掲載日 |
公募ページ |
募集要項 |
その他 |
問合せ先 |
06/10/26 |
指定管理者公募のご案内 |
施設名
神戸市立自然休養村管理センター
・公募要領の配布
平成18年10月30日(月)〜11月7日(火)の平日
・公募説明会(応募される方は必ず出席してください)
平成18年11月8日(水)
・応募登録の申込受付及び質疑の受付期間
平成18年11月9日(木)〜11月15日(水)
・質疑に対する回答
平成18年11月22日(水)
・提案書類の受付
平成18年11月29日(水)〜12月5日(火) |
ダウンロードなし |
産業振興局農政計画課 電話078−322−5353 |
06/9/13 |
指定管理者公募のご案内 |
施設名
神戸総合運動公園 ・応募要領及び仕様書の配布
平成18年9月8日〜9月22日 ・応募要領説明会・現地見学会
平成18年9月22日 ・応募登録・質問受付
平成18年9月22日〜9月25日 ・提案書類の受付
平成18年10月17日〜18日 |
応 募 要 領
神戸総合運動公園
業務仕様書
仕様書
仕様書添付資料
全体平面図 |
神戸市建設局公園砂防部管理課 078−322−5419 |
2006/6/12 |
神戸文学館指定管理者公募のお知らせ |
施設名
神戸文学館
開館予定地:神戸市灘区王子町3丁目1番2号
(現在王子市民ギャラリーとしてご利用いただいている建物を転用いたします。)
設置目的:神戸ゆかりの文学作品および文学者の遺品その他の資料を収集・保管・展示するとともに、文学に関する事業などを行い、神戸における文学の振興を図ります。
・応募要領等の配布
平成18年6月12日(月)〜6月23日(金)
・現地見学会
平成18年6月20日(火)
・応募登録・質問受付
平成18年6月21日(水)〜6月23日(金)
・提案書類の受付
平成18年7月18日(火)〜7月20日(木)
応募要領配布場所
国際文化観光局文化観光部文化交流課(市役所1号館17階)
★6月13日よりホームページからのダウンロードも可能です。 |
|
神戸市国際文化観光局文化観光部文化交流課
(078-322-5165) |
2005/12/9 |
指定管理者公募のご案内 |
施設名
神戸セミナーハウス
・公募要領配布期間
12月7日(水)〜13日(火)
・説明会日時
12月14日(水)午前10時〜(要事前申込)
・応募登録受付期間
12月15日(木)〜16日(金)
・応募書類受付期間
平成18年1月12日(木)〜13日(金) |
神戸市立神戸セミナーハウスの指定管理者の公募について
応募要領のダウンロード→PDFファイル(160KB)
応募登録・申請に必要な様式のダウンロード→PDFファイル(42KB)
※応募要領及び指定申請書に付属する仕様書等は、別途神戸市役所1号館17階の神戸市生活文化観光局観光・国際部観光交流課もしくは現地説明会にて配布いたしますので、ご注意ください。 |
生活文化観光局観光・国際部観光交流課
電話:078-322-5339 |
2005/12/9
(更新) |
指定管理者公募のご案内 |
施設名
中突堤旅客ターミナル及びポートターミナル
・応募要領配布期間
12月9日(金)〜15日(木)
・応募者説明会
12月19日(月)午後2時〜
・応募登録期間
12月21日(水)〜27日(火)
・提案書類受付期間
平成18年1月10日(火)〜16日(月)
|
◆応募要領配布、応募登録、応募受付場所・時間◆
みなと総局経営部経営課(市役所1号館20階) |
みなと総局経営課
電話:078-322-5659 |
2005/12/9
(更新) |
指定管理者公募のご案内 |
施設名
須磨ヨットハーバー
・応募要領配布期間
12月9日(金)〜15日(木)
・応募者説明会
12月16日(金)午後2時〜
・応募登録期間
12月21日(水)〜27日(火)
・提案書類受付期間
平成18年1月10日(火)〜16日(月)
|
◆応募要領配布、応募登録、応募受付場所・時間◆
みなと総局経営部経営課(市役所1号館20階) |
みなと総局経営課
電話:078-322-5659 |
2005/11/30 |
指定管理者公募のご案内 |
施設名
神戸臨床研究情報センター
・応募要領配布
11月28日(月)〜12月5日(月)
・現地説明会
12月6日(火)午後2時〜
※12月5日(月)午後5時までに事前申込が必要
・応募登録申込及び質問受付
12月7日(水)〜12月12日(月)
※応募登録申込には上記の現地説明会への出席が必要
・応募受付
12月22日(木)〜平成18年1月6日(金)
※申請には上記の応募登録の申込が必要
現地説明会(要事前申込)
平成17年12月6日(火) 午後2時00分〜
集合場所:神戸臨床研究情報センター2階展示コーナー
申込期限:平成17年12月5日(月)午後5時まで
郵送の場合は12月5日(月)午後5時必着
郵送・持参・電子メールとも下記まで
応募登録及び申請には現地説明会への出席が必要です |
神戸臨床研究情報センター(TRI)の指定管理者の公募について
応募要領のダウンロード → PDFファイル
