧 「佐倉市西部地域福祉センター」指定管理者の募集について/千葉県佐倉市公式ウェブサイト (sakura.lg.jp) 「西志津ふれあいセンター」指定管理者の募集について/千葉県佐倉市公式ウェブサイト (sakura.lg.jp) 「佐倉市岩名運動公園外3公園等」指定管理者の募集について/千葉県佐倉市公式ウェブサイト (sakura.lg.jp) の計3グループ施設 グループ施設ごとの募集 |
|
本日分(6/13分)の指定管理者公募情報は公募全体74件中13件です。 | ||||
R5年6月13日 | 静岡県/三島市 | 令和6年度からの「体育施設等」の指定管理者を公募します|三島市 (city.mishima.shizuoka.jp) | 対象施設 市体育施設等計11施設 市民体育館、錦田グラウンド(グラウンド・テニスコート)、文教テニスコート、北上グラウンド、南二日町人工芝グラウンド、長伏グラウンドA、長伏グラウンドB、長伏グラウンドC、市民温水プール、長伏プール、上岩崎プール 公募要項の配布 7月10日(月)~21日(金)午前9時~午後5時(土曜・日曜日を除く) ※スポーツ推進課(市民体育館内)窓口または市ホームページからダウンロード可 公募説明会及び施設見学会の申込み 7月10日(月)から14日(金)午後5時まで ※電子メールで団体名、出席者名をスポーツ推進課へ提出 公募説明会及び施設見学会の開催 7月18日(火)午前9時(場所:市民体育館2階大会議室) ※各団体3人以内。施設見学にあたり、移動については各団体で対応してください。 質問書の受付 7月18日(火)から25日(火)午後5時まで ※電子メールでスポーツ推進課へ提出(様式は後日掲載予定) 申請書等の受付 9月11日(月)~15日(金)午前9時~午後5時に申請書を直接スポーツ推進課まで |
|
R5年6月13日 | 滋賀県/甲賀市 | 甲賀市貴生川駅南駐車場 指定管理者募集/甲賀市 (koka.lg.jp) | 提出期限及び提出先 令和5年7月11日(火曜日)から令和5年7月24日(月曜日)午後5時までに甲賀市生活環境課へ提出してください。(郵送不可) 現地説明会 公募に係る説明及び施設の見学を目的とした、現地説明会を開催します。 開催日時 令和5年6月27日(火曜日)午前10時 開催場所 甲賀市貴生川南駐車場(甲賀市水口町虫生野1002番地2) 参加方法 令和5年6月21日(水曜日)午後5時までに参加申込書を提出してください。(メール、FAX、郵送可) 申込先 甲賀市 市民環境部 生活環境課 防犯交通対策係 |
|
R5年6月13日 | 岐阜県/多治見市 | 多治見市/指定管理者の公募 (tajimi.lg.jp) | 6/1、多治見市土岐川観察館指定管理者の公募開始 指定管理期間 令和6年4月1日から令和11年3月31日まで(5年間) 公募要領等の配布期間 令和5年6月1日(木曜日)から同年6月30日(金曜日)まで 申請書の提出期限 令和5年7月7日(金曜日)午後5時まで 質問の提出期限 令和5年6月26日(金曜日)午後5時まで 対象施設 多治見市土岐川観察館(多治見市平和町6丁目84番地の3) 施設見学 以下のとおり施設見学会を行いますので、希望者は 6 月 20 日(火)までに建設部道路河川課へ申し出てください(任意様式)。ただし、本施設見学会に参加しなくても審査等において不利益を被るものではありません。 日時 令和 5 年 6 月 23 日(金)午後 2 時から 場所 多治見市土岐川観察館 多治見市平和町 6 丁目 84 番地の 3 |
|
R5年6月13日 | 東京都/日野市 | 施設案内 東部会館|日野市公式ホームページ (hino.lg.jp) | 日野市東部会館の指定管理者募集について(令和6年度~令和10年度) 令和6年4月1日から令和11年3月31日までの5年間の日野市東部会館の指定管理者の募集を行うものです。 施設の名称 日野市東部会館 所在地 東京都日野市石田一丁目11番地の 1 募集要項の公表及び配布 令和 5 年 5 月 25 日から 6 月 23 日 募集説明会(施設見学会) 令和 5 年 6 月 6 日 質問受付 令和 5 年 6 月 8 日から 6 月 9 日 質問に対する回答 令和 5 年 6 月 12 日から 6 月 16 日 応募書類の受付 令和 5 年 6 月 19 日から 6 月 23 日 説明会(施設見学会) 募集要項等についての説明会及び施設見学会を次のとおり開催します。 ア 日時 令和 5 年 6 月 6 日(火) 午前 10 時から イ 場所 日野市東部会館 会議室 1.2 (東京都日野市石田1-11-1) |
|
R5年6月13日 | 大阪府/東大阪市 | 指定管理者募集予定施設について | 東大阪市 (higashiosaka.lg.jp) | 本市では、令和6年4月から公の施設を管理する指定管理者の募集を予定しています。 募集を予定している施設、指定の期間、募集要項等の配布時期及び担当課については次のとおりです。 施設名 東大阪市立男女共同参画センター 募集要項等の配布時期8月1日(火曜日) |
|
R5年6月13日 | 東京都/板橋区 | ふれあい館指定管理者の募集(仲町・徳丸・志村・高島平ふれあい館)|板橋区公式ホームページ (city.itabashi.tokyo.jp) | 令和6年4月から仲町ふれあい館、徳丸ふれあい館、志村ふれあい館、高島平ふれあい館の管理運営を行う、指定管理者を募集します。 ●対象施設(グループ制) 【Aグループ】 東京都板橋区立仲町ふれあい館 所在地:東京都板橋区仲町20番5号 東京都板橋区立徳丸ふれあい館 所在地:東京都板橋区徳丸二丁目12番12号 【Bグループ】 東京都板橋区立志村ふれあい館 所在地:東京都板橋区志村三丁目32盤6号 東京都板橋区立高島平ふれあい館 所在地:東京都板橋区高島平八丁目29番1号 【申込受付期間】 令和5年7月3日(月曜日)午前9時から、同年7月10日(月曜日)正午締切 募集説明会と見学会 ●募集説明会 日時:令和5年6月15日(木曜日)午前10時から30分程度を予定 場所:仲町地域センター 3階 第1洋室(板橋区仲町20番5号) ●施設見学会(説明会と同日) 仲町ふれあい館 時間:午前10時45分から45分程度を予定 徳丸ふれあい館(板橋区徳丸二丁目12番12号) 時間:午後1時00分から45分程度を予定 高島平ふれあい館(板橋区高島平八丁目29番1号) 時間:午後2時30分から45分程度を予定 志村ふれあい館(板橋区志村三丁目32番6号) 時間:午後4時00分から45分程度を予定 ●説明会等参加申込について 令和5年6月5日(月曜日)から同年6月13日(月曜日)午後5時までに【募集要項別紙2「指定管理者募集説明会参加申込書」】を持参もしくは電子メールにて提出してください。 |
|
R5年6月13日 | 千葉県/白井市 | 指定管理者/白井市 (city.shiroi.chiba.jp) | 指定管理者募集施設・一覧 西白井複合センターの指定管理者を募集/白井市 (city.shiroi.chiba.jp) 桜台センターの指定管理者を募集/白井市 (city.shiroi.chiba.jp) の計2施設 個別に募集 |
|
R5年6月13日 | 千葉県/袖ヶ浦市 | 令和5年度 指定管理者公募予定施設について - 袖ケ浦市公式ホームページ (sodegaura.lg.jp) | 施設名 袖ケ浦市都市公園(近隣公園、街区公園)及び緑地 募集要項の配布期間 令和5年7月3日(月曜日)から令和5年8月31日(木曜日)まで 応募者説明会 令和5年7月21日(金曜日) 募集要項等に関する質問受付 令和5年7月24(月曜日)から令和5年7月26日(水曜日) 質問に対する回答日 令和5年8月14日(月曜日) 応募書類の受付期間 令和5年8月29日(火曜日)から令和5年8月31日(木曜日)まで |
|
R5年6月13日 | 山口県/山陽小野田市 | 山陽小野田市きらら交流館指定管理候補者の募集について - 山口県山陽小野田市公式ホームページ (sanyo-onoda.lg.jp) | 施設名 山陽小野田市きらら交流館 指定管理候補者および指定管理者が行う業務 (1)設計協力業務 (2)開業準備業務 (3)管理運営業務 指定管理者の指定期間 令和9年1月2日から令和18年3月31日までの9年3か月を予定 令和5年6月1日 募集要項の公表 令和5年6月1日から 令和5年6月9日15時まで 応募説明会の参加受付 令和5年6月13日 応募説明会の開催 令和5年6月1日から 令和5年6月16日まで 質問事項の受付期間 令和5年6月27日まで 質問に対する回答の公表 |
|
R5年6月13日 | 東京都/新宿区 | 高齢者福祉:新宿区 (shinjuku.lg.jp) | 6/5、指定管理者募集施設・一覧 新宿区立信濃町シニア活動館の指定管理者募集:新宿区 (shinjuku.lg.jp) 新宿区立北新宿第二地域交流館の指定管理者募集:新宿区 (shinjuku.lg.jp) 新宿区立西早稲田地域交流館の指定管理者募集:新宿区 (shinjuku.lg.jp) 新宿区立中落合地域交流館の指定管理者募集:新宿区 (shinjuku.lg.jp) 北山伏地域交流館・児童館 指定管理者募集:新宿区 (shinjuku.lg.jp) 西新宿児童館 指定管理者募集:新宿区 (shinjuku.lg.jp) 本塩町地域交流館・児童館 指定管理者募集:新宿区 (shinjuku.lg.jp) の計7施設 個別に募集 |
|
R5年6月13日 | 愛知県/江南市 | 指定管理者の募集|江南市公式ホームページ (konan.lg.jp) | 6/5、指定管理者募集開始施設・一覧 すいとぴあ江南の指定管理者を募集します|江南市公式ホームページ (konan.lg.jp) 江南市民文化会館の指定管理者を募集します|江南市公式ホームページ (konan.lg.jp) の計2グループ施設 グループ施設ごとの募集 |
|
R5年6月13日 | 栃木県/栃木市 | 栃木市総合運動公園の指定管理者を募集します - 栃木市ホームページ (tochigi.lg.jp) | 公募説明会参加申込期間 令和5年6月13日(火曜日)~令和5年6月16日(金曜日) 公募説明会及び現場見学会 令和5年6月20日(火曜日)午後2時から 質問受付期間 令和5年6月21日(水曜日)~令和5年6月30日(金曜日) 質問回答日 (ホームページ公開)令和5年7月7日(金曜日) |
|
R5年6月13日 | 愛知県/愛西市 | 愛西市児童館等の指定管理者募集について | 愛西市 (aisai.lg.jp) | 6/5、指定管理者募集開始 施設名 ・佐屋西児童館 愛西市内佐屋町河原73番地1 ・市江児童館 愛西市西保町大之内13番地1 ・北河田児童館 愛西市北河田町蓮田8番地1 ・西川端児童館 愛西市西川端町小城62番地 ・八輪子育て支援センター 愛西市立石町宮西59番地1 の計5施設 個別に募集 各公募施設における説明会日時及び申込期日等については、各々の募集要項等を必ずご確認ください。 |
|
本日分(6/12分)の指定管理者公募情報は公募全体80件中18件です。 | ||||
R5年6月12日 | 東京都/稲城市 | 稲城市立公園指定管理者を募集します 稲城市ホームページ (city.inagi.tokyo.jp) | 対象公園 148箇所 約99.14ヘクタール(別紙1「対象公園一覧」参照) 募集要項等の公表日 6月1日(木) 質問受付 6月 12 日(月)から6月 16 日(金) 午後5時まで 質問書の回答 6月 26 日(月) 頃 |
|
R5年6月12日 | 東京都/八王子市 | 八王子市高齢者在宅サービスセンター中野 指定管理者の募集|八王子市公式ホームページ (city.hachioji.tokyo.jp) | 6/1、指定管理者募集開始 応募資格 八王子市内に事務所又は事業所を有する法人とします。 募集要項・要求水準書配布期間 令和5年(2023年)6月1日(木)から令和5年(2023年)6月8日(木)まで 応募受付期間 |
|
R5年6月12日 | 東京都/八王子市 | 各施設募集ページ|八王子市公式ホームページ (city.hachioji.tokyo.jp) | 6/1、指定管理者募集情報 |
|
R5年6月12日 | 神奈川県/海老名市 | 海老名市立えびな市民活動センター 指定管理者の募集について|海老名市公式ウェブサイト (city.ebina.kanagawa.jp) | 募集要項配布期間 令和5年6月1日(木曜日)から令和5年7月31日(月曜日) 現地説明会 参加は任意。事前応募制とする。希望者は令和5年6月19日(月曜日)までに、企画財政課へメールでお申し込みください。 開催日時 令和5年6月21日(水曜日) 13時30分から 集合場所 海老名市立えびな市民活動センター 質問受付 令和5年6月1日(木曜日)から令和5年6月30日(金曜日)まで 応募書類受付 |
|
R5年6月12日 | 広島県/廿日市市 | 国民宿舎みやじま杜の宿の指定管理者の募集 - 広島県廿日市市(はつかいち)けん玉発祥・宮島のあるまち (city.hatsukaichi.hiroshima.jp) | 現地説明会 ア 開催日時 令和5年6月12日(月)午前10時30分から1時間程度 イ 開催場所 杜の宿(廿日市市宮島町大元公園内) 現地(1階ロビー)に午前10時20分までに集合してください。 ウ 内容 募集要項等の説明、施設見学 エ 申込方法 現地説明会参加申込書(様式8)に必要事項を記入し、電子メール、FAX又は郵送 で、令和5年6月8日(木)午後5時までに、廿日市市産業部観光課観光施設係へ提出
してください。 オ 留意事項 指定申請書を提出する場合は、原則として参加してください。 参加者は1団体につき2名までとします。(コンソーシアムで申請する場合は、1構成団体当たり2名以内とします。) 現地説明会では、質疑応答は行いません。 |
|
R5年6月12日 | 新潟県/村上市 | あらかわ保育園の指定管理者募集(事前周知)について - 村上市公式ウェブサイト (murakami.lg.jp) | 令和5年度末に指定期間が終了する「あらかわ保育園」について、令和5年6月15日(木曜日)から指定管理者の公募を行う予定としています。 公募の詳細については、6月15日付けでホームページで公開する予定の募集要項などをご確認ください。 |
|
R5年6月12日 | 沖縄県/浦添市 | 公告/浦添市老人福祉センター及び浦添市地域福祉センター指定管理者の公募について | うらそえプラス (urasoe.lg.jp) | 名 称 「浦添市老人福祉センター」及び「浦添市地域福祉センター」 令和 5 年 6 月 1 日(木)~7 月 31 日(月) 募集要項交付期間 令和 5 年 6 月 1 日(木)~8 月 2 日(水) 説明会参加申込期間(応募の必須条件) 令和 5 年 8 月 4 日(金) 応募予定者向け説明会 令和 5 年 8 月 4 日(金)~8 月 10 日(木) 質問事項受付期間 令和 5 年 8 月 15 日(火) 質問事項回答 |
|
R5年6月12日 | 石川県/かほく市 | 指定管理者の公募について | 石川県かほく市公式サイト (kahoku.lg.jp) | 施設名 かほく市高松総合型地域スポーツクラブ拠点施設(アクロス高松) 募集要項等配布期間 令和5年6月1日(木)~令和5年6月16日(金) 現地説明会の実施について 現地説明会については、事前(令和5年6月9日(金)午後5時まで)に連絡のうえ、名札・身分証の着帯を必須とします。 ア日時 令和5年6月13日(火) 午前10時~12時まで イ場所 アクロス高松 アクロス館 2階 第1研修室 希望者は、かほく市教育委員会教育部スポーツ文化課に様式6号により申込下さい。 ウ参加人数は、各団体3名までとします。 |
|
R5年6月12日 | 岐阜県/多治見市 | 多治見市土岐川観察館 (tajimi.lg.jp) | 6/1、指定管理者募集 施設名 多治見市土岐川観察館 指定管理者の管理運営期間 令和 6 年 4 月 1 日から令和 11 年 3 月 31 日までの 5 年間 公募要領の期間 令和 5 年 6 月 1 日(木)から同年 6 月 30 日(金)まで 資料の閲覧期間 令和 5 年 6 月 1 日(木)から同年 6 月 30 日(金)まで 施設見学 以下のとおり施設見学会を行いますので、希望者は 6 月 20 日(火)までに建設部道路河川課へ申し出てください(任意様式)。ただし、本施設見学会に参加しなくても審査等において不利益を被るものではありません。 日時 令和 5 年 6 月 23 日(金)午後 2 時から 場所 多治見市土岐川観察館 多治見市平和町 6 丁目 84 番地の 3 参加者 各団体 3 人まで |
|
R5年6月12日 | 東京都/目黒区 | 令和6年度からの住区会議室の指定管理者を募集します 目黒区 (city.meguro.tokyo.jp) | 目黒区では、目黒区立住区センター内に設置している目黒区立住区会議室について、令和6年4月1日からの指定管理者を募集します。 募集要項等については、令和5年6月中に予定する募集開始後にお知らせいたします。 |
|
R5年6月12日 | 埼玉県/杉戸町 | 杉戸町ホームページ (sugito.lg.jp) | 6/1、指定管理者募集 杉戸町コミュニティセンターの指定管理者を募集します。 1対象施設 杉戸町コミュニティセンター(杉戸町杉戸3丁目9番10号) 2指定期間 令和6年4月1日から令和11年3月31日まで(5年間) 3募集要項等の配布 配布期間:令和5年6月1日(木)から令和5年6月30日(金)まで 配布場所:杉戸町住民協働課コミセン担当 ※ダウンロードが可能です 4説明会を開催いたします 日時:令和5年6月8日(木)午前10時から 場所:杉戸町役場第二庁舎2階第1会議室 ※ 当該施設は建設中のため、説明会は杉戸町役場にて行います。 申込み方法:令和5年6月6日(火)午後5時までに下記の連絡先まで電話でご予約下さい。 杉戸町住民協働課 コミュニティセンター担当 電話:0480-33-1111 内線294 |
|
R5年6月12日 | 山形県/遊佐町 | 遊佐パーキングエリアタウン管理運営等事業(道の駅鳥海 移転整備に伴う指定管理候補者公募) 公募型プロポーザルの実施について — 遊佐町 (town.yuza.yamagata.jp) | 遊佐パーキングエリアタウン(新道の駅)は、現道の駅同様に指定管理者制度の導入を予定しております。 整備を進めるにあたって、民間事業者が有する運営ノウハウを活用することに加えて、開業後の管理運営ビジョンを本施設の建築基本設計に反映させるなどの各種調整を行うため、建築基本設計に先立って本施設の管理運営等を行う事業者を募集・選定することとしました。つきましては、公募型プロポーザル方式にて事業者の選定を行うので、参加希望事業者は募集要項に基づきご応募ください。 (6月8日)現地見学会 本施設の概要、募集要項及び要求水準書等に関し、見学会を開催します。 申込等については、募集要項をご確認ください。 日時:令和5年6月8日(木) 13時30分集合 16時解散予定 集合場所:遊佐町生涯学習センター駐車場 |
|
R5年6月12日 | 鹿児島県/霧島市 | 鹿児島県霧島市|新たな指定管理者を募集します (city-kirishima.jp) | 令和6年4月から公の施設を管理運営する新たな指定管理者を募集します。 申請受付期間は、令和5年7月3日(月曜日)から7月24日(月曜日)までです。 募集条件などの詳細については、募集要項等をダウンロードしてご覧ください。 また、公募説明会を以下の日程で開催しますので、参加希望の事業所の方は、開催日の2日前(2日前が土日の場合は、その前の金曜日)までに「公募説明会参加申込書」(ワード:14KB)を各施設担当課に提出してください。 募集予定の施設 黒石岳森林公園 公募説明会 期日:令和5年6月14日(水曜日)午後2時から 会場:霧島市役所6階601会議室 |
|
R5年6月12日 | 群馬県/渋川地区広域市町村圏振興整備組合 (sknet.or.jp) | 令和5年度に指定管理者を募集する施設について | 渋川地区広域市町村圏振興整備組合 (sknet.or.jp) | 施設名 渋川広域斎場しらゆり聖苑 募集日程(予定)について 募集日程に関する現在の予定は下記のとおりです。 |
|
R5年6月12日 | 滋賀県/甲賀市 | 指定管理者の募集/甲賀市 (koka.lg.jp) | 募集期間:令和5年6月1日(木曜日)~令和5年7月24日(月曜日) 施設名 貴生川駅南駐車場 公募開始前 水口体育館指定管理者募集について/甲賀市 (koka.lg.jp) 水口スポーツの森・野洲川河川公園等指定管理者募集について/甲賀市 (koka.lg.jp) 野洲川児童公園指定管理者募集について/甲賀市 (koka.lg.jp) の計3グループ施設 グループ施設ごとの募集 |
|
R5年6月12日 | 北海道/古平町 | (仮称)道の駅ふるびら指定管理候補者 公募型プロポーザルの実施について|建設・産業|新着情報|北海道古平町オフィシャルホームページ (furubira.lg.jp) | ①実施公告・要項等配布 令和5年5月29日(月) ②募集説明会(現地説明会)事前に要申込 令和5年6月12日(月) ③質問の受付 令和5年5月30日(火)~6月16日(金) ④質問への回答 令和5年6月30日(金) ⑤選定申込書受付期限 |
|
R5年6月12日 | 埼玉県/新座市 | 指定管理者候補者を募集します。 - 新座市ホームページ (niiza.lg.jp) | 6/1、指定管理者募集開始 募集施設 新座市民会館 募集要項及び仕様書の配布 配布期間 令和5年6月1日(木)から同月20日(火)まで 現地説明会 現場説明を兼ねた応募者説明会を次のとおり行います。 ア 日時 令和5年6月23日(金)午後2時から イ 場所 新座市野火止一丁目1番2号 電話 048-481-1111 新座市民会館 第1会議室 ウ 内容 会館の概要及び業務内容について 応募方法、選定スケジュール等について 会館の現場説明 質疑応答 エ 申込方法 新座市教育委員会教育総務部生涯学習スポーツ課の窓口又は電話にて、令和5年6月16日(金)午後5時15分までにお申込みください。 ※ 出席人数は1団体2名以内とします。 ※ 説明会への出席申込みがない団体又は説明会に欠席した団体は、指定管理者の申請をすることはできません。 指定管理者の指定の申請 |
|
R5年6月12日 | 埼玉県/春日部市 | 指定管理者制度/春日部市公式ホームページ (kasukabe.lg.jp) | 6/1、指定管理者募集施設・一覧 春日部市立庄和第1保育所及び春日部市立庄和子育て支援センターの「指定管理者」を募集します(募集要項掲載)/春日部市公式ホームページ (kasukabe.lg.jp) 一括で 春日部市立第9保育所、春日部市立春日部子育て支援センター及び春日部市春日部第2児童センターの「指定管理者」を募集について/春日部市公式ホームページ
(kasukabe.lg.jp) 募集を中止します。本案件の募集等については、今後、改めてこのページでお知らせします。 放課後児童クラブの「指定管理事業者」を募集します(募集要項掲載)/春日部市公式ホームページ (kasukabe.lg.jp) 放課後児童クラブ(A、B、Cの3つのブロックに分けて募集) 1. Aブロック(粕壁・内牧・豊春・八木崎・上沖・立野・宮川の全15クラブ、定員総数689名) 2. Bブロック(武里・豊野・備後・緑・正善・藤塚・武里南・武里西の全11クラブ、定員総数582名) 3. Cブロック(幸松・牛島・小渕・南桜井・川辺・桜川・中野・江戸川の全14クラブ、定員総数655名) 複数のブロックに申請することも可能です。 |
|
本日分(6/09分)の指定管理者公募情報は公募全体78件中17件です。 | ||||
R5年6月09日 | 愛知県/瀬戸市 | 瀬戸市スポーツ施設の指定管理者募集 | 瀬戸市 (city.seto.aichi.jp) | 施設管理区分は募集要項を参照 一括で 説明会への参加申し込み 6/15(木)午後5時までに要申込 募集要項等配布期間 令和5年6月1日(木曜日)~6月16日(金曜日) 申請書受付期間 |
|
R5年6月09日 | 東京都/稲城市 | 稲城市立公園内体育施設指定管理者を募集します 稲城市ホームページ (city.inagi.tokyo.jp) | 稲城市立公園内体育施設指定管理者の募集 稲城市立公園内体育施設は総合体育館や総合グラウンドなど、計14施設で構成されています。 対象施設一覧は募集要項を参照 令和5年6月1日 募集要項・管理基準書等の公表 令和5年6月12日~6月16日 質問書の受付 令和5年6月26日頃 質問書への回答 令和5年7月3日~7月4日 申請・応募書類の受付 資料(図面)の閲覧 ア 会 場 稲城市役所6階 スポーツ推進課 イ 日 時 令和5年6月7日~6月16日 inagi.lg.jp) にて申し込むこと。 |
|
R5年6月09日 | 大阪府/箕面市 | 箕面市立光明の郷ケアセンターの次期指定管理者を募集します/箕面市 (minoh.lg.jp) | 応募説明会・現場説明会 必要に応じ、開催します。 参加希望の場合の申し込み方法 「応募説明会・現場説明会参加申込書(様式28)」を期限までにメール提出 申込期限 令和5年6月15日(木曜日)午後5時15分まで 申込先 箕面市健康福祉部高齢福祉室 実施の有無については、令和5年6月16日(金曜日)に決定し、ご連絡いたします。 応募受付期間 |
|
R5年6月09日 | 東京都/武蔵村山市 | ボランティア・市民活動センター及び緑が丘ふれあいセンターの指定管理者候補者の選定について|武蔵村山市 公式ホームページ (musashimurayama.lg.jp) | 武蔵村山市ボランティア・市民活動センターの指定管理者募集 の計2施設 個別に募集 |
|
R5年6月09日 | 栃木県/足利市 | 指定管理者を募集します! | 足利市 公式ホームページ (city.ashikaga.tochigi.jp) | 施設名 都市公園(織姫公園及び大日苑) 募集要項等公表期間 令和5年6月1日(木曜日)から7月14日(金曜日)まで 申請期間 令和5年7月1日(土曜日)~7月14日(金曜日) 現地説明会の開催 日 時 令和5(2023)年6月16日(金) 午前10時~ 場 所 織姫公園レストラン棟 2階ホール 参 加 人 数 1 法人(団体)3名以内 申 込 6月8日(木)から6月14日(水)までに、「足利市オンライン申請システム ※申請には、利用者の新規登録(事業者としての登録)が必要です。 |
|
R5年6月09日 | 兵庫県/宝塚市 | 市立高司グラウンドならびに売布北グラウンド、花屋敷グラウンドの指定管理者の募集について|宝塚市公式ホームページ (city.takarazuka.hyogo.jp) | 6/1、指定管理者募集開始 施設名 市立高司グラウンド 売布北グラウンド 花屋敷グラウンド の計3施設 個別に募集 |
|
R5年6月09日 | 兵庫県/宝塚市 | 市立公民館(中央・東・西公民館)の指定管理者を募集します|宝塚市公式ホームページ (city.takarazuka.hyogo.jp) | 6/1、指定管理者募集開始 現地説明会について 令和5年6月9日(金曜日)に現地説明会を開催します。(参加は必須ではありません。) 参加希望の場合は、現地説明会参加申込書(様式1)を令和5年6月7日(水曜日)までに提出してください。 詳細は募集要項をご確認ください。 申請書類の受付 |
|
R5年6月09日 | 兵庫県/宝塚市 | 宝塚市営住宅管理の指定管理者を募集します|宝塚市公式ホームページ (city.takarazuka.hyogo.jp) | 6/1、指定管理者募集開始 指定管理者が管理する施設 指定管理者が管理する施設は、別表1の市営住宅(自転車置場、物置及びごみ 置場等の附帯施設を含む)及び共同施設(児童遊園、集会所、広場及び緑地、駐
車場等)とします。 募集要項等の配布期間 令和5年(2023年)6月1日(木曜日)から令和5年(2023年)6月14日(水曜日)まで 水準書を除き、市ホームページからダウンロードする方法によります。 水準書については、参加申請書の提出のあった法人等もしくは市に問い合わせのあった法人等に対して、電子メールで送付します。 参加申請書受付期間 令和5年(2023 年)6月1日(木) ~令和5年(2023 年)6月14日(水) 質問事項の受付期間 令和5年(2023 年)6月1日(木) ~令和5年(2023 年)6月14日(水) |
|
R5年6月09日 | 兵庫県/宝塚市 | 宝塚市公益施設指定管理者を募集します。|宝塚市公式ホームページ (city.takarazuka.hyogo.jp) | このたび、令和6年3月末の指定管理者の期間満了を迎えるにあたり、引き続き施設の魅力の向上や集客率の改善を図るに当たり、宝塚市公益施設(さらら仁川・ピピアめふ)の指定管理者及び駐車場(さらら仁川・ピピアめふ)の運営事業者を一体的に募集します。 募集期間 令和5年(2023年)6月1日(木曜日)から6月30日(金曜日)まで 対象施設の視察・見学について 施設の見学会は、特に実施しませんので、営業時間内に施設をご覧ください。会議室等の内部の見学を希望する場合は、下記の日程で利用がない部屋については、見学可能です。希望する場合は、事前に市街地整備課まで連絡をお願いします。 (1) 開催日時:令和5年(2023年)6月5日(月曜日)・6日(火曜日) いずれも午前10時から午後5時まで (2) 対象施設:さらら仁川公益施設(さらら仁川北館 阪急仁川駅すぐ)及びさらら仁川北館・南館駐車場 ピピアめふ公益施設(ピピアめふ1 阪急売布神社駅すぐ)及びピピアめふ1の駐車場 |
|
R5年6月09日 | 石川県/輪島市 | 公の施設の指定管理者を募集します | 輪島市 (city.wajima.ishikawa.jp) | 6/1、指定管理者募集開始 施設名 介護予防拠点施設ふれあいプラザ二勢 輪島地区体育施設(一括で) (1) 一本松総合運動公園体育館 (2) 一本松総合運動公園市民温水プール (3) 輪島市マリンタウン競技場 (4) 輪島市総合体育館 (5) 輪島市野球場 の計2グループ施設 グループ施設ごとの募集 |
|
R5年6月09日 | 埼玉県/川口市 | 老人福祉センター仲町たたら荘指定管理者募集について/川口市ホームページ (kawaguchi.lg.jp) | 対象施設 川口市老人福祉センター仲町たたら荘(川口市仲町15-15 保育所との合築) 募集要項の配布期間 令和5年6月1日から令和5年6月20日まで 説明会の開催 日 時 令和5年6月12日(月) 午前10時00分 場 所 川口市役所第一本庁舎2階 201会議室 携 行 品 募集要項ほか申請書類等一式 参加申込 令和5年6月8日(木)午後5時までに、長寿支援課あて電話又は FAX で参加 申し込みをすること。 ※申請を予定している場合は極力参加すること。 |
|
R5年6月09日 | 埼玉県/川口市 | 川口市立映像・情報メディアセンター指定管理者候補者の公募について/川口市ホームページ (kawaguchi.lg.jp) | 募集要項等に関する説明会及び現地説明会 令和5年6月8日(木曜日) ※「指定管理者説明会参加申込書(様式7)(Wordファイル:36KB)」を令和5年6月6日(火曜日)までに提出してください。詳細は指定管理者募集要項8ページ(4)募集要項等に関する説明会及び現地説明会をご覧ください。 指定管理者指定申請書、提案書の提出期間 |
