掲載日 |
公募ページ |
募集要項 |
その他 |
問合せ先 |
2005/10/15 |
公の施設に係る指定管理者の候補者を募集します
公募を行う施設、要項については、こちらから
公募を行う施設、要項はこちらです |
施設名
中野市りんごの木共同作業所
中野市ぴあワーク小規模通所授産施設
2施設:一括
申請者の資格
地域制限あり、その他あり 募集要項の配布等
(1) 配布場所
中野市 保健福祉部 保健課 (市役所1階)
〒383-8614 中野市三好町1−3−19
電話:0269-22-2111 (内線242) FAX:0269-22-5923
(2) 配布期間
平成17 年10 月6日(木)から11 月7日(月)まで(午前8時30 分〜午後5時15分)。
(3) 募集要項に関する質問受付
募集要項の内容等に関する質問を以下のとおり受け付けます。
受付期間 : 平成17 年10 月14 日(金)から10 月24 日(月)まで
受付方法 : 任意の質問書に記入のうえ、Eメールに添付あるいはFAXにて送信してください。
質問の回答: 募集締め切日の10 日間前(10 月28 日(金))までに、中野市ホームページで公表します。
応募者(現地)説明会
済み |
|
保健課 |
2005/10/15 |
公の施設に係る指定管理者の候補者を募集します
公募を行う施設、要項については、こちらから
公募を行う施設、要項はこちらです |
施設名
中野市屋内ゲートボール場
申請者の資格
地域制限あり、その他あり 募集要項の配布等
(1) 配布場所
中野市 保健福祉部 高齢者福祉課 (市役所1階)
〒383-8614 中野市三好町1−3−19
電話:0269-22-2111 (内線296) FAX:0269-22−2295
(2) 配布期間
平成17 年10 月6日(木)から11 月7日(月)まで(午前8時30 分〜午後5時
15 分)。
(3) 募集要項に関する質問受付
募集要項の内容等に関する質問を以下のとおり受け付けます。
受付期間 : 平成17 年10 月14 日(金)から10 月24 日(月)まで
受付方法 : 任意の質問書に記入のうえ、Eメールに添付あるいはFAXにて送信してください。
質問の回答: 募集締め切日の10 日間前(10 月28 日(金))までに、中野市ホームページで公表します。
応募者(現地)説明会
済み |
|
高齢者
福祉課 |
2005/10/15 |
公の施設に係る指定管理者の候補者を募集します
公募を行う施設、要項については、こちらから
公募を行う施設、要項はこちらです |
施設名
中野市デイサービスセンターいこい苑
申請者の資格
地域制限あり、その他あり 募集要項の配布等
(1) 配布場所
中野市 保健福祉部 高齢者福祉課 (市役所1階)
〒383-8614 中野市三好町1−3−19
電話:0269-22-2111 (内線296)FAX:0269-22−2295
(2) 配布期間
平成17 年10 月6日(木)から11 月7日(月)まで(午前8時30 分〜午後5時
15 分)。
(3) 募集要項に関する質問受付
募集要項の内容等に関する質問を以下のとおり受け付けます。
受付期間 : 平成17 年10 月14 日(金)から10 月24 日(月)まで
受付方法 : 任意の質問書に記入のうえ、Eメールに添付あるいはFAXにて送信してください。
質問の回答: 募集締め切日の10 日間前(10 月28 日(金))までに、中野市ホームページで公表します。
応募者(現地)説明会
済み |
|
高齢者
福祉課 |
2005/10/15 |
公の施設に係る指定管理者の候補者を募集します
公募を行う施設、要項については、こちらから
公募を行う施設、要項はこちらです |
施設名
中野市デイサービスセンターうまし苑
申請者の資格
地域制限あり、その他あり 募集要項の配布等
(1) 配布場所
中野市 保健福祉部 高齢者福祉課
〒383-8614 中野市三好町1−3−19
電話:0269-22-2111 (内線296)FAX:0269-22−2295
(2) 配布期間
平成17 年10 月6日(木)から11 月7日(月)まで(午前8時30 分〜午後5時