応募登録・申請に必要な様式のダウンロード → Wordファイル
※ 仕様書等は、別途現地説明会にて配布いたしますので、ご注意ください。
|
企画調整局調査室
電話:078-322-5037 |
2005/11/26 |
指定管理者公募のご案内 |
施設名
・鈴蘭台駐車場
・細田駐車場
・新長田駅前駐車場
・新長田駐車場
・舞子駅前駐車場
・大倉山駐車場(神戸市道路公社が設置)
・応募要領配布
11月25日(金)〜
・質疑の受付
11月28日(月)〜12月2日(金)
・応募受付
12月12日(月)〜22日(木)
応募の資格
(1)立体式自走式駐車場の施設管理業務および駐車場経営業務に関して実績があること。その他あり
現地見学について
神戸市の設置する駐車場について現地見学の希望があれば神戸市建設局道路管理 課(078−322−5392)までご連絡ください、下記の期間内で調整します。 実施予定日 平成17年11月28日〜同12月 2日
大倉山駐車場の現地見学を次の日程で行います。
希望される場合、見学日前日までに神戸市道路公社総務課業務係(078-302-4671)までご連絡ください。
第1回 平成17年11月29日(火)午前 第2回 平成17年12月 1日(木)午後 |
・神戸市等が設置する駐車場指定管理者等応募要領(PDF)
・神戸市等が設置する駐車場等指定申請書(WORD)
・提出書類及び作成方法について(PDF) |
建設局道路部管理課 078−322−5392 |
2005/11/23
(更新) |
指定管理者公募のご案内 |
施設名
北須磨文化センター
応募要領の配布 平成17年11月24日(木)〜12月2日(金)
配布場所:神戸市建設局公園砂防部管理課(神戸市中央区加納町6−5−1 市役所2号館3階)
応募説明会・現地案内 平成17年11月30日(水)午後2時〜
場所:北須磨文化センター中会議室
応募登録 平成17年12月1日(木)〜12月2日(金)
受付場所:神戸市建設局公園砂防部管理課(神戸市中央区加納町6−5−1 市役所2号館3階)
応募受付 平成17年12月26日(月)〜12月28日(水)
受付場所:神戸市建設局公園砂防部管理課(神戸市中央区加納町6−5−1 市役所2号館3階) |
北須磨文化センターの指定管理者の公募について
※ 応募要領の配布について、窓口では11月24日(木)から行いますが、このページからのダウンロードは11月25日(金)から可能になる予定です。 |
建設局公園砂防部管理課 078−322−5419 |
2005/11/8 |
指定管理者公募のご案内 |
施設名
神戸市立点字図書館
・応募要領の配布
平成17年11月7日(月)〜11月16日(水)
・応募説明会及び現地説明会
平成17年11月17日(木)午後1時30分〜
17日(木)正午までに申し込みが必要
・応募登録の申込及び質疑の受付
平成17年11月21日(月)〜11月25日(金)
・応募受付
平成17年12月12日(月)〜12月16日(金) |
神戸市立点字図書館
公募要領のダウンロード
神戸市立点字図書館(75KB)
応募登録・申請に必要な様式のダウンロード
神戸市立点字図書館(319KB) |
保健福祉局障害福祉部障害相談課
078−322−5227 |
2005/11/8 |
指定管理者公募のご案内 |
施設名
神戸市立市民福祉スポーツセンター
・応募要領の配布
平成17年11月7日(月)〜11月16日(水)
・応募説明会及び現地説明会
平成17年11月18日(金)午後1時30分〜
18日(金)正午までに申し込みが必要
・応募登録の申込及び質疑の受付
平成17年11月21日(月)〜11月25日(金)
・応募受付
平成17年12月12日(月)〜12月16日(金) |
神戸市立市民福祉スポーツセンター
公募要領のダウンロード
神戸市立市民福祉スポーツセンター(82KB)
応募登録・申請に必要な様式のダウンロード
神戸市立市民福祉スポーツセンター(301KB) |
保健福祉局障害福祉部障害相談課 078−322−5227 |
2005/11/1 |
指定管理者公募のご案内 |
施設名
シーパル須磨
公募要領配布期間
11月1日〜8日
説明会日時
11月11日13時30分〜
応募登録受付期間
11月14日〜15日
応募書類受付期間
12月5日〜6日
現地説明会(要事前申込)平成17年11月11日(金)午前9時〜
集合場所:国民宿舎須磨荘(シーパル須磨)正面玄関前
応募登録申込期間 平成17年11月14日(月)〜15日(火)(期限厳守)
申請受付期間 平成17年12月5日(月)〜6日(火)(期限厳守) |
神戸市立国民宿舎須磨荘(シーパル須磨)の指定管理者の公募について
応募要領のダウンロード → PDFファイル
応募登録・申請に必要な様式のダウンロード → PDFファイル
※
応募要領及び指定申請書に付属する仕様書等は、別途神戸市役所1号館17階の神戸市生活文化観光局観光・国際部観光交流課もしくは現地説明会にて配布いたしますので、ご注意ください。 |
生活文化観光局観光・国際部観光交流課 078−322−5339 |