|
R5年6月09日 | 岐阜県/多治見市 | 多治見市/新着情報 (tajimi.lg.jp) | 6/1、指定管理者募集施設・一覧 多治見市豊岡駐車場及び豊岡原動機付自転車駐車場指定管理者の公募 の計3グループ施設 グループ施設ごとの募集 |
|
R5年6月09日 | 宮崎県/都城市 | 新着情報「募集」 - 宮崎県都城市ホームページ (city.miyakonojo.miyazaki.jp) | 6/1、指定管理者募集施設・一覧 2023年6月1日更新【指定管理者募集】都城市都原児童センター 2023年6月1日更新【指定管理者募集】都城市神柱児童センター 2023年6月1日更新【指定管理者募集】都城市下水流児童館 2023年6月1日更新【指定管理者募集】都城市高木児童館 2023年6月1日更新【指定管理者募集】都城市太郎坊児童館 2023年6月1日更新【指定管理者募集】都城市安久児童館 2023年6月1日更新【指定管理者募集】都城市梅北児童館 の計7施設 個別に募集 |
|
R5年6月09日 | 栃木県/栃木市 | 【令和6年度から】栃木市文化会館指定管理者を募集します - 栃木市ホームページ (tochigi.lg.jp) | 施設の名称 栃木市文化会館 4館 ・とちぎ岩下の新生姜ホール(栃木文化会館) ・大平文化会館 ・藤岡文化会館 ・岩舟文化会館(愛称 コスモスホール) ・ 公募説明会参加申込締め切り 令和 5年 6月 16日(金曜日) 午後4時 ・ 公募説明会 令和 5年 6月 20日(火曜日) |
|
R5年6月09日 | 栃木県/栃木市 | 栃木市図書館の指定管理者を募集します - 栃木市ホームページ (tochigi.lg.jp) | 指定管理者を募集する図書館 図書館6館は、次のとおりです。(※6館をもって1つの募集単位とします。) 各図書館名は募集要項にてご確認ください。 ※都賀図書館は、令和7年4月から都賀総合支所に統合し、管理運営を行う計画があります。 公募説明会の開催 次のとおり公募説明会を開催します。当日は本施設を見学していただきます。 なお、公募申請に当たって、公募説明会の出席は必須となります。 日時 令和5年6月19日 月曜日 午前10時から 場所 栃木市藤岡図書館2階 学習室 参加者 公募に参加を予定する法人等とし、1団体につき3名までとします。なお、参加団体の名称は公表いたしません 見学会 同日 説明会終了後 藤岡図書館 13時30分から13時50分まで 図書館岩舟館 14時05分から14時25分まで 大平図書館 14時50分から15時10分まで 都賀図書館 15時15分から15時35分まで 図書館西方館 ※時間は目安です。状況により前後します。 6月23日 金曜日 |
|
R5年6月09日 | 栃木県/栃木市 | 栃木市営住宅及び特定公共賃貸住宅 指定管理者を募集します - 栃木市ホームページ (tochigi.lg.jp) | 【管理施設】 栃木市営住宅及び栃木市特定公共賃貸住宅 栃木市川原田町224 他16団地 【受付期間】 令和5年7月10日(月曜日)から同年7月14日(金曜日)まで 指定管理者公募説明会を開催します 栃木市営住宅及び栃木市特定公共賃貸住宅指定管理者の募集の伴い、指定管理者公募説明会を開催します。申請を検討している事業者の方は、説明会への参加をお願いします。 【 日時 】 令和5年6月22日(木曜日)10時から 【 場所 】 川原田市営住宅 集会所 栃木市川原田町224 |
|
本日分(6/08分)の指定管理者公募情報は公募全体64件中3件です。 | ||||
R5年6月08日 | 北海道/釧路市 | 釧路フィッシャーマンズワーフ及び釧路市東港区北地区緑地指定管理者の募集について|釧路市ホームページ (kushiro.lg.jp) | 施設の名称及び所在地 釧路フィッシャーマンズワーフ及び釧路市東港区北地区緑地 (釧路市錦町2丁目4番地及び釧路市北大通1丁目2番地) 指定予定期間 2024年(令和6年)4月1日から2029年(令和11年)3月31日までの5年間を予定 募集・選定スケジュールは、次のとおりです。 募集要項等の発表、配布、質疑の受付開始 2023 年(令和5年) 5月30日 説明会の開催 2023 年(令和5年) 6月12日 質疑の締切り 2023 年(令和5年) 6月16日 質疑の回答(最終)、指定申請の受付開始 2023 年(令和5年) 6月26日 |
|
R5年6月08日 | 群馬県/渋川市 | 令和5年度に指定管理者を募集する施設について | 渋川市公式ホームページ (shibukawa.lg.jp) | 施設名 1渋川市小野上温泉センター(渋川市小野上地域活性化センター、渋川市小野上温泉公園を含む。) 2渋川スカイランドパーク遊園地 募集日程(予定)について 募集日程に関する現在の予定は下記のとおりです。 募集要項の配布など正式な案内は、令和5年8月1日(火曜日)から掲載する予定です。 指定管理者制度活用の実施方針 指定管理者を募集する施設における指定管理者制度活用の実施方針を策定しました。 この実施方針は、施設ごとに指定管理者制度の活用の見通しを示すものであり、指定管理者の募集方法や指定の期間、募集のスケジュール等、制度活用に当たっての基本的な事項を定めています。 なお、具体的な募集内容は、募集時の案内にてお知らせします。 渋川市小野上温泉センター(渋川市小野上地域活性化センター、渋川市小野上温泉公園を含む。)(pdf 107 KB) |
|
R5年6月08日 | 兵庫県/神戸市 | r5_koubo.pdf (kobe.lg.jp) |
「令和5年度公募予定施設】 婦人会館 青少年科学館 こべっこあそびひろば・岡場 須磨海づり公園 神戸三宮フェリーターミナル 神戸港ウォーターフロントエリア |
|
本日分(6/07分)の指定管理者公募情報は公募全体68件中7件です。 | ||||
R5年6月07日 | 兵庫県/宝塚市 | 0524_庅倱ㆠ(city.takarazuka.hyogo.jp) |
指定管理者募集情報 募集開始は6月1日(木)から 公募施設名は全て公表。 |
|
R5年6月07日 | 東京都/大田区 | 大田区ホームページ:大田区大森北四丁目複合施設及び大田区大森北区民活動施設の指定管理者を募集します。 (city.ota.tokyo.jp) | 指定管理の期間(予定) 令和6年2月1日から令和9年3月31日まで(3年2か月間) (1) 開催日時 令和5年6月23日(金曜日)午前10時30分から11時30分まで(予定) (2) 開催場所 入新井集会室(大森北1-10-14 Luz大森4階)大集会室 (3) 申込方法 FAX又はEメールによる事前申込 (4) 申込期間 令和5年5月29日(月曜日)から6月12日(月曜日)まで なお、説明会当日は、建設工事中のため、施設見学等は実施いたしませんので、あらかじめご了承願います。 申込書類提出先等 提出先 事前に電話連絡の上、地域力推進部地域力推進課区民施設担当までご持参ください。 |
|
R5年6月07日 | 東京都/大田区 | 大田区ホームページ:大田区立田園調布せせらぎ公園及び大田区田園調布せせらぎ館の指定管理者を募集します。 (city.ota.tokyo.jp) | 指定管理の期間(予定) 令和6年4月1日から令和11年3月31日まで(5年間) 説明会の開催日時及び申込方法 (1) 開催日時 令和5年6月22日(目曜日)午前10時30分から11時30分まで(予定) (2) 開催場所 大田区田園調布特別出張所2階(大田区田園調布一丁目30番1号) (3) 申込方法 FAX又はEメールによる事前申込 (4) 申込期間 令和5年5月29日(月曜日)から6月12日(月曜日)まで なお、説明会当日、施設は通常どおり利用されています。そのため、施設見学等は実施いたしませんので、あらかじめご了承願います。 申込書類提出先等 提出先 事前に電話連絡の上、地域力推進部地域力推進課区民施設担当までご持参ください。 |
|
R5年6月07日 | 徳島県/松茂町 | 松茂町体育施設指定管理者の募集について | 松茂町 (town.matsushige. tokushima.jp) |
指定管理を行う施設の名称 松茂町総合体育館 松茂町第二体育館 松茂町民グラウンド 松茂中央公園 松茂町サッカー場 指定期間 令和6年4月1日から令和11年3月31日まで(5年間) 募集スケジュール 募集要項の公開・配付 令和5年5月29日~6月30日 現地説明会(施設案内) 令和5年6月19日(月) 午後2時から 場所:松茂町総合体育館 質問の受付 令和5年6月19日~6月26日 質問の回答 令和5年7月3日 |
|
R5年6月07日 | 東京都/台東区 | 台東区立高齢者福祉施設の指定管理者候補者の公募について 台東区ホームページ (taito.lg.jp) | 1対象施設 台東区立特別養護老人ホーム浅草及び台東区立あさくさ高齢者在宅サービスセンター 台東区立特別養護老人ホーム台東及び台東区立たいとう高齢者在宅サービスセンター 一括で 2指定管理期間 令和6年4月1日から令和11年3月31日まで 1 募集要項等の配付期間 5月29日(月)~6月9日(金) 2 募集要項説明会及び現地見学会 6月12日(月) 参加申込 令和5年6月9日(金)午後5時までに、参加申込書(様式1) をメールにて提出してください。 3 募集要項等に関する質問書の受付 6月12日(月)~6月19日(月) 4 募集要項等に関する質問書への回答 6月23日(金) |
|
R5年6月07日 | 神奈川県/横浜市/戸塚区 | 第5期横浜市戸塚区地区センター及び横浜市戸塚公会堂指定管理者選定委員会 横浜市戸塚区 (yokohama.lg.jp) | 5//30、指定管理者募集開始 対象施設 横浜市踊場地区センター 指定管理期間 令和6年4月1日から令和11年3月31日まで(5年間) 現地見学会及び応募説明会(詳細は公募要項を参照ください。) 1開催日時 令和5年6月20日(火曜日)午後2時から午後4時まで 2開催場所 踊場地区センター 3参加人数 各団体3名以内(共同事業体は構成団体で1団体) 4申込方法 6月16日(金曜日)午後5時までに、「申込書(ワード:20KB)」をFAX(045-864-1933)またはE-mail(to-shisetsu@city.yokohama.jp)で戸塚区地域振興課区民利用施設担当まで送りください。 *注意事項* 指定管理者に応募する団体は、現地見学会及び応募説明会へ必ず参加してください。 応募書類の受付期間 令和5年7月11日(火曜日) ~ 令和5年7月13日(木曜日) |
|
R5年6月07日 | 神奈川県/横浜市/青葉区 | 横浜市荏田コミュニティハウス第2期指定管理者の公募について 横浜市青葉区 (yokohama.lg.jp) | 5/26、指定管理者募集開始 施設名 横浜市荏田コミュニティハウス 指定期間 令和6年4月1日から令和11年3月31日まで 公募要項の配布期間 令和5年5月26日(金)~令和5年7月10日(月) 応募団体説明会及び現地見学会 令和5年6月2日(金) 令和5年5月31日(水)午後5時までに要申込 公募要項等に関する質問受付 令和5年6月5日(月)~令和5年6月12日(月) 質問に対する回答日 令和5年6月23日(金)(予定) 応募書類の受付期間 令和5年7月5日(水)~令和5年7月10日(月) ※横浜市税の納付状況調査の同意書(様式8)の原本は、令和5年6月29日(木)までにご提出ください。 |
|
本日分(6/05分)の指定管理者公募情報は公募全体73件中9件です。 | ||||
R5年6月06日 | 愛知県/日進市 | 日進市「道の駅」指定管理者の募集/日進市 (nisshin.lg.jp) | 指定管理者募集開始 募集要領等の配布期間は、令和5年6月30日(金曜日)までとしますので、期限内にダウンロードしてください。 施設の名称 道の駅(仮称)にっしん ※ 名称は、令和5年度中に決定します。 指定期間 令和7年4月1日から令和12年3月31日まで(5年) 募集説明会の開催等 1 募集説明会の開催 募集要領等に関する説明会を次のとおり開催します。応募を予定している 団体は、参加してください。なお、公表している資料については配付しませんので、日進市ホームページより関係資料をダウンロードするなどして各自持参してください。
開催日時 令和5年6月14日(水)午前10時から正午まで 会場 日進市役所本庁舎4階 第1会議室 参加人数 各団体3名以内 参加申込書の提出 ア 提出方法 「募集説明会参加申込書」(様式1)に必要事項を記載の上、電子メー ルにて基幹施設整備課へ提出するものとします。 なお、電子メールの件名は、「【道の駅募集説明会参加】団体名」とし、団体名を法人名等に修正の上、送信してください。 イ 提出先メールアドレス ウ 提出期間 令和5年5月26日(金)午前8時30分から6月12日(月)午後5時まで(厳守) ※ 市が電子メールを受信した時刻を提出した時刻とします。市内部システムの障害等を除き、使用されるパソコンや通信回線上の障害等による遅延について、市は責任を負いません。質問書の提出についても同様です。 参加申込書の受付の確認 参加申込書を提出した日の翌営業日午後5時までに「募集説明会参加申込書」(様式1)に記載のメールアドレスに市が受付したことをお知らせします。 申請書類の提出 |
|
R5年6月06日 | 愛知県/愛西市 | 愛西市児童館等の指定管理者募集について | 愛西市 (aisai.lg.jp) | 施設名 ・佐屋西児童館 所在地 愛西市内佐屋町河原73番地1 ・市江児童館 所在地 愛西市西保町大之内13番地1 ・北河田児童館 所在地 愛西市北河田町蓮田8番地1 ・西川端児童館 所在地 愛西市西川端町小城62番地 ・八輪子育て支援センター 所在地 愛西市立石町宮西59番地1 指定期間 令和6年4月1日から令和11年3月31日までの5年間 申請書の受付期間 申請受付期間:令和5年6月14日(水)~令和5年7月14日(金) 申請期間・申請に必要な資格等 |
|
R5年6月06日 | 東京都/日野市 | 日野市立交流センター(南平駅西交流センターほか3館)の指定管理者の募集について|日野市公式ホームページ (hino.lg.jp) | 令和6年4月1日から令和11年3月31日までの5年間の日野市立交流センター(南平駅西交流センターほか3館)の指定管理者の募集を行うものです。 日野市立交流センター(南平駅西交流センターほか3館)募集要項等 (zip 8.0MB) 施設の名称、所在地、施設規模等 日野市立交流センター(南平駅西交流センターほか3館) 別紙「施設概要一覧」のとおり ※平面図は、募集説明会でお示しします。 募集要項の公表及び配布 令和 5 年 5 月 25 日から 6 月 23 日 募集説明会(施設見学会) 令和 5 年 6 月 7 日 質問受付 令和 5 年 6 月 8 日から 6 月 9 日 質問に対する回答 令和 5 年 6 月 12 日から 6 月 16 日 15 応募書類の受付 令和 5 年 6 月 19 日から 6 月 23 日 説明会・見学会等 募集要項・申請書類等についての説明会を次のとおり開催します。募集を予定している団体はかならず参加してく ださい。 ア 日時 6 月 7 日(水) 午後 2 時~午後 3 時 イ 場所 日野市立平山交流センター 集会室1+2 ウ 住所 日野市平山 5-18-2(平山季重ふれあい館内) |
|
R5年6月06日 | 千葉県/市原市 | 指定管理者の募集 | 市原市ホームページ (city.ichihara.chiba.jp) | 令和5年度指定管理者募集施設 公の施設名 市原市水と彫刻の丘 担当課 観光・国際交流課 募集要領配布期間 令和5年5月26日(金)から令和5年6月8日(木)まで 応募書類受付期間 令和5年6月23日(金)から令和5年6月30日(金)まで(必着) 公募説明会 令和5年6月9日(金)午後2時から午後4時まで 市原市立加茂公民館2階 会議室 指定の期間 令和6年4月1日から令和11年3月31日まで 公募説明会の開催 申請者を対象に説明会を開催します。申請を予定している団体等は必ず参加してください。 説明会日時 ア 会 場 : 市原市立加茂公民館 2階会議室(市原市養老949番地1) イ 日 時 : 令和5年6月9日(金) 午後2時から午後4時まで |
|
R5年6月06日 | 兵庫県/宝塚市 | 市立公民館(中央・東・西公民館)の指定管理者を募集します(募集期間R5.6.1~6.30)|宝塚市公式ホームページ (city.takarazuka.hyogo.jp) | 市立公民館(中央・東・西公民館)の指定管理者を募集します(募集期間R5.6.1~6.30) 募集期間 令和5年6月1日(木曜日)から30日(金曜日)まで 募集要項・申請書等の配布 宝塚市教育委員会社会教育課(宝塚市役所3階)、市立中央公民館、市立東公民館、市立西公民館で配布します。または、下記添付ファイルからダウンロードしてください。(6月1日(木曜日)にアップロードします) 現地説明会について 令和5年6月9日(金曜日)に現地説明会を開催します。(参加は必須ではありません。) 参加希望の場合は、現地説明会参加申込書(様式1)を令和5年6月7日(水曜日)までに提出してください。 |
|
R5年6月06日 | 栃木県/小山市 | 学童保育館の指定管理者募集について - 小山市ホームページ (city.oyama.tochigi.jp) | 小山市は、学童保育館の設置の目的を効果的に達成するため、地方自治法(昭和22年法律第67号)第244条の2第3項及び小山市公の施設に係る指定管理者の指定手続等に関する条例(平成16年条例第21号)に基づき、その運営を行う指定管理者を次のとおり3ブロックの学校区で募集します。 応募できるブロック数に制限はございませんが、複数ブロックを応募する場合は、応募するすべてのブロックの運営を確実に実施可能な場合のみとしてください。 3ブロックの学童保育館について 1小山第一小学校区ブロック 1小山第一小学童保育館(2支援単位) 2小山城東小学校区ブロック 1小山城東小学童保育館 2小山城東小第三学童保育館 3東城南小学校区ブロック 1東城南小学童保育館(2支援単位) 申請手続き 「参加意思表明書」を提出いただき、応募する学区ブロックを表明した後、申請書一式をご提出いたただきます。参加意思表明をしていない学区ブロックへの応募はできません。 参加意思表明書の提出 学区ブロックごとの応募団体把握、及び現地見学の希望調査のために参加意思表明書の提出を求めます。応募される場合は、必ずご提出ください。また、現地見学を希望される場合はその旨も記載ください。 ○提出期間:令和5年5月24日(水曜日)から令和5年6月1日(木曜日) (土日祝日以外の8時30分から17時で受付) ○応募方法:参加意思表明書を提出期間内にこども課学童保育係まで提出してください。 ○提 出 先:保健福祉部こども課学童保育係 〒323-8686 小山市中央町1丁目1-1 小山市役所本庁舎3階 電話 0285-22-9638 申請書類の提出について 提出期間:令和5年6月1日(木曜日)から令和5年6月16日(金曜日) 応募説明会 ○日時 令和5年6月1日(木曜日)14時から ○会場 小山市役所本庁舎6階会議室601(小山市中央町1丁目1番1号) |
|
R5年6月06日 | 神奈川県/横浜市/泉区 | 令和5年度実施の新橋コミュニティハウス指定管理者の選定について 横浜市泉区 (yokohama.lg.jp) | 5/26指定管理者募集開始 指定期間 令和6年4月1日から令和11年3月31日まで 公募及び応募書類の受付期間 〈公募期間〉 令和5年5月26日(金曜日)から7月7日(金曜日)まで 〈応募書類の受付期間〉 令和5年7月6日(木曜日)から7月7日(金曜日)まで 応募団体説明会及び現地見学会 応募方法、応募書類の記載方法等に関する説明会を開催します。応募を予定される団体は、できる限りご参加ください。当日は、公募要項等の資料は配布しませんので、区のウェブサイトから資料をダウンロードする等、各自でご持参ください。なお、説明会終了後現地見学会を行います。 〈日時〉令和5年6月2日(金曜日) 14時~16時 〈場所〉新橋コミュニティハウス集会室 〈参加人数〉各団体2名以内とします。 〈申込方法〉参加を希望される団体は、令和5年5月31日(水曜日)正午までに、「横浜市新橋コミュニティハウス指定管理者応募団体説明会及び現地見学会申込書(ワード:22KB)」を泉区地域振興課に電子メールで提出してください。受信確認メールの返信をもって受付完了となります。 |
|
R5年6月06日 | 愛知県/江南市 | 広報こうなん令和5年6月号 (konan.lg.jp) | 指定管理者募集情報 江南市民文化会館指定管理者を募集 すいとぴあ江南 |
|
R5年6月06日 | 北海道/釧路市 | sentei2.pdf (kushiro.lg.jp) |
2023年度(令和5年度) 指定管理者公募予定施設 釧路フィッシャーマンズワーフ 釧路市東港区北地区緑地 |
|
本日分(6/05分)の指定管理者公募情報は公募全体68件中5件です。 | ||||
R5年6月05日 | 福井県/鯖江市 | 指定管理者の公募について – めがねのまちさばえ 鯖江市 (city.sabae.fukui.jp) | 次の施設は、令和6年3月31日に指定管理期間が終了するため、今年度中に指定管理者(団体)の公募を行う予定です。 手続きなど、詳しくは8月下旬にホームページや広報さばえ9月号でお知らせします。 施設名 市民活動交流センター(さばえNPOセンター) ふれあいみんなの館・さばえ 農林業体験実習館(ラポーゼかわだ) 西山公園ほか205か所の都市公園など |
|
R5年6月05日 | 石川県/輪島市 | 公の施設の指定管理者を募集します | 輪島市 (city.wajima.ishikawa.jp) | 応募期間 令和5年6月1日(木)から7月12日(水)まで 募集詳細 公の施設の指定管理者の募集について(令和5年輪島市告示第82号)[PDF:130KB] 施設の名称 所在地 1介護予防拠点施設ふれあいプラザ二勢 2一本松総合運動公園体育館、一本松総合運動公園市民温水プール、輪島市マリンタウン競技場、輪島市総合体育館、輪島市輪島野球場 備考 |
|
R5年6月05日 | 東京都/日野市 | 日野市立落川交流センターの指定管理者の募集について|日野市公式ホームページ (hino.lg.jp) | 令和 6 年 4 月 1 日から令和 9 年 3 月 31 日まで の 3 年間の日野市立落川交流センターの指定管理者の募集を行うものです。 募集要項の公表及び配布 令和 5 年 5 月 25 日から 6 月 23 日 募集説明会(施設見学会) 令和 5 年 6 月 6 日 質問受付 令和 5 年 6 月 8 日から 6 月 9 日 質問に対する回答 令和 5 年 6 月 12 日から 6 月 16 日 応募書類の受付 令和 5 年 6 月 19 日から 6 月 23 日 説明会・見学会等 募集要項・申請書類等についての説明会を次のとおり開催します。募集を予定している団体はかならず参加してく ださい。 ア 日時 令和 5 年 6 月 6 日(火) 午後 2 時~午後 3 時 イ 場所 日野市立落川交流センター 交流室洋室 |
|
R5年6月05日 | 東京都/日野市 | 日野市立地区センターの指定管理者の募集について|日野市公式ホームページ (hino.lg.jp) | 令和 6 年 4 月 1 日から令和 1 1 年 3 月 31 日まで の 5 年間の日野市立地区センターの指定管理者の募集を行うものです。 施設の名称 日野市立地区センター64 館 指定期間 令和 6 年 4 月 1 日から令和 11 年 3 月 31 日までの 5 年間 応募資格及び応募制限 日野市内に本社(店)・支社(店)・営業所・事務所等を置いている、事業者(特定非営利活動法人を含む。)で、 指定期間中、地区センターの管理運営を円滑かつ安定して実施できる事業者、若しくはそれらのグループ(共同事
10 業体)。 募集要項の公表及び配布 令和 5 年 5 月 25 日から 6 月 23 日 募集説明会 令和 5 年 6 月 7 日 質問受付 令和 5 年 6 月 8 日から 6 月 9 日 質問に対する回答 令和 5 年 6 月 12 日から 6 月 19 日 応募書類の受付 令和 5 年 6 月 19 日から 6 月 23 日 説明会 募集要項・申請書類等についての説明会を次のとおり開催します。 ア 日時:令和 5 年 6 月 7 日 16:00~17:00 イ 場所:日野市立平山交流センター(平山重季ふれあい館内) 集会室 1・2 |
|
R5年6月05日 | 三重県/四日市市 | 令和6年度から実施する施設 | 四日市市役所 (yokkaichi.lg.jp) | 令和6年度からの実施(更新)に向けて、令和5年度に、指定管理者の選定を行う施設は、以下のとおりです。 公募施設については、募集要項等の準備が出来次第、リンク先のページが公開されます。 四日市市営中央駐車場・四日市市営本町駐車場などなどを含む 計7グループ施設 公募施設名は全て公表されています。 |
|
本日分(6/02分)の指定管理者公募情報は公募全体66件中5件です。 | ||||
R5年6月02日 | 愛知県/名古屋市 | 名古屋市:名古屋市寿楽荘指定管理者公募のお知らせ(市政情報) (city.nagoya.jp) | 指定期間 令和6年4月1日から令和16年3月31日までの10年間 応募受付期間 令和5年5月24日(水曜日)から令和5年7月3日(月曜日)まで 1 募集の周知及び募集要項の配布 令和 5年 5月24日(水) 2 現地説明会の希望受付 5月30日(火)まで 3 現地説明会 6月 2日(金) 4 質問の受付 6月2日(金)から6月9日(金)まで 5 質問の回答 6月16日(金)まで 6 申請書類の受付 5月24日(水)から7月3日(月)まで 現地説明会 募集要項の内容に関する現地説明会を次のとおり設けます。希望される法人につきましては、5月 30日(火)の午後 5時30分までに参加申込書 (別記様式
1)に必要事項を記入の上、郵送(必着)、ファックス又は電 子メールでお申し込みください。 ・開催日時 令和 5年 6月 2日(金) (時間につきましては、後日連絡します。) ・開催場所 現地 |
|
R5年6月02日 | 愛知県/名古屋市 | 名古屋市:名古屋市道路附属物自動車駐車場指定管理者公募のお知らせ(市政情報) (city.nagoya.jp) | 公募を行う施設 1.吹上駐車場及び吹上中央帯駐車場 吹上駐車場所在地:名古屋市昭和区吹上二丁目1番 吹上中央帯駐車場所在地:名古屋市千種区吹上二丁目13番 施設の概要については、吹上駐車場、吹上中央帯駐車場のページをご覧下さい。 2.大曽根駐車場 大曽根駐車場所在地:名古屋市北区大曽根三丁目1201番 施設の概要については、大曽根駐車場のページをご覧下さい。 の計2グループ施設 グループ施設ごとの募集 各公募グループ施設における説明会日時及び申込期日等については、各々の募集要項等を必ずご確認ください。 指定期間 令和6年4月1日から令和10年3月31日(4年間) 公募に関するスケジュール 1.応募説明会及び施設説明会 募集要項等に関する応募説明会及び指定管理の対象施設について現地で説明を行う施設説明会を行います。当日は、募集要項等の資料は配布いたしませんので、市公式ウェブサイトから資料を印刷の上、ご持参ください。 応募説明会の際に竣工図等一式の貸出を行いますので、貸出を希望する場合は説明会参加申込書(様式4)にその旨を記載してください。 本募集への応募にあたって、応募説明会及び施設説明会への参加は任意とします。また、応募説明会及び施設説明会への参加の有無は、選定審査に影響はいたしません。 参加人数は、法人等若しくはグループごとに2名までとします。 (1)応募説明会 (ア)開催日時 令和5年6月2日(金曜日)午前10時から (イ)開催場所 名古屋市役所西庁舎12階 西12A会議室 (2)施設説明会 (ア)開催日時 令和5年6月2日(金曜日) 午後1時から午後2時まで:大曽根駐車場 午後3時から午後4時30分まで:吹上及び吹上中央帯駐車場 (イ)集合場所 大曽根駐車場:大曽根駅西広場地下1階 吹上及び吹上中央帯駐車場:吹上ホール正面扉前 (詳細は応募説明会終了後にご案内します。) (3)参加申し込み 応募説明会及び施設説明会に参加希望の方は、令和5年6月1日(木曜日)正午までに、説明会参加申込書(様式4)を下記「連絡先」まで電子メールにて送信してください。(通信管理機能等で送達を確認してください。) 3.参加表明書及び代表者等名簿の提出 本募集に応募しようとする法人等又はグループは、次の項目に従い参加表明書及び代表者等名簿(様式1)を必ず提出してください。 (1)受付期間 令和5年5月24日(水曜日)から令和5年6月21日(水曜日)まで その他 グループ応募の場合は、代表者名簿は構成団体ごとに提出してください。 持参または郵送で提出する場合は、電子データ(CD-ROMまたはDVD-ROMに限ります。)をあわせて提出してください。データ形式は、PDFデータや画像データ等での提出は不可とします。 期限までに参加表明書の提出がない場合、指定管理者指定申請書は受け付けできませんのでご注意ください。 4.指定管理者指定申請書の受付 (1)受付期間 |
|
R5年6月02日 | 青森県/八戸市 | 令和5年度 指定管理者公募情報(令和6年度更新)/八戸市 (city.hachinohe.aomori.jp) | 令和6年4月1日から指定管理者制度を導入(更新)する下記施設の指定管理者を公募します。 募集時期 決まり次第、更新します。 公募施設一覧 計18グループ施設 |
|
R5年6月02日 | 福岡県/福岡市 | 福岡市 アイランドシティはばたき公園の指定管理者を募集します (fukuoka.lg.jp) | 福岡市政だより令和5年6月1日号におきまして、募集要項の掲載開始日を6月1日、申込期間6月1日から7月28日とお知らせしておりましたが、変更させていただきます。 |
|
R5年6月02日 | 神奈川県/横浜市/中区 | 令和5年度実施の横浜市開港記念会館(中区公会堂)指定管理者の選定について 横浜市中区 (yokohama.lg.jp) | 名称 横浜市開港記念会館 指定期間 令和6年4月1日から令和11年3月31日まで(5年間) (1) 公募の周知及び公募要項の配布期間 令和5年5月24日(水)以降 (2) 応募者説明会及び現地見学会の参加申込の受付締切 6月2日(金)午後1時まで (3) 応募者説明会及び現地見学会 6月6日(火) (4) 公募要項等に関する質問受付 6月8日(木)~ 6月14日(水)まで (5) 質問に対する回答日 6月28日(水)以降 (6) 応募書類の受付期間 7月10日(月)から7月11日(火)まで |
|
本日分(6/01分)の指定管理者公募情報は公募全体65件中0件です。 | ||||
R5年6月01日 | 0件です。 | |||
本日分(5/31分)の指定管理者公募情報は公募全体66件中5件です。 | ||||