15 分)。ただし、土曜日、日曜日及び祝祭日は除きます。
(3) 募集要項に関する質問受付
募集要項の内容等に関する質問を以下のとおり受け付けます。
受付期間 : 平成17 年10 月14 日(金)から10 月24 日(月)まで
受付方法 : 任意の質問書に記入のうえ、Eメールに添付あるいはFAXにて送信してください。
質問の回答: 募集締め切日の10 日間前(10 月28 日(金))までに、中野市ホームページで公表します。
応募者(現地)説明会
済み |
|
高齢者
福祉課 |
2005/10/15 |
公の施設に係る指定管理者の候補者を募集します
公募を行う施設、要項については、こちらから
公募を行う施設、要項はこちらです |
施設名
中野市デイサービスセンターつどい苑
申請者の資格
地域制限あり、その他あり 募集要項の配布等
(1) 配布場所
中野市 保健福祉部 高齢者福祉課 (市役所1階)
〒383-8614 中野市三好町1−3−19
電話:0269-22-2111 (内線296)FAX:0269-22−2295
(2) 配布期間
平成17 年10 月6日(木)から11 月7日(月)まで(午前8時30 分〜午後5時
15 分)。
(3) 募集要項に関する質問受付
募集要項の内容等に関する質問を以下のとおり受け付けます。
受付期間 : 平成17 年10 月14 日(金)から10 月24 日(月)まで
受付方法 : 任意の質問書に記入のうえ、Eメールに添付あるいはFAXにて送信してください。
質問の回答: 募集締め切日の10 日間前(10 月28 日(金))までに、中野市ホームページで公表します。
応募者(現地)説明会
済み |
|
高齢者
福祉課 |
2005/10/15 |
公の施設に係る指定管理者の候補者を募集します
公募を行う施設、要項については、こちらから
公募を行う施設、要項はこちらです |
施設名
中野市デイサービスセンターさくら
申請者の資格
地域制限あり、その他あり 募集要項の配布等
(1) 配布場所
中野市 保健福祉部 高齢者福祉課 (市役所1階)
〒383-8614 中野市三好町1−3−19
電話:0269-22-2111 (内線296)FAX:0269-22−2295
(2) 配布期間
平成17 年10 月6日(木)から11 月7日(月)まで(午前8時30 分〜午後5時
15 分)。
(3) 募集要項に関する質問受付
募集要項の内容等に関する質問を以下のとおり受け付けます。
受付期間 : 平成17 年10 月14 日(金)から10 月24 日(月)まで
受付方法 : 任意の質問書に記入のうえ、Eメールに添付あるいはFAXにて送信してください。
質問の回答: 募集締め切日の10 日間前(10 月28 日(金))までに、中野市ホームページで公表します。
応募者(現地)説明会
済み |
|
高齢者
福祉課 |
2005/10/15 |
公の施設に係る指定管理者の候補者を募集します
公募を行う施設、要項については、こちらから
公募を行う施設、要項はこちらです |
施設名
中野市市民会館
申請者の資格
地域制限あり、その他あり 募集要項の配布等
(1) 配布場所
中野市 市民環境部 市民課 (市役所1階)
〒383-8614 中野市三好町1−3−19
電話:0269-22-2111 (内線238) FAX:0269-22-5923
(2) 配布期間
平成17 年10 月6日(木)から11 月7日(月)まで(午前8時30 分〜午後5時
15 分)。
(3) 募集要項に関する質問受付
募集要項の内容等に関する質問を以下のとおり受け付けます。
受付期間 : 平成17 年10 月14 日(金)から10 月24 日(月)まで
受付方法 : 任意の質問書に記入のうえ、Eメールに添付あるいはFAXにて送信してください。
質問の回答: 募集締め切日の10 日間前(10 月28 日(金))までに、中野市ホームページで公表します。
応募者(現地)説明会
済み |
|
市民課 |
2005/10/15 |
公の施設に係る指定管理者の候補者を募集します
公募を行う施設、要項については、こちらから
公募を行う施設、要項はこちらです |
施設名