2005/10/25
(更新) |
指定管理者公募のご案内 |
施設名
(1)神戸市立婦人会館
1.応募要領の配布
平成17年10月24日(月)〜10月28日(金)
ホームページ(右の備考欄)よりダウンロード、又は所管課にて配布。
2.公募説明会・現地見学会 (※応募にあたっては、参加が必須。要事前申込。仕様書・資料等の配布。) (1)の施設
10月31日(月)13時30分〜 (2)の施設
11月 1日(火)13時30分〜
3.応募登録申込・質問受付 (1)の施設
11月2日(水)〜11月9日(水) (2)の施設
11月4日(金)〜11月10日(木)
4.応募受付 (1)の施設
12月 5日(月)〜12月 9日(金) (2)の施設
12月 5日(月)〜12月12日(月)
◆応募要領配布・登録申込・応募受付場所◆ 教育委員会事務局社会教育部生涯学習課(市役所3号館7階) |
・婦人会館応募要領
・婦人会館様式集 |
教育委員会事務局社会教育部生涯学習課
078−322−5794 |
2005/10/25
(更新) |
指定管理者公募のご案内 |
施設名
(2)神戸市生涯学習支援センター
1.応募要領の配布
平成17年10月24日(月)〜10月28日(金)
ホームページ(右の備考欄)よりダウンロード、又は所管課にて配布。
2.公募説明会・現地見学会 (※応募にあたっては、参加が必須。要事前申込。仕様書・資料等の配布。) (1)の施設
10月31日(月)13時30分〜 (2)の施設
11月 1日(火)13時30分〜
3.応募登録申込・質問受付 (1)の施設
11月2日(水)〜11月9日(水) (2)の施設
11月4日(金)〜11月10日(木)
4.応募受付 (1)の施設
12月 5日(月)〜12月 9日(金) (2)の施設
12月 5日(月)〜12月12日(月)
◆応募要領配布・登録申込・応募受付場所◆ 教育委員会事務局社会教育部生涯学習課(市役所3号館7階) |
・生涯学習支援センター応募要領
・生涯学習支援センター様式集 |
教育委員会事務局社会教育部生涯学習課 078−322−5794 |
2005/11/1
(更新) |
指定管理者公募のご案内 |
施設名
神戸市ラインの館
1.応募要領の配布
10月31日(月)〜11月7日(月)ホームページよりダウンロード、又は所管課にて配布。
2.公募説明会・現地説明会
(※応募にあたっては、参加が必須。要事前申込。仕様書・資料等の配布。)
11月10日(木)14時〜
3.応募登録申込・質問受付
11月14日(月)〜11月17日(木)
4.応募受付
12月 1日(木)〜12月 7日(水)
◆応募要領配布・登録申込・応募受付場所◆
教育委員会事務局社会教育部文化財課(市役所3号館7階)
応募資格
地域指定なし、その他あり |
・ラインの館応募要領
・ラインの館様式集 |
教育委員会事務局社会教育部文化財課 078−322−5798 |
2005/10/22 |
指定管理者公募のご案内 |
施設名 神戸市有馬温泉の館
金の湯・銀の湯
(両施設を一括して運営・維持管理する事業者を公募)
・応募要領配布期間
10月20日(木)〜27日(木)
・現地説明会日時
10月25日(火)午前10時〜金の湯
※参加を希望する場合は、10月24日(月)午後5時までに事前申込をしてください。
・応募登録及び質問受付期間
10月31日(月)〜11月2日(水)
・提案書類受付期間
11月28日(月)〜30日(水)
現地説明会(要事前申込)
平成17年10月25日(火) 午前10時〜
集合場所:金の湯玄関前
○参加を希望する場合は10月24日(月)午後5時までに申込してください
○持参・郵送・FAX・電子メールとも下記まで
応募登録・申請方法(郵送・持参)
応募登録申込期間 平成17年10月31日(月)〜11月2日(水)(期限厳守)
○午前9時から正午まで及び午後1時から午後5時まで
○郵送の場合は11月2日(水)午後5時必着
○持参・郵送とも下記まで |
神戸市有馬温泉の館金の湯・銀の湯の指定管理者の公募について
応募要領のダウンロード
PDFファイル(53KB)
応募登録・申請に必要な様式のダウンロード
PDFファイル(46KB)
※
応募要領及び指定申請書に付属する仕様書等は、別途神戸市役所1号館17階の神戸市生活文化観光局観光・国際部観光交流課もしくは現地説明会にて配布いたしますので、ご注意ください |
生活文化観光局観光・国際部観光交流課 電話:078−322−5339 |
2005/10/04
(更新) |
指定管理者公募のご案内 |
施設名
神戸市立勤労市民センター
・応募要領配布期間 10月4日(火)〜12日(水)までの平日
・現地見学会 10月14日(金)10時〜
・応募登録期間 10月17日(月)〜19日(水)
・応募書類受付期間
11月14日(月)〜16日(水) |
神戸市立勤労市民センター
応募要領(PDFファイル)
応募登録・申請様式(PDFファイル)
|
生活文化観光局生活文化部勤労市民課 078−322−5177 |
2005/10/04
(更新) |