R5年5月31日 | 兵庫県/芦屋市 | 芦屋市/海浜公園有料公園施設等の指定管理者を募集します (ashiya.lg.jp) | 募集要項のダウンロード期間 令和5年5月22日(月曜日)から6月22日(木曜日)まで 業務範囲 海浜公園有料公園施設 朝日ケ丘公園有料公園施設 指定期間 令和6年4月1日(月曜日)から令和11年3月31日(土曜日)まで 応募受付期間 令和5年5月22日(月曜日)から6月22日(木曜日)までの平日の執務時間内 現地説明会 令和 5 年 6 月 5 日(月)午前 10 時から海浜公園有料公園施設で、令和 5 年 6 月 5 日(月)午後 2 時から朝日ケ丘公園有料公園施設で現地説明会を開催します。 参加を希望される場合は、令和 5 年 6 月 1 日(木)までに申込書をメールにてスポーツ推進課代表アドレス(sport@city.ashiya.lg.jp)まで送信してください。 |
|
R5年5月31日 | 兵庫県/芦屋市 | 芦屋市/体育館・青少年センター等の指定管理者を募集します (ashiya.lg.jp) | 配布期間 令和5年5月22日(月曜日)から6月22日(木曜日)まで 業務範囲 体育館・青少年センター 川西運動場 東浜公園有料公園施設(テニスコート) 西浜公園有料公園施設(テニスコート) 芦屋中央公園有料公園施設(野球場) 芦屋中央公園有料公園施設(芝生広場) 指定期間 令和6年4月1日(月曜日)から令和11年3月31日(土曜日)まで 応募受付期間 令和5年5月22日(月曜日)から6月22日(木曜日)までの平日の執務時間内 現地説明会 令和5年6月12日(月)午後1時から芦屋市立体育館・青少年センター3階第1研修室で現 地説明会を開催します。参加を希望される場合は、令和5年6月8日(木)までに、スポーツ推進課にお申込みください。 |
|
R5年5月31日 | 東京都/足立区 | 鋸南自然の家指定管理者募集|足立区 (city.adachi.tokyo.jp) | 1対象施設 足立区立鋸南自然の家(千葉県安房郡鋸南町大帷子478) 2指定期間 令和6年4月1日から令和7年3月31日までの1年間 3応募資格 学校教育またはそれに類する公共施設の管理運営で業務実績を有する事業者または団体。 4公募要領の掲載期間 掲載期間:令和5年5月22日(月曜日)から6月28日(水曜日)まで 5応募方法 応募期間:令和5年6月22日(木曜日)から6月28日(水曜日)まで 6現地説明会 日時:令和5年6月16日(金曜日)午後1時から午後3時終了予定 場所:足立区立鋸南自然の家(千葉県安房郡鋸南町大帷子478) 申し込み方法:公募要領の参加申込書に必要事項記載の上、電子メールまたはFAXで学務課自然教室係あて提出 |
|
R5年5月31日 | 神奈川県/横浜市/港南区 | 第4期 横浜市上大岡コミュニティハウス指定管理者募集 横浜市港南区 (yokohama.lg.jp) | 横浜市上大岡コミュニティハウスの第3期指定管理期間が令和6年3月31日で終了します。それに伴い、第4期指定管理者を募集します。 第4期指定期間 令和6年4月1日から令和11年3月31日まで(5年間) 公募要項の配布期間 令和5年5月23日(火)~令和5年6月30日(金) 応募団体説明会及び現地見学会 令和5年5月29日(月) 公募要項等に関する質問受付 令和5年5月29日(月)~令和5年6月2日(金) 質問に対する回答日 令和5年6月12日(月)(予定) 応募書類の受付期間 令和5年6月29日(木)~令和5年6月30日(金) 応募団体説明会及び現地見学会 応募方法、応募書類の記載方法等に関する説明会を開催します。応募を予定される団体は、できる限りご参加ください。当日は、公募要項等の資料は配布しませんので、横浜市港南区役所ウェブサイトから資料をダウンロードする等、各自でご持参ください。なお、説明会終了後現地見学会を行いま
す。 ・日 時:令和5年5月29日(月)13時30分~ ・場 所:上大岡コミュニティハウス会議室 ・参加人数:各団体3名以内とします。 |
|
R5年5月31日 | 熊本県/南関町 | 南関町社会体育施設等指定管理者の公募について - 南関町 (nankan.lg.jp) | 南関町では、令和6年4月からの社会体育施設等の管理・運営等に向けて、指定管理者を公募します。 施設名及び概要は募集要項を参照 1 公募対象事業所等 熊本県内に事業所等を有する法人、その他の団体 2 公募期間 令和5年5月22日(月)から6月5日(月)まで 3 公募スケジュール (1)公募開始:令和5年5月22日(月) (2)公募締切:令和5年6月 5日(月) 参加意向申出書及び申請書受付期間 参加意向申出書提出期間 令和5年5月22 日(月曜日)から令和5年6月 5日(月曜日) |
|
本日分(5/30分)の指定管理者公募情報は公募全体78件中9件です。 | ||||
R5年5月30日 | 大阪府/堺市 | (令和5年5月19日)水賀池公園整備の事業者公募を実施します 堺市 (sakai.lg.jp) | 指定管理者募集 中区では、深井駅周辺地域活性化の第一歩として、多様な世代が集い交流する中区の新たなシンボルとなる水賀池公園整備を行う事業者を公募します。 事業名称 水賀池公園整備事業 事業概要 深井駅周辺地域の活性化を図るため、水賀池公園の機能強化と、土地利用転換(民間活力の導入)による公園と商業・サービス・居住など多様な機能が一体となった中区のシンボルとなる施設を整備し、多様な世代が集い交流する賑わいを創出します。 事業期間 公園施設設置許可から最大30年間 公募資料等の公表 令和5年 5 月 19 日(金) 現地説明会受付期間 令和5年 5 月 19 日(金) ~令和5年 5 月 31 日(水) 現地説明会 予定日 令和5年6月 13 日(火) 質問書受付・閲覧期間 令和5年5月 19 日(金) ~令和5年6月 9 日(金) 質問書回答 令和5年 6 月 30 日(金) 競争的対話の申込期限 令和5年 7 月 21 日(金) 競争的対話の実施 令和5年 8 月下旬 |
|
R5年5月30日 | 茨城県/美浦村 | 指定管理者公募のお知らせ(大山マリーナ(令和5年度公募)) | 美浦村公式ホームページ (miho.lg.jp) | 施設の概要 美浦村大山マリーナ 大山スロープ 大山水防拠点 所在地:美浦村大字大山1760番地3 設置目的:霞ケ浦、湖岸及び周辺地域の秩序ある利用を図り、もって湖上レクリエーションの健全な発展と地域の振興に寄与することを目的とする。 現地説明会 希望する場合は、美浦村役場企画財政課にご連絡ください。 申請書類の受付 令和 5年 5月17日~令和 5年 5月30日 応募に関する質問 令和 5年 5月17日~令和 5年 5月24日 |
|
R5年5月30日 | 長崎県/県庁 | 雲仙岳災害記念館の指定管理者の募集について | 長崎県 (pref.nagasaki.jp) | 指定(予定)期間 令和6年4月1日から令和11年3月31日(5年間) 募集期間 令和5年5月19日(金曜日)から令和5年8月10日(木曜日)まで 応募方法 指定申請書に、募集要領に定める事業計画書その他の書類を添付して、以下によりご提出ください。なお、提出方法の詳細については募集要領を参照ください。 参加表明書 指定申請書の提出前に、参加表明書を令和5年6月30日(金曜日)午後5時までにファクシミリにより提出してください。 指定申請書提出期間 令和5年6月30日(金曜日)から令和5年8月10日(木曜日)午後5時まで 現地説明会の開催 施設概要等について現地説明会を以下のとおり開催しますので、参加を希望する場合はファ クシミリにて申し込みください。 開催日時 令和5年6月19日(月) 午前11時~午後4時② 開催場所 雲仙岳災害記念館(長崎県島原市平成町 1 番 1 号) 申込方法 現地説明会参加申込書(様式4)に記入の上、令和5年6月14日(水)の午 後 5 時までにファクシミリにて申し込みください。 |
|
R5年5月30日 | 京都府/伊根町 | 伊根町舟屋の里公園の指定管理者募集について/伊根町ホームページ (town.ine.kyoto.jp) | 令和6年度からの伊根町舟屋の里公園の指定管理者を募集します。 指定管理期間 令和6年4月1日から令和11年3月31日まで(5年間) 募集要項等の配布 配布期限:令和5年7月3日(月曜日)まで 参加表明(参加申込書)の提出期限 指定管理者に応募を希望する方は次のとおり提出してください。 提出期限:令和5年7月3日(月曜日)午後5時まで【必着】 注意事項:参加表明(参加申込書)の提出がない方は、指定管理者の応募ができません。 現地説明会 開催日時:令和5年7月10日(月曜日)午後4時から 集合場所:伊根町舟屋の里公園 申込方法:開催日前日までに現地説明会の参加申込書(別紙様式14)を下記の問い合わせ先に郵送またはファックス、電子メールのいずれかで提出してください。 応募に関する質問受付期間:令和5年7月31日(月曜日)まで 応募書類の提出 |
|
R5年5月30日 | 東京都/江東区 | 豊洲三丁目自転車駐車場の指定管理者募集|江東区 (koto.lg.jp) | 施設名 江東区立豊洲三丁目自転車駐車場 指定期間 令和6年4月1日から令和7年3月31日まで(1年間) 募集要項の配布 令和5年5月22日から6月2日 募集要項等の配布場所及び申請書の提出場所 江東区土木部地域交通課自転車対策係(江東区防災センター6階4番窓口) 受付時間は、平日の午前9時から正午、午後1時から午後5時までです。 申請書は直接持参してください(郵送、電子メール等での受付は行いません)。 申請書等の提出期限 |
|
R5年5月30日 | 東京都/江東区 | 門前仲町黒船橋自転車駐車場ほか7施設の指定管理者募集|江東区 (koto.lg.jp) | 施設名 募集要項の配布 令和5年5月22日から6月2日 募集要項等の配布場所及び申請書の提出場所 江東区土木部地域交通課自転車対策係(江東区防災センター6階4番窓口) 受付時間は、平日の午前9時から正午、午後1時から午後5時までです。 申請書は直接持参してください(郵送、電子メール等での受付は行いません)。 申請書等の提出期限 |
|
R5年5月30日 | 東京都/江東区 | 指定管理者募集|江東区 (koto.lg.jp) | 募集開始済みの施設・一覧(既報済み) 【児童・高齢者福祉】 【文教】 |
|
R5年5月30日 | 岩手県/盛岡市 | 仕様の概要と運営状況|盛岡市公式ホームページ (city.morioka.iwate.jp) | 令和5年度に指定管理者の指定手続きを予定している施設について、「仕様の概要および運営状況」を次のとおりお知らせします(随時更新します)。内容については各施設の担当へお問い合わせください。 募集に当たっては、詳細な仕様書や募集要項を別途公表します。募集開始時期は施設によって異なりますが、概ね6~8月頃を予定しています。 令和5年度に指定管理者の新規指定手続きを行う施設 |
|
R5年5月30日 | 東京都/町田市 | 【募集中】町田市高齢者在宅サービスセンター(再募集分)の指定管理者を募集します/町田市ホームページ (city.machida.tokyo.jp) | 対象施設 デイサービス森野 デイサービス南大谷 デイサービス忠生 応募資格 市内に事務所又は事業所を有し、高齢者在宅サービスセンターにおける管理業務の実績を有する団体であること。 指定管理期間 2024年4月1日から2029年3月31日までの5年間 申請書類提出受付期間 2023年6月7日(水曜日)から6月9日(金曜日)まで 説明会 本募集に関する説明会を2023年5月25日(木曜日)午後4時から市庁舎第7-1会議室にて開催します。 注記:申込方法については募集要項に記載されていますのでご確認ください。 |
|
本日分(5/29分)の指定管理者公募情報は公募全体68件中6件です。 | ||||
R5年5月29日 | 山梨県/身延町 | 道の駅 西嶋和紙の里(仮称)指定管理候補者募集 (minobu.lg.jp) | 指定管理期間 令和7年4月から令和13年3月末までの6年を最初の指定管理期間として予定しています。 身延町内に事業所を有していること。(現に事業所を有していない場合は、開駅までに町内 に本店、支店または事業所等を設置すること。)ただし、共同事業体の場合は、その構成する一団体がその要件を有していれば可とします。 募集要項の公表 令和5年5月17日(水) 現地説明会 令和5年5月24日(水)令和5年5月22日(月)午後1時までに要申込 質問の受付 令和5年5月17日(水)~5月25日(木) 質問への回答日 令和5年6月 2日(金) |
|
R5年5月29日 | 広島県/東広島市 | 東広島芸術文化ホールの第3期指定管理者を募集します/東広島市ホームページ (higashihiroshima.lg.jp) | 指定期間 令和6年4月1日から令和11年3月31日まで 募集要項など 【配布期間】令和5年5月18日(木曜日)から令和5年6月1日(木曜日) 【注意】竣工図は、公募説明会へ参加申し込みした者のうち希望者にCD-Rにより交付します。なお、交付には未開封のCD-Rを事前送付いただく必要があります。その他参考図書は、公募説明会で配布予定です。 公募説明会について 申請しようとする者は、必ず公募説明会に参加してください。参加しない者の公募の申請は受付いたしません。ただし、グループで応募する場合については、構成団体のいずれかが参加していれば、申請できるものとします。 【開催日時】令和5年6月1日(木曜日)午後1時30分から 【会場】東広島芸術文化ホール(東広島市西条栄町7番19号)3階303(サロンホール) 【参加方法】公募説明会の参加希望者は、令和5年5月31日(水曜日)午後5時までに、公募説明会参加申込書(様式第6号)を、原則メールで申し込み、申し込み後文化課(082-420-0977)に電話で確認を行ってください。 申請書類の受付について |
|
R5年5月29日 | 広島県/東広島市 | 東広島市立美術館の第2期指定管理者を募集します/東広島市ホームページ (higashihiroshima.lg.jp) | 指定期間 令和6年4月1日から令和11年3月31日まで 募集要項など 【配布期間】令和5年5月18日(木曜日)から令和5年6月2日(金曜日) 【注意】竣工図は、公募説明会へ参加申し込みした者のうち希望者にCD-Rにより交付します。なお、交付には未開封のCD-Rを事前送付いただく必要があります。その他参考図書は、公募説明会で配布予定です。 公募説明会について 申請しようとする者は、必ず公募説明会に参加してください。参加しない者の公募の申請は受付いたしません。ただし、グループで応募する場合については、構成団体のいずれかが参加していれば、申請できるものとします。 【開催日時】令和5年6月2日(金曜日)午後2時から 【会場】東広島市立美術館(東広島市西条栄町9番1号) 1階アートスペース 【参加方法】公募説明会の参加希望者は、令和5年6月1日(木曜日)午後5時までに、公募説明会参加申込書(様式第6号)を、原則メールで申し込み、申し込み後文化課(082-420-0977)に電話で確認を行ってください。 申請書類の受付について |
|
R5年5月29日 | 神奈川県/横浜市/保土ヶ谷区 | 横浜市常盤台コミュニティハウス 第4期指定管理者の募集について 横浜市保土ケ谷区 (yokohama.lg.jp) | 横浜市常盤台コミュニティハウスについて、指定管理期間が令和6年3月31日で満了することに伴い、次期(令和6年4月1日~令和11年3月31日まで)指定管理者の選定を行います。 応募説明会 開催日時・場所 令和5年5月25日(木曜日) 10時~ 常盤台コミュニティハウス 集会室 参加人数 各団体2名以内とします。 申込方法 参加を希望される団体は、令和5年5月23日(火曜日)午後5時までに、「横浜市常盤台コミュニティハウス 指定管理者応募団体説明会及び現地見学会申込書」をFAX又はE-mailで保土ケ谷区役所地域振興課に送付してください。 (FAXの場合は、送信後に担当まで電話で到達確認をしてください。) FAX:045-332-7409 E-mail: 応募書類受付 |
|
R5年5月29日 | 神奈川県/横浜市/神奈川区 | 横浜市白幡地区センター指定管理者(第5期)の公募について(令和5年度実施) 横浜市神奈川区 (yokohama.lg.jp) | 指定期間(第5期) 令和6年4月1日から令和11年3月31日まで 公募要項の配布期間 令和5年5月15日(月曜日)から令和5年6月16日(金曜日) 現地見学会 ※事前の申込が必要です。 ※申込方法の詳細については、公募要項をご確認ください。 令和5年5月24日(水曜日)午前10時から正午まで ※申込締切:令和5年5月22日(月曜日)午後5時まで 応募書類の受付 |
|
R5年5月29日 | 東京都/江東区 | 区立図書館5館の管理運営を行う指定管理者を募集します。|江東区 (koto.lg.jp) | 「このたび、豊洲図書館外3館の指定期間が令和5年度末で終了することに伴い、同時期に開設予定の(仮称)有明こども図書館と合わせて、次期の図書館運営を担う事業者1法人を広く募集します。 対象施設 江東区立豊洲図書館 江東区立古石場図書館 江東区立亀戸図書館 江東区立砂町図書館 (仮称)江東区立有明こども図書館 募集説明会及び施設見学会 募集説明会:令和5年5月30日火曜日 施設見学会:令和5年6月2日金曜日 ※募集説明会への参加は、応募の要件となります。施設見学会への参加は任意です。詳細は、下記資料をご確認ください。 募集受付期間等 受付期間:令和5年5月18日木曜日から6月19日月曜日まで 指定期間 (1)各施設の指定期間 下記のとおり、(仮称)有明こども図書館については5年1か月、その他の施設は 5年とします。 募集説明会及び施設見学会につい 募集要項の内容に関する説明会と、施設見学会を開催します。 説明会への参加は、応募の要件となります(施設見学会への参加は任意です)。
参加を希望する場合は、別添ⅴ「申請書類一覧」の「募集説明会申込書」(様式 11) 及び「施設見学会申込書」(様式 12)に必要事項を記入し、江東図書館へメールにて
提出してください。折り返し、「受付票」(参加票)をメールにてお送りします。なお、 募集説明会及び施設見学会の参加には「受付票」が必要になりますので、「受付票」が
届かない場合は、5月29日(月)正午までに、再度ご連絡をお願いします。 募集説明会 令和5年5月30日(火) 10時00分~11時00分 江東図書館 4階 会議室 施設見学会 令和5年6月2日(金) 砂町図書館 10時~10時30分 亀戸図書館 11時30分~12時 古石場図書館 14時~14時30分 豊洲図書館 15時30分~16時 枝川図書サービスコーナー 16時30分~16時40分 |
|
本日分(5/26分)の指定管理者公募情報は公募全体67件中5件です。 | ||||
R5年5月26日 | 愛知県/名古屋市 | 名古屋市:名古屋市志段味古墳群歴史の里指定管理者公募のお知らせ(市政情報) (city.nagoya.jp) | 5/17指定管理者募集開始 施設名 名古屋市志段味古墳群歴史の里 指定管理期間 令和6年4月1日から令和11年3月31日までの5年間 募集期間 令和5年5月17日(水曜日)から令和5年7月19日(水曜日)まで 現地説明会 場所 体感!しだみ古墳群ミュージアム(SHIDAMU) (名古屋市守山区大字上志段味字前山1367番地) 日時 令和5年6月7日(水曜日)午後2時 申込期限 令和5年6月1日(木曜日)午後5時 事前申し込みが必要です。 |
|
R5年5月26日 | 新潟県/県庁 | 「にいがた指定管理施設紹介フェア」を開催します(6月5日・オンライン) - 新潟県ホームページ (niigata.lg.jp) | 県及び新潟市では、令和6年度から管理していただく県立施設・市立施設について、7月から順次、指定管理者の公募を開始する予定です。 より多くの事業者の皆様から応募を検討いただく機会とするため、このたび、新潟市と合同で施設紹介フェアを開催します。 今回は、遠方の皆様からもご参加いただきやすいよう、オンラインで開催します。 施設毎に、施設担当者から施設の概要や公募情報をご紹介します。 興味のある施設に限ってのご参加(ご視聴)でも結構です。どうぞお気軽にご参加ください。 1日時 令和5年6月5日(月曜日) 13時30分~16時20分 2開催方法 オンライン(Zoom) 3対象施設 【県】 (1)紫雲寺記念公園 (2)大潟水と森公園 (3)朱鷺メッセ展望室 【新潟市】 (1)新潟市ふれあい健康センター(アクアパーク) (2)新潟市産業振興センター (3)新潟市西総合スポーツセンター等(新潟市西総合スポーツセンター・新潟市黒崎地区総合体育館、新潟市山田高架下ゲートボール場、流通公園庭球場、善久河川敷公園庭球場、寺地河川敷公園庭球場をバンドリングで募集) 5参加申込 |
|
R5年5月26日 | 福岡県香春町 | 「香春町子育て支援及び地域活性化交流施設」の指定管理を公募します|福岡県香春町 (town.kawara.fukuoka.jp) | 対象施設 施設名 香春町子育て支援及び地域活性化交流施設(旧香春小学校2階部分) 指定期間 令和6年4月1日から令和9年3月31日まで(3年間) 応募要項等の配布期間 令和 5 年 5 月 16 日~6 月 2 日 現地見学(随時) 令和 5 年 5 月 16 日~6 月 2 日 質問受付期限 令和 5 年 6 月 2 日 質問に対する回答日 随時 |
|
R5年5月26日 | 東京都/江東区 | 東砂福祉会館・児童館の指定管理者を募集|江東区 (koto.lg.jp) | 申請書等の提出期限 令和5年6月15日(木)午後5時厳守 【施設見学会について】 現施設の施設見学会を行います。日時詳細については下記募集要項をご参照ください。 |
|
R5年5月26日 | 東京都/江東区 | 千田福祉会館・児童館の指定管理者を募集|江東区 (koto.lg.jp) | 申請書等の提出期限 令和5年6月15日(木)午後5時厳守 【施設見学会について】 現施設の施設見学会を行います。日時詳細については下記募集要項をご参照ください。 |
|
本日分(5/25分)の指定管理者公募情報は公募全体71件中6件です。 | ||||
R5年5月25日 | 三重県/松阪市 | 「宮前診療所」の指定管理者の募集について - お肉のまち 松阪市公式ホームページ (city.matsusaka.mie.jp) | 1.募集要項及び仕様書等の配布 配布期間 令和5年5月16日(火曜日)~令和5年6月23日(金曜日) 2.申請書提出方法 ・ 提出期限 提出期間 令和5年5月25日(木曜日)~令和5年6月23日(金曜日)午後5時(必着) 3.公募説明会(現地説明会) 開催日時 令和5年5月25日(木曜日)午後1時から1時間程度 開催場所 宮前診療所(松阪市飯高町宮前1104番地1) 説明内容 募集要項及び仕様書の説明、施設の見学 参加人数 1応募団体につき2人以内 申込方法 松阪市飯高地域振興局地域住民課へ公募説明会参加申込書(様式第10号)を直接持参、郵送、Fax、電子メールのいずれかの方法で提出(必着)してください。 申込期限 令和5年5月22日(月曜日)午後5時まで |
|
R5年5月25日 | 群馬県/伊勢崎市 | 伊勢崎市児童センター・伊勢崎市境児童センターの指定管理者の募集/伊勢崎市 (isesaki.lg.jp) | 詳しくは伊勢崎市児童センター・伊勢崎市境児童センター指定管理者応募要項を確認のうえ、6月15日(木曜日)までに関係書類を添えて申し込んでください。 一括で |
|
R5年5月25日 | 滋賀県/近江八幡市 | 指定管理施設サウンディング型市場調査を実施します/近江八幡市 (omihachiman.lg.jp) | サウンディングの主な目的は、次の3点です。 市場性の把握(民間事業者の参入意欲がどの程度あるか、など) 参入しやすい公募条件の設定 自由かつ魅力的な提案の収集 対象施設 令和5年度サウンディング型市場調査実施施設 安土城郭資料館 申込書受付期間 |
|
R5年5月25日 | 愛媛県/鬼北町 | 鬼北町ジビエ施設指定管理者の募集について - 鬼北町ホームページ | 自然豊かな 心豊かな 暮らし豊かなまち きほく (town.kihoku.ehime.jp) | 指定の期間 令和 5 年 10 月1日から令和 8 年 3 月 31 日まで 公募開始 令和5年5月12日(金) 応募の受付 令和5年5月12日(金)~令和5年6月23日(金) 質問の受付 令和5年5月12日(金)~令和5年6月21日(水) 事業計画書提出期限 令和5年6月23日(金) |
|
R5年5月25日 | 東京都/八王子市 | kouboshisetsuitiran.pdf (city.hachioji.tokyo.jp) |
指定管理者募集情報 令和5年度(2023年度)指定管理者公募予定施設一覧 計7グループ施設 施設名は全て公表 |
|
R5年5月25日 | 神奈川県/川崎市 | 川崎市:指定管理者等の募集情報 (city.kawasaki.jp) | 5/16指定管理者募集開始施設・一覧 陽光ホームの指定管理者の募集について (2023年5月16日) 南部地域療育センターの指定管理者の募集について (2023年5月16日) の計2施設 個別に募集 |
|
本日分(5/24分)の指定管理者公募情報は公募全体66件中5件です。 | ||||
R5年5月24日 | 東京都/江戸川区 | 2024年(令和6年)度からの指定管理者募集について 江戸川区ホームページ (city.edogawa.tokyo.jp) | 2024年(令和6年)度からの指定管理者募集 江戸川区では、令和6年度から以下の施設を管理運営する指定管理者を募集しています。詳細は募集要項をご覧ください。 施設名 水辺のスポーツガーデン 障害者支援ハウス 発達相談・支援センター 葛西児童発達支援センター 自転車駐車場 2ブロックに分けて の計5グループ施設 グループ施設ごとの募集 |
|
R5年5月24日 | 岡山県/真庭市 | 真庭市交流体験施設匠蔵の指定管理者の募集について - 真庭市公式ホームページ (maniwa.lg.jp) | 指定期間 令和6年4月1日から令和11年3月31日まで(5年間) ○募集要項等配布期間 令和5年5月12日(金)から令和5年5月26日(金)まで 配布場所:真庭市勝山振興局地域振興課 ○募集及び現地説明会 令和5年5月30日(火)午前9時から 勝山文化センター第3会議室 (募集及び現地説明会に出席しない、または遅刻した団体は失格とする) ○質問等受付期間 令和5年6月2日(金)から令和5年6月9日(金) (質問書の様式は任意とする。提出方法は電子メール、FAX、郵送による。口頭での質問は受け付けないものとする。) ○質問等回答日 令和5年6月16日(金) (回答は、募集説明会の出席者全てに文書で通知する。) ○申込書類受付期間 |
|
R5年5月24日 | 東京都/日野市 | 日野市地区広場及び日野市遊び場の指定管理者の募集について |日野市公式ホームページ (hino.lg.jp) | 令和 6 年 4 月 1 日から令和 1 1 年 3 月 31 日まで の 5 年間の日野市地区広場及び日野市遊び場の指定管理者の募集を行うものです。 詳細は募集要項のとおりです。 施設の概要(施設名等)は募集要項を参照。 計17施設。 指定期間 令和 6 年 4 月 1 日から令和 11 年 3 月 31 日までの 5 年間 応募資格 日野市内に本社(店)・支社(店)・営業所・事務所等を置いている、事業者(特定非営利活動法人を含む。)で、 指定期間中、地区広場及び遊び場の管理運営を円滑かつ安定して実施できる事業者、若しくはそれらのグループ(共同事業体) (1)募集要項の公表及び配布 令和 5 年 5 月 15 日から 5 月 25 日 (2)募集説明会 令和 5 年 5 月 26 日 (3)質問受付 令和 5 年 5 月 29 日から 5 月 30 日 (4)質問に対する回答 令和 5 年 6 月 1 日から 6 月 7 日 |
|
R5年5月24日 | 長野県/松塩地区広域施設組合 | 松クリニュース (mcci.or.jp) | 指定管理者募集 ラーラ松本及び平瀬運動公園の指定管理者を募集します。 下記の募集要項をご覧の上、申請受付期間内に申請してください。 〇募集スケジュール (詳細は、募集要項をご覧ください。) 5月15日(月)~6月20日(火)募集要項の公開・配布 *窓口配布は、平日 9:00~17:00(松本クリーンセンター窓口及びホームページ) 5月23日(火)10:00 説明会 * 申込締切 5月19日(金) (松本クリーンセンター 3階 大会議室) 5月24日(水)~5月30日(火)質疑受付(メールまたはFAXのみ) |
|
R5年5月24日 | 神奈川県/川崎市 | 川崎市:川崎市視覚障害者情報文化センターの指定管理者の募集について (city.kawasaki.jp) | 5/16指定管理者募集開始 対象施設 川崎市視覚障害者情報文化センター (川崎市川崎区堤根34番地15 ふれあいプラザかわさき3階) 指定期間 令和6年4月1日から令和11年3月31日(5年間) 募集スケジュール ・募集要項及び仕様書の配布:令和5年5月16日(火)~令和5年6月16日(金) |
|
本日分(5/23分)の指定管理者公募情報は公募全体69件中6件です。 | ||||
R5年5月23日 | 宮城県/塩釜市 | 塩竈市社会教育施設指定管理業務委託に係る公募型プロポーザルの実施について - 塩竈市ホームページ (city.shiogama.miyagi.jp) | 募集対象施設 ・ふれあいエスプ塩竈(塩竈市東玉川町9-1) ・塩竈市公民館(塩竈市東玉川町9-1) ・塩竈市民交流センター遊ホール(塩竈市本町1-1) ・塩竈市民図書館・塩竈市視聴覚センター(塩竈市本町1-1) ※4施設合わせての指定管理業務です。(一括で) 指定期間 令和6年4月1日から令和11年3月31日まで 募集要項および申請書類 ・配布場所:本ホームページからダウンロード ・配布期間:令和5年5月11日(木曜日)~令和5年7月31日(月曜日)17時00分 ・提出書類受付期間:令和5年5月11日(木曜日)~令和5年7月31日(月曜日)17時00分 説明会の開催 ・日時:令和5年5月18日(木曜日)10時30分 ~ ・場所:壱番館4階 視聴覚室(塩竈市本町1-1) ・参加申込:参加を希望する方は、令和5年5月17日(水曜日)17時00分までメールまたはFaxでお申し込みください。(任意様式) メール: Fax:022-365-3347 |
|
R5年5月23日 | 神奈川県/小田原市 | 小田原駅西口第1自転車駐車場指定管理者の募集について (city.odawara.kanagawa.jp) | 施設名 小田原駅西口第1自転車駐車場 指定期間 令和5年(2023年)12月1日から令和10年(2028年)11月30日まで 募集要項等の配布 令和5年5月12日(金)~6月9日(金) 質問事項の受付 令和5年5月18日(木)~5月26日(金) 質問事項への回答 令和5年5月31日(水) |
|
R5年5月23日 | 宮城県/登米市 | 【参考】令和5年度中に指定管理者を募集する施設(PDF:61KB) | 令和6年度更新・新規導入手続予定施設 1 平筒沼ふれあい公園 2 登米市伊豆沼・内沼サンクチュアリセンター 迫野鳥観察館 3 南方産地形成促進施 4 迫有機センター 中田有機センター 豊里有機肥料センター 南方有機センター(本センター) 南方有機センター(サブセンター) 石越有機センター