中野市農村環境改善センター 帯の瀬ハイツ
申請者の資格
地域制限あり、その他あり 募集要項の配布等
(1) 配布場所
中野市 経済部 農政課 (市役所2階)
〒383-8614 中野市三好町1−3−19
電話:0269-22-2111 (内線250) FAX:0269-22-5924
(2) 配布期間
平成17 年10 月6日(木)から11 月7日(月)まで(午前8時30 分〜午後5時
15 分)。ただし、土曜日、日曜日及び祝祭日は除きます。
(3) 募集要項に関する質問受付
募集要項の内容等に関する質問を以下のとおり受け付けます。
受付期間 : 平成17 年10 月14 日(金)から10 月24 日(月)まで
受付方法 : 任意の質問書に記入のうえ、Eメールに添付あるいはFAXにて送信してください。
質問の回答: 募集締め切日の10 日間前(10 月28 日(金))までに、中野市ホームページで公表します。
応募者(現地)説明会
済み |
|
農政課 |
2005/10/15 |
公の施設に係る指定管理者の候補者を募集します
公募を行う施設、要項については、こちらから
公募を行う施設、要項はこちらです |
施設名
中野市帯の瀬農産物加工施設
申請者の資格
地域制限あり、その他あり 募集要項の配布等
(1) 配布場所
中野市 経済部 農政課 (市役所2階)
〒383-8614 中野市三好町1−3−19
電話:0269-22-2111 (内線250) FAX:0269-22-5924
(2) 配布期間
平成17 年10 月6日(木)から11 月7日(月)まで(午前8時30 分〜午後5時
15 分)。
(3) 募集要項に関する質問受付
募集要項の内容等に関する質問を以下のとおり受け付けます。
受付期間 : 平成17 年10 月14 日(金)から10 月24 日(月)まで
受付方法 : 任意の質問書に記入のうえ、Eメールに添付あるいはFAXにて送信してください。
質問の回答: 募集締め切日の10 日間前(10 月28 日(金))までに、中野市ホームページで公表します。
応募者(現地)説明会
済み |
|
農政課 |
2005/10/15 |
公の施設に係る指定管理者の候補者を募集します
公募を行う施設、要項については、こちらから
公募を行う施設、要項はこちらです |
施設名
中野市浜津ヶ池公園市民センター
申請者の資格
地域制限あり、その他あり 募集要項の配布等
(1) 配布場所
中野市 経済部 商工観光課(市役所2階)
〒383-8614 中野市三好町一丁目3番19 号
電話:0269-22-2111(内線258) FAX:0269-22−5924
(2) 配布期間
平成17 年10 月6日(木)から11 月7日(月)まで(午前8時30 分〜午後5時
15 分)。
(3) 募集要項に関する質問受付
募集要項の内容等に関する質問を以下のとおり受け付けます。
受付期間 : 平成17 年10 月14 日(金)から10 月24 日(月)まで受付方法 :
任意の質問書に記入のうえ、Eメールに添付あるいはFAXにて送信してください。
質問の回答: 募集締め切日の10 日間前(10 月28 日(金))までに、中野市ホームページで公表します。
応募者(現地)説明会
済み |
|
商工観光課 |
2005/10/15 |
公の施設に係る指定管理者の候補者を募集します
公募を行う施設、要項については、こちらから
公募を行う施設、要項はこちらです |
施設名
中野市農村勤労福祉センター
申請者の資格
地域制限あり、その他あり 募集要項の配布等
(1) 配布場所
中野市 経済部 商工観光課 (市役所2階)
〒383-8614 中野市三好町1−3−19
電話:0269-22-2111 (内線360) FAX:0269-22-5924
(2) 配布期間
平成17 年10 月6日(木)から11 月7日(月)まで(午前8時30 分〜午後5時
15 分)。ただし、土曜日、日曜日及び祝祭日は除きます。
(3) 募集要項に関する質問受付
募集要項の内容等に関する質問を以下のとおり受け付けます。
受付期間 : 平成17 年10 月14 日(金)から10 月24 日(月)まで