指定管理者公募のご案内 |
施設名
神戸市勤労会館
・応募要領配布期間 10月4日(火)〜12日(水)までの平日
・現地見学会 10月13日(木)10時〜
・応募登録期間 10月17日(月)〜19日(水)
・応募書類受付期間 11月4日(金)〜8日(火) |
神戸市勤労会館
応募要領(PDFファイル)
応募登録・申請様式(PDFファイル)
|
生活文化観光局生活文化部勤労市民課 078−322−5177 |
2005/10/04
(更新) |
指定管理者公募のご案内 |
施設名
神戸市立区民センター
・応募要領配布期間 10月4日(火)〜12日(水)までの平日
・現地見学会 10月14日(金)10時〜
・応募登録期間 10月17日(月)〜19日(水)
・応募書類受付期間
11月14日(月)〜16日(水) |
神戸市立区民センター
指定管理者 応募要領
施設及び設備の維持管理に関する仕様書
提案様式:指定申請書、事業計画書 等 ※上記3の「施設及び設備の維持管理に関する仕様書」は、神戸市役所1号館17階の神戸市生活文化観光局文化交流課にて配付いたします。 |
生活文化観光局生活文化部文化交流課 078−322−6495 |
2005/10/04
(更新) |
指定管理者公募のご案内 |
施設名
神戸市立灘区民ホール
・応募要領配布期間 10月4日(火)〜12日(水)までの平日
・現地見学会 10月14日(金)14時〜
・応募登録期間 10月17日(月)〜19日(水)
・応募書類受付期間
11月4日(金)〜8日(火) |
灘区民ホール
指定管理者 応募要領
施設及び設備の維持管理に関する仕様書
提案様式:指定申請書、事業計画書 等 ※上記3の「施設及び設備の維持管理に関する仕様書」は、神戸市役所1号館17階の神戸市生活文化観光局文化交流課にて配付いたします。 |
生活文化観光局生活文化部文化交流課 078−322−6495 |
2005/10/04
(更新) |
指定管理者公募のご案内 |
施設名
神戸市立東灘区民センター小ホール
・応募要領配布期間 10月4日(火)〜12日(水)までの平日
・現地見学会 10月13日(木)10時〜
・応募登録期間 10月17日(月)〜19日(水)
・応募書類受付期間 11月4日(金)〜8日(火) |
東灘区民センター小ホール
指定管理者 応募要領
施設及び設備の維持管理に関する仕様書
提案様式:指定申請書、事業計画書 等 ※上記3の「施設及び設備の維持管理に関する仕様書」は、神戸市役所1号館17階の神戸市生活文化観光局文化交流課にて配付いたします。
|
生活文化観光局生活文化部文化交流課 078−322−6495 |
2005/10/07
(更新) |
指定管理者公募のご案内 |
施設名
神戸市しあわせの村
・応募要領の配布 10月5日(水)〜10月24日(月) 平日午前9時から午前12時、午後1時から午後5時
・応募説明会及び現地説明会 10月25日(火) ※24日(月)午後5時までに申し込みが必要
・応募登録の申し込み及び質疑の受付 10月26日(水)〜10月28日(金) 午前9時から午前12時、午後1時から午後5時
・応募受付 12月7日(水)〜12月9日(金) 午前9時から午前12時、午後1時から午後5時 |
応募要領のダウンロード
様式のダウンロード
資料ダウンロード:しあわせの村全体平面図 料金表 民間施設一覧 |
・保健福祉局総務部計画調整課
・建設局公園砂防部管理課 (保健福祉局) 078−322−5197 (建設局) 078−322−5419 |
2005/9/15 |
指定管理者公募のご案内 |
施設名
ポートアイランド市民広場
公募等のスケジュール
・応募要領の配布 9月14日(水)〜21日(水)
・応募者説明会
9月26日(月)
新港フェリーターミナル 13:30〜
場所:神戸市役所1号館21階みなと総局第1会議室
ポートアイランド市民広場 15:00〜
場所:同 上
9月27日(火)
神戸ヘリポート 10:00〜
場所:神戸ヘリポート(現地)
・応募登録 9月28日(水)〜30日(金)
・応募受付 10月7日(金)〜13日(木)
応募要領配布、応募登録、応募受付場所・時間
・ポートアイランド市民広場
みなと総局経営部分譲推進課(市役所1号館20階)
・神戸ヘリポート
・新港フェリーセンター
みなと総局経営部経営課(市役所1号館20階)
*午前9時〜午前12時、午後1時〜午後5時 |
(公募要領)PDFファイル
|
ポートアイランド市民広場
みなと総局経営部分譲推進課 福井、中井
рO78−322−5711 |
2005/9/15 |
指定管理者公募のご案内 |
施設名
神戸ヘリポート
公募等のスケジュール
・応募要領の配布 9月14日(水)〜21日(水)
・応募者説明会
9月26日(月)
新港フェリーターミナル 13:30〜
場所:神戸市役所1号館21階みなと総局第1会議室
ポートアイランド市民広場 15:00〜
場所:同 上
9月27日(火)
神戸ヘリポート 10:00〜
場所:神戸ヘリポート(現地)
・応募登録 9月28日(水)〜30日(金)