とよま有機センター 5 登米市民プール 6 登米市中田総合体育館 登米市中田球場 登米市諏訪公園 7 豊里運動公園(野球場・多目的運動場) 豊里花の公園(多目的広場・野球場) 豊里花の公園(多目的広場・陸上競技場) 8 迫梅ノ木公園(梅ノ木グリーンパーク・多目的広場) 迫梅ノ木公園(梅ノ木グリーンパーク・テニスコート) 迫梅ノ木公園(梅ノ木グリーンパーク・ゲートボール
場) 迫梅ノ木公園(梅ノ木グリーンパーク・集会室) 迫梅ノ木公園(梅ノ木グリーンパーク・その他公園) 迫佐沼公園(光ヶ丘球場) 迫大東公園(野球場)
迫大東公園(テニスコート) 迫大東公園(その他公園) 9 登米市石越体育センター 登米市石越総合運動公園(野球場) 登米市石越総合運動公園(テニスコート・多目的グラ ウンド) 登米市石越総合運動公園(その他公園) 10 登米市迫体育館 登米市迫武道館 登米市新田総合運動場 11 登米市津山若者総合体育館 登米市津山林業総合センター 登米市津山運動広場 更新・新規導入手続き予定施設一覧(※あくまで予定であり変更となる場合があります。) |
|
R5年5月23日 | 神奈川県/川崎市 | 川崎市:川崎市南部地域療育センターの指定管理者の募集の予定について (city.kawasaki.jp) | 令和6年3月末で川崎市南部地域療育センターの指定管理期間が満了することに伴い、第3期の指定管理者の募集を予定しています。 詳細につきましては、今後、当ホームページでお知らせします。 募集期間は令和5年5月上旬を予定しています。 対象施設 川崎市南部地域療育センター(川崎市川崎区中島3丁目3番1号) 指定期間 令和6年4月1日から令和11年3月31日(5年間) 募集スケジュール(予定) ・募集の告示 :令和5年5月上旬 ・募集要項及び仕様書の配布:令和5年5月上旬から約1か月程度を予定 ・応募期日:令和5年6月上旬 現地見学について 希望する事業者は随時、施設見学をしていただけます。希望される場合はお問い合わせ先まで御連絡ください。 参考(前期(第2期)指定管理者募集内容) 参考までに前回募集時の仕様書等を掲載いたします。本募集時に内容について差分が発生する場合がありますので、予め御了承ください。 【参考】前期(第3期)募集関係資料 |
|
R5年5月23日 | 千葉県/流山市 | 指定管理者の募集|流山市 (city.nagareyama.chiba.jp) | 令和5年度指定管理者の公募予定施設 ・北部公民館 ・東部公民館 |
|
R5年5月23日 | 千葉県/流山市 | 指定管理者の募集|流山市 (city.nagareyama.chiba.jp) | 5/15指定管理者募集開始施設・一覧 現在、募集中の対象施設 の計2施設 個別に募集 |
|
本日分(5/22分)の指定管理者公募情報は公募全体67件中5件です。 | ||||
R5年5月22日 | 千葉県/県庁 | 令和5年度末に指定管理期間が満了する公の施設について/千葉県 (chiba.lg.jp) | 指定管理者公募施設及び公募開始日については、令和5年6月ごろに公表する予定です。 令和5年度末に指定管理期間が満了する公の施設 1.西部防災センター / 2.生涯大学校 / 3.障害者スポーツ・レクリエーションセンター / 4.総合スポーツセンター / 5.総合スポーツセンター射撃場 / 6.総合スポーツセンター東総運動場 / 7.国際総合水泳場 / 8.房総のむら / 9.かずさインキュベーションセンター / 10.内浦山県民の森 / 11.清和県民の森 / 12.館山野鳥の森 / 13.船橋県民の森 / 14.東庄県民の森 / 15.大多喜県民の森 / 16.富津公園 / 17.印旛沼公園 / 18.館山運動公園 / 19.青葉の森公園 / 20.北総花の丘公園 / 21.長生の森公園 / 22.行田公園 / 23.蓮沼海浜公園 / 24.手賀沼自然ふれあい緑道 / 25.幕張新都心地下駐車場 |
|
R5年5月22日 | 島根県/松江市 | 指定管理施設に係るサウンディング調査(官民対話)/松江市ホームページ (matsue.lg.jp) | 松江市では、効率的で質の高い管理運営を推進するため、民間のノウハウを活用して多くの公共施設において指定管理者制度を採用していますが、非公募施設の割合が高い状況にあります。そこで、令和6年度に指定管理者の選定を予定している施設について、公募導入に向けた課題等について意見を聞くことを目的としたサウンディング調査(官民対話)を実施します。 1 対象施設 松江市多久の湯 松江市ゆうあい熊野館 2 募集期間 令和5年5月11日(木曜日)から令和5年5月26日(金曜日) 4 実施時期・方法 令和5年5月11日(木曜日)から令和5年5月26日(金曜日) 観光施設課と1対1形式(対面またはオンライン) |
|
R5年5月22日 | 千葉県/流山市 | 230511_広報ながれやま_omo_4c.indd (city.nagareyama.chiba.jp) | 指定管理者募集情報 施設名 市野谷小学校区 学童クラブ 南流山第二小学校区 令和11年3月31日 学童クラブ |
|
R5年5月22日 | 埼玉県/草加市 | 「草加市児童発達支援センター指定管理業務」の公募型プロポーザルに参加する事業者を募集します - 草加市役所 (city.soka.saitama.jp) | 指定管理者募集 履行期間 令和7年(2025年)4月1日から令和12年(2030年)3月31日まで 手続開始の公示 令和5年(2023年)5月11日(木) 募集要領の配布 令和5年(2023年)5月11日(木)~25日(木) 説明会申込締切 令和5年(2023年)5月25日(木)午後5時まで 説明会(事業者対象) 令和5年(2023年)5月29日(月)、30日(火) 質問書の提出期限 令和5年(2023年)6月2日(金)午後5時まで 質問書の回答 令和5年(2023年)6月9日(金) |
|
R5年5月22日 | 岡山県/真庭市 | 業者の方へ - 真庭市公式ホームページ (maniwa.lg.jp) | 5/12指定管理者募集開始施設・一覧 2023年5月12日更新真庭市道の駅醍醐の里の指定管理者の募集について 2023年5月12日更新真庭市蒜山観光文化発信拠点施設の指定管理者募集について 2023年5月12日更新真庭市郷原漆器の館の指定管理者募集について 2023年5月12日更新真庭市蒜山ヒルズ他1施設の指定管理者募集について 2023年5月12日更新真庭市八束ふるさとふれあい特産館の指定管理者募集について 2023年5月12日更新真庭市蒜山堆肥センターの指定管理者募集について 2023年5月12日更新真庭市蒜山高原ライディングパークの指定管理者募集について 2023年5月12日更新真庭市蒜山高原自然広場他3施設の指定管理者募集について 2023年5月12日更新真庭市道の駅風の家他4施設の指定管理者募集について の計9グループ施設 グループ施設ごとの募集 |
|
本日分(5/19分)の指定管理者公募情報は公募全体65件中3件です。 | ||||
R5年5月19日 | 静岡県/掛川市 | 指定管理者公募中の施設について - 掛川市 (city.kakegawa.shizuoka.jp) | 現在、下記施設の指定管理者を公募中です。 掛川城周辺3施設(掛川城・茶室・竹の丸)※3施設一括公募 掛川市南体育館「し~すぽ」 の計2グループ施設 グループ施設ごとの募集 |
|
R5年5月19日 | 滋賀県/彦根市 | 彦根市西地区公民館の管理運営を行う指定管理者の募集について/彦根市 (hikone.lg.jp) | 1 施設の名称 彦根市西地区公民館 2 公募要項等の配布期間 令和5年5月10日(水曜日)から同年6月15日(木曜日)まで 3 説明会の開催 日時 令和5年5月17日(水曜日) 午後2時30分から 場所 彦根市西地区公民館 (注意)事前申込制。令和5年5月15日(月曜日)午後5時15分までに、「公募および現地説明会参加申込書(様式8)に必要事項を記入のうえ、郵送または持参で生涯学習課まで送付してください。参加人数は、申請団体につき2人以内とします。 4 質問の受付期間 令和5年6月1日(木曜日)午後5時まで 5 申請書類の受付期間 |
|
R5年5月19日 | 東京都/足立区 | 元渕江公園・生物園の指定管理者募集|足立区 (city.adachi.tokyo.jp) | 5/10指定管理者募集開始 募集施設 元渕江公園・生物園(足立区保木間二丁目17番1号) 現地説明会 以下の日程で現地説明会を開催いたします。 応募団体は、説明会に必ず参加すること。 日時・場所 (1)日時 令和5年5月29日(月曜日)午後2時開始 (2)場所 生物園(集合:正門入口付近) 参加申込期限及び申込方法 区のホームページからオンライン申請、または申込書をファクスにてお送りください。 【受付期間】令和5年5月10日(水曜日)から令和5年5月26日(金曜日)午後5時まで ※ファクスの場合、申込書は下記公募要領等の「指定管理者提出書類様式集(第8号様式)」にあります。 ※オンライン申請またはファクスを送信後、下記の問い合わせ先に確認の電話をお願いします。(土日を除く、午前9時から午後5時まで) 応募受付(書類提出)期間 |
|
本日分(5/18分)の指定管理者公募情報は公募全体68件中7件です。 | ||||
R5年5月18日 | 兵庫県/西宮市 | 留守家庭児童育成センター(放課後児童クラブ)の指定管理者を募集します|西宮市ホームページ (nishi.or.jp) | 指定管理者の募集(鳴尾東・甲子園浜・名塩・甲東育成センター) 西宮市立留守家庭児童育成センターの4施設について学童保育事業の管理・運営を行う指定管理者(法人・団体)を募集します。 指定期間 指定期間は、令和6年4月1日から令和10年3月31日までの4年間(予定)です。 申請書類提出期間 令和5年6月19日(月曜日)~6月30日(金曜日) 質疑の提出 |
|
R5年5月18日 | 北海道/恵庭市 | 次期恵庭市都市公園・公共緑地等運営管理業務の指定管理者選定に係るサウンディング型市場調査の結果概要について/恵庭市ホームページ (city.eniwa.hokkaido.jp) | 今後について 今回頂いたご意見等を参考に、指定管理者選定時の協定書、仕様書、要領等を作成します。なお、指定管理者の公募期間は令和5年8月から1.5カ月間程度を予定しています。 |
|
R5年5月18日 | 埼玉県/所沢市 | 所沢市ホームページ 所沢市民武道館の指定管理者の募集について (city.tokorozawa.saitama.jp) | 5/10指定管理者募集開始 名称:所沢市民武道館 指定期間 令和6年4月1日から令和11年3月31日(5年間) 募集要項配布期間 令和5年5月10日(水曜)から5月16日(火曜) 申込書類の提出期間 令和5年6月5日(月曜)から6月9日(金曜)まで 業務説明会 日時 令和5年5月16日(火曜)午後1時30分から 場所 所沢市役所 203会議室 参加申込 令和5年5月15日(月曜)までにスポーツ振興課へメールで申し込みください。 |
|
R5年5月18日 | 東京都/足立区 | 令和6年度 足立区勤労福祉会館の指定管理者募集について|足立区 (city.adachi.tokyo.jp) | 5/10指定管理者募集開始 施設名 足立区勤労福祉会館 応募受付期間 令和5年7月3日(月曜日)から令和5年7月5日(水曜日)まで ※現地説明会に参加していない団体は受付できません。 指定期間 令和6年4月1日から令和11年3月31日まで 応募予定事業者は現地説明会にご参加ください。(必須) 説明会不参加の団体からの応募は受付けません。 日 時 令和5年6月8日(木)午後2時~(2時間程度) 場 所 足立区勤労福祉会館 2階 第1ホール ※ 参加申込は、5月31日(水)までに足立区公式ホームページから専用フォームに入力してください。 |
|
R5年5月18日 | 東京都/東大和市 | 東大和市高齢者在宅サービスセンター|東大和市公式ホームページ (higashiyamato.lg.jp) | 5/10指定管理者募集開始 市では、東大和市高齢者在宅サービスセンターむこうはら、東大和市高齢者ほっと支援センターきよはら・東大和市高齢者住宅サービスセンターきよはらの管理運営を行う、指定管理者を公募します。 対象施設 東大和市高齢者在宅サービスセンターむこうはら 東大和市高齢者ほっと支援センタ―きよはら・東大和市高齢者在宅サービスセンターきよはら の計2グループ施設 グループ施設ごとの募集 各公募グループ施設における説明会日時及び申込期日等については、各々の募集要項等にて詳細等を必ずご確認ください。 指定期間 令和6年4月1日~令和11年3月31日 公募説明会・施設案内会 公募説明会 日時 令和5年5月19日(金曜日)午後2時から 場所 市役所会議棟第5会議室 施設案内会 日時 5月19日(金曜日)公募説明会終了後 申込 5月18日(木曜日)正午までに、「公募説明会・施設案内会参加申込書(様式A)」(市ホームページで入手可)を提出してください。 ※応募予定している法人等は、必ず、公募説明会・施設案内会に出席ください。 ※募集要項等は説明会では配布しませんので、当日必ずご持参ください。 応募書類の受付 |
|
R5年5月18日 | 神奈川県/相模原市 | 令和5年度に指定管理者を募集する施設について|相模原市 (city.sagamihara. kanagawa.jp) |
現時点において、令和5年度は次の施設の指定管理者の募集を予定しています。 募集に関する関係資料はこのページに掲載します。 文化施設 相模女子大学グリーンホール(相模原市文化会館) 南市民ホール 小田急相模原駅文化交流プラザ(おださがプラザ) 市民会館 杜のホールはしもと 城山文化ホール(もみじホール城山) 福祉施設 あじさい会館(南分室・緑分室含む) 上九沢身体障害者デイサービスセンター 緑第一障害者地域活動支援センター さがみ湖リフレッシュセンター 新磯ふれあいセンター 相模の大凧センター 公園・スポーツ・レクリエーション施設 市民健康文化センター LCA国際小学校北の丘センター(北市民健康文化センター) 相模原北公園(スポーツ広場、北総合体育館を除く) 道保川公園 相模原麻溝公園(ふれあい動物広場、スポーツ広場及び競技場を除く) 相模大野中央公園 相模原麻溝公園ふれあい動物広場 横山公園(総合水泳場を除く) 鹿沼公園 小山公園 淵野辺公園(銀河アリーナ、サーティーフォー相模原球場を除く) 銀河アリーナ サーティーフォー相模原球場(相模原球場) 相模台公園 古淵鵜野森公園 大野台南テニスコート 相模原ギオンアリーナ(総合体育館) 北総合体育館 相模原北公園スポーツ広場 総合水泳場(さがみはらグリーンプール) 相模原スポーツ・レクリエーションパーク 産業振興施設 産業会館 宿泊・温泉施設 相模川自然の村(相模川清流の里) 相模川自然の村野外体験教室(相模川ビレッジ若あゆ) 藤野やまなみ温泉 その他施設 男女共同参画推進センター(ソレイユさがみ) 勤労者総合福祉センター(サン・エールさがみはら) 相模川ふれあい科学館 アクアリウムさがみはら(相模川ふれあい科学館) 峰山霊園 柴胡が原霊園 |
|
R5年5月18日 | 北海道/千歳市 | 令和5年度指定管理者募集情報 - 北海道千歳市公式ホームページ - City of Chitose | 令和6年4月から次の施設の管理運営を行う指定管理者を募集します。 (1)千歳市営住宅及び共同施設 1.申請受付期間 令和5年5月10日(水曜日)から令和5年7月10日(月曜日)まで 2.応募団体説明会 (1)日時:令和5年5月31日(水曜日) 14時から (2)場所:千歳市役所4階 入札室(千歳市東雲町2丁目34番地) (3)参加申込:5月30日(火曜日)正午までに、施設所管課へお電話でお申し込みください。 |
|
本日分(5/17分)の指定管理者公募情報は公募全体67件中5件です。 | ||||
R5年5月17日 | 青森県/県庁 | 指定管理者制度について - 青森県庁ホームページ (aomori.lg.jp) | 【令和6年4月からの指定管理者について、令和5年度に公募を予定している施設は次のとおりです。】 募集要項等の公表は、令和5年6月頃を予定しています。 公募施設名 県営住宅(八戸地区) |
|
R5年5月17日 | 岩手県/盛岡市 | 仕様の概要と運営状況|盛岡市公式ホームページ (city.morioka.iwate.jp) | 指定管理者募集情報 令和5年度に指定管理者の指定手続きを予定している施設について、「仕様の概要および運営状況」を次のとおりお知らせします(随時更新します)。内容については各施設の担当へお問い合わせください。 募集に当たっては、詳細な仕様書や募集要項を別途公表します。募集開始時期は施設によって異なりますが、概ね6~8月頃を予定しています。 令和5年度に指定管理者の新規指定手続きを行う施設 |
|
R5年5月17日 | 岡山県/岡山市 | 岡山市サウスヴィレッジの施設説明・見学会を開催します | 岡山市 (city.okayama.jp) | 令和5年度に、令和6年度からの10年間を指定管理期間とする岡山市サウスヴィレッジの指定管理者を指定するにあたり、事業計画の作成に役立てていただくため、指定管理者募集要項の公示前に施設の現地説明・見学会を開きます。 1.日時 令和5年5月26日(金曜日)午後2時から午後4時まで 2.場所 岡山市サウスヴィレッジ ファーマーズハウス(ホール) 岡山市南区片岡2468番地 サウスヴィレッジ周辺地図・施設図 3.内容 ・指定管理者募集の考え方と施設概要の説明 ・施設見学(園内各施設を視察) 4.その他 説明・見学会の資料は当日配布します。 岡山市サウスヴィレッジの指定管理者の指定を申請するにあたり、本説明・見学会への参加は必要ではありません。 募集要項の公示後、募集要項等現地説明会を開催する予定であり、施設の見学が可能です。 本説明・見学会に参加するには、事前申し込みが必要です。 下の回答用紙にご記入の上、ファックス又は電子メールにて5月24日までに農林水産課まで連絡してください。 参加回答用紙 |
|
R5年5月17日 | 茨城県/行方市 | 行方市交流宿泊施設の指定管理者募集について | 行方市公式ホームページ (city.namegata.ibaraki.jp) | 施設の名称 行方市交流宿泊施設 指定期間 令和5年7月1日~令和8年3月31日 (1)募集の周知 令和5年5月2日~5月26日 (2施設説明の申込・開催 5月8日~5月19日 (3質問書の受付 5月8日~5月19日 |
|
R5年5月17日 | 広島県/廿日市市 | 廿日市市スポーツ施設の指定管理者の募集 - 広島県廿日市市(はつかいち)けん玉発祥・宮島のあるまち (city.hatsukaichi. hiroshima.jp) |
次の7施設を一括管理する指定管理者を募集します。 廿 日 市 市 ス ポー ツ セ ン ター 峰 高 公 園 多 目 的 広 場 廿 日 市 市 サ ッ カー 場 佐伯総合スポーツ公園 体 育 館 野 球 場 陸 上 競 技 場 テニスコート 指定期間 令和6年4月1日から令和11年3月31日まで 募集要項の配布 令和5年5月8日(月)から 令和5年7月7日(金)まで 現地説明会の実施 令和5年5月 23 日(火) 午前 10 時 00 分 申込方法 令和5年5月19日(金) 午後5時まで ※ 送信後、スポーツ推進課に 電話連絡すること。 注意事項 指定管理者に応募する者(団体)は、現地説明 会への参加が必要となること。不参加の場合は応 募を認めない。 申請書等提出期限 |
|
本日分(5/16分)の指定管理者公募情報は公募全体91件中11件です。 | ||||
R5年5月16日 | 東京都/足立区 | 勤労福祉会館の指定管理者募集|足立区 (city.adachi.tokyo.jp) | 1募集施設 足立区勤労福祉会館(綾瀬1-34-7-102) 2対象 都または区の競争入札参加資格の登録がある事業者・団体 3指定管理期間 令和6年4月1日から令和11年3月31日まで 4公募要領配布期間 令和5年5月10日(水曜日)から令和5年7月5日(水曜日)まで ※5月10日から区のホームページからダウンロードができます。 5申込 令和5年7月3日(月曜日)から令和5年7月5日(水曜日) 午前8時30分から午後5時15分まで 応募書類を企業経営支援課就労・雇用支援係に持参(提出日前日までに電話連絡をお願いします) ※応募には「6現地説明会」の参加が必要 6現地説明会 (1)日時 令和5年6月8日(木曜日) 午後2時開始(2時間程度) (2)場所 足立区勤労福祉会館(綾瀬1-34-7-102) (3)申込 区のホームページからオンライン申請をしてください。 (4)申込期間 |
|
R5年5月16日 | 東京都/足立区 | 元渕江公園・生物園の指定管理者募集|足立区 (city.adachi.tokyo.jp) | 募集施設 元渕江公園・生物園(足立区保木間二丁目17番1号) 対象 都内において、公共または公共的な都市公園の管理や運営、動物の飼育や展示などで健全な業務実績を有する団体。 ※そのほかにも要件あり。詳細は公募要領を参照のこと。 指定管理期間 令和6年4月1日から令和11年3月31日まで(5年間) 以下の日程で現地説明会を開催いたします。 応募団体は、説明会に必ず参加すること。 日時・場所 (1)日時 令和5年5月29日(月曜日)午後2時開始 (2)場所 生物園(集合:正門入口付近) 参加申込期限及び申込方法 区のホームページからオンライン申請、または申込書をファクスにてお送りください。 【受付期間】令和5年5月10日(水曜日)から令和5年5月26日(金曜日)午後5時まで ※現地説明会参加申込のためのオンライン申請ページ、及び公募要領等(現地説明会申込書を含む)は5月10日(水曜日)から公表予定 質疑について 公募内容についての質問は、区のホームページからオンライン申請、または質問票をファクスにて受け付けます。 【受付期間】令和5年5月30日(火曜日)から令和5年6月2日(金曜日) オンライン申請による申請ページは令和5年5月30日(火曜日)から公表予定 公募要領等(質問票を含む)は令和5年5月10日(水曜日)から公表予定 回答について 令和5年6月9日(金曜日)までに応募予定団体全員に書面にて回答します。 公募要領をよく確認のうえ、ご応募ください。 応募受付(書類提出)期間 令和5年6月12日(月曜日)から令和5年6月30日(金曜日) 公募要領等 【配布期間】令和5年5月10日(水曜日)から令和5年5月26日(金曜日) |
|
R5年5月16日 | 山形県/庄内町 | ふれあいひまわり広場、八幡公園・フラワーガーデンの指定管理者を募集します!:庄内町公式ホームページ (shonai.lg.jp) | 令和6年4月1日から令和11年3月31日までの5年間の指定管理者を募集します。 施設名 【ふれあいひまわり広場】(JR余目駅東側) 【八幡公園・フラワーガーデン】(総合体育館付近) の計2グループ施設 グループ施設ごとの募集 各公募グループ施設における説明会日時及び申込期日等については、おのおのの募集要項等にて詳細等を必ずご確認ください。 募集要項配布期間および配布場所 配布期間 令和5年5月1日(月曜)から令和5年5月12日(金曜)まで 業務委託説明会 次の日程で業務委託説明会を行いますので、応募される場合は、原則としてこの説明会に参加してください。 日時 令和5年5月17日(水曜) ・午後1時30分から・・・ふれあいひまわり広場について ・午後3時00分から・・・八幡公園・フラワーガーデンについ 会場 庄内町役場B棟2階会議室5 申込方法 令和5年5月12日(金曜)正午までに「説明会参加申込書」を建設課都市計画係に提出してください。 応募期間等 |
|
R5年5月16日 | 神奈川県/横浜市/緑区 | 横浜市緑区民文化センターの第3期(R6.4.1~R11.3.31)指定管理者の公募等について 横浜市緑区 (yokohama.lg.jp) | 令和5年5月1日 公募を開始しました。 施設名 緑区民文化センター 指定期間 令和6年4月1日から令和11年3月31日まで ア 公募の周知及び公募要項の公開期間 令和5年5月1日(月)~7月4日(火) イ 現地見学会及び応募説明会の参加申込の受付締切 5月 18 日(木) ウ 現地見学会及び応募説明会の開催 5月 23 日(火) エ 公募要項等に関する質問の受付 5月 31 日(水)及び6月1日(木) オ 公募要項等に関する質問への回答 6月 13 日(火)以降 |
|
R5年5月16日 | 高知県/香美市 | べふ峡休憩所の指定管理者の公募について - 香美市公式ホームページ (kami.lg.jp) | 募集施設 べふ峡休憩所(高知県香美市物部町別府404番地3) 指定管理期間(予定) 2023年11月1日から2026年3月31日までの2年5ヶ月間 募集要項等の配布 2023年5月1日から同年5月19日まで 申請書受付期間 2023年6月5日から同年6月20日(必着)*現地説明会参加が必須で、その参加申込期限は、令和5年5月26日です。 現地説明会 応募にあたり、本説明会への参加が必須であるため、留意してください。 なお、申込期限は、令和5年5月26日です。 実施日時 2023年6月2日 午前10 時00 分から開始 実施(集合)場所 |
|
R5年5月16日 | 東京都/東大和市 | 20230501shihou.pdf (higashiyamato.lg.jp) |
指定管理者募集情報 施設名 高齢者在宅サービスセンターむこうはら 高齢者ほっと支援センターきよはら他 |
|
R5年5月16日 | 富山県/氷見市 | 指定管理者の募集について/氷見市 (city.himi.toyama.jp) | 指定管理者を募集する施設の名称 氷見市屋内健康広場 指定管理者の指定(予定)期間 令和5年7月1日から令和8年3月31日 募集期間 |
|
R5年5月16日 | 静岡県/熱海市 | 熱海駅前自転車等駐車場の指定管理者募集について|熱海市公式ウェブサイト (atami.lg.jp) | 指定の期間 令和6年4月1日 から 令和11年3月31日まで(5年間) 令和5年 5月 1日(月曜日)募集要項配布(公募開始) 令和5年 5月18日(木曜日)現地説明会 令和5年 6月21日(水曜日)指定管理者申請書類提出期限 令和5年 7月19日(水曜日)プレゼンテーション(予定) 現地説明会 1.開催日時 令和5年5月18日(木曜日) 午前10時30分 2.開催場所 熱海駅前自転車等駐車場(現地集合) 3.申込方法 下記「現地説明会参加申込書」に必要事項を記入の上、5月16日(火曜日) |
|
R5年5月16日 | 大阪府/阪南市 | 阪南市社会体育施設の指定管理者を募集します/阪南市 (hannan.lg.jp) | この度、令和6年4月から施設の管理運営を担う第4次指定管理者を募集します。 阪南市立総合体育館 阪南市中央運動広場 阪南市立桑畑総合グラウンド 阪南市立テニスコート (旧)阪南市営プール(尾崎・東鳥取・中央・下荘・和泉鳥取・上荘) 指定の期間 令和6年4月1日から令和11年3月31日まで(5年間) 募集要項等公開(市ウェブサイト掲載) 5月2日(火)~ 応募説明会・施設見学会 5月18日(木) 質疑受付期間 5月19日(金)~24日(水) 質疑回答日 5月26日(金) 応募受付期間 6月6日(火)~6月15日(木) 提案説明会 6月22日(木) 応募説明会(現地説明会)の開催 開催日時 令和5年5月18日(木)午前10時~ 開催場所 阪南市立総合体育館会議室 説明内容 申請方法、申請書類、指定管理者業務等の説明、施設見学の説明 参加人数 1団体につき2名以内 参加申込 「説明会・現地施設案内参加申込書(様式A)」を令和5年5月16日(火)午後5時までにEメールで送信のこと。Eメールの件名は、「【貴者名】社会体育施設指定管理者
応募説明会」としてください(送信後は送信した旨の電話連絡をお願いします)。 送信先 阪南市教育委員会事務局 生涯学習部 生涯学習推進室 メールアドレス: 電話(直通):072-489-4543 |
|
R5年5月16日 | 愛知県/刈谷市 | 刈谷市つくし作業所の指定管理者の募集|刈谷市ホームページ (kariya.lg.jp) | 名称 刈谷市つくし作業所 募集要項等の配布 配布期間 令和5年5月8日(月曜)~令和5年5月16日(火曜) 説明会及び施設見学会 説明会 令和5年5月22日(月曜) 午前10時から 施設見学会 令和5年5月22日(月曜) 午後2時から ※5月19日(金曜)正午までに参加申込書を提出してください。 申請書等の提出 |
|
R5年5月16日 | 長野県/王滝村 | 指定管理者を募集します | 王滝村 (vill.otaki.nagano.jp) | 応募の資格等 滝村内に主たる事務所を有する法人・その他の団体(個人での応募は不可)又は事務所を置こうとする法人その他の団体で指定期間中、安全かつ円滑に施設の管理運営を行うことができる団体。 施設名 おんたけ銀河村キャンプ場 及び 森林学習体験館 募集期間 令和5年 5月 2日(火)~令和5年 5月16日(火) 指定期間 令和5年 7月 1日~令和8年 11月30日まで |
|
本日分(5/10分)の指定管理者公募情報は公募全体83件中13件です。(5/2・臨時便分です) | ||||
R5年5月10日 | 愛知県/日進市 | 日進市「道の駅」指定管理者の募集/日進市 (nisshin.lg.jp) | 募集内容の詳細は、令和5年5月26日(金曜日)に公表する予定です。 詳細を公表するまでの間についても、ご相談、ご質問などを随時受け付けます。下記までお問い合わせください。 関連情報 道の駅「(仮称)にっしん」の運営に関するアンケート調査 調査結果報告書 基幹施設整備課道の駅運営準備係 電話番号:0561-75-2706 ファクス番号:0561-73-1871 |
|
R5年5月10日 | 東京都/葛飾区 | 募集関連情報|葛飾区公式サイト (katsushika.lg.jp) | 4/28指定管理者募集開始・一覧 【対象施設】 葛飾区文化会館(かつしかシンフォニーヒルズ) 葛飾区亀有文化ホール(かめありリリオホール) ※2施設を一括で管理運営していただきます。 【対象施設】 ・葛飾区亀有南駐車場 ・葛飾区四つ木駐車場 ※2施設を一括で管理運営していただきます 【対象施設】 ・葛飾区金町南駐車場 ・葛飾区新小岩北駐車場 ※2施設を一括で管理運営していただきます の計3グループ施設 グループ施設ごとの募集 |
|
R5年5月10日 | 兵庫県/加古川市 | 指定管理者の募集について(加古川ウェルネスパーク含む17施設)/加古川市 (kakogawa.lg.jp) | 4/28指定管理者募集開始・一覧 【指定管理期間】 令和6年4月1日から令和11年3月31日まで の計8グループ施設 グループ施設ごとの募集 |
|
R5年5月10日 | 神奈川県/座間市 | スカイグリーンパーク・大坂台公園指定管理者の募集|座間市ホームページ (city.zama.kanagawa.jp) | 指定の期間 令和6年4月1日~令和11年3月31日 説明会 申請方法、提出書類、指定管理業務等について、説明会を開催します。申請をする場合は、必ず説明会に参加する必要があります。申請をする方は、令和5年5月8日の午後2時まで
に公園緑政課へ御連絡ください。 日 時 令和5年5月9日(火) 午前10時~11時 場 所 スカイグリーンパーク管理棟前 書類提出期間 |
|