受付方法 : 任意の質問書に記入のうえ、Eメールに添付あるいはFAXにて送信してください。
質問の回答: 募集締め切日の10 日間前(10 月28 日(金))までに、中野市ホームページで公表します。
応募者(現地)説明会
済み |
|
商工観光課 |
2005/10/15 |
公の施設に係る指定管理者の候補者を募集します
公募を行う施設、要項については、こちらから
公募を行う施設、要項はこちらです |
施設名
中野陣屋・県庁記念館
申請者の資格
地域制限あり、その他あり 募集要項の配布等
(1) 配布場所
中野市 経済部 商工観光課(市役所2階)
〒383-8614 中野市三好町一丁目3番19 号
電話:0269-22-2111(内線258) FAX:0269-22−5924
(2) 配布期間
平成17 年10 月6日(木)から11 月7日(月)まで (3) 募集要項に関する質問受付
募集要項の内容等に関する質問を以下のとおり受け付けます。
受付期間 : 平成17 年10 月14 日(金)から10 月24 日(月)まで
受付方法 : 任意の質問書に記入のうえ、Eメールに添付あるいはFAXにて送信してください。
質問の回答: 募集締め切日の10 日間前(10 月28 日(金))までに、中野市ホームページで公表します。
応募者(現地)説明会
済み |
|
商工観光課 |
2005/10/15 |
公の施設に係る指定管理者の候補者を募集します
公募を行う施設、要項については、こちらから
公募を行う施設、要項はこちらです |
施設名
中野市第1駐車場 中野市第2駐車場
2施設:一括
申請者の資格
地域制限あり、その他あり 募集要項の配布等
(1) 配布場所
中野市 経済部 商工観光課(市役所2階)
〒383-8614 中野市三好町一丁目3番19 号
電話:0269-22-2111(内線258) FAX:0269-22−5924
(2) 配布期間
平成17 年10 月6日(木)から11 月7日(月)まで(午前8時30 分〜午後5時
15 分)。
(3) 募集要項に関する質問受付
募集要項の内容等に関する質問を以下のとおり受け付けます。
受付期間 : 平成17 年10 月14 日(金)から10 月24 日(月)まで
受付方法 : 任意の質問書に記入の上、Eメールに添付あるいはFAXにて送信してください。
質問の回答: 募集締め切日の10 日間前(10 月28 日(金))までに、中野市ホームページで公表します。
応募者(現地)説明会
済み |
|
商工観光課 |
2005/10/15 |
公の施設に係る指定管理者の候補者を募集します
公募を行う施設、要項については、こちらから
公募を行う施設、要項はこちらです |
施設名
中野市観光会館・日本土人形資料館
申請者の資格
地域制限あり、その他あり 募集要項の配布等
. 配布場所
中野市経済部商工観光課 (市役所2階)
〒383-8614 中野市三好町一丁目3番19号
電話:0269-22-2111 (内線259) FAX:0269-22-5924
. 配布期間
平成17年10月6日(木)から11月7日(月)まで(午前8時30分〜午後5時15分)。
. 募集要項に関する質問受付
募集要項の内容等に関する質問を以下のとおり受け付けます。
受付期間 : 平成17年10月14日(金)から10月24日(月)まで
受付方法 : 任意の質問書に記入のうえ、Eメールに添付あるいはFAXにて送信してください。
質問の回答: 募集締め切日の10日間前(10月28日(金))までに、中野市ホームページで公表します。
応募者(現地)説明会
済み |
|
商工観光課 |
2005/10/15 |
公の施設に係る指定管理者の候補者を募集します
公募を行う施設、要項については、こちらから
公募を行う施設、要項はこちらです |
施設名
信州中野観光センター
申請者の資格
地域制限あり、その他あり 募集要項の配布等
. 配布場所
中野市経済部商工観光課 (市役所2階)
〒383-8614 中野市三好町一丁目3番19号
電話:0269-22-2111 (内線259) FAX:0269-22-5924
. 配布期間
平成17年10月6日(木)から11月7日(月)まで(午前8時30分〜午後5時15分)。