・応募受付 10月7日(金)〜13日(木)
応募要領配布、応募登録、応募受付場所・時間
・ポートアイランド市民広場
みなと総局経営部分譲推進課(市役所1号館20階)
・神戸ヘリポート
・新港フェリーセンター
みなと総局経営部経営課(市役所1号館20階)
*午前9時〜午前12時、午後1時〜午後5時 |
(公募要領)PDFファイル
|
神戸ヘリポート
みなと総局経営部経営課 五十嵐、鷲尾
рO78−322−5659 |
2005/9/15 |
指定管理者公募のご案内 |
施設名
新港フェリーターミナル
公募等のスケジュール
・応募要領の配布 9月14日(水)〜21日(水)
・応募者説明会
9月26日(月)
新港フェリーターミナル 13:30〜
場所:神戸市役所1号館21階みなと総局第1会議室
ポートアイランド市民広場 15:00〜
場所:同 上
9月27日(火)
神戸ヘリポート 10:00〜
場所:神戸ヘリポート(現地)
・応募登録 9月28日(水)〜30日(金)
・応募受付 10月7日(金)〜13日(木)
応募要領配布、応募登録、応募受付場所・時間
・ポートアイランド市民広場
みなと総局経営部分譲推進課(市役所1号館20階)
・神戸ヘリポート
・新港フェリーセンター
みなと総局経営部経営課(市役所1号館20階)
*午前9時〜午前12時、午後1時〜午後5時 |
(公募要領)PDFファイル
|
新港フェリーセンター
みなと総局経営部経営課 中尾(幸)、中尾(順)
рO78−322−5659 |
2005/9/13
(更新) |
指定管理者公募のご案内 |
施設名
神戸国際会議場・神戸国際展示場
(両施設を一括して運営・維持管理する事業者を公募)
・応募要領配布期間
9月12日(月)〜20日(火)
・現地説明会日時
9月20日(火)午後7時〜
神戸国際会議場401会議室 ※参加を希望する場合は、9月16日(金)午後5時までに事前申込をしてください。
・応募登録及び質問受付期間
9月22日(木)〜27日(火)
・提案書類受付期間
10月17日(月)〜19日(水)
応募資格
地域限定なし |
応募要領のダウンロード
PDFファイル(59KB)
応募登録・申請に必要な様式のダウンロード
PDFファイル(33KB)
応募要領及び指定申請書に付属する仕様書等は、別途神戸市役所1号館17階の神戸市生活文化観光局観光・国際部観光交流課もしくは現地説明会にて配布いたしますので、ご注意ください |
生活文化観光局観光・国際部観光交流課 電話:078−322−5339 E-mail
kensho_ichiyasu
@office.
city.kobe.jp |
2005/9/11
(更新) |
指定管理者公募のご案内 |
施設名
神戸市青少年会館
・応募要領配布期間
9月12日〜22日
・説明会日時
9月20日10時〜
・応募登録受付期間
9月26日〜28日
・応募書類受付期間
10月12日〜14日 |
応募要領(PDFファイル 167KB)
申請様式(PDFファイル 361KB)
※応募要領及び申請様式は、別途神戸市役所1号館17階の生活文化観光局生活文化部青少年課にて配布いたします |
生活文化観光局生活文化部青少年課 電話:078-322-5181 E-mail
seisyounen
@office.
city.kobe.jp |
2005/8/28
(最新) |
指定管理者公募のご案内 |
施設名
神戸市立六甲山牧場
・公募要領の配布
平成17年9月1日(木)〜9月12日(月)の平日
午前9時〜正午、午後1時〜午後5時
・公募説明会及び現地説明会
平成17年9月13日(火)
(12日までに申し込み必要。応募される方は必ず出席してください)
・応募登録の申込
平成17年9月16日(金)〜9月22日(木)の平日
午前9時〜正午、午後1時〜午後5時
・質疑の受付
平成17年9月16日(金)〜9月22日(木)の平日
午前9時〜正午、午後1時〜午後5時
・提案図書の受付
平成17年10月24日(月)〜10月28日(金)
午前9時〜正午、午後1時〜午後5時 |
|
産業振興局農水産課 電話:078-322-5366
mail:
nousuisanka
@office.city.
kobe.jp |
2005/8/28
(最新) |
指定管理者公募のご案内 |
施設名
神戸市立フルーツ・フラワーパーク
・公募要領の配布
平成17年9月1日(木)〜9月9日(金)の平日
午前9時〜正午、午後1時〜午後5時
・公募説明会及び現地説明会
平成17年9月12日(月)
(9日までに申し込み必要。応募される方は必ず出席してください)
・応募登録の申込
平成17年9月16日(金)〜9月22日(木)の平日
午前9時〜正午、午後1時〜午後5時
・質疑の受付
平成17年9月16日(金)〜9月22日(木)の平日
午前9時〜正午、午後1時〜午後5時
・提案図書の受付
平成17年10月27日(木)〜11月2日(水)の平日
午前9時〜正午、午後1時〜午後5時 |
|
産業振興局農水産課 電話:078-322-5366
mail:
nousuisanka
@office.city.