R5年5月10日 | 秋田県/湯沢市 | 湯沢市湯沢文化会館等社会教育施設の指定管理者の募集について - 湯沢市ホームページ (city-yuzawa.jp) | 対象施設 湯沢市湯沢文化会館 湯沢市雄勝文化会館 湯沢市文化交流センター 指定管理期間 令和6年(2024年)4月1日から令和11年(2029年)3月31日まで(5年間) 募集要項等の公表 令和5年 4月25日(火)午後 市ホームページ掲載 募集説明会の申込受付 4月25日(火)午後 ~ 5月9日(火)午後5時必着 電子メールによる申込 募集説明会及び施設見学会 の開催 5月12日(金) 説明会:午後1時~ 見学会:(説明会終了後) 説明会会場:湯沢文化会館 見学会(3施設を予定) 質問の受付 5月12日(金)~ 5月23日(火)午後5時必着 募集説明会参加者のみ質問 受付 質問への回答 6月6日(火) 市ホームページ掲載 応募申請書受付期間 6月7日(水)~ 6月16日(金)午後5時必着 |
|
R5年5月10日 | 鳥取県/若桜町 | 【募集】若桜町公の施設の指定管理者を募集します/若桜町 (town.wakasa.tottori.jp) | 募集する公の施設は以下のとおりで、募集期間は令和5年4月28日(金曜日)から令和5年6月15日(木曜日)正午までです。 施設名 若桜町氷ノ山関連施設(氷ノ山高原の宿氷太くん/若桜町索道事業/若桜町営スキー場施設) 若桜町道の駅 の計2グループ施設 グループ施設ごとの募集 |
|
R5年5月10日 | 東京都/葛飾区 | 募集関連情報|葛飾区公式サイト (katsushika.lg.jp) | 5/1指定管理者募集開始・一覧 葛飾区観光文化センター、葛飾区山本亭及び葛飾区立柴又公園指定管理者の公募について 【対象施設】 ・葛飾区観光文化センター(葛飾柴又寅さん記念館・山田洋次ミュージアム) ・葛飾区山本亭 ・葛飾区立柴又公園 ※3施設を一括で管理運営していただきます。 【対象施設】 葛飾区地域産業振興会館(テクノプラザかつしか) の計2グループ施設 グループ施設ごとの募集 |
|
R5年5月10日 | 埼玉県/朝霞市 | 健康増進センター(わくわくどーむ)の指定管理者を募集します - 朝霞市 (asaka.lg.jp) | 名称 朝霞市健康増進センター「わくわくどーむ」 指定期間 令和6年4月1日から令和11年3月31日までの5年間 申請要項、仕様書等の配布期間 令和5年5月1日(月曜日)から令和5年5月30日(火曜日)まで 施設見学会の開催日時・場所 令和5年5月17日(水曜日)午前10時から2時間程度 健康増進センター3階会議室 応募申込期限・場所 令和5年5月31日(水曜日)午後5時まで 朝霞市健康づくり課(保健センター)窓口 申請書提出期間・場所 |
|
R5年5月10日 | 埼玉県/所沢市 | 所沢市ホームページ 所沢市コミュニティ施設の指定管理者の募集について (city.tokorozawa.saitama.jp) | 5/1指定管理者募集開始 施設の名称及び所在地(3施設) 所沢市中富南コミュニティセンター 所在地:所沢市中富南四丁目4番地の1 所沢市椿峰コミュニティ会館 所在地:所沢市小手指南三丁目57番地の9 所沢市椿峰コミュニティ会館別館 所在地:所沢市大字山口5057番地 指定管理者の募集単位は3施設まとめて1つとなります。 指定期間 令和6年4月1日から令和11年3月31日(5年間) 募集要項配布期間 令和5年5月1日(月曜)から5月15日(月曜)午後5時15分まで 申請書類の受付提出期間 令和5年6月2日(金曜)から6月9日(金曜)午後4時まで 業務説明会 業務説明会への参加が申請の条件となっていますのでご注意ください。 業務説明会終了後、施設見学期間を設けます。詳細は募集要項をご確認ください。 説明会は、対象となる所沢市コミュニティ施設について同時に開催いたします。 日時 令和5年5月17日(水曜)午後2時30分から 場所 新所沢コミュニティセンター大会議室(新所沢コミュニティセンター2階) 参加申込 令和5年5月15日(月曜)までに新所沢コミュニティセンターへ電話、FAXまたはメールで申し込んでください。 電話:04-2968-8931 FAX:04-2968-8392 |
|
R5年5月10日 | 埼玉県/所沢市 | 所沢市ホームページ 所沢市観光情報・物産館の指定管理者を募集について (city.tokorozawa.saitama.jp) | 指定期間 令和6年4月1日から令和9年3月31日(3年間) 募集要項の配布期間 令和5年5月1日(月曜)から令和5年5月12日(金曜)まで 業務説明会 業務説明会への参加が、申請の条件となります。 日時 令和5年5月12日(金曜)午後2時から午後3時まで 開催場所 所沢市役所別館(会議室) 参加人数の事前連絡 令和5年5月11日(木曜)正午までに、商業観光課へ参加人数を電話でご連絡ください。 申請書等の提出受付期間 |
|
R5年5月10日 | 大阪府/箕面市 | 箕面市立市民ギャラリーの指定管理者を募集します/箕面市 (minoh.lg.jp) | 指定の期間 令和6年3月31日までの間において市が指定する市民ギャラリーオープンの日から令和11年3月31日まで 募集要項等の配布 5月 1日(月)~12日(金) 現地説明会 5月19日(金) 質問書の受付 5月19日(金)~26日(金) 質問回答日 5月31日(水)予定 応募書類の受付 6月 1日(木)~ 9日(金) 現地説明会の開催 |
|
R5年5月10日 | 神奈川県/横浜市/磯子区 | 横浜市滝頭コミュニティハウス第5期指定管理者の公募について 横浜市磯子区 (yokohama.lg.jp) | 5/1指定管理者募集開始 指定期間(第5期) 令和6年4月1日から令和11年3月31日まで 公募要項の配布期間 令和5年5月1日(月)~令和5年6月30日(金) 応募団体説明会及び現地見学会 令和5年5月22日(月) 公募要項等に関する質問受付 令和5年5月29日(月)~令和5年5月30日(火) 質問に対する回答日 令和5年6月13日(火)(予定) |
|
R5年5月10日 | 愛知県/尾張旭市 | 稲葉保育園及びはんのき保育園の指定管理者公募のお知らせ - 尾張旭市公式ホームページ(こども未来課) (owariasahi.lg.jp) | 公募を行う施設 尾張旭市立稲葉保育園 尾張旭市立はんのき保育園 の計2施設 個別に募集 各公募グループ施設における説明会日時及び申込期日等については各々の募集要項等にて詳細等を必ずご確認ください。 上記の2区分で指定管理者を公募します。 指定期間 令和6年4月1日から令和16年3月31日まで(10年間) 募集要項等の配布 配布期間:令和5年5月2日(火曜日)から令和5年5月16日(火曜日)まで 申請受付 |
|
本日分(5/09分)の指定管理者公募情報は公募全体73件中54件です。(4/28分です) | ||||
R5年5月09日 | 静岡県/熱海市 | 熱海海浜公園の指定管理者募集について|熱海市公式ウェブサイト (atami.lg.jp) | 指定の期間 令和6年4月1日 から 令和11年3月31日まで(5年間) 募集要項などの配布 配布期限 令和5年6月29日(木曜日)まで 現地説明会 開催日時 令和5年5月18日(木曜日)午前10時から開催場所 マリンスパあたみ(現地集合) 申込方法 下記「現地説明会参加申込書」に必要事項を記入の上、5月17日(水曜日)正午までにWORD形式のまま電子メールにてお申し込みください。 ※応募を予定している団体は必ず参加してください。参加しなかった団体は応募できません。 ※お申込み後、必ず送信の確認をしてください。 質問事項の締め切り 受付期限 令和5年5月25日(木曜日)まで 応募書類の提出 |
|
R5年5月09日 | 静岡県/熱海市 | 姫の沢公園の指定管理者募集について|熱海市公式ウェブサイト (atami.lg.jp) | 指定の期間 令和6年4月1日 から 令和11年3月31日まで(5年間) 募集要項などの配布 配布期限 令和5年6月26(月曜日) まで 現地説明会 開催日時 令和5年5月15日(月曜日) 午前10時から 開催場所 姫の沢公園ビジターセンター(現地集合) 申込方法 下記「現地説明会参加申込書」に必要事項を記入の上、5月12日(金曜日)正午までにWORD形式のまま電子メールにてお申し込みください。 ※ 応募を予定している団体は必ず参加してください。参加しなかった団体は応募できませ。 ※ お申込み後、必ず送信の確認をしてください。 質問事項の締め切り 受付期限 令和5年5月22日(月曜日)まで 応募書類の提出 |
|
R5年5月09日 | 静岡県/熱海市 | 指定管理者募集(公募)について|熱海市公式ウェブサイト (atami.lg.jp) | 熱海市児童発達支援センターの指定管理者募集について 既報済み |
|
R5年5月09日 | 長崎県/県庁 | 今後の指定管理者公募予定施設一覧 | 長崎県 (pref.nagasaki.jp) | 今後の指定管理者公募予定施設は以下のとおりです。(順次、追加予定) ※掲載情報はあくまで予定ですので、状況によっては公募時期等に変更等が生じる可能性がございます。 令和5年度公募予定施設 長崎交通公園等々を含む計14グループ施設 施設名は全て公表 |
|
R5年5月09日 | 埼玉県/所沢市 | 所沢市ホームページ 指定管理者募集のお知らせ (city.tokorozawa.saitama.jp) | 指定管理者募集・追加分 指定管理者の募集単位は3施設まとめて1つとなります。 募集要項の配布期間 令和5年5月1日(月曜)から5月15日(月曜) 所沢市立新所沢けやき通り老人デイサービスセンターの指定管理者の募集について 所沢市立老人憩の家ところ荘・所沢市立ところ荘老人デイサービスセンターの指定管理者の募集について(一括で) 所沢市立老人憩の家(ところ荘以外)の指定管理者の募集について(計7施設を3つのグループ毎に) 所沢市立老人福祉センターの指定管理者の募集について(計4施設を2つのグループ毎に) 募集要項の配布期間は全ての公募施設(グループ)にて令和5年4月26日(水曜)から令和5年5月17日(水曜)まで 募集開始 所沢市立ひばり児童館・所沢市立つばめ児童館・所沢市立さくら児童館の指定管理者の募集について(計3施設を個別に) 募集要項の配布期間 令和5年4月27日(木曜)から5月12日(金曜)まで 募集開始 |
|
本日分(5/09分)の指定管理者公募情報は公募全体84件中5件です。(4/27分です) | ||||
R5年5月09日 | 東京都/葛飾区 | 葛飾区観光文化センター、葛飾区山本亭及び葛飾区立柴又公園 | 指定管理者募集予定情報 募集期間:2023年6月5日~2023年6月6日 〇指定期間 令和6年4月1日~令和11年3月31日(5年間) 〇公募要項等の配付(葛飾区ホームページよりダウンロード可) 配付期間:令和5年5月1日(月)~16日(火) 〇書類審査応募書類の受付 令和5年6月5日(月)、6日(火) 〇公募説明会・施設案内会の実施 公募説明会:令和5年5月18日(木)午前10時30分から 施設案内会:令和5年5月18日(木)午後1時30分から |
|
R5年5月09日 | 東京都/荒川区 | 荒川区立障害者福祉会館(アクロスあらかわ)の指定管理者候補者の公募/荒川区公式サイト (city.arakawa.tokyo.jp) | 指定管理期間 令和6年4月1日から令和11年3月31日まで 応募書類の提出期間 令和5年4月24日(月曜日)~令和5年5月15日(月曜日) 応募者説明会及び施設見学会日時 令和5年5月1日(月曜日) 場所:荒川区役所本庁舎1階障害者福祉課会議室 申し込み方法:令和5年4月27日(木曜日)13時までに公募要項別紙6「応募説明会件施設見学会参加申込書」をファックスでご送付ください。なお、ファクス送信の際には、電話でその旨を御連絡ください。 公募に関する質問の受付等 |
|
R5年5月09日 | 熊本県/南関町 | 南関町社会体育施設等の指定管理制度導入に伴う公募説明会のお知らせ - 南関町 (nankan.lg.jp) | 指定管理者募集 南関町では、町内の社会体育施設等の指定管理制度を導入します。 指定管理に関する内容等の説明会を令和5年5月8日(月)に開催します。 説明会では、南関町社会体育施設等の指定管理者公募について説明します。 説明会への参加をご希望される下記対象事業所の方は、参加申込書を提出してください。 1公募対象事業所等 熊本県内に事業所等を有する法人、その他の団体 2日時 令和5年5月8日 午前10時~ 3会場 南関町役場 2F 庁議室 4参加申込書提出期限 |
|
R5年5月09日 | 埼玉県/所沢市 | 所沢市ホームページ 指定管理者募集のお知らせ (city.tokorozawa.saitama.jp) | 指定管理者募集情報 募集要項等の配布 令和5年5月1日(月曜)から令和5年5月17日(水曜)まで 募集要項等の配布 令和5年5月1日(月曜)から令和5年5月26日(金曜)まで 募集要項等の配布 令和5年5月10日(水曜)から5月16日(火曜) 募集要項等の配布 令和5年5月1日より |
|
R5年5月09日 | 埼玉県/所沢市 | 所沢市ホームページ 所沢サン・アビリティーズの指定管理者の募集について (city.tokorozawa.saitama.jp) | 4/26指定管理者募集開始 施設名 所沢サン・アビリティーズ 指定期間 令和6年4月1日から令和11年3月31日まで(5年間) 募集要項等の配布 下記のとおり募集要項等を配布します。 配布期間 令和5年4月26日(水曜)から令和5年5月17日(水曜)まで 業務説明会 業務説明会への参加が申請の条件となっていますのでご注意ください。(詳細は募集要項をご覧ください。) 日時 令和5年5月18日(木曜)午後2時から 場所 所沢サン・アビリティーズ研修室 参加申込 令和5年5月15日(月曜)までに障害福祉課へ電話または電子メールにてお申し込みください。 申請書類の受付 受付期間 |
|
本日分(5/09分)の指定管理者公募情報は公募全体70件中3件です。(4/26分です) | ||||
R5年5月09日 | 東京都/足立区 | 20230425_0405.pdf (city.adachi.tokyo.jp) |
4/25指定管理者募集情報 文化芸術劇場(シアター1010)の指定管理者募集 指定管理期間=6年4月1日~11 年3月31日 対象等=劇場施設または類する施設で文化事業に関する業務および管理運営実績のある 事業者・団体 募集要項配布期間 =5月17日~6月28日 ※募集要 項は区のホームページからダウン ロード 申込=応募書類を区 へ郵送 ※必要書類など、くわしくは募集要項参照。申し込みには下記募集説明会への参加が必要 期限=6月28日㈬必着 募集説明会 日時=5月24日㈬、午後3時~4 時 場所=シアター1010・10階 講義室 申込=区のホームページからオンライン申請 |
|
R5年5月09日 | 滋賀県/甲賀市 | 甲賀市立みなくち診療所 指定管理者募集/甲賀市 (koka.lg.jp) | 対象施設 甲賀市立みなくち診療所 所在地 甲賀市水口町貴生川293-1(現水口医療介護センター) 甲賀市水口町貴生川309他(駐車場) 指定期間 令和6年4月1日から令和9年3月31日まで 現地説明会 公募に係る説明及び施設の見学を目的とした、現地説明会を開催します。 開催日時 (1)令和5年5月18日(木曜日)午後6時 (2)令和5年5月20日(土曜日)午後2時 ※(1)(2)とも同内容 開催場所 甲賀市立みなくち診療所(甲賀市水口町貴生川293-1) 参加方法 令和5年5月15日(月曜日)午後5時までに参加申込書を提出してください。(メール、FAX可) 申請書提出 |
|
R5年5月09日 | 東京都/葛飾区 | 産業振興施設 | 指定管理者募集予定情報 ○指定期間 令和6年4月1日から令和11年3月31日まで(5年間) ○公募要項等の配付(葛飾区ホームページようりダウンロード可) 配付期間:令和5年5月1日(月)~16日(火) ○書類審査応募書類の受付 令和5年6月5日(月)~6日(火) ○公募説明会・現場説明会の実施 公募説明会:令和5年5月17日(水)午前9時から 現場説明会:令和5年5月17日(水)午前10時30分から |
|
本日分(5/09分)の指定管理者公募情報は公募全体74件中の5件です。(4/25分です) | ||||
R5年5月09日 | 神奈川県/川崎市 | 川崎市:指定管理施設の更新時期について (city.kawasaki.jp) | 4/17 指定管理者更新時期一覧は、本市の指定管理施設の更新年次を一覧として取りまとめ、指定管理施設の公募にあたって、多くの事業者に参加していただくことを期待し、公表するものです。なお、指定管理施設につきましては、各施設の状況により、非公募により更新する場合があることや、今後の事業の検討によって、他の民間活用手法等を選択する可能性があるため、現段階で次期の公募実施が確定したものではないことにご留意ください。 指定管理施設更新時期一覧表(令和5年度) 令和5年度に指定期間の更新手続を予定している施設の一覧を掲載しました。 情報は随時更新していきます。 全ての施設名を公表しています。 |
|
R5年5月09日 | 静岡県/浜松市 | 2023年度に指定管理者を募集する予定の施設/浜松市 (city.hamamatsu.shizuoka.jp) | 2023度に指定管理者を募集する予定の施設は以下のとおりです。 公募する施設は、準備ができた施設から順次公募します。(6月頃の予定) 2023年度に指定管理者の募集及び選定を行い、2024年度から業務開始となります。 募集施設や、募集単位、施設所管課などは変更する場合があります。 募集にあたり、募集単位ごとに説明会を開催します。 今後の条例改正等により、募集する施設が追加されることがあります。 施設名 1浜松市市民音楽ホール 2四ツ池公園(運動施設) 3花川運動公園 4浜松アリーナ 5遠州灘海浜公園(江之島地区)、江之島アーチェリー場 6浜松市立細江図書館、浜松市立引佐図書館、浜松市立三ヶ日図書館 7浜松市立青少年の家、浜松こども館 8浜松市子育て情報センター 9浜松市農村環境改善センター 10美薗中央公園、中瀬南部緑地、浜松市中瀬南部緑地会館 11浜松市春野ふれあい公園 12浜松市中部協働センター、浜松市文化コミュニティセンター、浜松文芸館 13浜松市武道館 14浜松市北部水泳場 15浜松市雄踏総合体育館、浜松市雄踏グラウンド、浜松市馬郡運動広場 16浜松市新橋体育センター、浜松市沖洗運動場、浜松市瓜内スポーツ広場、浜松市大塚グラウンド、可美公園 17浜松市みをつくし文化センター、浜松市細江農業就業改善センター、浜松市引佐多目的研修センター 18浜松市三ヶ日総合福祉センター、浜松市三ヶ日児童館 19浜松市国民宿舎奥浜名湖 20万葉の森公園 21浜松市サンライフ浜北、浜松市浜北武道館、浜松市高薗ゲートボール場、浜松市浜北体育館 22浜松市浜北総合体育館、浜松市浜北平口サッカー場、浜松市浜北温水プール、明神池運動公園、梔池緑地、御馬ヶ池緑地、天竜川運動公園、天竜川大平運動公園 23浜松市天竜庭球場、浜松市天竜武道館、船明ダム運動公園、浜松市天竜体育館 |
|
R5年5月09日 | 大阪府/大阪市 | 大阪市:靱公園の指定管理者を募集します (…>施設情報>公園・動物園・植物園など) (osaka.lg.jp) | 靱公園、靱テニスセンター及び靱庭球場の管理運営業務を一体的に行う指定管理者を募集します。 指定管理対象施設 靱公園(大阪市西区靱本町1丁目、2丁目) 靱テニスセンター(大阪市西区靱本町2丁目1号14番) 靱庭球場(大阪市西区靱本町1丁目9号3番) 指定期間 令和6年4月1日を始期日とし、5年間を指定期間とします。 現地見学会等 申請を予定している法人等を対象に、次のとおり現地見学会及び机上説明会(以下、「現地見 学会等」という。)を開催します。 ア 開催日 令和5年5月 12 日(金) ※開始時間等の詳細は、参加申込受付後に別途通知します。 イ 開催場所 靱公園内 ※開催場所の詳細は、参加申込受付後に別途通知します。 ウ 参加申込み 現地見学会等に参加を希望する法人等は、令和5年4月 28 日(金)午後5時までに、「説 明会参加申込書【様式 14】」を用いて法人等名称、参加者氏名、担当者連絡先等を明記の上、
E-mail で送付してください。 E-mail: ※件名を「靱公園現地見学会参加申込み」とし、送信後電話で大阪市の受信状況を必ずご 確認ください。また E-mail 送付前に、必ずウイルスチェックを行ってください。 エ その他 参加人数は、1の法人等について2名までとします。 募集要項等の資料は各自ご持参ください。 現地見学会等への参加は必須ではありませんが、申請予定者はできる限り参加してください。 現地見学会等で配布する資料については、後日、建設局ホームページに掲載します。 現地説明会等において、質問は受け付けません。質問がある場合は、本要項の7⑷に記載の 手続きにより受け付けます。 申請の受付 |
|
R5年5月09日 | 東京都/墨田区 | 令和5年度指定管理者公募予定施設(令和5年4月18日現在) 墨田区公式ウェブサイト (sumida.lg.jp) | 令和5年度中に指定管理者の公募を予定している施設は以下のとおりです。 |
|
R5年5月09日 | 兵庫県/加古川市 | 指定管理者募集要項等の公表予定について/加古川市 (kakogawa.lg.jp) | スポーツ・文化施設の次期指定管理者(令和6年4月1日から令和11年3月31日)を募集します。なお、募集要項等の公表時期は、令和5年4月下旬を予定しています。こちらのページで公表しますので、今しばらくお待ちください。 <募集施設>※五十音順。 ・加古川ウェルネスパーク ・加古川海洋文化センター ・加古川市民会館 ・加古川市立志方体育館 ・加古川市立漕艇センター ・加古川市立日岡山体育館 ・加古川市立武道館 ・加古川市立松風ギャラリー ・加古川スポーツ交流館 ・加古川総合文化センター ・志方東公園テニスコート ・浜の宮市民プール ・日岡山公園グラウンド ・日岡山公園第1テニスコート ・日岡山公園第2テニスコート ・日岡山公園野球場 |
|
本日分(5/09分)の指定管理者公募情報は公募全体71件中の4件です。(4/24分です) | ||||
R5年5月09日 | 福井県/小浜市 | 小浜市健康管理センター4階部指定管理者の募集 | 小浜市公式ホームページ (city.obama.fukui.jp) | 施設の名称 小浜市健康管理センター4階部 指定期間 令和5年12月1日から令和10年3月31日まで 現地見学会 ※参加を応募資格の必須条件としています。 見学日:令和5年5月1日(月)、2日(火)のいずれか1日 午後2時から開始とする。約1時間30分程度を予定。 申込締切:4月26日(水) 申込方法:所定の様式で電子メールにて提出し、受付時間内に電話にて着信を確認してください。 受付期間および提出方法 |
|
R5年5月09日 | 神奈川県/横浜市/港北区 | 横浜市港北公会堂指定管理者(第4期)の公募について 横浜市港北区 (yokohama.lg.jp) | 令和5年4月20日更新 公募を開始しました。応募団体説明会及び現地見学会について掲載しました。 施設名 横浜市港北公会堂 指定期間 令和6年4月1日から令和11年3月31日まで(5年間) 公募資料の配布 <配布期間> 令和5年4月20日(木曜日)から6月12日(月曜日)まで <応募書類(指定申請書等)提出期限> 令和5年5月29日(月曜日)から6月12日(月曜日)まで 応募団体説明会及び現地見学会 応募団体説明会及び現地見学会を開催します。応募を予定されている団体は、できる限りご参加ください。 <開催日時>令和5年5月8日(月曜日)午後3時から午後4時まで <参加人数>各団体3名以内とします。 |
|
R5年5月09日 | 大阪府/箕面市 | 箕面市立病院の指定管理者を募集します/箕面市 (minoh.lg.jp) | 箕面市では、市立病院の老朽化への対応のため、令和9年度中の移転建替えを予定しています。新病院では、将来の医療需要への対応や医療機能の充実のため、急性期300~350床と回復期リハビリテーション病床の確保をめざしますが、医療法上の規定により、市単独で新病院を整備する場合、現有の急性期267床から増床することができず、また特定病床である回復期リハビリテーション病床50床も新病院に移行することができません。 そこで、新病院において必要な病床数を確保するため、病院の再編統合により新病院を整備することとし、その実現に向けて、市立病院の指定管理者を募集します。 令和5年4月20日(木曜日)から5月12日(金曜日)まで 説明会・現地見学会 応募者は必ず説明会に参加してください。現地見学会への参加は任意です。 日時・場所 令和5年5月16日(火曜日)午後2時から午後4時まで(予定) 箕面市立病院 講義室1(リハビリテーションセンター棟4階) 参加申込方法 |
|
R5年5月09日 | 神奈川県/県庁 | 大磯港指定管理者の申請受付について - 神奈川県ホームページ (pref.kanagawa.jp) | 施設名 大磯港 指定期間(予定) 令和6年4月1日から令和11年3月31日まで(5年間) 申請書類の受付期間 令和5年4月18日(火曜日)から令和5年6月16日(金曜日)まで 質問 受付期間 |
|
本日分(4/28分)の指定管理者公募情報は公募全体64件中の3件です。 | ||||
R5年4月28日 | 青森県/藤崎町 | 旧弘前実業高等学校藤崎校舎屋内ファーム等施設指定管理候補者公募型プロポーザルの実施について - 青森県藤崎町ホームページ (fujisaki.lg.jp) | 藤崎町では、令和5年度に旧弘前実業高等学校藤崎校舎をリノベーションし、1階に町の歴史文化及びりんご「ふじ」発祥の地を発信する展示室や食品加工室、2階及び3階にキノコ類を栽培する屋内ファームを整備し、新たな「しごと」づくり、農福連携の推進、地域の稼ぐ力の向上、関係・交流人口の創生を目指します。 施設の供用開始(令和6年4月予定)前に、キノコ類の栽培研修や農福連携人材の育成、施設を活用した自主性のある地域活性化の取組みなど、施設の整備段階から運営に携わっていただくために、指定管理候補者となる事業者を選定するための公募型プロポーザルを実施します。 資料配布について 配布期間 令和5年4月17日(月)から令和5年5月19日(金) 配布方法 藤崎町経営戦略課又は町ホームページからダウンロード 施設見学会について ※希望者は実施前日午後5時までに電話連絡をお願いします。 実施日時 令和5年4月28日(金)午後2時から ※開始10分前に現地集合 |
|
R5年4月28日 | 長野県/大桑村 | 大桑村のぞきど森林公園指定管理者公募について (vill.ookuwa.nagano.jp) | 名 称:大桑村のぞきど森林公園 指定管理者の指定の予定期間 令和6年4月1日から令和9年3月31日まで(3年間) 1 公募要項・申請書の配布 令和5年4月 17 日(月)~ 2 質問書の受付 令和5年4月 17 日(月)~ 5月 19 日(金) 3 説明会の開催 (希望する団体に個別で実施) 令和5年4月 24 日(月)~ 5月 19 日(金) 4 申請書類の受付 令和5年5月 15 日(月)~ 5月 26 日(金) 説明会の開催 ・施設の視察を希望する団体、業務内容等を確認したい団体に対して、説明会を開催します。説明会は、令和5年4月 24 日(月)~5月 19 日(金)
の期間で希望する団体に個別で実施します。 ・実施を希望する団体は、「説明会希望申込書(参考様式②)」により、希望日の1週間前までに大桑村役場産業振興課商工観光係へ提出してください。(郵送、FAX、Eメール可:16
問い合わせ先参照) ・日程を調整し実施日時を決定します。 |
|
R5年4月28日 | 山梨県/北杜市 | 地域資源活用コーディネーター人材育成・サポート事業委託公募型プロポーザル参加事業者の募集/松江市ホームページ (matsue.lg.jp) | 4/20指定管理者募集開始 北杜市では、令和6年4月から次の施設を管理する指定管理者を募集します。 募集期間 令和5年4月20日(木)~令和5年6月9日(金) 提出先 北杜市役所 企画部 管財課 現地説明会 施設の見学・説明会を行いますので、希望者は募集要項をご覧いただき、所定の申込書を管財課へ提出してください。 募集に関する質問の受付 令和5年5月19日(金)17:00まで 質問に対する回答 令和5年5月26日(金)までに、このページで公開します。 施設名 1たかねの湯 2明野町家族健康旅行村「明野ふれあいの里 3みずがき湖ビジターセンター 4清里駅前観光案内所 5三分一湧水館 6長坂駅前観光案内所 7美し森観光案内所、甲斐大泉駅前観光案内所 8小淵沢駅前観光案内所、小淵沢駅前駐車場、小淵沢駅交流施設 9ヴィレッヂ白州 10高根町花関所の郷・南清里フラワーパーク、高根町林産物展示販売施設 11武川町農産物直売センター、武川町農畜産物処理加工施設、武川町無人精米所・低温保冷庫 の計11グループ施設 グループ施設ごとの募集 各公募グループ施設における説明会日時及び申込期日等については、各々の募集要項等にて詳細を必ずご確認ください。 |
|
本日分(4/27分)の指定管理者公募情報は公募全体80件中の5件です。 | ||||
R5年4月27日 | 和歌山県/みなべ町 | みなべ町鶴の湯温泉休養施設指定管理者募集について | みなべ町 (minabe.lg.jp) | 令和6年度以降、みなべ町鶴の湯温泉休養施設の新たな指定管理者として管理運営を行う法人等の団体を、令和5年4月18日から令和5年6月30日まで募集します。 募集対象施設 みなべ町鶴の湯温泉休養施設(宿泊・温泉施設) 指定の期間 令和6年4月1日から令和9年3月31日までとします。 説明会 日時:令和5年6月6日(火) 午後13時30分 場所:みなべ町役場 2階 会議室 ※事前の申し込みが必要です。(様式第8号) |
|
R5年4月27日 | 和歌山県/和歌山市 | 指定管理者の公募について|和歌山市 (city.wakayama. wakayama.jp) |
4/18指定管理者募集開始 対象施設 和歌山市民図書館 和歌山市民図書館西分館 募集要項等資料配布期間 令和5年4月17日(月曜日)から令和5年5月2日(火曜日)まで ア 募集要項の配布 令和5年4月17日(月)~5月2日(火) イ 現地説明会参加申込受付期間 令和5年4月17日(月)~5月2日(火) ウ 現地説明会 令和5年5月8日(月)、10日(水) エ 質問事項受付期間 令和5年5月8日(月)~5月12日(金) オ 質問事項回答期日(予定) 令和5年5月19日(金) カ 財務諸表受付期間 令和5年5月22日(月)~6月9日(金) キ 申込書受付期間 令和5年5月22日(月)~6月23日(金) |
|
R5年4月27日 | 大阪府/大阪市 | 大阪市:最新の募集・選定状況 (…>指定管理者募集・選定状況>最新の募集・選定状況) (osaka.lg.jp) | 4/18令和5年度指定管理者募集施設一覧公表 施設数はスポーツ施設、駐車場、公園等々を含む計78グループ施設 施設名は全て公表 |
|