. 募集要項に関する質問受付
募集要項の内容等に関する質問を以下のとおり受け付けます。
受付期間 : 平成17年10月14日(金)から10月24日(月)まで
受付方法 : 任意の質問書に記入のうえ、Eメールに添付あるいはFAXにて送信してください。
質問の回答: 募集締め切日の10日間前(10月28日(金))までに、中野市ホームページで公表します。
応募者(現地)説明会
済み |
|
商工観光課 |
2005/10/15 |
公の施設に係る指定管理者の候補者を募集します
公募を行う施設、要項については、こちらから
公募を行う施設、要項はこちらです |
施設名
中野市晋平の里間山温泉公園
申請者の資格
地域制限あり、その他あり 募集要項の配布等
. 配布場所
中野市経済部商工観光課 (市役所2階)
〒383-8614 中野市三好町一丁目3番19号
電話:0269-22-2111 (内線259)
FAX:0269-22-5924
. 配布期間
平成17年10月6日(木)から11月7日(月)まで(午前8時30分〜午後5時15分)。
. 募集要項に関する質問受付
募集要項の内容等に関する質問を以下のとおり受け付けます。
受付期間 : 平成17年10月14日(金)から10月24日(月)まで
受付方法 : 任意の質問書に記入のうえ、Eメールに添付あるいはFAXにて送信してください。
質問の回答: 募集締め切日の10日間前(10月28日(金))までに、中野市ホームページで公表します。
応募者(現地)説明会
済み |
|
商工観光課 |
2005/10/15 |
公の施設に係る指定管理者の候補者を募集します
公募を行う施設、要項については、こちらから
公募を行う施設、要項はこちらです |
施設名
中野市上今井駅駐車場
申請者の資格
地域制限あり、その他あり 募集要項の配布等
(1) 配布場所
中野市豊田支所 経済課
〒389−2192 中野市大字豊津2508 番地
0269−38−3111 (内線121) FAX 0269−38−2774
(2) 配布期間
平成17 年10 月6日(木)から11 月7日(月)まで(午前8時30 分〜午後5
時15 分)
(3) 募集要項に関する質問受付
募集要項の内容等に関する質問を下記のとおり受け付けます。
受付期間:平成17 年10 月14 日(金)から10 月24 日(月)まで
受付方法:任意の質問書に記入のうえ、Eメールに添付あるいはFAX にて送信してください。
質問の回答:募集締切日の10 日前(10 月28 日(金))までに、中野市ホームページで公表します。
応募者(現地)説明会
済み |
|
経済課 (豊田支所) |
2005/10/15 |
公の施設に係る指定管理者の候補者を募集します
公募を行う施設、要項については、こちらから
公募を行う施設、要項はこちらです |
施設名
中野市豊田温泉公園
申請者の資格
地域制限あり、その他あり 募集要項の配布等
(1) 配布場所
中野市豊田支所 経済課
〒389−2192 中野市大字豊津2508 番地
0269−38−3111 (内線121) FAX 0269−38−2774
(2) 配布期間
平成17 年10 月6日(木)から11 月7日(月)まで(午前8時30 分〜午後5
時15 分)
(3) 募集要項に関する質問受付
募集要項の内容等に関する質問を下記のとおり受け付けます。
受付期間:平成17 年10 月14 日(金)から10 月24 日(月)まで
受付方法:任意の質問書に記入のうえ、Eメールに添付あるいはFAX にて送信してください。
質問の回答:募集締切日の10 日前(10 月28 日(金))までに、中野市ホームページで公表します。
応募者(現地)説明会
済み |
|
経済課 (豊田支所) |
2005/10/15 |
公の施設に係る指定管理者の候補者を募集します
公募を行う施設、要項については、こちらから
公募を行う施設、要項はこちらです |
施設名
中野市斑尾高原体験交流施設
申請者の資格
地域制限あり、その他あり 募集要項の配布等
(1) 配布場所
中野市豊田支所 経済課
〒389−2192 中野市大字豊津2508 番地