kobe.jp |
2005/8/23
(最新) |
指定管理者公募のご案内 |
施設名
神戸市立在宅福祉センター(9か所)
神戸市立老人デイサービスセンター(7か所)
神戸市立在宅福祉センター
神戸市立老人デイサービスセンター
公募説明会(要事前申込)平成17年8月30日(火)午後2時〜 神戸市勤労会館308会議室
※応募される場合は必ず出席してください。
現地説明会(要事前申込)平成17年8月31日(水)〜9月11日(日)
※施設ごとに現地説明会日時を設定しています。詳細は公募要領を参照してください。
※応募される場合は必ず出席してください。
応募登録申込期間 平成17年9月8日(木)〜13日(火)(期限厳守)
申請受付期間 平成17年9月28日(水)〜30日(金)(期限厳守)
※申請には上記の公募説明会及び現地説明会への出席と、応募登録の申込が必要です |
公募要領のダウンロード
○神戸市立在宅福祉センター(118KB)
○神戸市立老人デイサービスセンター(110KB)
応募登録・申請に必要な様式のダウンロード
○神戸市立在宅福祉センター(111KB)
○神戸市立老人デイサービスセンター(100KB) |
申込住所
〒650-8570 神戸市中央区加納町6丁目5番1号 神戸市役所1号館4階 神戸市保健福祉局高齢福祉部高齢福祉課在宅福祉係
TEL
078-322-5259
|
2005/8/23
(最新) |
指定管理者公募のご案内 |
施設名
神戸市健康づくりセンター(健康ライフプラザ)
現地説明会(要事前申込)平成17年9月5日(月)午後1時〜
応募登録申込期間 平成17年9月8日(木)〜14日(水)(期限厳守)
申請受付期間 平成17年9月28日(水)〜30日(木)(期限厳守) 申請には上記の応募登録の申込が必要です |
公募要領のダウンロード(426KB)
応募登録・申請に必要な様式のダウンロード(198KB) |
申込住所
〒650-8570 神戸市中央区加納町6丁目5番1号 神戸市役所1号館6階
神戸市保健福祉局保健推進課調査係
TEL 078-322-5257
|
2005/8/23
(最新) |
指定管理者公募のご案内 |
施設名
神戸高齢者総合ケアセンター(老人健康センター)
現地説明会(要事前申込)平成17年9月7日(水)午前9時〜
応募登録申込期間 平成17年9月8日(木)〜14日(水)(期限厳守)
申請受付期間 平成17年9月28日(水)〜30日(木)(期限厳守)
申請には上記の応募登録の申込が必要です |
公募要領のダウンロード (51KB)
応募登録・申請に必要な様式のダウンロード(199KB) |
申込住所
〒650-8570 神戸市中央区加納町6丁目5番1号 神戸市役所1号館6階 神戸市保健福祉局保健推進課調査係
TEL 078-322-5257
|
2005/8/23
(最新) |
指定管理者公募のご案内 |
施設名
神戸市立総合福祉センター
現地説明会(要事前申込)平成17年9月6日(火)午後1時30分〜(応募される場合は必ず出席してください。)
神戸市立総合福祉センター4階 第2会議室
応募登録申込期間 平成17年9月8日(木)〜13日(火)(期限厳守)
申請受付期間 平成17年9月28日(水)〜30日(金)(期限厳守) 申請には上記の応募登録の申込が必要です |
公募要領及び仕様書のダウンロード(63KB)
応募登録・申請に必要な様式のダウンロード(179KB) |
申込住所
〒650-8570 神戸市中央区加納町6丁目5番1号 神戸市役所1号館5階 神戸市保健福祉局総務部計画調整課調整係
TEL 078-322-5197
|
2005/8/23
(最新) |
指定管理者公募のご案内 |
施設名
神戸市立こうべ市民福祉交流センター
公募・現地説明会(要事前申込)平成17年9月5日(月) 午後1時30分〜(応募される場合は必ず出席してください。)
神戸市立こうべ市民福祉交流センター4階 401会議室
応募登録申込期間 平成17年9月8日(木)〜13日(火)(期限厳守)
申請受付期間 平成17年9月28日(水)〜30日(金)(期限厳守) 申請には上記の応募登録の申込が必要です |
公募要領及び仕様書のダウンロード(63KB)
応募登録・申請に必要な様式のダウンロード(179KB)
資料:警備・駐車場運営業務仕様書
|
申込住所
〒650-8570 神戸市中央区加納町6丁目5番1号 神戸市役所1号館5階 神戸市保健福祉局総務部計画調整課調整係
TEL 078-322-5197
|
2005/8/01
(最新) |
指定管理者公募のご案内 |
施設名
神戸市立須磨海浜水族園
・公募要領配布期間 8月1日〜17日
・説明会日時 8月11日9時〜
・応募登録受付期間 8月16日〜17日
・応募書類受付期間
9月5日〜8日 |
|
生活文化観光局 観光・国際部
観光交流課 電話:078-322-5339
mail
tourism@
office.city.
kobe.jp |
2005/8/04
(最新) |
指定管理者公募のご案内 |
施設名
神戸市立海づり公園
・応募要領の配布
平成17年8月2日(火)〜8月8日(月)の平日
・公募説明会及び現地説明会
平成17年8月9日(火)(8日までに申し込み必要。応募される方は必ず出席してください)
・応募登録の申込
平成17年8月16日(火)〜8月23日(火)の平日
・質疑の受付
平成17年8月16日(火)〜8月23日(火)の平日
・提案図書の受付
平成17年9月26日(月)〜9月30日(金) |
施設所在地
須磨海づり公園
須磨区一ノ谷町5丁目地先
平磯海づり公園
垂水区平磯1丁目1番66号 |
産業振興局農水産課 電話:078-322-5358
mail
nousuisanka
@office.