R5年4月27日 | 神奈川県/川崎市 | 川崎市:多摩川緑地パークボール場の指定管理者募集の告知について (city.kawasaki.jp) | 令和5年度末で多摩川緑地パークボール場の第4期指定管理期間が満了することに伴い、第5期の指定管理者の募集を予定しております。詳細につきましては、今後、当ページでお知らせします。 1対象施設 多摩川緑地パークボール場(川崎市高津区宇奈根 多摩川河川敷内) 2第5期指定管理期間(予定) 令和6年4月1日から令和11年3月31日まで 募集のスケジュール(予定) 募集の告示 令和5年8月上旬(予定) 募集要項・仕様書の配布 令和5年8月上旬頃から1か月程度を予定 応募期日 令和5年9月上旬(予定) 4現地見学会 令和5年8月中旬頃 5参考(前期(第4期)の指定管理者募集内容) 第5期指定管理者募集に関する募集要項等は、告示に合わせて配布を予定しておりますが、参考までに、第4期(平成31年4月1日から令和6年3月31日まで)の募集要項等を掲載いたします。 添付ファイル 選定基準及び配点表(第4期)(PDF形式, 405.41KB) |
|
R5年4月27日 | 大阪府/箕面市 | 箕面市立桜井駅前駐車場の指定管理者を募集します/箕面市 (minoh.lg.jp) | 施設名 箕面市立桜井駅前駐車場 指定の期間 令和5年7月1日から令和10年3月31日まで(指定管理者は箕面市議会の議決を経て確定します。) 1 募集要項等の配布 令和 5 年 4 月 18 日(火)~4 月 24 日(月) 2 質問の受付 令和 5 年 4 月 18 日(火)~令和 5 年 4 月 25 日(火) 3 質問の回答期限 令和 5 年 4 月 26 日(水) |
|
本日分(4/26分)の指定管理者公募情報は公募全体71件中の4件です。 | ||||
R5年4月26日 | 石川県/七尾市 | 指定管理者の公募/七尾市 (nanao.lg.jp) | 施設名 健康増進センター「アスロン」 【募集期間】令和5年4月17日(月曜日)から令和5年6月16日(金曜日) 指定期間 令和5年12月1日から令和10年3月31日までの4年4か月間を予定 応募者説明会 内容 応募方法、応募書類及び指定管理業務等について説明会を開催する。 応募予定団体は、この説明会に参加すること。参加者は、1団体について2名以内とする。 なお、説明会に参加できない場合であっても応募は可能である。 現地確認については、改修工事期間のため、相談に応じるが現地確認ができない場合がある。 日時 令和5年5月9日(火)午前10時から正午まで(午前9時半から受付) 場所 田鶴浜地区コミュニティセンター(旧サンビーム日和ケ丘) 参加申込 応募者説明会参加申込書(別紙1)を提出して参加する。 申込期限は、令和5年4月26日(水)の午後5時まで |
|
R5年4月26日 | 東京都/渋谷区 | 千駄ヶ谷区民施設の指定管理者を募集します | プロポーザル | 渋谷区ポータル (city.shibuya.tokyo.jp) | 本募集は、建設終了後、千駄ヶ谷区民施設の開設準備含め令和6年1月より運営開始を予定していて、今後の約5年間について、民間企業の経営ノウハウや創意工夫により利用者の視点に立った効果的・効率的な運営を期待し、令和6年からの指定管理者を選定するために実施するものです。 施設名 渋谷区千駄ヶ谷区民施設 所在地 渋谷区神宮前1-1-10 指定管理期間 令和6年1月1日から令和11年3月31日まで(5年3か月間) 募集要項の配布期間 令和 5 年 4 月 17 日(月)から 5 月 2 日(火) 指定申請書の受付期間(第一次提出) 令和 5 年 4 月 17 日(月)から 5 月 2 日(火) 16 時まで 質問書の受付期間 令和 5 年 4 月 17 日(月)から 4 月 21 日(金) 16 時まで 質問書への回答 令和 5 年 4 月 28 日(金) |
|
R5年4月26日 | 大阪府/堺市 | 堺市民芸術文化ホール及び堺市翁橋公園の指定管理者候補者の募集について 堺市 (sakai.lg.jp) | 堺市では、堺市民芸術文化ホール(愛称:フェニーチェ堺)及び堺市翁橋公園の一体管理を行う指定管理者候補者を以下のとおり募集します。 指定管理期間(予定) 令和6年4月1日~令和16年3月31日(10年間) 公募期間 令和5年4月17日(月曜)~令和5年6月19日(月曜) 応募説明会(現地説明会)について 令和5年5月1日(月曜)14時から1時間程度(受付開始:13時30分から) 堺市堺区翁橋町2丁1-1 堺市民芸術文化ホール ※参加は必須ではありませんが応募予定の団体は、できるだけご出席ください。 ※公共交通機関をご利用下さい。 |
|
R5年4月26日 | 埼玉県/和光市 | 和光市/和光市民文化センター(サンアゼリア)第5期指定管理者の選定について (wako.lg.jp) | 指定期間(予定) 令和6年4月1日から令和11年3月31日までの5年間 ※指定管理期間中、施設全体の大規模改修を予定していることから、適宜協議を行うこととします。 ア 公募要項の配布 令和5年4月17日(月)~5月15日(月) イ 募集説明会の開催 令和5年5月15日(月) ウ 質問の受付 令和5年5月15日(月)~5月18日(木) エ 質問の回答 令和5年6月8日(木) オ 申請書の受付 令和5年6月9日(金)~6月13日(火) 募集説明会の開催 説明会への参加を応募の必須事項とします。 ア 開催日時:令和5年5月15日(月) 午前10時~ イ 開催場所:市役所5階 503会議室 ウ 参加人数:応募予定者1法人等2名までとします。 エ 参加申込:5月12日(金)午後5時までに、公募要項様式第1に必要事項を記入の上、問い合わせ先までEメールで提出してください。 オ 現地視察:希望者には、説明会終了後に現地視察を行います。 |
|
本日分(4/25分)の指定管理者公募情報は公募全体74件中の8件です。 | ||||
R5年4月25日 | 沖縄県/糸満市 | 糸満市放課後児童クラブ運営管理に係る指定管理者の公募について - 糸満市ホームページ (itoman.lg.jp) | 施設 (仮称)糸満市潮平児童クラブ (糸満市字潮平650番地) 指定期間 令和6年4月1日から令和11年3月31日まで(5年) 募集要項の配布 4月14日(金)~ 5月15日(月) 質問事項の受付 4月25日(火)~ 4月26日(水) 質問に対する回答 4月27日(木)または 4月28日(金) 申請書類等の提出 5月1日(月)~ 5月15日(月) 現場説明会 5月8日(月) 午後2時 ※当日午前10時までにメールにて事業所名、所在地、連絡先、参加者名(2名まで)をご連絡ください。 |
|
R5年4月25日 | 千葉県/八街市 | 4-15-2 (yachimata.lg.jp) |
指定管理者募集情報 「広報やちまた」に指定管理者募集情報が掲載されています。 対象施設 児童館 老人福祉センター 南部老人憩いの家 |
|
R5年4月25日 | 埼玉県/さいたま市 | さいたま市/都市公園等の指定管理者の募集グループ(案)について (city.saitama.jp) | 本市では、令和6年度から令和10年度までの都市公園等の指定管理者の募集を今夏(7月頃)に予定しています。 募集にあたっては、より多くの事業者の皆様に参画していただくことを目的に募集グループ等の情報について、 あらかじめ、現時点でのイメージを公表いたします。 今後、有識者を含む委員会への諮問・答申等の手続きを経て、7月頃に募集要項等を公表予定です。 指定管理者を募集する都市公園等(案) 1グループ:浦和総合運動場・三浦運動公園・浦和北公園 2グループ:荒川総合運動公園・西遊馬公園・宝来運動公園・桜草公園・荒川彩湖公園 3グループ:大和田公園・天沼緑地・堀崎公園・堀崎中央公園・土呂公園 4グループ:岩槻温水プール・大和田公園プール 5グループ:三橋総合公園プール・三橋プール 6グループ:下落合プール・原山市民プール 7グループ:岩槻文化公園・岩槻城址公園・川通公園・岩槻諏訪公園・その他岩槻区無料公園(浦和美園地区除く) 8グループ:大崎公園、さぎ山記念公園(管理事務所の一部のみ使用)・その他緑区無料公園(岩槻区内浦和美園地区含む) 9グループ:別所沼公園・与野中央公園・八王子公園・その他南部無料公園 10グループ:秋葉の森総合公園・周辺の無料公園 11グループ:合併記念見沼公園・山丸公園・周辺の無料公園 12グループ:さいたま新都心公園・周辺の無料公園 13グループ:三橋総合公園・その他北部無料公園 14グループ:大宮公園サッカー場 15グループ:駒場運動公園 ※グループや各公園の詳細は、当該のファイルをご覧ください 指定管理期間(案) 令和6年4月1日から令和11年3月31日まで(5年間) 今後のスケジュール(案) ・令和5年 4月頃:募集グループ案の事前公表 ・令和5年 7月頃:募集要項等の公表 ・令和5年 8月頃:申請書類の受付 |
|
R5年4月25日 | 東京都/荒川区 | 荒川区立東日暮里在宅高齢者通所サービスセンターの指定管理者候補者の公募/荒川区公式サイト (city.arakawa.tokyo.jp) | 対象施設 荒川区立東日暮里在宅高齢者通所サービスセンター (一般型通所介護及び認知症対応型通所介護) 指定管理期間 令和6年4月1日から令和11年3月31日まで 応募書類の提出期間 令和5年4月14日(金曜日)~令和5年5月12日(金曜日)(提出場所:荒川区役所本庁舎2階福祉推進課6番窓口) 応募者説明会及び施設見学会 日時:令和5年4月25日(火曜日) 場所:荒川区立東日暮里在宅高齢者通所サービスセンター 1階 ※御出席者はマスクの着用に御協力ください。また、駐車場はありませんので、公共交通機関を御利用ください。 公募に関する質問の受付等 |
|
R5年4月25日 | 神奈川県/横浜市/港北区 | 横浜市城郷小机地区センター指定管理者(第5期)の公募について 横浜市港北区 (yokohama.lg.jp) | ・令和5年4月14日更新 公募を開始しました。応募団体説明会及び現地見学会について掲載しました。 指定期間 令和6年4月1日から令和11年3月31日まで(5年間) 応募団体説明会及び現地見学会 応募団体説明会及び現地見学会を開催します。応募を予定されている団体は、できる限りご参加ください。 <開催日時>令和5年4月24日(月曜日)午後2時から午後3時まで <参加人数>各団体3名以内とします。 |
|
R5年4月25日 | 千葉県/八街市 | 八街市児童館、八街市老人福祉センター、八街市南部老人憩いの家に係る指定管理者の募集について - 千葉県八街市ホームページ (yachimata.lg.jp) | 4/17指定管理者募集開始 「八街市児童館」、「八街市老人福祉センター」、「八街市南部老人憩いの家」の計3施設について、次のとおり指定管理者の希望団体を募集します。 ※上記3施設の一括指定となります。 現地説明会 ※指定管理者指定申請をされる場合は、必ず現地説明会に出席してください。 (1)日時 令和5年5月22日 午後2時から (2)場所 八街市役所 第1庁舎 3階 第1会議室 (八街市八街ほ35番地29) ※会議室内で説明後、現地をご案内します。 (3)趣旨 ・募集要項及び仕様書の説明 ・現地の見学(児童館、老人福祉センター、南部老人憩いの家) (4)参加人数 1法人(1団体)3人まで (5)申込方法 ・申込期限 令和5年5月16日まで ・提出書類 指定管理者現地説明会参加申込書(指定様式) ・提出方法 電子メール 件名を「指定管理者現地説明会参加申込」としたうえで上記提出書類を添付し、送信してください。 ・提出先 E-mail : 八街市 健康子ども部 子育て支援課 児童家庭係 (6)その他 ・当日は、御名刺をご提出ください。 |
|
R5年4月25日 | 神奈川県/県庁 | 由比ガ浜地下駐車場及び片瀬海岸地下駐車場の指定管理者の募集について(募集要項等) - 神奈川県ホームページ (pref.kanagawa.jp) | 4/17指定管理者募集開始 施設名 由比ガ浜地下駐車場 片瀬海岸地下駐車場 指定期間(予定) 令和6年4月1日から令和11年3月31日まで(5年間) 申請資格 ア 神奈川県内に事務所を有していること 現地説明会の開催 本施設の状況をご確認いただくため、現地説明会を次のとおり開催します。 説明会の当日は、「由比ガ浜地下駐車場及び片瀬海岸地下駐車場 指定管理者募集要項」及び「由比ガ浜地下駐車場及び片瀬海岸地下駐車場 指定管理者募集要項参考資料等」を持参してください。 開催日時及び場所 募集要項を参照 |
|
R5年4月25日 | 大阪府/大東市 | 指定管理者の募集選定の予定について - 大東市ホームページ (daito.lg.jp) | 4/17指定管理者募集開始 【募集要項等の配付】 4月17日から募集要項等を配付しています。 市窓口での書面配付の他、電子メールでの請求も可能です。 電子メールで請求される場合は、メール本文中に団体様の名称、ご担当者様の氏名、ご連絡先及び募集要項請求の旨をご記載いただきますようお願いいたします。 mail ※請求から3営業日が経過しても届かない場合は、お手数ですがご一報ください。 募集の概要 ●指定期間 令和6年4月1日から5年間 (※条件により3年間の場合あり) ●市からの指定管理委託料の上限額 各年度13,900千円(5年間で69,500千円) ●募集要項等の配付 4月17日~5月12 ●募集要項等説明会の開催 5月19日 ●質問票の受付 5月22日~26日 ●申請書等の提出期間 6月1日~9日(開庁日時に限る。) 子ども室子ども支援グループ 大東市谷川1丁目1番1号 西別館1階 |
|
本日分(4/24分)の指定管理者公募情報は公募全体66件中の5件です。 | ||||
R5年4月24日 | 神奈川県/県庁 | 由比ガ浜地下駐車場及び片瀬海岸地下駐車場の指定管理者を募集します - 神奈川県ホームページ (pref.kanagawa.jp) | 県では、4月17日(月曜日)から6月16日(金曜日)まで次の施設の指定管理者を募集しますのでお知らせします。 施設名 1.由比ガ浜地下駐車場 2.片瀬海岸地下駐車場 申請期間 令和5年4月17日(月曜日)から同年6月16日(金曜日)まで 募集要項の取得方法 令和5年4月17日(月曜日)から次のホームページで配付します。 道路管理課 |
|
R5年4月24日 | 東京都/足立区 | 【おわび】指定管理者募集に伴う提案限度価格の誤りについて(平野運動場・総合スポーツセンター)|足立区 (city.adachi.tokyo.jp) | 「足立区営平野運動場」と「足立区総合スポーツセンター」に誤りがありましたので、お詫びして訂正いたします。 足立区営平野運動場 【正】 30,901,000円 【誤】 23,740,000円 足立区総合スポーツセンター 【正】272,302,000円 【誤】265,980,000円 詳しくは、詳細ページをご確認ください。 |
|
R5年4月24日 | 富山県/南砺市 | お知らせ - 指定管理者募集中! | 南砺市(なんとし) (city.nanto.toyama.jp) | 【指定管理者の募集について(共通事項)】 ・申請資格:法人その他の団体であること(個人不可) ・資料(仕様書等)配布:令和5年4月20日(木)午後5時まで資料請求書(添付ファイル)を行革・施設管理課まで電子メールで送付してください(平日の開庁時間内で対応いたします)。 ・申請書提出先:南砺市行革・施設管理課 ・申請書提出期限:令和5年5月15日(月)午後5時まで 指定管理者を公募する施設 南砺市温泉施設(南砺市天竺温泉の郷) 指定管理期間:令和5年7月1日から令和8年3月31日まで 南砺市利賀活性化施設(利賀瞑想の郷及び利賀国際キャンプ場) 指定管理期間:令和5年7月1日から令和8年3月31日まで の計2施設 個別に募集 |
|
R5年4月24日 | 長野県/長野市 | 令和5年度 指定管理者の募集(4月14日募集開始の施設) - 長野市公式ホームページ (city.nagano.nagano.jp) | 募集期間 令和5年4月14日(金曜日)~同年6月14日(水曜日) 募集要項の配布 上記の期間に担当課及び各支所窓口で配布 説明会の開催 募集要項をご覧ください。なお、質問は担当課で6月7日(水曜日)まで受け付けます。 説明会については、新型コロナウィルス拡大防止のため、開催を見送る場合または場所を変更する場合がありますので、参加を予定する団体はあらかじめ担当課へ連絡してください。 申請書の提出期限 6月14日(水曜日)午後5時15分必着 施設名 大峰斎場、松代斎場 戸隠観光施設(戸隠スキー場、戸隠キャンプ場、戸隠高原交流施設(ゲストハウス岩戸))、戸隠牧場 大岡観光施設(聖山パノラマホテル、テニスコート、マレットゴルフ場、オートキャンプ場) 不動温泉保養センターさぎり荘、信州新町ふれあい公園 松代文化ホール、東部文化ホール 信州新町めん羊繁殖センター 市営駐車場(長野駅東口地下、長野駅善光寺口、長野駅東口) 施設数合計 18施設(7グループ) |
|
R5年4月24日 | 岐阜県/飛騨市 | 山之村キャンプ場の指定管理者を募集(指定期間:令和6年度~) - 飛騨市公式ウェブサイト (city.hida.gifu.jp) | 4/14指定管理者募集開始 施設名 山之村キャンプ場 応募の受付期間:令和5年4月14日(金曜日)から令和5年6月13日(火曜日)まで 指定の期間 指定管理者の指定の期間は、令和6年4月1日から令和9年3月 31 日まで(3年間) 施設の施設等の概要、管理業務の内容等について、次のとおり質問を受け付けます。 |
|
本日分(4/21分)の指定管理者公募情報は公募全体64件中の3件です。 | ||||
R5年4月21日 | 大阪府/大東市 | 指定管理者募集選定について - 大東市ホームページ (daito.lg.jp) | 施設の名称 大東市立生涯学習センター及び大東市立文化情報センター 指定期間 令和6年4月1日から令和11年3月31日(5年間) 申請資格 法人又は団体であること他。(詳細は募集要項を参照) ※現場説明会に参加した者。 募集要項等配布期間・配布場所 ■ご来庁いただける場合 令和5年4月12日(水)~5月10日(水) ※土・日・祝日を除く 午前10時~午後5時 ※名刺をご持参ください。 【配布場所】大東市産業・文化部
生涯学習課(大東市立市民会館5階) ■ホームページからのダウンロードを希望される場合 令和5年4月12日(水)~5月10日(水) 上記期間内に下記のアドレスあてに、件名「生涯学習センター及び文化情報センター募集要項関係書類送付希望」とし、本文に申請団体名と担当者名を記載の上送信してください。届いたメールアドレスにロック解除のためのパスワード等を送信します
(祝日を除く月曜日から金曜日の返信となります)。なお、ダウンロード可能期間についても令和5年4月12日(水)午前10時から5月10日(水)午後5時までとします。
【送付先アドレス】 syougai_sitei@ 現場説明会 (※参加必須) 令和5年5月11日(木) 午前10時~ ※詳細は別紙「現場説明会の開催について」をご確認ください。 (live.com) (現場説明会の開催について) |
|
R5年4月21日 | 神奈川県/高津区民ニュース | 川崎市大山街道ふるさと館の指定管理者の募集について|高津区のお知らせ|高津区民ニュース (kumin.news) | 1対象施設 川崎市大山街道ふるさと館外部リンク(高津区溝口3-13-3) 2指定期間 令和6年4月1日~令和11年3月31日(5年間) 3募集のスケジュール(予定) 募集の告示:令和5年8月頃予定 募集要項・仕様書の配布:令和5年8月初旬頃から1か月程度を予定 応募期日:令和5年9月中旬頃の予定 4現地見学会 令和5年9月中旬頃 5参考 第5期の仕様書等の配布は上記のスケジュールのとおり予定していますが、参考までに、第4期の仕様書等を掲載します。次期指定期間における募集内容とは異なりますので注意してください。 第4期資料 第4期の仕様書です。 |
|
R5年4月21日 | 東京都/小金井市 | 市立公園・滄浪泉園緑地・環境楽習館の指定管理者の公募について:小金井市公式WEBへようこそ (koganei.lg.jp) | 4/13指定管理者募集開始 対象施設 市立公園(222か所)・滄浪泉園緑地 指定期間 令和6年4月1日から令和11年3月31日まで 指定管理委託料(上限額) 719,930,000円 募集要項の公表 令和5年4月13日(木) 公募説明会申込期間 令和5年4月13日(木) ~ 4月21日(金)正午まで 公募説明会の開催 令和5年4月24日(月) 質問(第1回)の受付期間 令和5年4月13日(木) ~4月28日(金)午後5時まで 質問(第1回)の回答公表 令和5年5月12日(金) 参加資格審査書類締め切り 令和5年5月19日(金)午後5時まで 参加資格審査結果通知 令和5年5月26日(金) 質問(第2回)の受付期間 令和5年5月26日(金) ~6月 2 日( 金)午後5時まで 質問(第2回)の回答公表 令和5年6月23日(金) |
|
本日分(4/20分)の指定管理者公募情報は公募全体63件中の2件です。 | ||||
R5年4月20日 | 大阪府/大東市 | 指定管理者の募集選定の予定について - 大東市ホームページ (daito.lg.jp) | こちらには、令和5年度中に選定する南郷子育て支援センターの次期指定管理者に関する公募情報(予定)を掲載しています。 募集の概要 ●指定期間 令和6年4月1日から5年間 (※条件により3年間の場合あり) ●市からの指定管理委託料の上限額 各年度13,900千円(5年間で69,500千円) 公募及び選定スケジュール ●募集要項等の配付 4月17日~5月12 ●募集要項等説明会の開催 5月19日 ●質問票の受付 5月22日~26日 ●申請書等の提出期間 6月1日~9日(開庁日時に限る。) ●選定 |
|
R5年4月20日 | 北海道/恵庭市 | 次期恵庭市都市公園・公共緑地等運営管理業務の指定管理者選定に係るサウンディング型市場調査の実施について/恵庭市ホームページ (city.eniwa.hokkaido.jp) | 恵庭市では、都市公園・公共緑地の運営管理について、多様化する住民ニーズに効果的・効率的に対応し、民間事業者のノウハウを活用しつつ、住民サービスの向上を図るとともに、経費の節減等を図るために指定管理者制度を導入しており、令和5年度中に令和6年度から5年間の運営管理を担う次期指定管理者を選定する予定です。 1.対象施設 市内の都市公園・公共緑地等 167箇所 2.参加申込受付期間 令和5年4月10日(月曜日)~4月24日(月曜日) 17時 3.サウンディング実施日、実施形式 実施予定日:令和5年4月26日(水曜日)または27日(木曜日) 実施形式 :本市公園緑地課担当者との1対1の対話形式 4.主なサウンディング内容 |
|
本日分(4/19分)の指定管理者公募情報は公募全体69件中の2件です。 | ||||
R5年4月19日 | 京都府/京都市 | 050401bosyu.pdf (kyoto.lg.jp) | 令和5年度に指定管理者を募集する予定の施設(令和5年4月1日現在) 施設名 京都市交流促進・まちづくりプラザ 京都市桂徳児童館 京都市七条第三児童館 京都市北白川児童館 京都市老人保養センター みぶ身体障害者福祉会館 桂授産園 |
|
R5年4月19日 | 東京都/北区 | 東京都北区立元気ぷらざ・東京都北区志茂老人いこいの家の次期指定管理者候補者を公募します|東京都北区 (city.kita.tokyo.jp) | 4/7指定管理者募集開始 公募対象施設 東京都北区立元気ぷらざ・東京都北区志茂老人いこいの家(東京都北区志茂1丁目2番22号) 指定期間 令和6年4月1日から令和9年3月31日まで(3年間) 公募要項の公表 公表期間:令和5年4月7日(金曜日)から5月31日(水曜日)まで ※東京都北区ホームページからダウンロード可能です。 施設設備図面の閲覧 閲覧申請期間:令和5年4月7日(金曜日)から4月26日(水曜日)まで 閲覧期間:令和5年4月17日(月曜日)から5月1日(月曜日)午後5時まで 申込方法:別紙「施設設備図面閲覧申込書(様式1b)」に必要事項を記入のうえ、電子メールにて提出してください。メール送信の際は、件名の先頭に【元気ぷらざ・志茂老人いこいの家指定管理者公募】をつけてください。閲覧日時の決定後、電子メールでお知らせします。なお、閲覧申請期間以外の申請は受け付けません。 公募参加表明の提出 受付期間:令和5年4月17日(月曜日)から令和5年5月31日(水曜日) 受付時間:平日の午前9時から午後5時まで 提出方法:別添申請書類「公募参加表明書(様式1c)」に必要事項を記入のうえ、法人(団体)(共同事業体の場合は構成員すべて)の事業内容がわかるパンフレット等の資料とともに、地域振興課区民施設係まで持参してください。 応募書類の提出 受付期間:令和5年6月1日(木曜日)から令和5年6月20日(火曜日)まで 現地見学会の開催 公募要項に関する現地見学会を以下のとおり行う。 日時及び会場:令和5年4月14日(金)午後1時30分から 元気ぷらざ第2ホール(北区志茂1-2-22) 申込方法:電子メールで別添申請書類「現地見学会参加申込書(様式1a)」を提出する。 申込期限 令和5年4月11日(火)午後5時まで |
|
本日分(4/18分)の指定管理者公募情報は公募全体70件中の5件です。 | ||||
R5年4月18日 | 静岡県/牧之原市 | 「道の駅(仮)さかべ」の指定管理者を募集します | 名称:「道の駅(仮)さかべ」※令和5年度に名称募集を実施予定 位置:静岡県牧之原市坂部字久松581-1(代表地番予定) 開業:令和7年4月(予定) 指定管理期間 令和7年4月1日から令和17年3月31日まで(10年間) ※道の駅等整備スケジュールにより、指定管理の開始時期が変更となる場合があります。 令和5年4月7日(金曜日)~ 募集要項の公告 令和5年4月12日(水曜日) 指定管理者募集にかかる説明会の申込期限 令和5年4月13日(木曜日) 指定管理者募集にかかる説明会 令和5年4月13日(木曜日)~21日(金曜日) 質問書の提出期間 令和5年4月27日(木曜日) 質問書への回答公表 令和5年5月1日(月曜日)~31日(水曜日) 応募申請書の受付期間 令和5年6月1日(木曜日 一次審査(書類審査) |
|
R5年4月18日 | 北海道/佐呂間町 | 2023年4月7日「悠林館 かぶとむし」指定管理者募集 | 名 称 悠林館「かぶとむし」 所 在 地 佐呂間町字浪速 118 番地1 指定期間 令和5年6月1日から5年間(予定) 募集期間 |
|
R5年4月18日 | 熊本県/五木村 | 五木村ヤマメ養殖施設の指定管理者を公募します。 | 管理施設 五木村ヤマメ養殖施設(五木村甲字下梶原 4257 番地 59) 対 象 法人又は団体 ※選定基準及び申請資格(条件)あり 公募概要 1.指定期間:令和5年5月1日~令和8年3月31日 2.募集期間:令和5年4月5日(水曜日)~13日(木曜日) |
|
R5年4月18日 | 東京都/北区 | 東京都北区ジェイトエルの指定管理者候補者を公募します | 東京都北区ジェイトエル(以下「本施設」という。)は、十条駅西口地区第一種市街地再開発事業の一環として整備される再開発ビル内(低層棟3階・4階部分)に北区が、Sports、University、Activityの3つのコンセプトをもとに駅前のにぎわいの創出及び区民の創造性を育むことを目的として設置する公の施設です。 公募対象施設 東京都北区ジェイトエル(東京都北区上十条2丁目27番1号) 指定期間 施設開館日から令和10年3月31日まで ※施設の開館は、令和6年11月頃を予定しています。 ※工事等の都合により変更となる場合があります。 公募要項の公表 令 和5年 4 月7日 ( 金 ) か ら 5 月 31 日 ( 水 ) ま で 施設設備図面の閲覧 令和5年4月 17 日(月)から5月1日(月)まで 公募参加表明の受付 令和5年4月 17 日(月)から5月 31 日(水)まで 質問の受付 令和5年4月 17 日(月)から5月2日(火)まで 質問に対する回答 令和5年5月 12 日(金) |
|
R5年4月18日 | 東京都/北区 | 指定管理者導入・更新予定施設(令和6年度) | 元気ぷらざ、志茂老人いこいの家 準備中 いきがい活動センター 既報済み |
|
本日分(4/17分)の指定管理者公募情報は公募全体70件中の2件です。 | ||||
R5年4月17日 | 岐阜県/県庁 | 今後5年間に現指定管理期間が終了する施設(公募による募集施設) | 次期募集予定年度(次期指定期間) 令和5年度(令和6年4月~) 施設名 岐阜県長良川スポーツプラザ 岐阜県中部山岳国立公園乗鞍鶴ヶ池駐車場 |
|
R5年4月17日 | 埼玉県/深谷市 | 深谷市立学童保育室の指定管理者の募集について |
施設名 深谷市立深谷学童保育室 深谷市立上柴西学童保育室 深谷市立幡羅学童保育室 深谷市立常盤学童保育室 深谷市立榛沢学童保育室 深谷市立川本北学童保育室 指定期間 令和6年4月1日から令和11年3月31日まで 申請書の受付期間 令和5年5月15日(月曜日)から5月19日(金曜日)午後5時まで 申請方法 申請書を保育課窓口に持参。郵送不可。 申し込みには、説明会及び現地見学会の参加が必要。(申込期限は、4月17日(月曜日)午後5時まで) 説明会及び現地見学会について 説明会 令和5年4月19日(水曜日)午前10時から 深谷市役所 3階 大会議室 深谷市仲町11番1号 現地見学会 開催日は4月24から26日まで |
|
本日分(4/14分)の指定管理者公募情報は公募全体64件中の2件です。 | ||||
R5年4月14日 | 島根県/松江市 | 指定管理施設に係るサウンディング調査(官民対話) | 松江市では、効率的で質の高い管理運営を推進するため、民間のノウハウを活用して多くの公共施設において指定管理者制度を採用していますが、非公募施設の割合が高い状況にあります。そこで、令和6年度に指定管理者の選定を予定している施設について、公募導入に向けた課題等について意見を聞くことを目的としたサウンディング調査(官民対話)を実施します。 対象施設 松江市宍道B&G海洋センター利用状況・収支状況 (PDFファイル: 175.2KB) 募集期間 |
|
R5年4月14日 | 神奈川県/横浜市 | 令和5年度選定 | 指定管理者募集 令和5年4月5日:公募要項、応募書類等を掲載しました。 令和5年4月1日:令和5年度の公園及び公園施設の指定管理者募集のお知らせを掲載しました。 施設名 神の木公園・台町公園 岡野公園 港の見える丘公園(集会施設及びギャラリーに限る。)・元町公園(プールを除く。)・山手イタリア山庭園・山手公園 日ノ出川公園 日野中央公園 常盤公園 今川公園 岡村公園・新杉田公園 富岡総合公園 野島公園 富岡西公園 富岡八幡公園(プール及び子供用プールに限る。) 玄海田公園・長坂谷公園 新治里山公園 谷本公園 都田公園 小雀公園・東俣野中央公園 俣野公園 金井公園 阿久和富士見小金台公園 公募要項の配布 令和5年4月5日(水)から6月15日(木)まで 応募説明会 ※4月10日までに事前申し込みが必要です。 詳細は募集要項を参照 現地見学会 募集要項参照 応募書類の受付 |
|
本日分(4/13分)の指定管理者公募情報は公募全体64件中の3件です。 | ||||