0269−38−3111 (内線121) FAX 0269−38−2774
(2) 配布期間
平成17 年10 月6日(木)から11 月7日(月)まで(午前8時30 分〜午後5
時15 分)
(3) 募集要項に関する質問受付
募集要項の内容等に関する質問を下記のとおり受け付けます。
受付期間:平成17 年10 月14 日(金)から10 月24 日(月)まで
受付方法:任意の質問書に記入のうえ、Eメールに添付あるいはFAX にて送信してください。
質問の回答:募集締切日の10 日前(10 月28 日(金))までに、中野市ホームペ
ージで公表します。
応募者(現地)説明会
済み |
|
経済課 (豊田支所) |
2005/10/15 |
公の施設に係る指定管理者の候補者を募集します
公募を行う施設、要項については、こちらから
公募を行う施設、要項はこちらです |
施設名
中野市豊田ふるさと交流館
申請者の資格
地域制限あり、その他あり 募集要項の配布等
(1) 配布場所
中野市豊田支所 経済課
〒389−2192 中野市大字豊津2508 番地
0269−38−3111 (内線121) FAX 0269−38−2774
(2) 配布期間
平成17 年10 月6日(木)から11 月7日(月)まで(午前8時30 分〜午後5
時15 分)
(3) 募集要項に関する質問受付
募集要項の内容等に関する質問を下記のとおり受け付けます。
受付期間:平成17 年10 月14 日(金)から10 月24 日(月)まで
受付方法:任意の質問書に記入のうえ、Eメールに添付あるいはFAX にて送信してください。
質問の回答:募集締切日の10 日前(10 月28 日(金))までに、中野市ホームペ
ージで公表します。
応募者(現地)説明会
済み |
|
経済課 (豊田支所) |
2005/10/15 |
公の施設に係る指定管理者の候補者を募集します
公募を行う施設、要項については、こちらから
公募を行う施設、要項はこちらです |
施設名
中野市一本木公園
申請者の資格
地域制限あり、その他あり 募集要項の配布等
(1) 配布場所
中野市 建設部 都市計画課 (市役所2階)
〒383-8614 中野市三好町1−3−19
電話:0269-22-2111 (内線269) FAX:0269-22-5925
(2) 配布期間
平成17 年10 月6日(木)から11 月7日(月)まで(午前8時30 分〜午後5時
15 分)。
(3) 募集要項に関する質問受付
募集要項の内容等に関する質問を以下のとおり受け付けます。
受付期間 : 平成17 年10 月14 日(金)から10 月24 日(月)まで
受付方法 : 任意の質問書に記入のうえ、Eメールに添付あるいはFAXにて送信してください。
質問の回答 : 募集締め切日の10 日間前(10 月28 日(金))までに、中野市ホームページで公表します。
応募者(現地)説明会
済み |
|
都市計画課 |
2005/10/15 |
公の施設に係る指定管理者の候補者を募集します
公募を行う施設、要項については、こちらから
公募を行う施設、要項はこちらです |
施設名
中野市高梨館跡公園
申請者の資格
地域制限あり、その他あり 募集要項の配布等
(1) 配布場所
中野市 建設部 都市計画課 (市役所2階)
〒383-8614 中野市三好町1−3−19
電話:0269-22-2111 (内線269) FAX:0269-22-5925
(2) 配布期間
平成17 年10 月6日(木)から11 月7日(月)まで(午前8時30 分〜午後5時
15 分)。
(3) 募集要項に関する質問受付
募集要項の内容等に関する質問を以下のとおり受け付けます。
受付期間 : 平成17 年10 月14 日(金)から10 月24 日(月)まで
受付方法 : 任意の質問書に記入のうえ、Eメールに添付あるいはFAXにて送信してください。
質問の回答 : 募集締め切日の10 日間前(10 月28 日(金))までに、中野市ホームページで公表します。
応募者(現地)説明会
済み |
|
都市計画課 |
2005/10/15 |
公の施設に係る指定管理者の候補者を募集します
公募を行う施設、要項については、こちらから