city.kobe.jp |
2005/9/07
(最新) |
指定管理者公募のご案内 |
施設名
布引ハーブ園及び新神戸ロープウェー(両施設の一体的運営管理を行う事業者を公募)
応募要領の配布 平成17年9月7日(水)〜9月21日(水) 配布場所:神戸市建設局公園砂防部管理課
(神戸市中央区加納町6−5−1 市役所2号館3階)
応募要領説明会・現地案内 平成17年9月12日(月)午後1時30分〜 場所:布引ハーブ園「森のホール」
※布引ハーブ園は車でのアクセスはできません。また、新神戸ロープウェーには駐車場がありませんのでご注意ください。※荒天等により新神戸ロープウェーが運行できない場合は、翌9月13日(火)午前10時からに変更いたします。
応募受付 平成17年10月31日(月)〜11月1日(火) 受付場所:神戸市建設局公園砂防部管理課
(神戸市中央区加納町6−5−1 市役所2号館3階)
|
布引ハーブ園の指定管理者および新神戸ロープウェーの運営者の公募について
応募要領
共通編(232KB)
布引ハーブ園編(149KB)
新神戸ロープウェー編(371KB)
業務仕様書
布引ハーブ園(224KB)
新神戸ロープウェー(2.36MB) |
布引ハーブ園:
神戸市建設局公園砂防部管理課 078−322−5419 新神戸ロープウェー:
財団法人神戸市都市整備公社総務部総務課(営業企画担当) 078−251−8302 |
2005/7/26
(更新) |
指定管理者公募のご案内 |
施設名
神戸市立こうべまちづくり会
応募要領の配布
平成17年7月26日(火)〜8月5日(金)の平日
説明会
平成17年8月8日(月)午前10時〜
於神戸市立こうべまちづくり会館ホール(2階)(5日までに申し込み必要。応募される方は必ず出席してください)
応募登録の受付
平成17年8月9日(火)〜8月12日(金)
質問書の受付
平成17年8月9日(火)〜8月12日(金)
提出書類の受付
平成17年9月12日(月)〜9月16日(金) |
応募要領
事業の内容
施設及び設備の維持管理に関する仕様書
様式集 |
都市計画総局計画部地域支援室 電話:078-322-5483
mail
machikaikan
@office.
city.kobe.jp
|
2005/7/26
(更新) |
指定管理者公募のご案内 |
施設名
神戸市特別市営住宅(シティハイツ)
応募要領の配布
平成17年7月26日(火)〜8月5日(金)の平日
説明会
平成17年8月8日(月)午前10時〜
於神戸市役所2号館2階会議室(5日までに申し込み必要。応募される方は必ず出席してください)
応募登録の受付
平成17年8月9日(火)〜8月12日(金)
質問書の受付
平成17年8月9日(火)〜8月12日(金)
提出書類の受付
平成17年9月12日(月)〜9月16日(金) |
応募要領
業務の基準
様式集
兵庫区駅南通5丁目
他8ヵ所(計市内9ヵ所) ※一括して管理する事業者を公募 |
都市計画総局住宅部住宅政策課 電話:078-322-5604
mail
cityheights
@office.
city.kobe.jp
|
2005/7/13
(更新) |
指定管理者公募のご案内 |
施設名
六甲船客ターミナル
応募要領配布期間
7月13日(水)〜20日(水)
応募者説明会
7月22日(金) 午後1時15分〜
質問受付期間
7月25日(月)〜26日(火)
応募登録期間
7月25日(月)〜28日(木)
提案書類受付期間
8月4日(木)〜10日(水) |
応募要領配布、応募登録、応募受付場所・時間
みなと総局経営部経営課(市役所1号館20階) |
みなと総局経営課
担当 中尾、木下
電話
078-322-5659
mail
minato_keiei@office.
city.kobe.jp |
2005/7/13
(更新) |
指定管理者公募のご案内 |
施設名
中突堤中央ターミナル東館
応募要領配布期間
7月13日(水)〜20日(水)
応募者説明会
7月22日(金) 午後2時30分〜
質問受付期間
7月25日(月)〜26日(火)
応募登録期間
7月25日(月)〜28日(木)
提案書類受付期間
8月4日(木)〜10日(水) |
応募要領配布、応募登録、応募受付場所・時間
みなと総局経営部経営課(市役所1号館20階) |
みなと総局経営課 担当 中尾、木下
電話
078-322-5659
mail
minato_keiei@office.
city.kobe.jp |
2005/7/1
(更新) |
指定管理者公募のご案内 |
施設名
神戸市ものづくり復興工場
公募要領の配布
平成17年7月1日(金)〜7月14日(木)の平日
公募説明会
平成17年7月15日(金)(14日までに申し込み必要。応募される方は必ず出席してください)
応募登録の申込
平成17年7月25日(月)〜7月29日(金)
質疑の受付
平成17年8月3日(水)〜8月5日(金)
提案図書の受付
平成17年8月29日(月)〜8月31日(水) |
公募要領はこちら

施設所在地 兵庫区和田山通1丁目2番25号 |
工業課
電話
078-322-5335 E-mail
mono-k@office.