R5年4月13日 | 石川県/金沢市 | 令和5年度指定管理者の募集【金沢スタジアム】 | 令和6年2月オープン予定の北陸初のJリーグ規格を満たすフットボールスタジアム「金沢スタジアム」の指定管理者を募集します。 施設名 金沢スタジアム 指定の期間 令和5年10月1日~令和8年3月31日 応募資格 単独応募の場合 :金沢市内に主たる事務所(本店)を有する法人等であること グループ応募の場合:構成員の半数以上が、金沢市内に主たる事務所(本店)を有する法人等であること ※代表団体の出資比率は50%以上とする 応募者説明会 内容 応募方法、応募書類及び指定管理業務等について説明会を開催します。 応募される法人等及びグループは、この説明会に必ず参加していただくことが必要となります。 審査項目及び標準管理運営費積算表、その他資料は、説明会で配布します。 参加者は、応募を予定する1法人等又は1グループについて2名以内とします。 説明会では、金沢スタジアムの施設見学を行います。(ただし、竣工前のため可能な範囲で実施) 日時 令和5年5月 10 日(水)午後2時から4時まで(午後1時半より受付) 場所 金沢プール(金沢市磯部町ハ 55 番地)1階 会議室 参加申込 応募・現地説明会参加申込書(別記様式1)を電子メールで提出してください。 申込期限は、説明会開催日の前日の午後5時 45 分までとします。 電子メール: 応募書類の提出期限 |
|
R5年4月13日 | 神奈川県/横浜市/港北区 | 横浜市港北公会堂指定管理者(第4期)の公募について | 指定期間 令和6年4月1日から令和11年3月31日まで(5年間) |
|
R5年4月13日 | 静岡県/熱海市 | 熱海市児童発達支援センターの指定管理者募集について | 熱海市では、児童発達支援センターの管理運営を行う指定管理者を募集します。 指定の期間 令和6年4月1日 から 令和11年3月31日まで(5年間) 募集要項などの配布 配布期間 令和5年4月5日(水曜日) から 令和5年6月8日(木曜日)まで 現地説明会 開催日時 令和5年5月1日(月曜日)午後3時から 開催場所 熱海市児童発達支援センター 現地集合 申込方法 下記「現地説明会参加申込書」に必要事項を記入の上、4月27日(木曜日)午後5時までに電子メール又はファクスにてお申し込みください。 |
|
本日分(4/12分)の指定管理者公募情報は公募全体70件中の9件です。 | ||||
R5年4月12日 | 神奈川県/川崎市 | 川崎市黒川青少年野外活動センターの指定管理者の募集の予定について | 令和6年3月末で川崎市黒川青少年野外活動センターの指定管理期間が終了することに伴い、第5期の指定管理者の募集を予定しています。 詳細につきましては、今後、当ページでお知らせします。 対象施設(予定) 川崎市黒川青少年野外活動センター外部リンク(川崎市麻生区黒川313-9) 指定期間(予定) 令和6年4月1日~令和11年3月31日(5年間) 募集のスケジュール(予定) (1)募集の告示:令和5年8月初旬頃 (2)募集要項・仕様書等の配布:令和5年8月初旬頃 (3)応募期日:令和5年9月初~中旬頃 募集に関する説明会・現地見学(予定) 令和5年8月中旬~下旬頃 参考資料(前回募集時の公表資料) 前回募集時の公表資料(募集要項、仕様書等)を参考掲載します。次期指定期間における募集内容とは異なりますので注意してください。 参考資料【前期(第4期)指定管理者募集内容】 |
|
R5年4月12日 | 東京都/足立区 | 令和6年度 生涯学習関連施設の指定管理者募集 | 指定管理対象施設 (1)名 称 足立区生涯学習センター 所在地 足立区千住五丁目13番5号(学びピア21内) (2)名 称 足立区舎人地域学習センター・足立区立舎人図書館 (複合施設 施設名称 足立区舎人センター) 所在地 足立区舎人一丁目3番26号 (3)名 称 足立区保塚地域学習センター・足立区立保塚図書館 (複合施設 施設名称 足立区保塚センター) 所在地 足立区保塚町7番16号 (4)名 称 足立区営平野運動場 所在地 足立区平野二丁目12番1号 (5)名 称 足立区竹の塚温水プール・足立区竹の塚体育館 所在地 足立区西保木間四丁目10番1号 (6)名 称 足立区立千寿本町小学校温水プール 所在地 足立区千住三丁目30番地(足立区立千寿本町小学校内併設) (7)名 称 足立区総合スポーツセンター 所在地 足立区東保木間二丁目27番1号 指定期間 令和6年4月1日から令和11年3月31日まで(5年間) 利用料金 利用料金制度は採用しません。施設使用料は、区歳入となります。 施設使用料以外の講座受講料等は、指定管理者収入となります。 費用負担 1管理運営業務の経費は、区が指定管理者と締結した基本協定書に基づいた金額を支払い、指定管理者が個々の経費の支出を行います。ただし、施設の大規模修繕等は除きます。詳しくは、募集要項をご覧ください。 2管理運営業務の経費は、年度ごと四半期に分けて支払います。 3上記のうち光熱水費、小破修繕費及び新型コロナウイルス対策費については、概算で支払い、年度終了後、精算を行います。 募集要項等配布期間 令和5年4月3日(月曜日)午後1時から令和5年5月31日(水曜日)午後5時まで 4月14日(金) 午後5時 募集説明会参加申込期限 現地見学会参加申込期限 4月19日(水) 募集説明会 5月31日(水) 午後5時 |
|
R5年4月12日 | 東京都/葛飾区 | 葛飾区体育施設指定管理者の公募について | 【対象施設】 葛飾区体育施設 施設の名称 ○ 奥戸総合スポーツセンター(体育館・陸上競技場・温水プール・エイトホール・野球場・ 少年野球場・テニスコート) ○ 水元総合スポーツセンター(体育館〈温水プール含む〉、多目的広場、テニスコート ○ スポーツクライミングセンター ○ 公園プール ○ 屋外施設(野球場・ソフトボール場・球技場・フットサル場・テニスコート・多目的広場等) ○ 駐車場 ※ これらの施設全てを一括で管理運営していただきます。 【応募資格】 株式会社等の法人その他の団体とします。個人での応募はできません。 【公募要項等の配布期間】 令和5年4月3日(月曜日)から令和5年4月14日(金曜日)まで 【指定期間】 令和6年4月1日から令和11年3月31日まで(5年間) 【公募及び選定のスケジュール】 公募要項の配布 令和5年4月3日~14日 公募説明会の開催 令和5年4月20日 現場説明会の開催 令和5年4月20日・21日 第1次審査に係る質問書の受付 令和5年4月3日~4月23日 第1次審査に係る質問書及び公募・現場説明会での質問への回答 令和5年4月28日 第1次審査応募書類の受付 令和5年5月1日~12日 第1次審査(書類審査) 令和5年5月29日 第1次審査結果の通知 令和5年6月2日 (8)の必要に応じて追加資料の送付 令和5年6月6日 第2次審査に係る質問書の受付 令和5年6月5日~13日 第2次審査に係る質問に対する回答 令和5年6月19日 (11)の必要に応じた追加資料の送付 令和5年6月21日 |
|
R5年4月12日 | 埼玉県/新座市 | 指定管理者候補者の募集状況 | 新座市では、新座市公の施設の指定管理者の指定の手続等に関する条例第2条第1項の規定により、令和6年度からの指定管理者の募集を行う予定です。 対象施設 新座市民会館 |
|
R5年4月12日 | 東京都/世田谷区 | 世田谷区立千歳温水プールの指定管理者を募集します | 世田谷区立千歳温水プールの第4期指定管理期間が令和5年度で終了することに伴い、第5期(令和6年度から令和10年度)の管理運営を行う指定管理者を募集します。 対象施設 世田谷区立千歳温水プール(世田谷区船橋七丁目9番1号) 指定期間 令和6年4月1日から令和11年3月31日まで(5年間) 公募要項の配布期間・配布場所 配布期間:令和5年4月3日(月曜日)から4月18日(火曜日) 公募要項の配布 令和5年 4月 3日(月)~18日(火) 公募説明会・現場説明会の参加申込の受付 令和5年 4月10日(月)~18日(火) 公募説明会・現場説明会 令和5年 4月20日(木)又は21日(金) 質問書の受付 令和5年 4月20日(木)~25日(火) 質問書の回答 令和5年 5月2日(火)(予定) |
|
R5年4月12日 | 山形県/酒田市 | 指定管理者の公募予定に関するお知らせ | 令和5年度に指定管理者を公募する予定の施設は以下のとおりです。 なお、募集要項等、募集に関する具体的な内容については、決定次第、各施設所管課においてお知らせします。掲載の内容についてはあくまでも予定であり、変更する場合があります。 施設名 光ケ丘プール 鳥海高原家族旅行村 湯の台温泉鳥海山荘 八森温泉ゆりんこ 八森野球場 八森テニスコート 八森サッカー場 八森グラウンドゴルフ場 八森パークゴルフ場 八森ゴルフ練習場 八森キャンプ場 松山スキー場 平田スキー場 |
|
R5年4月12日 | 長崎県/壱岐市 | 一支国指定管理者募集について(令和6年度から令和10年度まで) | 令和6年度から令和10年度までの一支国博物館の指定管理者の募集を行います。 募集要項等及び関係資料の縦覧 令和5年3月31日(金)~6月6日(火) 現地説明会への申し込み期限 令和5年4月11日(火) 現地説明会の実施 令和5年4月21日(金) 参加表明書の受付 令和5年5月 8日(月)~5月12日(金) 質問の受付 令和5年3月30日(木)~5月31日(水) 質問への回答 令和5年5月31日(水)までに随時行う 市との確認協議(ヒアリング) 令和5年6月15日(木) |
|
R5年4月12日 | 千葉県/佐倉市 | 指定管理 | 4/3指定管理者募集一覧 「志津児童センター、上志津学童保育所外6学童保育所」指定管理者の募集について 「北志津児童センター、北志津児童センター学童保育所外7学童保育所」指定管理者の募集について 「臼井老幼の館、臼井老幼の館学童保育所外5学童保育所」指定管理者の募集について 「佐倉老幼の館、佐倉老幼の館学童保育所外4学童保育所」指定管理者の募集について 「南部児童センター、根郷学童保育所外7学童保育所」指定管理者の募集について の計5グループ施設 グループ施設ごとの募集 |
|
R5年4月12日 | 新潟県/聖籠町 | 聖籠町海のにぎわい館の指定管理者を募集します | 施設名 聖籠町海のにぎわい館 位置 北蒲原郡聖籠町大字網代浜1612番地5 指定の期間 令和5年7月1日から令和10年3月31日まで 申請資格 新潟県内に本社、本店を有する法人その他の団体 募集日程 申請書類受付期間(申請書、募集要項配布期間) 令和5年4月3日(月)から令和5年5月2日(火)まで (公告の日を含む30日間) 質問事項の受付期間 令和5年4月3日(月)から令和5年4月24日(月)まで (公告の日を含む22日間) 申請書提出期限 令和5年5月2日(火) |
|
本日分(4/11分)の指定管理者公募情報は公募全体69件中の7件です。 | ||||
R5年4月11日 | 島根県/浜田市 | 公の施設の指定管理者を募集します。 | 募集期間:令和5年7月3日(月)~令和5年8月10日(木)※予定 施設名 |
|
R5年4月11日 | 東京都/町田市 | 【募集中】町田市高齢者在宅サービスセンター及び高齢者福祉センターの指定管理者を募集します | 4/1指定管理者募集開始 対象施設 高齢者福祉センターふれあい桜館 小山田高齢者在宅サービスセンター つくし野デイサービスセンター デイサービス森野 デイサービス南大谷 玉川学園高齢者在宅サービスセンター 本町田高齢者在宅サービスセンター デイサービス忠生 デイサービス三輪 デイサービス榛名坂 デイサービス高ヶ坂 デイサービスあいはら 注記:高齢者福祉センターふれあい桜館と小山田高齢者在宅サービスセンターは施設が併設されているため、管理運営を一括で行う事業者を募集します。 応募資格 市内に事務所又は事業所を有し、高齢者在宅サービスセンター又は高齢者福祉センターにおける管理業務の実績を有する団体であること。 指定管理期間 2024年4月1日から2029年3月31日までの5年間 申請書類提出受付期間 2023年5月8日(月曜日)から5月12日(金曜日)まで 説明会 本募集に関する説明会を次のとおり開催します。応募を予定している団体はできる限り参加してください。 ア 開催日時 2023年4月12日(水)10:00~11:00 イ 開催場所 市庁舎第5-4会議室 ウ 申込方法 2023年4月10日(月)17時までに様式9の参加申込書により、FAX又 は電子メールでお申込みください。 |
|
R5年4月11日 | 東京都/町田市 | 【募集中】町田市ふるさと農具館の指定管理者を募集します | 4/1指定管理者募集開始 対象施設 町田市ふるさと農具館 申請資格 農業に関する施設またはこれに類する施設の運営実績等を有する団体 指定管理期間 2024年4月1日から2029年3月31日までの5年間 申請書類提出受付期間 2023年5月8日(月曜日)から12日(金曜日)午前9時から午後5時まで 現地説明会 本募集にかかる説明会を下記のとおり開催します。 日時:2023年4月11日(火曜日)午前10時から11時まで 場所:町田市ふるさと農具館パネル館 参加申込:2023年4月3日(月曜日)から7日(金曜日)午後5時までに、様式1「町田市ふるさと農具館指定管理者現地説明会参加申込書」を、ファックスまたはメールで送付してください。 ファックス:050-3101-9913 |
|
R5年4月11日 | 愛知県/名古屋市 | 令和5年度指定管理者公募施設 | 4/1令和5年度に指定管理者の公募を行う予定の施設一覧と公募状況(募集要項等)を掲載しています。 施設名 名古屋市寿楽荘 名古屋市立第二斎場 名古屋市吹上駐車場及び名古屋市吹上中央帯駐車場 名古屋市大曽根駐車場 久屋大通公園久屋大通庭園 中村公園 名城公園 |
|
R5年4月11日 | 兵庫県/姫路市 | 姫路市夢さき夢のさとの指定管理者の公募 | 名称 姫路市夢さき夢のさと 指定期間 令和6年4月1日から令和11年3月31日まで(5年間) 今後のスケジュール |
|
R5年4月11日 | 和歌山県/和歌山市 | 指定管理者の公募について | 令和5年度中に公募予定の施設について 令和5年度の公の施設の指定管理者の募集予定についてお知らせします。 こちらの掲載内容については、予定であり、変更する場合があります。具体的な内容につきましては、決まり次第お知らせします。 施設名 和歌山市民図書館 和歌山市民図書館西分館 募集時期 |
|
R5年4月11日 | 福岡県/芦屋町 | 2023年4月1日更新芦屋町子育て支援センターの次期指定管理者を募集します | 名称 芦屋町子育て支援センター 指定管理期間 令和6年4月1日から令和11年3月31日までの5年間 提出期限 見学会参加申込書(現地見学会を希望される場合のみ提出) 提出期限:令和5年4月26日(水曜日)17時15分まで 提出方法:芦屋町企画政策課企画係へ電子メールで提出(メールアドレスは募集要項巻末を参照) 指定管理者公募に関する質問表(公募にあたって質問がある場合のみ提出) 提出期限:令和5年5月16日(火曜日)17時15分まで 提出方法:芦屋町企画政策課企画係へ電子メールで提出(メールアドレスは募集要項巻末を参照) 参加表明書 提出期限:令和5年6月1日(木曜日)17時15分まで(郵送の場合は必着) 提出方法:芦屋町役場企画政策課企画係へ持参または郵送 (公募に参加を希望する法人は、必ず提出してください。) 事業計画書など 提出期限:令和5年6月15日(木曜日)17時15分まで(郵送の場合は必着) |
|
本日分(4/10分)の指定管理者公募情報は公募全体65件中の3件です。 | ||||
R5年4月10日 | 愛知県/碧南市 | 芸術文化ホール次期指定管理者の募集について | 詳細な内容につきましては令和5年5月2日(火曜日)以降に公開いたします。 | |
R5年4月10日 | 兵庫県/姫路市 | 令和5年度指定管理者の募集一覧を掲載しました | 令和5年度に、以下の施設について指定管理者の募集を予定しています。 施設名 (仮称)家島交流センター 指定期間(予定)4年10か月(令和6年6月1日から令和11年3月31日まで) 書写山観光施設(書写山ロープウェイ) 飾磨体育館 夢さき夢のさと |
|
R5年4月10日 | 東京都/小金井市 | 市立公園等・環境楽習館の指定管理者の公募について | 令和6年4月1日から全ての市立公園、滄浪泉園緑地(以下「市立公園等」といいます。)及び環境楽習館の指定管理者による管理運営に向けて、指定管理者募集要項等の公表は、令和5年4月13日(木曜)を予定しております。 対象施設 市立公園(222か所)・滄浪泉園緑地 公募説明会申込期間 令和5年4月13日(木曜)から令和5年4月21日(金曜)正午まで 公募説明会の開催 令和5年4月24日(月曜) 質問(第1回)の受付期間 令和5年4月13日(木曜)から令和5年4月28日(金曜)午後5時まで 質問(第1回)の回答公表 令和5年5月12日(金曜) |
|
本日分(4/7分)の指定管理者公募情報は公募全体66件中の3件です。 | ||||
R5年4月07日 | 神奈川県/横須賀市 | 指定管理者の募集予定はこちら(横浜市民官連携推進WEBサイトより) ・指定管理期間等の内容は現在の施設情報を掲載しています。 ・各管理施設の組み合わせは募集時に変更になる場合があります。 |
2023年度募集予定 |
|
R5年4月07日 | 神奈川県/横浜市/港北区 | 横浜市城郷小机地区センター指定管理者(第5期)の公募について | 準備中 指定期間 |
|
R5年4月07日 | 神奈川県/横浜市/磯子区 | 横浜市滝頭コミュニティハウス第5期指定管理者の公募について | 準備中 指定期間 |
|
本日分(4/6分)の指定管理者公募情報は公募全体63件中の1件です。 | ||||
R5年4月06日 | 東京都/世田谷区 | 砧区民会館(成城ホール)の指定管理者募集について | 対象施設 世田谷区立砧区民会館(成城ホール) 指定管理期間 令和6年4月1日から令和11年3月31日まで(5年間) 公募要項等の配布 〇本ページの添付ファイルからダウンロード 〇砧総合支所地域振興課生涯学習・施設担当窓口(砧総合支所3階)での配布 公募要項説明会・現地見学会 日時 令和5年4月12日(水曜日)午前9時半~予定 場所 世田谷区立砧区民会館(成城ホール)4階集会室D (世田谷区成城6丁目2番1号) 申込先および申込期限 令和5年4月10日(月曜日)午後5時までに、砧総合支所地域振興課窓口または電話、FAXにて申し込みください。 ※説明会への参加を応募資格としますので、応募をお考えの団体は必ずご参加ください。施設見学会のみの参加は認めません。(説明会参加申込様式は添付ファイルをご確認ください。) 応募受付(提案書類受付)期間及び応募資格 応募受付(提案書類受付)期間 令和5年4月20日(木曜日)~5月22日(月曜日)午後5時までに、砧総合支所地域振興課窓口へ申し込みください。 応募資格 |
|
本日分(4/5分)の指定管理者公募情報は公募全体66件中の4件です。 | ||||
R5年4月05日 | 愛媛県/伊方町 | 指定管理者募集のお知らせ(獣肉処理加工施設) | ・伊方町獣肉処理加工施設 (旧伊方学校給食センター:伊方町河内749番地1) 施設整備期間 指定管理者として指定された日から令和5年12月31日まで 指定管理期間 令和6年1月1日~令和10年3月31日まで(4年3カ月間) 応募資格 ・伊方町に本店、支店又は営業所を有する法人その他の団体(以下「法人等」) ・有害鳥獣捕獲許可を受け、捕獲活動に1年以上従事した者がいる法人等 ・獣肉解体処理の実績を有している、若しくは衛生的な解体処理に関する講習等を受講した者がいる法人等 申請の受付期間 令和5年4月4日(火)~令和5年4月28日(金)までの間に、伊方町農林水産課までご持参ください。 現地説明会の実施 説明会を次のとおり行う予定としておりますので、参加を希望される方は「現地説明会参加申込書」(様式6)を電子メール又はファクシミリで伊方町農林水産課に令和5年3月31日(金)午後5時15分までに提出してください。 ア 日時 令和5年4月3日(月)午前9時00分から イ 場所 伊方町役場、伊方町獣肉処理加工施設 ウ 内容 (ア) 募集要項、業務仕様書及び整備事業実施要項、要求水準書の 説明・質疑応答 |
|
R5年4月05日 | 神奈川県/横浜市 | 第2期指定管理期間(令和6年度から令和10年度まで) | 対象施設 指定期間 令和6年4月1日~令和11年3月31日 現地説明会及び応募説明会 開催日時:令和5年4月10日(月曜日) 午後2時から午後4時まで 開催場所:横浜市寿町健康福祉交流センター2階会議室(中区寿町4-14) 応募説明会申込書の受付期間は、令和5年3月31日(金曜日)午後5時までです。 公募のお知らせ・公募要項の配布 令和5年3月 27 日(月)~4月 24 日(月) 現地見学会及び応募説明会 令和5年4月 10 日(月) 公募要項に関する質問受付 令和5年4月 10 日(月)~4月 14 日(金) 公募要項に関する質問回答 令和5年4月 19 日(水)頃(予定) |
|
R5年4月05日 | 福島県/郡山市 | 放課後児童クラブの指定管理者の公募について | 2024年度(令和6年度)を初年度とする放課後児童クラブの指定管理者を次のとおり募集します。 選定単位 放課後児童クラブ(50クラブ85教室) 一括で 指定期間 2024年4月1日~2027年3月31日 1 申請予定者説明会の実施 2023 年4月4日(火) 2 質問について (1) 提出・受付 2023 年3月 27 日(月)~2023 年4月 11 日(火) (2) 回答<市> 2023 年4月 12 日(水)~2023 年4月 17 日(月) 3 参加意思表明書について (1) 提出・受付 2023 年3月 27 日(月)~2023 年5月2日(火) (2) 参加資格確認通知<市> 2023 年5月8日(月)~2023 年5月 12 日(金) 4 参加資格確認を得た申請団体の質問について (1) 提出・受付 2023 年5月 15 日(月)~2023 年5月 19 日(金) (2) 回答<市> 2023 年5月 22 日(月)~2023 年5月 26 日(金) 5 申請について (1) 申請書の提出・受付 2023 年3月 27 日(月)~2023 年6月 16 日(金) (2) 申請書類の審査<市> 2023 年6月 23 日(金)まで |
|
R5年4月05日 | 福岡県/福岡市 | 令和5年度(2023年度)指定管理者選定予定施設一覧 (134kbyte) | 令和5年度 指定管理者選定予定施設一覧(令和4年4月1日現在) ・次期指定管理者の選定を公募・非公募のいずれで行うかは今後施設ごとに検討します。 |
|
本日分(4/4分)の指定管理者公募情報は公募全体66件中の2件です。 | ||||
R5年4月04日 | 山梨県/北杜市 | 令和6年度からの指定管理者を募集します | 令和6年度からの北杜市の施設を管理していただける指定管理者を募集します。 募集期間は令和5年4月20日(木)から令和5年6月9日(金)です。 北杜市では、令和6年4月から次の施設を管理する指定管理者を募集します。 募集要項は令和5年4月20日(木)に公開します。 募集期間 令和5年4月20日(木)~令和5年6月9日(金) 提出先 北杜市役所 企画部 管財課 現地説明会 施設の見学・説明会を行いますので、希望者は募集要項をご覧いただき、所定の申込書を管財課へ提出してください。 募集に関する質問の受付 令和5年5月19日(金)17:00まで 質問に対する回答 令和5年5月26日(金)までに、このページで公開します。 施設名 1小淵沢町大滝高齢者活動・生活支援促進機械施設 2たかねの湯 3明野町家族健康旅行村「明野ふれあいの里」 4みずがき湖ビジターセンター 5清里駅前観光案内所 6三分一湧水館 7長坂駅前観光案内所 8美し森観光案内所 甲斐大泉駅前観光案内所 9小淵沢駅前観光案内所 小淵沢駅前駐車場 小淵沢駅交流施設 10ヴィレッヂ白州 11高根町花関所の郷・南清里フラワーパーク 高根町林産物展示販売施設 |
|
R5年4月04日 | 広島県/広島市 | (令和4年度)企画総務局所管の公募施設に係る指定管理者候補者の公募要綱について 3/27指定管理者募集要項等配布開始 次に掲げる施設については、下表の応募要領欄にある<応募要領>をクリックしてご覧ください。各施設の所管課でも配布しています。 令和5年3月27日(月)から指定管理者を公募する施設 |
<応募要領> 指定期間 令和6年4月1日から令和11年3月31日までの5年間とします。 ア 応募要領の配布 令和5年3月27日(月)から令和5年6月26日(月)まで イ 説明会の開催 令和5年4月11日(火)午後1時30分から ウ 質問受付期間 令和5年4月12日(水)から令和5年4月26日(水)まで エ 申請書受付期間 令和5年6月19日(月)から令和5年6月26日(月) まで オ 収支計画書の開封日 令和5年6月27日(火)午前10時30分から 説明会の開催日時、場所等 応募要領の説明会を次のとおり開催します。 ア 開 催 日 令和5年4月11日(火)午後1時30分から2時間程度 イ 開催場所 広島市似島歓迎交流センター(旧似島臨海少年自然の家)体育棟2階研修室 (広島市南区似島町字東大谷182番地) ウ 申込方法 次の要領で参加申込書を提出してください。 様 式:応募説明会参加申込書(様式12) 提出期限:令和5年4月7日(金)午後5時15分まで 提 出 先:企画総務局地域活性化調整部地域活性推進課 提出方法:持参、電子メール又はFAX ※持参の場合は、土曜日、日曜日を除く平日の午前8時30分から午後5時15分までに限り受け付けます。電子メール又はFAXの場合は、担当者に電話連
絡の上、送信してください。(「14問い合わせ先」を参照) エ その他 申請者は説明会にできるだけ参加してください。 参加人数は各団体3名以内としてください。 |
|
本日分(4/3分)の指定管理者公募情報は公募全体65件中の1件です。 | ||||
R5年4月03日 | 長野県/売木村 | 「道の駅南信州うるぎ」の指定管理者を募集します。 | 指定管理期間 令和6年4月1日~令和11年3月31日(5年間) 申請の手続き 受付期間 令和5年4月3日(月)~令和5年9月29日(金) 公募説明会の開催 公募に関する説明会を次のとおり開催します。 開催日時 令和5年4月19日(水) 午後3時より 開催場所 売木村役場 1階会議室 参加人数 一団体あたり2名以内 |
|
本日分(3/31分)の指定管理者公募情報は公募全体61件中の0件です。 | ||||
R5年3月31日 | 0件です。 | |||
本日分(3/30分)の指定管理者公募情報は公募全体64件中の2件です。 | ||||
R5年3月30日 | 岐阜県/飛騨市 | 指定管理者の募集予定施設のお知らせ(指定期間:令和6年度~) | 市では、令和6年4月から下記施設を運営する指定管理者を募集する予定です。詳細については、応募期間の開始に合わせて関係情報を掲載します。 施設の名称 山之村キャンプ場 (所在地:飛騨市神岡町森茂1940番地1) 募集方法 公募 応募期間 |
|
R5年3月30日 | 新潟県/上越市 | 指定管理者の公募に関する情報 | リフレッシュビレッジ施設(くわどり湯ったり村・ゆったりの家)の指定管理者を募集しています。対象者は、募集条件を満たす事業者、団体です。 募集対象施設 くわどり湯ったり村 住所:皆口601番地 担当課:施設経営管理室(電話025-526-5111内線2253、直通025-520-5743) ゆったりの家 住所:横畑659番地 担当課:施設経営管理室(電話025-526-5111内線2253、直通025-520-5743) 申請方法 市の組織改編に伴い、令和5年4月1日から担当課が変更となるため、提出日によって提出先が異なります。 申請期限 4月18日(火曜日)(必着) 今回、リフレッシュビレッジ施設(くわどり湯ったり村・ゆったりの家)(以 下「施設」という。)において、現在の指定管理者の指定取消しを予定しており、
令和 5 年 6 月 1 日から現指定管理者の期限である令和 6 年度末(令和 7 年 3 月 31 日)までの指定管理者を募集いたします。 指定期間(予定) 令和 5 年 6 月 1 日から令和 7 年 3 月 31 日まで(1 年 10 か月間) 現地説明会の開催 指定管理業務等についての現地説明会を開催します。 日 時:令和 5 年 3 月 29 日(水) 14 時から 1 時間程度 場 所:くわどり湯ったり村 ※玄関前に集合してください。 内 容:①指定管理業務、応募書類等の説明のほか質疑応答 ②施設案内 留意点 ・ 上記配布資料を事前に入手し、説明会当日持参してください。 ・ 遠方から参加される場合等で、別日に説明や施設見学を希望される場合は、別途、相談させていただきます。 ・ 令和 5 年 4 月 1 日以降、くわどり湯ったり村を利用者として見学することができますが、見学する場合は、一般の利用者と同様の範囲とし、立入禁止箇所への立入や従業員への聞取りなど他のお客様や施設管理者の迷惑にならないよう配慮してください。 申込み 希望者は、次のとおり電子メールでお申し込みください。 ・宛 先 ・件 名 参加申込み(法人等の名称) ・記載事項 ①参加人数 ②担当者氏名 ③法人等の所在地 ④法人等の電話番号 |
|
本日分(3/29分)の指定管理者公募情報は公募全体65件中の2件です。 | ||||
R5年3月29日 | 神奈川県/川崎市 | 川崎市港湾振興会館及び東扇島中公園(募集予定) | 川崎市港湾振興会館及び東扇島中公園は、令和5年度末をもって現在の指定期間(第5期)が終了するため、次期指定期間(第6期)における指定管理者の募集を次のとおり予定しています。なお、掲載事項は現時点での予定となりますので、変更になる可能性があります。 対象施設(予定) 川崎市港湾振興会館及び東扇島中公園 指定期間(予定) 令和6年4月1日~令和11年3月31日(5年間) 募集のスケジュール(予定) 募集の告示:令和5年8月初旬頃 募集要項・仕様書等の配布:令和5年8月初旬頃 応募期日:令和5年9月初~中旬頃 募集に関する説明会・現地見学(予定):令和5年8月中~下旬頃 参考資料(前回募集時の公表資料) 前回募集時の公表資料を参考掲載しています。次期指定期間における募集内容とは異なりますので注意してください。 平成30年度募集資料 平成30年度募集時の公募要領です。 平成30年度募集時の仕様書です。 |
|
R5年3月29日 | 神奈川県/松田町 | 西平畑公園及び松田山ハーブガーデンの指定管理者募集について | 一括で 施設の概要 西平畑公園 1.西平畑公園駐車場 2.ふるさと鉄道 3.河津桜植栽・散策エリア 4.その他 松田山ハーブガーデン 1.農林漁業体験実習館(ハーブ館) 2.ハーブ館北側駐車場 3.外売店(軽量鉄骨プレハブ) 4.仮設トイレ(簡易水洗洋式トイレ) 5.自動販売機 4台 (民間事業者が目的外使用により設置) 6.農村景観活用交流施設(ハーブ園) 7.体験農業関連機械施設(温室) 8.倉庫及び休憩施設(グリーンハウス) 9.ウッドデッキ 子どもの館(指定管理対象外) 自然館(指定管理対象外) 指定期間 最長で令和5年7月1日から令和10年3月31日までの4年9ヶ月間 募集要項等の配布について 令和5年3月17日(金)から4月7日(金)17時まで 現地説明会 開催日時等 日 時: (1回目)令和5年3月23日(木)13時30分から (2回目)令和5年3月24日(金)10時00分から 場 所:西平畑公園 内 容:現地施設の案内 集合時間: (1回目)13時20分 (2回目) 9時50分 集合場所:西平畑公園駐車場 申込方法 参加を希望する場合は、説明会参加申込書に必要事項を記入していただき、担当者に電話連絡のうえ、松田町役場観光経済課観光推進係へ持参、郵送、ファクシミリまたは電子メールにより送付してください。 説明会申込期限 令和5年3月22日(水)17時まで 事業計画書の提出について 提出期間 |