公募を行う施設、要項はこちらです |
施設名
北信濃ふるさとの森文化公園
申請者の資格
地域制限あり、その他あり 募集要項の配布等
(1) 配布場所
中野市 建設部 都市計画課 (市役所2階)
〒383-8614 中野市三好町1−3−19
電話:0269-22-2111 (内線269) FAX:0269-22-5925
(2) 配布期間
平成17 年10 月6日(木)から11 月7日(月)まで(午前8時30 分〜午後5時15 分)。
(3) 募集要項に関する質問受付
募集要項の内容等に関する質問を以下のとおり受け付けます。
受付期間 : 平成17 年10 月14 日(金)から10 月24 日(月)まで
受付方法 : 任意の質問書に記入のうえ、Eメールに添付あるいはFAXにて送信してください。
質問の回答 : 募集締め切日の10 日間前(10 月28 日(金))までに、中野市ホームページで公表します。
応募者(現地)説明会
済み |
|
都市計画課 |
2005/10/15 |
公の施設に係る指定管理者の候補者を募集します
公募を行う施設、要項については、こちらから
公募を行う施設、要項はこちらです |
施設名
中野市北公園 中野市営野球場 中野市営運動場
中野市民体育館 中野市武道館 中野市営テニス場 中野市弓道場 中野市コミュニティースポーツセンター
8施設:一括
申請者の資格
地域制限あり、その他あり 募集要項の配布等
(1) 配布場所
中野市教育委員会事務局スポーツ振興課(市民体育館)
〒383-8614 中野市大字一本木590-1
電話:0269-26-3572 FAX:0269-26-3566
(2) 配布期間
平成17 年10 月6日(木)から11 月7日(月)まで(午前8時30 分〜午後5時
15 分)。
(3) 募集要項に関する質問受付 募集要項の内容等に関する質問を以下のとおり受け付けます。
受付期間 : 平成17 年10 月14 日(金)から10 月24 日(月)まで
受付方法 : 任意の質問書に記入のうえ、Eメールに添付あるいはFAXにて送信してください。
FAX 0269-26-3566
質問の回答: 募集締め切日の10 日間前(10 月28 日(金))までに、中野市ホームページで公表します。
応募者(現地)説明会
済み |
|
スポーツ
振興課 |
2005/10/15 |
公の施設に係る指定管理者の候補者を募集します
公募を行う施設、要項については、こちらから
公募を行う施設、要項はこちらです |
施設名
中野市北部運動場
申請者の資格
地域制限あり、その他あり
募集要項の配布等
(1) 配布場所
中野市教育委員会事務局スポーツ振興課(市民体育館)
〒383-8614 中野市大字一本木590-1
電話:0269-26-3572 FAX:0269-26-3566
(2) 配布期間
平成17 年10 月6日(木)から11 月7日(月)まで(午前8時30 分〜午後5時
15 分)。
(3) 募集要項に関する質問受付
募集要項の内容等に関する質問を以下のとおり受け付けます。
受付期間 : 平成17 年10 月14 日(金)から10 月24 日(月)まで
受付方法 : 任意の質問書に記入のうえ、Eメールに添付あるいはFAXにて送信してください。
FAX 0269-26-3566
質問の回答: 募集締め切日の10 日間前(10 月28 日(金))までに、中野市ホームページで公表します。
応募者(現地)説明会
済み |
|
スポーツ
振興課 |
2005/10/15 |
公の施設に係る指定管理者の候補者を募集します
公募を行う施設、要項については、こちらから
公募を行う施設、要項はこちらです |
施設名
中野市篠井川河川敷運動広場
申請者の資格
地域制限あり、その他あり
募集要項の配布等
(1) 配布場所
中野市教育委員会事務局スポーツ振興課(市民体育館)
〒383-8614 中野市大字一本木590-1
電話:0269-26-3572 FAX:0269-26-3566
(2) 配布期間
平成17 年10 月6日(木)から11 月7日(月)まで(午前8時30 分〜午後5時
15 分)。
(3) 募集要項に関する質問受付