city.kobe.jp |
2005/7/1
(更新) |
指定管理者公募のご案内 |
施設名
神戸ファッション美術館
公募要領の配布
平成17年7月1日(金)〜7月21日(木)の平日
公募説明会
平成17年7月22日(金)(21日までに申し込み必要。応募される方は必ず出席してください)
応募登録の申込
平成17年7月25日(月)〜7月29日(金)
質疑の受付
平成17年8月3日(水)〜8月5日(金)
提案図書の受付
平成17年8月29日(月)〜8月31日(水) |
公募要領はこちら

施設所在地 東灘区向洋町中2丁目9番地1 |
工業課
電話
078-322-5332 E-mail
fashion-m@office.
city.kobe.jp |
2005/7/1
(更新) |
指定管理者公募のご案内 |
施設名
神戸市農業集落排水処理施設
公募要領の配布
平成17年7月1日(金)〜7月12日(火)の平日
公募説明会
平成17年7月13日(水)(12日までに申し込み必要。応募される方は必ず出席してください)
応募登録の申込・質疑の受付
平成17年7月19日(火)〜7月29日(金)の平日
提案図書の受付
平成17年8月29日(月)〜8月31日(水) |
公募要領はこちら

施設所在地 西区押部谷町和田字古新田139 他 23地区 |
農林土木課
電話
078-322-5363 E-mail
shuuhai@office.
city.kobe.jp |
2005/7/4
(更新) |
指定管理者公募のご案内 |
施設名
神戸市立ポートアイランドスポーツセンター及び神戸ポートアイランドホール
応募要領の配布
7月4日(月)〜7月8日(金)ホームページよりダウンロード、又は所管課にて配布
公募説明会・現地見学会(※応募にあたっては、参加が必須。要事前申込。仕様書・資料等の配布。) 7月13日(水)13時30分〜
応募登録申込・質問受付 7月15日(金)〜7月21日(木)
応募受付
8月19日(金)〜8月24日(水)
応募要領配布・登録申込・応募受付場所
教育委員会事務局社会教育部生涯学習課・スポーツ体育課(市役所3号館7階)
|
PSC・PIH応募要領
PSC・PIH様式集 |
教育委員会事務局
社会教育部スポーツ体育課
電話
:078-322-5803 |
2005/7/4
(更新) |
指定管理者公募のご案内 |
施設名
神戸市立自然の家
応募要領の配布
7月4日(月)〜7月8日(金)ホームページよりダウンロード、又は所管課にて配布
公募説明会・現地見学会(※応募にあたっては、参加が必須。要事前申込。仕様書・資料等の配布。) 7月12日(火)14時〜
応募登録申込・質問受付
7月15日(金)〜7月21日(木)
応募受付
8月19日(金)〜8月24日(水)
応募要領配布・登録申込・応募受付場所
教育委員会事務局社会教育部生涯学習課・スポーツ体育課(市役所3号館7階)
|
自然の家応募要領
自然の家様式集 |
教育委員会事務局
社会教育部スポーツ体育課
電話
:078-322-5803 |
2005/7/4
(更新) |
指定管理者公募のご案 |
施設名
神戸市立青少年科学館
応募要領の配布
7月4日(月)〜7月8日(金)ホームページよりダウンロード、又は所管課にて配布
公募説明会・現地見学会(※応募にあたっては、参加が必須。要事前申込。仕様書・資料等の配布。) 7月11日(月)13時30分〜
応募登録申込・質問受付 7月13日(水)〜7月20日(水)
応募受付
8月19日(金)〜8月24日(水)
応募要領配布・登録申込・応募受付場所
教育委員会事務局社会教育部生涯学習課・スポーツ体育課(市役所3号館7階)
|
青少年科学館応募要領
青少年科学館様式集 |
教育委員会事務局
社会教育部生涯学習課 電話:078-322-5794 |
2005/7/8
(最新) |
指定管理者公募のご案 |
施設名
神戸市防災コミュニティセンター
・応募要領配布期間
平成17年7月8日(金)から8月3日(水)までの平日のうち午前9時から午後5時まで
・現地説明会
平成17年7月19日(火)午後2時から(15日までに申し込み必要。応募される方はできるだけ出席してください。)
・応募登録の申込・質疑の受付
平成17年7月20日(水)から7月22日(金)までの平日のうち午前9時から午後5時まで
・質疑の回答
平成17年7月26日(火)
・提案書類の受付
平成17年8月1日(月)〜8月3日(水)午前9時から午後5時 (提案書類の申請は、応募登録者に限る。) |
神戸市防災コミュニティセンターのホームページはこちら
公募要領のダウンロード → PDFファイル(313KB)
応募登録・申請に必要な様式のダウンロードPDFファイル(137KB)
資料:神戸市防災コミュニティセンター使用料納入集計表並びに使用状況表等(平成14〜16年度) |
消防局総務部庶務課 電話:078-322-5738
mail
fb_soumu@office.
city.kobe.jp |