|
本日分(3/27分)の指定管理者公募情報は公募全体62件中の0件です。 | ||||
R5年3月27日 | 0件です。 | |||
本日分(3/24分)の指定管理者公募情報は公募全体66件中の3件です。 | ||||
R5年3月24日 | 東京都/江東区 | 福祉会館の指定管理者制度の新規導入について | 令和6年4月から新たに東砂福祉会館へ指定管理者制度を導入する。 指定期間 令和6年4月1日から令和11年3月31日まで 5か年 選定方法 公募による選定 令和5年5月22日 ~6月12日 事業者の公募 児童館との一体運営 東砂福祉会館は、福祉会館・児童館として、館長等一部職員が兼務するなど一 体的な運営をしている。民営化後も、異世代交流の活性化や建物の一体管理によ
る効率化を図るため、福祉部・こども未来部の合同専門部会を設け、一体運営を 前提に指定管理者を選定する。 |
|
R5年3月24日 | 東京都/町田市 | 町田市子ども創造キャンパスひなた村の指定管理者を募集します | 対象施設 町田市子ども創造キャンパスひなた村 申請資格 以下いずれかの施設の管理実績を有する法人または団体若しくはそれらのグループ ・子どもに関する施設(児童館、学童保育クラブ、認可保育所、幼稚園、認定子ども園など) ・野外体験に関する施設(少年自然の家・青年の家等の青少年教育施設、自然体験施設など) ・貸出区画を有する施設(公民館、生涯学習施設など) 指定管理期間 2024年4月1日から2029年3月31日までの5年間 申請書類提出受付期間 2023年4月24日(月曜日)から4月28日(金曜日)まで 募集要項等の配布 募集要項、業務仕様書案、提出書類の様式等は本ページ下部よりダウンロードできます。 注記:紙での配布は行いません。 説明会 本募集に関する説明会を2023年4月5日(水曜日)午後1時から市庁舎10階会議室10-1にて開催します。 2023年4月3日(月曜日)午後5時までに【募集要項別紙】説明会参加申込書により、電子メールでお申込みください。 メールアドレス: 注記:応募を予定している団体はできる限り参加してください。 |
|
R5年3月24日 | 東京都/町田市 | 町田市立総合体育館外3施設の指定管理者を募集します | 対象施設 町田市立総合体育館(町田市南成瀬5-12) 成瀬クリーンセンターテニスコート(町田市南成瀬8-1-1) 三輪みどり山球場(町田市三輪緑山1-24-1) 緑ヶ丘グラウンド(町田市本町田2380-6) 注記:4施設を一体的にグループで募集します。 申請資格 体育施設又はこれに類する施設における管理実績を有する法人又はその他の団体とします。個人の応募はできません。 なお、共同事業体の場合は、上記の実績を有する団体を含むものとします。 指定期間 5年間(2024年4月1日から2029年3月31日まで) 申請書類提出の受付期間 2023年4月24日(月曜日)から4月28日(金曜日)まで 募集要項等の配布 募集要項、業務仕様書(案)、基本協定書(案)、提出書類等の様式は下記からダウンロードできます。 注記:紙での配布は行いません。 現地説明会 開催日時:2023年4月4日(火曜日)午後1時30分から4時30分まで 開催場所:町田市立総合体育館1階 会議室 参加申込:2023年4月3日(月曜日)の正午までに様式1の「町田市立総合体育館外3施設指定管理者現場説明会参加申込書」を、ファックスまたはメールで送付してください。 ファックス:050-3101-0488 |
|
本日分(3/23分)の指定管理者公募情報は公募全体60件中の2件です。 | ||||
R5年3月23日 | 佐賀県/唐津市 | 唐津市国民宿舎虹の松原ホテルの指定管理者を募集します | 管理する施設 唐津市国民宿舎虹の松原ホテル 管理期間 令和5年10月1日~令和9年3月31日(3年6か月間) 提出期限 参加意向表明書等:令和5年4月5日(水曜日)午後5時まで 指定管理者指定申請書等:令和5年4月26日(水曜日)午後5時まで 募集説明会 現地において募集説明会及び施設見学を行います。 参加する場合は、指定管理者募集説明会参加申込書を提出してください。 開催日時 令和5年3月23日(木曜日)午後2時00分 当日は点呼を行いません。時間になりましたら説明会を開始します。 開催場所 唐津市国民宿舎虹の松原ホテル(唐津市東唐津四丁目) 参加申込締切 |
|
R5年3月23日 | 埼玉県/小鹿野町 | 「みどりの村関連施設」の指定管理者を募集します | 3/15指定管理者募集要項等配布開始 指定管理期間 令和5年7月1日~令和7年3月31日 応募資格 秩父郡市内に本社又は支店、営業所を有する法人や団体(法人格の必要はありません) 受付期間 令和5年4月3日(月)~28日(金) 名称 みどりの村おがの若者センター(以下①) みどりの村おがのみどりの交流館(以下②) 旧テニスコート敷地(以下③) 旧アスレチックコース敷地(以下④) 旧サイクリングセンター敷地(以下⑤) 旧プール敷地(以下⑥) 質問事項の受付 応募資格を有している者で、募集要項等の配布資料について質問がある場合は、質問票 (様式6)によりFAX又は電子メールのいずれかにより、提出してください。 |
|
本日分(3/22分)の指定管理者公募情報は公募全体66件中の0件です。 | ||||
R5年3月22日 | 0件です。 | |||
本日分(3/21分)の指定管理者公募情報は公募全体70件中の1件です。 | ||||
R5年3月21日 | 秋田県/県庁 | 「秋田県営秋の宮山荘」の指定管理者の募集について | 施設名 秋田県営秋の宮山荘 所在地 秋田県湯沢市秋ノ宮字殿上1番地の1 指定管理期間 令和5年11月1日から令和7年3月31日まで(予定) 募集期間 令和5年3月10日(金)から令和5年4月14日(金)まで 説明会 日時 令和5年3月22日(水)午前11時 場所 秋田県湯沢市秋ノ宮字殿上1番地の1 秋の宮山荘 会議室 |
|
本日分(3/20分)の指定管理者公募情報は公募全体58件中の2件です。 | ||||
R5年3月20日 | 神奈川県/川崎市 | 川崎市こども文化センター・ふれあい館(募集予定) | 川崎市こども文化センター・ふれあい館は、令和5年度末をもって現在の指定期間(第4期)が終了するため、次期指定期間(第5期)における指定管理者の募集を次のとおり予定しています。なお、掲載事項は現時点での予定となりますので、変更になる可能性があります。 対象施設(予定) 川崎市内のこども文化センター・ふれあい館 58館 ※募集グループは変更予定があります。 指定期間(予定) 令和6年4月1日~令和11年3月31日(5年間) ※指定管理期間が異なる館があります。 募集のスケジュール(予定) 募集の告示:令和5年8月初旬頃 募集要項・仕様書等の配布:令和5年8月初旬頃 応募期日:令和5年9月初~中旬頃 募集に関する説明会・現地見学(予定) 令和5年8月中~下旬頃 参考資料(前回募集時の公表資料) 前回募集時の公表資料を参考掲載しています。次期指定期間における募集内容とは異なりますので注意してください。 平成30年度募集資料(こども文化センター) 募集要項(こども文化センター)(PDF形式, 1.50MB) 個別仕様書も掲示されています。 平成30年度募集資料(ふれあい館) |
|
R5年3月20日 | 広島県/広島市 | (令和4年度)企画総務局所管の公募施設に係る指定管理者候補者の公募要綱について | 次に掲げる施設については、令和5年3月27日(月)から指定管理者を公募する予定です。 施設名 広島市似島歓迎交流センター |
|
本日分(3/17分)の指定管理者公募情報は公募全体68件中の0件です。 | ||||
R5年3月17日 | 0件です。 | |||
本日分(3/16分)の指定管理者公募情報は公募全体69件中の5件です。 | ||||
R5年3月16日 | 福岡県/福岡市 | 令和5年度指定管理者選定予定施設に係るサウンディング型市場調査を実施します(アイランドシティはばたき公園) | 施設名 アイランドシティはばたき公園 参加申込受付期間 令和5年3月8日(水曜日) ~ 令和5年3月17日(金曜日) 対話シートの受付期限 令和5年3月23日(木曜日) 対話の実施 令和5年3月27日(月曜日)~ 令和5年3月29日(水曜日) |
|
R5年3月16日 | 神奈川県/相模原市 | 文化施設の次期指定管理者公募に向けた サウンディング型市場調査の結果について | 調査内容等 調査対象施設(6施設) 相模原市文化会館(通称:相模女子大学グリーンホール)、 相模原南市民ホール、小田急相模原駅文化交流プラザ、相模原市民会館、
杜のホールはしもと、城山文化ホール 主な対話項目 ・参入しやすい公募条件等 ・グルーピングについて ・指定期間について ・施設の改修で長期の休館が必要な場合の対応 |
|
R5年3月16日 | 東京都/品川区 | 「品川区立東大井地域密着型多機能ホーム」の指定管理者候補者公募について | 指定期間 令和6年4月1日から令和11年3月31日まで(5年間) 公募説明会 本公募に応募しようとする事業者は、以下に記載する公募説明会に必ず参加してください。 公募説明会開催日時 令和5年3月23日(木) 午後2時から午後3時30分まで(予定) 開催場所 品川区広町二丁目1番36号 品川区役所 第二庁舎5階 253会議室 参加申込み手続き ア)参加申込書【様式1】を、令和5年3月22日(水)正午までに電子メー ルまたはFAXにて送信してください。(送信先は、【様式1】記載のとおり
です。) イ)電子メールの場合は、件名は、「品川区立東大井地域密着型多機能ホーム公募説明会参加希望」としてください。 ※ どちらの方法でも、受信漏れを防ぐため、送信後に電話にて連絡をお願いします。 参加要件等 ア)「7 応募資格・要件等」の規定を満たす事業者で、当該事業者の正規職員である者。 イ)1事業者あたり2名以内の参加とします。 現地見学会 本公募に応募しようとする事業者は、公募説明会に参加のうえ、以下に記載する現地見学会についても必ず参加してください。現地見学会に参加されない場合には、本公募を辞退したものとみなします。 現地見学会開催日時 令和5年3月28日(火)午後4時から午後5時まで(予定) ※ 集合は、現地に開始時間の5分前<厳守> 開催場所 品川区東大井五丁目8番12号 品川区立東大井地域密着型多機能ホーム 参加申込み手続き 参加申込書【様式2】に必要事項を記載し、公募説明会終了後に提出してください。(それ以外の提出方法は認めません。) 参加要件等 ア)公募説明会に参加した事業者で、当該事業者の正規職員である者。 イ)1事業者あたり2名以内の参加とします。(公募説明会参加者と同一の方でなくても差し支えありません。) 留意点 ア)現地集合・現地解散とします。(近隣の迷惑とならないよう集合時間より大 幅に前からお待ちになる行為は避けてください。) イ)施設の営業時間内となりますので、利用者等への問いかけ等は固くお断り いたします。また、同様に施設職員への接触も禁止といたします。 ウ)見学当日は、利用者へのサービス提供上、ご覧になることができない設備等がありますのでご承知おきください。 エ)写真撮影は必要最小限の範囲で許可しますが、利用者・職員等が写りこまないよう十分な配慮をお願いいたします。 オ)見学中は、事前に手指消毒を行い、見学中は常時マスクを着用してください。また、館内の施設・設備等には触らないでください。 |
|
R5年3月16日 | 新潟県/佐渡市 | 令和6年度指定管理者選定予定施設に関するサウンディング型市場調査の実施について | 今回のサウンディング型市場調査の主な目的は、次の3点です。 1.市場性の把握(民間事業者の参入意欲がどの程度あるか) 2.参入しやすい公募条件の設定 3.自由かつ魅力的な提案の収集 対象施設 1佐渡金銀山ガイダンス施設(きらりうむ佐渡) 用地・施設概要 [PDFファイル/179KB]、施設概要 [PDFファイル/882KB]、施設平面図 [PDFファイル/1.5MB]、事業計画 [PDFファイル/125KB]、収支実績 [PDFファイル/76KB] 2佐渡インフォメーションセンター(あいぽーと佐渡) 用地・施設の概要 [PDFファイル/190KB]、施設概要 [PDFファイル/790KB]、利用実績 [PDFファイル/422KB]、施設平面図 [PDFファイル/972KB]、収支実績 [PDFファイル/85KB] 3佐渡中央文化会館(アミューズメント佐渡)、金井西部地区コミュニティセンター(金井能楽堂) 資料は準備中 4かもこボートハウス 資料は準備中 調査の対象者 施設の利活用による事業の実施主体となる意向を有する法人又は法人のグループ 事前説明会の開催(オンライン含む) 当該施設の概要等について、事業者向けの事前の説明会を実施します。 参加を希望される方は、期日までに下記申込先へ、参加者の氏名、所属企業部署名(又は所属団体名)、電話番号を明記の上、電子メールにて御連絡ください。なお、件名には【事前説明会参加申込】としてください。 申込受付期間 令和5年3月7日(火)~3月20日(月)17時 申込先 問い合わせ先のとおり 事前説明会開催日時 現地見学会の開催 サウンディングへの参加を希望する事業者向けの現地見学会を実施します。 参加を希望される方は、期日までに下記申込先へ、参加者の氏名、所属企業部署名(又は所属団体名)、電話番号を明記の上、電子メールにて御連絡ください。なお、件名には【現地見学会参加申込】としてください。 申込受付期間 令和5年3月7日(火)~3月20日(月)17時 申込先 問い合わせ先のとおり 見学会開催日時 サウンディングの参加申し込み サウンディングの参加を希望する場合は、別紙のエントリーシートに必要事項を記入し、件名を【サウンディング参加申込】として、申込先へ電子メールにて御提出ください。 申込受付期間 令和5年3月7日(火)~3月29日(金)17時 申込先 問い合わせ先のとおり 日時場所の連絡 サウンディングへの参加申込をいただいたグループの担当者あてに、実施日時及び場所を電子メールにて御連絡します。希望に沿えない場合もありますので、予め御了承ください。 提案書等の提出 サウンディング事項についての意見・考え等を記載した提案書を、件名を【提案書の提出】として送付してください。 その他、必要に応じて、補足資料(イメージパース、配置図等)も御提出ください。 提出期間 令和5年4月14日(金)まで(当日持参の場合は5部を持参ください) 申込先 問い合わせ先のとおり サウンディングの実施 実施期間 令和5年4月17日(月)~21日(金) 午前10時~午後5時 ※申込団体数が多数となる場合は、日程を延ばし調整します。 所要時間 1団体 1時間程度 |
|
R5年3月16日 | 埼玉県/小鹿野町 | 「みどりの村関連施設」の指定管理者を募集します | 詳しくは3月15日より公開・配布される募集要項をご覧ください。 指定管理期間 令和5年7月1日~令和7年3月31日 応募資格 秩父郡市内に本社又は支店、営業所を有する法人や団体(法人格の必要はありません) 受付期間 令和5年4月3日(月)~28日(金) 募集要項の配布について |
|
本日分(3/15分)の指定管理者公募情報は公募全体64件中の0件です。 | ||||
R5年3月15日 | 0件です。 | |||
本日分(3/14分)の指定管理者公募情報は公募全体65件中の1件です。 | ||||
R5年3月14日 | 愛媛県/内子町 | 内子町観光振興拠点施設の指定管理者を募集します | 応募資格 法人その他の団体(個人での応募は不可) 提出日時 令和5年3月1日(水曜日)~3月31日(金曜日) 施設見学 公募期間中に施設見学が可能です。希望する団体はご相談ください。 施設名 内子町観光振興拠点施設(旅里庵) 指定期間 令和5年7月1日~10年6月30日 【提出・問い合わせ】 町並・地域振興課 電話0893(44)2118 |
|
本日分(3/13分)の指定管理者公募情報は公募全体70件中の2件です。 | ||||
R5年3月13日 | 長崎県/大村市 | 大村市プール施設の指定管理者を募集します | 3/2指定管理者募集要項等配布開始 対象施設 大村市民プール(大村市森園町1537番地) 大村市屋内プール(大村市幸町25番地42) 募集期間 令和5年3月2日(木曜日)から令和5年4月14日(金曜日)まで 指定管理期間 令和6年4月1日から令和11年3月31日までの5年間 ただし、対象施設のうち、大村市民プールの指定管理期間は、令和6年4月1日から令和8年3月31日までの2年間 (新庁舎の建設スケジュールにより変更となる可能性あり) 公募及び選定のスケジュールは、おおむね以下のとおりとなります。 募集期間 令和5年3月2日~令和5年4月14日 募集要項説明会(現地説明会)の開催 3月7日 募集要項に関する質問事項の受付期間 3月2日~3月10 質問に対する回答日 3月17日 指定申請書の受付期間 4月3日~4月14日 募集要項説明会(現地説明会)の開催 募集要項に関する説明会を以下のとおり開催しますので、申請者はできるだけ出席をお願いします。大村市プール募集要項説明会参加申込書(別記第6号様式)に必要事項を記入の上、令和5年3月6日(月)午後5時15分までにFAX又は電子メールでお申込みください。申込みがないと参加できません。 開催日時 令和5年3月7日(火) 10時から 開催場所 大村市中央公民館(コミュニティセンター) 第1会議室 参加人数 各団体2人以内 申 込 先 大村市市民環境部スポーツ振興課 |
|
R5年3月13日 | 長崎県/大村市 | 大村市体育施設8施設の指定管理者を募集します | 3/2指定管理者募集要項等配布開始 対象施設 大村市陸上競技場(大村市玖島1丁目15番地) 大村市野球場(大村市玖島1丁目25番地3) 大村市テニスコート(大村市玖島1丁目15番地) 大村市補助グラウンド(大村市玖島1丁目25番地3) 大村市森園ファミリースポーツ広場(大村市森園町1561番地) 大村市郡中学校運動場夜間照明施設(大村市沖田町69番地) 大村市森園運動広場(大村市森園町663番地7) 大村市古賀島スポーツ広場(大村市古賀島町595番地2) 募集期間 令和5年3月2日(木曜日)から令和5年4月14日(金曜日)まで 指定管理期間 令和6年4月1日から令和9年3月31日までの3年間 ただし、対象施設のうち、森園ファミリースポーツ広場の指定管理期間は、令和6年4月1日から令和8年3月31日までの2年間(新庁舎の建設スケジュールにより変更となる可能性あり) 公募及び選定のスケジュールは、おおむね以下のとおりとなります。 募集期間 令和5年3月2日~令和5年4月14日 募集要項説明会の開催 3月7日 募集要項に関する質問事項の受付期間 3月2日~3月10日 質問に対する回答日 3月17日 指定申請書の受付期間 4月3日~4月14日 募集要項説明会(現地説明会)の開催 募集要項に関する説明会を以下のとおり開催しますので、申請者はできるだけ出席をお願いします。大村市体育施設8施設募集要項説明会参加申込書(別記第6号様式)に必要事項を記入の上、令和5年3月6日(月)午後5時15分までにFAX又は電子メールでお申込みください。申込みがないと参加できません。 開催日時 令和5年3月7日(火)午後1時30分から 開催場所 大村市中央公民館(コミュニティセンター) 第1会議室 参加人数 各団体2人以内 申 込 先 大村市市民環境部スポーツ振興課 |
|
本日分(3/10分)の指定管理者公募情報は公募全体70件中の4件です。 | ||||
R5年3月10日 | 長崎県/大村市 | 指定管理者の募集 | 大村市屋外スポーツ施設8施設の指定管理者を募集します の計2グループ施設共に募集要項等配布が3月1日に変更されています。(3/2午前11時現在、配布が開始されていません。) |
|
R5年3月10日 | 神奈川県/川崎市 | 川崎市産業振興会館の指定管理者の募集の予定について | 令和6年3月末で川崎市産業振興会館の指定管理期間が満了することに伴い、第5期の指定管理者の募集を予定しています。 詳細につきましては、今後、当ホームページでお知らせします。 1対象施設 川崎市産業振興会館(川崎市幸区堀川町66番地20) 2指定期間 令和6年4月1日~令和11年3月31日(5年間) 3募集スケジュール(予定) 募集の告示:令和5年7月下旬 募集要項・仕様書等の配布:令和5年7月下旬から約1か月程度を予定 応募期日:令和5年8月下旬 4現地見学について 希望する事業者は随時、施設見学をしていただけます。施設の見学が可能です。施設の見学を希望される場合は日程調整が必要になりますので、次のお問合せ先まで御連絡をお願いいたします。 5参考(前期(第4期)指定管理者募集内容) 参考までに前回募集時の仕様書等を掲載いたします。本募集時に内容について差分が発生する場合がありますので、予め御了承ください。 【参考】前期(第4期)指定管理者募集内容 |
|
R5年3月10日 | 栃木県/宇都宮市 | 子どもの家の指定管理者を募集します | 施設の名称 子どもの家(8ブロック55施設) 募集要項の配布期間 令和5年3月1日(水曜日)から令和5年4月28日(金曜日)まで 申請受付期間 令和5年4月10日(月曜日)から令和5年4月28日(金曜日)まで 施設の設置目的 子どもの家は、小学校に就学している児童であって、その保護者が労働等により昼間家庭にいないものに、適切な遊び及び生活の場を与えて、その健全な育成を図ることを目的としています。 所在地 市立55小学校の敷地内等(詳細は募集要項の別紙1を参照ください。) ブロックごとの募集 55施設の子どもの家を8のブロックに分け、ブロックごとに指定管理者を募集します。(1施設単位での募集はしません。) 指定期間 令和6年4月1日から令和11年3月31日までとします。 市内に本社,本店,本部,支社,支店又は事業所(以下「本社又は支社等」とい う。)を有する法人等(共同事業体が申請する場合については,市内に本社,本店
又は本部を有する法人を1以上含むこととし,構成団体の全てが市内に本社又は支 社等を有する法人等) 応募予定者説明会 応募方法,申請書類,指定管理業務等について,説明会を開催します。参加を希望する法人等は,令和5年3月9日(木)までに,申込書を電子メール又は窓口への持参により提出してください(現地見学会と共通の様式となります。)。なお,応募予定者は,説明会に可能な限り出席してください。 日時 令和5年3月13日(月)午後2時から 場所 宇都宮市役所本庁舎 14D会議室 申込書 応募予定者説明会及び現地見学会参加申込書(様式11) その他 参加人数は,1法人等につき2名までとします。 なお,新型コロナウイルス感染症への感染予防のため,説明会においてはマスクを 着用いただくとともに,発熱等の体調不良の際は,参加をお控えください。 現地見学会 各子どもの家の施設設備等の状況を確認いただくため,現地見学会を開催します。参加を希望する法人等は,令和5年3月9日(木)までに,申込書を電子メール又は窓口への持参により提出してください(説明会と共通の様式となります。)。なお,応募予定者は,現地見学会に可能な限り出席してください。 集合日時,場所及び行程 ブロックごとの現地見学会の集合日時,場所及び行程については,別紙4「子どもの家現地見学会スケジュール」のとおりです。なお,ブロック内の一部の子どもの家
のみの見学も可能です。 ※ 別紙のスケジュールは予定であり,開催日時の変更等もあり得ますので,ご了承ください。 申込書 応募予定者説明会及び現地見学会参加申込書(様式11) その他 参加人数は,1法人等につき2名までとします。 |
|
R5年3月10日 | 茨城県/結城市 | 結城市障害者福祉センターの指定管理者公募に向けたサウンディング型市場調査の実施について | 令和6年度からの次期指定管理者の公募を予定していることから、民間事業者のノウハウを活かした効率的な管理運営や利用者及びサービス水準の向上を図るため、事業に対して様々なアイディアや意見を把握する調査を実施するものです。 | |
本日分(3/9分)の指定管理者公募情報は公募全体66件中の2件です。 | ||||
R5年3月9日 | 神奈川県/川崎市 | 川崎市老人いこいの家(募集予定) | 令和5年度末で、川崎市老人いこいの家の指定管理期間が満了することに伴い、次期の指定管理者の募集を予定しています。なお、掲載事項は現時点での予定となりますので、募集期間や募集内容が変更される可能性があります。 対象施設 川崎市内の老人いこいの家 7グループ計48館 予定期間(予定) 令和6年4月1日~令和11年3月31日(5年間) 募集のスケジュール(予定) 募集の告示:令和5年8月初旬頃の予定 募集要項・仕様書の配布:令和5年8月初旬から1か月程度を予定 応募期日:令和5年9月初旬頃の予定 現地見学会 令和5年8月下旬頃の予定 参考資料(前回募集時資料) 参考に前回募集時の資料を掲載いたします。 参考資料(前回募集時資料) |
|
R5年3月9日 | 神奈川県/川崎市 | 川崎市老人福祉センター及び川崎市老人福祉・地域交流センター(募集予定) | 令和5年度末で、川崎市老人福祉センター及び川崎市老人福祉・地域交流センターの指定管理期間が満了することに伴い、次期の指定管理者の募集を予定しています。なお、掲載事項は現時点での予定となりますので、募集期間や募集内容が変更される可能性があります。 対象施設 かわさき老人福祉・地域交流センター(川崎市川崎区堤根34番地15) さいわい健康福祉プラザ(川崎市幸区戸手本町1丁目11番地5) 高津老人福祉・地域交流センター(川崎市高津区末長3丁目24番4号) 宮前老人福祉センター(川崎市宮前区宮崎2丁目12番地29) 多摩老人福祉センター(川崎市多摩区中野島5丁目2番30号) 麻生老人福祉センター(川崎市麻生区金程2丁目8番3号) 予定期間(予定) 令和6年4月1日~令和11年3月31日(5年間) 募集のスケジュール(予定) 募集の告示:令和5年8月初旬頃の予定 募集要項・仕様書の配布:令和5年8月初旬から1か月程度を予定 応募期日:令和5年9月初旬頃の予定 現地見学会 令和5年8月下旬頃の予定 参考資料(前回募集時資料) 参考に前回募集時の資料を掲載いたします。 参考資料(前回募集時資料) |
|
本日分(3/8分)の指定管理者公募情報は公募全体66件中の0件です。 | ||||
R5年3月8日 | 0件です。 | |||
本日分(3/07分)の指定管理者公募情報は公募全体67件中の1件です。 | ||||
R5年3月07日 | 沖縄県/宮古島市 | 宮古島市農畜産物処理加工施設指定管理者募集について | 募集要項配布期間 令和5年2月24日(金)〜令和5年3月28日(火) 提出期限日 |
|
本日分(3/06分)の指定管理者公募情報は公募全体68件中の0件です。 | ||||
R5年3月06日 | 0件です。 | |||
本日分(3/03分)の指定管理者公募情報は公募全体68件中の2件です。 | ||||
R5年3月03日 | 高知県/県庁 | 指定管理者制度 | 令和5年度に指定管理者募集を行う予定の施設 美術館 歴史民俗資料館 坂本龍馬記念館 文学館 県民文化ホール スポーツ科学センター 牧野植物園 のいち動物公園 春野総合運動公園 |
|
R5年3月03日 | 秋田県/藤里町 | 指定管理者の募集【観光関連施設】 | 商工観光課所管施設の管理者を募集します 【対象施設】 1藤里町自然公園設置等に関する条例等で示す施設 (藤里町ふるさと自然公園、藤里ふるさといきものふれあいの里、コミュニティハウス及び野外ステージ) 2藤里町観光案内所兼物産販売所 3峨瓏大滝親水公園 の計3施設 個別に募集 各公募グループ施設における詳細等については、各々の募集要項等を必ずご確認ください。 【管理(指定)期間】令和5年4月1日~令和8年3月31日(予定) ※上記を原則とし協議により管理(指定)期間を決定する。 【応募期限】令和5年2月27日(月) |
|
本日分(3/01分)の指定管理者公募情報は公募全体84件中の2件です。 | ||||
R5年3月01日 | 東京都/港区 | 指定管理者の公募について | 2/20指定管理者募集要項等配布開始施設一覧・追加分 港区立スポーツ施設の指定管理者を公募します(港区立スポーツ施設 以下の9施設を一括で公募します。 ・港区スポーツセンター(港区芝浦一丁目16番1号) ・港区立麻布運動場(港区南麻布五丁目6番33号) ・港区立青山運動場(港区南青山二丁目21番12号) ・港区立芝浦中央公園運動場(港区港南一丁目4番1号) ・港区立芝給水所公園運動場(港区芝公園三丁目6番7号) ・港区立埠頭少年野球場(港区海岸三丁目14番34号) ・港区立芝公園多目的運動場(港区芝公園二丁目7番2号) ・港区立芝浦南ふ頭公園運動広場(港区海岸三丁目33番20号) ・港区立氷川武道場(港区赤坂六丁目6番14号)) の計2グループ施設 グループ施設ごとの募集 |
|
R5年3月01日 | 福島県/磐梯町 | 2023年(令和5年)度からの指定管理者募集について(教育課) | 施設の名称及び所在地 名称 磐梯町ふれあいセンター 所在地 〒969-3301 福島県耶麻郡磐梯町大字磐梯字町在家8番地 指定期間 令和5年4月1日から令和8年3月31日まで(3年間) 一般公募による募集の広告・・令和5年2月17日(金)から3月 7日(火)まで 募集要領・仕様書の配布・・令和5年2月17日(金)から3月 7日(火)まで 質疑書受付・・令和5年2月17日(金)から3月 3日(金)まで「質疑書は電子メールによる」 公募者現地説明会受付・・令和5年2月17日(金)から2月22日(水)まで「下記申込書により申込下さい」 公募者現地説明会・・和5年2月24日(金)「申し込みされた法人等へ後日メールでお知らせいたします」 指定管理者の指定申請書提出・・令和5年2月17日(金)から2月24日(金)まで「持参又は郵送」 指定申請資格確認結果通知・・令和5年3月 1日(水)「電子メールによる通知・町ホームページ公表」 企画提案書提出期間・・令和5年3月17日(金)「持参又は郵送」 公募者への現地説明会受付期間 |
|
本日分(2/28分)の指定管理者公募情報は公募全体69件中の3件です。 | ||||
R5年2月28日 | 長野県/木島平村 | 施設の指定管理者募集 | 施設名 木島平村カヤの平高原保健休養施設 (総合案内所、キャンプ場、炊事施設、運動広場) 指定期間 令和5年5月8日から令和8年3月31日まで 募集期間 |
|
R5年2月28日 | 静岡県/伊豆の国市 | 狩野川神島公園(オフロードコース)の指定管理者を公募します | 名称 狩野川神島公園オフロードコース 所在地 伊豆の国市神島地内(狩野川神島公園内) 面積 35,822平方メートル(予定) 指定の期間 令和5年10月1日から令和10年3月31日までの4年6か月 質問の受付・回答 受付期限令和5年3月3日(金曜日) 受付時間午前8時30分から午後5時まで(土曜日、日曜日及び祝日は除く) 質問方法「質問書(様式1)」を電子メールにより提出してください。 回答方法令和5年3月10日(金曜日)の午後5時までに市ホームページ上において回答を行います。 応募書類の受付 受付期限令和年3月17日(金曜日) 応募資 |