募集要項の内容等に関する質問を以下のとおり受け付けます。
受付期間 : 平成17 年10 月14 日(金)から10 月24 日(月)まで
受付方法 : 任意の質問書に記入のうえ、Eメールに添付あるいはFAXにて送信してください。
FAX 0269-26-3566
質問の回答: 募集締め切日の10 日間前(10 月28 日(金))までに、中野市ホームページで公表します。
応募者(現地)説明会
済み |
|
スポーツ
振興課 |
2005/10/15 |
公の施設に係る指定管理者の候補者を募集します
公募を行う施設、要項については、こちらから
公募を行う施設、要項はこちらです |
施設名
中野市民プール
申請者の資格
地域制限あり、その他あり 募集要項の配布等
(1) 配布場所
中野市教育委員会事務局スポーツ振興課(市民体育館)
〒383-8614 中野市大字一本木590-1
電話:0269-26-3572 FAX:0269-26-3566
(2) 配布期間
平成17 年10 月6日(木)から11 月7日(月)まで(午前8時30 分〜午後5時
15 分)。
(3) 募集要項に関する質問受付
募集要項の内容等に関する質問を以下のとおり受け付けます。
受付期間 : 平成17 年10 月14 日(金)から10 月24 日(月)まで
受付方法 : 任意の質問書に記入のうえ、Eメールに添付あるいはFAXにて送信してください。
FAX 0269-26-3566
質問の回答: 募集締め切日の10 日間前(10 月28 日(金))までに、中野市ホームページで公表します。
応募者(現地)説明会
済み |
|
スポーツ
振興課 |
2005/10/15 |
公の施設に係る指定管理者の候補者を募集します
公募を行う施設、要項については、こちらから
公募を行う施設、要項はこちらです |
施設名
中野市B&G海洋センター
中野市営豊田テニス場 中野市営豊田野球場 中野市営豊田マレットゴルフ場 中野市営豊田運動公園クラブハウス
5施設:一括
申請者の資格
地域制限あり、その他あり 募集要項の配布等
(1) 配布場所
中野市教育委員会事務局スポーツ振興課(市民体育館)
〒383-8614 中野市大字一本木590-1
電話:0269-26-3572 FAX:0269-26-3566
(2) 配布期間
平成17 年10 月6日(木)から11 月7日(月)まで(午前8時30 分〜午後5時
15 分)。
(3) 募集要項に関する質問受付
募集要項の内容等に関する質問を以下のとおり受け付けます。
受付期間 : 平成17 年10 月14 日(金)から10 月24 日(月)まで
受付方法 : 任意の質問書に記入のうえ、Eメールに添付あるいはFAXにて送信してください。 FAX 0269-26-3566
質問の回答: 募集締め切日の10 日間前(10 月28 日(金))までに、中野市ホームページで公表します。
応募者(現地)説明会
済み |
|
スポーツ
振興課 |
2005/10/15 |
公の施設に係る指定管理者の候補者を募集します
公募を行う施設、要項については、こちらから
公募を行う施設、要項はこちらです |
施設名
中野市永田テニス場 中野市永田社会体育運動場
2施設:一括
申請者の資格
地域制限あり、その他あり 募集要項の配布等
(1) 配布場所
中野市教育委員会事務局スポーツ振興課(市民体育館)
〒383-8614 中野市大字一本木590-1
電話:0269-26-3572 FAX:0269-26-3566
(2) 配布期間
平成17 年10 月6日(木)から11 月7日(月)まで(午前8時30 分〜午後5時
15 分)。
(3) 募集要項に関する質問受付
募集要項の内容等に関する質問を以下のとおり受け付けます。
受付期間 : 平成17 年10 月14 日(金)から10 月24 日(月)まで
受付方法 : 任意の質問書に記入のうえ、Eメールに添付あるいはFAXにて送信してください。
FAX 0269-26-3566
質問の回答: 募集締め切日の10 日間前(10 月28 日(金))までに、中野市ホームページで公表します。
応募者(現地)説明会
済み |
|
スポーツ
振興課 |